2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ、ガチで人工呼吸器が足りなかった!これが超大国の現実…

1 :リトナビル(茸) [US]:2020/03/29(日) 23:59:55 ?2BP ID:DS8OmvxZ0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
https://i.imgur.com/x2Gws0v.jpg
https://i.imgur.com/D6DXVIA.jpg
https://i.imgur.com/BZ504Jw.jpg
https://i.imgur.com/APhfnzJ.jpg

ニューヨークタイムズに掲載された、医療現場の医師の告発ビデオ。医療崩壊というのはこういうこと。重症患者の治療に不可欠な人工呼吸器が足りず、また30-50代の健康だった人も重症化して運ばれてくるとも語っています。
日本でも不安になって、何度も病院で否定されたのに「自分は疑似患者だ」と主張し続けて「たらい回しになった」と叫んでいる人がいますが、実際にこの現場の状況を見ると、
本当にここに並びたいのかと問いたい。日本の現場はまだここまでではないといわれていますが、だからこそ、週末はできるだけ外出を控えましょう。

リンク先に動画あり
https://note.com/wanzee/n/ned8f806c5365

2 :ソホスブビル(広島県) [US]:2020/03/30(月) 00:00:38 ID:OiPfbQgq0.net
若い女性限定でぼくが人工呼吸のお手伝いに行くお!

3 :ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [BR]:2020/03/30(月) 00:00:43 ID:Bn41GDIb0.net
医療に関してはね…

4 :ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [IT]:2020/03/30(月) 00:01:41 ID:11FSZfB/0.net
医療後進国だぞアメリカは

5 :エルビテグラビル(神奈川県) [JP]:2020/03/30(月) 00:01:46 ID:OPf20XjY0.net
下級国民見殺しにすれば足りるんでしょ?

6 :ソリブジン(茸) [FR]:2020/03/30(月) 00:01:55 ID:RicPnIW/0.net
検査しまくって重症化手前でも使わざる得ない状況つくっちゃったから

7 :メシル酸ネルフィナビル(やわらか銀行) [ニダ]:2020/03/30(月) 00:02:25 ID:JL6eG1kW0.net
>>1
ポエムか?

8 :バロキサビルマルボキシル(愛媛県) [US]:2020/03/30(月) 00:02:27 ID:SOuUpsnQ0.net
金髪碧眼の美少女ならおいちゃんが一晩中マウストウマウスで人工呼吸やったるでー

9 :ファムシクロビル(東京都) [US]:2020/03/30(月) 00:02:43 ID:QwfwTrU00.net
アメリカの医療は、金持ちの難病をどうにかするための医療だから
庶民を救うという発想はないからこうなるのは当たり前だろうな

10 :ホスカルネット(大阪府) [GB]:2020/03/30(月) 00:03:37 ID:InHbIiae0.net
病院は上級国民様が行くもんだからな

11 :ダサブビル(空) [CN]:2020/03/30(月) 00:03:40 ID:HAAUuGHN0.net
人工呼吸器付けた時点で助かっても大体は余命数年とかじゃないの。

大局的には数が足りなくても問題ないかと。

12 :インターフェロンα(東京都) [IE]:2020/03/30(月) 00:04:32 ID:+F7ENr820.net
医療費高いのに大変だな

13 :ホスカルネット(愛知県) [DE]:2020/03/30(月) 00:04:57 ID:CIvuHKb/0.net
銃に使うお金を医療に使えばいいのにそれはしないんだよね

14 :コビシスタット(大阪府) [US]:2020/03/30(月) 00:05:49 ID:xZYUp5i00.net
資本主義で効率化されたシステムのせいなのか
金は命より重いってか

15 :イノシンプラノベクス(家) [US]:2020/03/30(月) 00:05:53 ID:rsSFfOmK0.net
NYTだからなー

16 :ダサブビル(東京都) [ニダ]:2020/03/30(月) 00:06:19 ID:YVMA3vhK0.net
ペット用の人工呼吸器まで動物病院から取り上げてる状態だからな

17 :エトラビリン(大阪府) [ヌコ]:2020/03/30(月) 00:06:20 ID:MzXgDZEe0.net
人工呼吸器って結局操作する人間もセットでいるから
数だけ大量に揃えてもあまり意味がないと聞いたが

18 ::2020/03/30(月) 00:07:18.65 ID:tOBlms1b0.net
veterinarians ventilatorで検索すると獣医の持ってる呼吸器の提供を呼びかけている状態のニュース記事が出てくるよ
https://abcnews.go.com/Health/ventilators-shipped-veterinarians-hospitals-combat-covid-19-shortage/story?id=69791159

19 ::2020/03/30(月) 00:07:34.26 ID:UzyjC1Cs0.net
そうやってナメてかかったから、先の大戦ではアメリカの圧倒的な物量に敗けたんだ

アメリカさんならどうせまた例の如くに圧倒的な物量で巻き返す
GMが、朝鮮戦争時に成立させた戦時法で製造に入ったんだろ

20 ::2020/03/30(月) 00:08:17.80 ID:dhioQrgQ0.net
高いからみんな使わないで死んでたんでしょ。

21 ::2020/03/30(月) 00:09:08.81 ID:ghn+z1kd0.net
ケンサーズがうるさいから人口呼吸器一台持って来たら100人検査してやるとか決めたらいい

22 ::2020/03/30(月) 00:10:28.85 ID:rdmRBQrI0.net
>>17
そうなんだ?自動だと思ってたわ。それはもう大変だな

23 ::2020/03/30(月) 00:11:43.96 ID:aYlBEcXA0.net
>>1
オレたちに任せんかい、
かかって来いやぁ!!
http://seabass.fool.jp/wp-content/uploads/a268.jpg

24 ::2020/03/30(月) 00:12:33.41 ID:aYlBEcXA0.net
>>22
そこまでフクザツじゃないよ、
研修医でもいじる、いじらされる

25 ::2020/03/30(月) 00:12:44.23 ID:MmW+5snO0.net
皆保険じゃない時点でそりゃ数は少ないだろう
というかアメリカはコロナ患者の治療費はどうしてるんだ?

26 ::2020/03/30(月) 00:14:34.54 ID:wAA34iji0.net
一日に二万人も感染者が増える状況ならどんな国でも足らなくなるだろうな
もう詰んでる

27 ::2020/03/30(月) 00:14:36.55 ID:tOBlms1b0.net
>>22
電話かける操作するのに黒電話と公衆電話とガラケーとスマホぐらい、手順が違っているとしたらムリゲーだな
ある程度マニュアル操作部分残して量産できないものなのかね

>>23
すぐに挿管する人たちw

28 ::2020/03/30(月) 00:14:44.21 ID:ZIu3KloP0.net
やっぱ国民皆保険制度が無いから上級国民分しかなかったんだろうな
認めないだろうけど

29 ::2020/03/30(月) 00:17:23.60 ID:6dJYaPye0.net
アメリカの上級国民ってほとんどユダヤ人だろ?
そのユダヤ人の多いNYで医療崩壊してるんじゃどうしようもないじゃん

30 ::2020/03/30(月) 00:17:33.53 ID:hVrWASHe0.net
でも作り出したら凄いと思う

31 :エルビテグラビル(神奈川県) [JP]:2020/03/30(月) 00:18:39 ID:OPf20XjY0.net
ここまでコロナ蔓延してたらそのうちペスト医師みたいなペテンが流行りそうだな。
へんちくりんなマスク付けて治療の真似事したり、効きもしない適当な薬を特効薬だと言ってコウガクデ売りつけたり。

32 :マラビロク(神奈川県) [US]:2020/03/30(月) 00:18:41 ID:aYlBEcXA0.net
普通は若いモン同士こんな感じで、
ほのぼのとレスピレーターの知識を
勉強出来る
https://www.niizashiki-hp.jp/reha/wp-content/uploads/IMG_3863.jpg

33 :エンテカビル(光) [US]:2020/03/30(月) 00:19:55 ID:XhbzQuFW0.net
呼吸器代払える患者が居ないからな
日本もいずれそうなる

34 :インターフェロンα(兵庫県) [US]:2020/03/30(月) 00:20:05 ID:/OJriJjj0.net
>>29
金持ちはどこへでもすぐ逃げられるだろ

35 :ペラミビル(岡山県) [US]:2020/03/30(月) 00:20:49 ID:Nvsk5hIV0.net
旭化成の子会社が量産するとかいってたけど間に合わないか

36 :ダクラタスビル(東京都) [GB]:2020/03/30(月) 00:21:12 ID:ZIu3KloP0.net
ダイソンが作ったみたいだからすぐ普及すんだろうけど

37 :テノホビル(東京都) [US]:2020/03/30(月) 00:21:44 ID:IQr8Bwbf0.net
>>34
なお国境封鎖される模様

38 :インターフェロンα(ジパング) [GR]:2020/03/30(月) 00:22:35 ID:uA47UIIG0.net
メリケン様は大戦中にエンタープライズ級の空母を週一隻作った実績があるからな
人工呼吸器のような小物なんぞ作り始めたらあっという間に全土へ行き渡るわ

39 :ホスアンプレナビルカルシウム(群馬県) [GB]:2020/03/30(月) 00:22:56 ID:6dJYaPye0.net
>>34
イスラエルは鎖国してるからスイスくらいしか逃げられる安全な国ないだろ

40 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2020/03/30(月) 00:23:06 ID:Mo3ieBul0.net
「パンデミックが起こると人工呼吸器が足りなくなる」
ってだれも教えてくれなかったな

41 :ファビピラビル(茨城県) [US]:2020/03/30(月) 00:23:23 ID:Uyfbuapx0.net
トランプもGEでなくGMに生産を指示してしまう慌てっぷり

42 :マラビロク(神奈川県) [US]:2020/03/30(月) 00:23:26 ID:aYlBEcXA0.net
>>33
日本だと在宅酸素療法って言って、
酸素ボンベよりも多少マシなのが
保険適応になってるから。。
日本のそういう製品納めてる連中は今頃、
自宅待機患者用に使うかもとか皮算用して
儲ける気マンマンで増産してるかもなw

43 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2020/03/30(月) 00:25:06 ID:Mo3ieBul0.net
>>31
アメリカなんか盲腸で600万円だから、最初から代替医療天国だぞ
ホメオパやらハーブやらで痛み止めに大麻
最初から医療崩壊しとる

44 :ホスアンプレナビルカルシウム(群馬県) [GB]:2020/03/30(月) 00:25:36 ID:6dJYaPye0.net
>>41
トヨタも作るらしいぞ
人工呼吸器を作るなどの理由がないと工場を稼働出来ない制約があるらしい

45 :レテルモビル(埼玉県) [CA]:2020/03/30(月) 00:25:45 ID:klvpyRNt0.net
アメリカを過剰崇拝してるのはパヨクとアベガーだけよ

46 :バラシクロビル(ジパング) [CN]:2020/03/30(月) 00:25:51 ID:lDsia8xp0.net
グーグルとアップルが作ってアマゾンが配達しろ

47 :アバカビル(千葉県) [US]:2020/03/30(月) 00:26:17 ID:3Qb08RmU0.net
>>33
指定感染症は治療費無料だろw

48 :ガンシクロビル(東京都) [ニダ]:2020/03/30(月) 00:26:31 ID:NkmuHhjg0.net
アメフトマッチョ大勢いるんだからアンビューバック握らせろ!

49 :ジドブジン(大阪府) [US]:2020/03/30(月) 00:26:51 ID:IcFJNmAz0.net
>>23
直ぐにバイタル測れ言う人たち

50 :コビシスタット(大阪府) [SE]:2020/03/30(月) 00:27:52 ID:0HBCRE8y0.net
初期に日本が感染者数発表したりクルーズ対応してた時
日本批判ばかりしてて時間めっちゃあったのに何もしてなかったのが凄いな
選挙に夢中やった?

51 :ファムシクロビル(新日本) [ヌコ]:2020/03/30(月) 00:29:29 ID:/VWsTWPe0.net
>>16
そんなことしているのか。

52 :ガンシクロビル(青森県) [ニダ]:2020/03/30(月) 00:29:48 ID:AJ7kzQKZ0.net
世界的に足りないよね
正直そこそこの病院ならベッド1つに1個は配備できる程度あるもんだと思ってた

53 :ファムシクロビル(新日本) [ヌコ]:2020/03/30(月) 00:30:05 ID:/VWsTWPe0.net
>>50
いやアメリカでも一部のマスコミだな。

54 :ファムシクロビル(新日本) [ヌコ]:2020/03/30(月) 00:31:50 ID:/VWsTWPe0.net
やっぱり老人だけでなく、
日本だって人工呼吸器必要な
20代がいるわけで、このウイルスは
変だよ。

55 :エトラビリン(大阪府) [ヌコ]:2020/03/30(月) 00:32:32 ID:MzXgDZEe0.net
>>50
立場が逆転した後に日本て何かしてたっけ?

56 :アバカビル(千葉県) [US]:2020/03/30(月) 00:33:26 ID:3Qb08RmU0.net
>>50
CNNは常にトランプ叩き
今もトランプが〜ってやってるw

57 :ダクラタスビル(新日本) [US]:2020/03/30(月) 00:34:23 ID:bAn5BvrL0.net
>>42
あれどのメーカーも海外製なんやで

58 :ラミブジン(北海道) [ニダ]:2020/03/30(月) 00:34:24 ID:+DVRLGGN0.net
>>32
カメラ目線の女子ほしい

59 :コビシスタット(東京都) [US]:2020/03/30(月) 00:35:38 ID:V3iH4IbT0.net
日本も足りなくなるんじゃないの
完全爆発すれば数の優位なんて大差無くなる

60 :ビダラビン(埼玉県) [IL]:2020/03/30(月) 00:35:59 ID:W9b1EqRc0.net
>>21
>ケンサーズがうるさいから…

何言ってんの?キモい

61 :ピマリシン(静岡県) [AU]:2020/03/30(月) 00:36:20 ID:Nv3o7V3x0.net
今や金融大国のアメリカに果たして「月産空母」並みの製造力があるかな…?。

62 :ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US]:2020/03/30(月) 00:36:44 ID:vjfz4+NH0.net
アメリカ人口は日本の人口の10倍近いんだろ?それは足りなくなる訳だ
中国はチート使ってるから当てにならない

63 :コビシスタット(東京都) [US]:2020/03/30(月) 00:37:25 ID:V3iH4IbT0.net
どこかの国で一つの人工呼吸器を大勢に使う離れ業をやってたよな
完全に想定外の使い方だから効果あるか分からんけど

64 :コビシスタット(大阪府) [SE]:2020/03/30(月) 00:37:33 ID:0HBCRE8y0.net
ダイソンが開発したって言ってなかった?
吸引力の変わらないただ一つの人工呼吸器

65 :エトラビリン(大阪府) [SI]:2020/03/30(月) 00:37:43 ID:vpSRkFVJ0.net
医療に関しては超大国でもなんでもねえし

66 :エトラビリン(大阪府) [SI]:2020/03/30(月) 00:38:23 ID:vpSRkFVJ0.net
>>62
10倍w

67 :コビシスタット(東京都) [US]:2020/03/30(月) 00:38:39 ID:fgLQFJ/p0.net
まさか同時に数万台使う時が来るとは思わないからしかたない。
このままだと100万台でも全然足りないよ。

68 :ジドブジン(関東地方) [US]:2020/03/30(月) 00:38:54 ID:e0LySN8i0.net
日本はとにかく自粛自粛でピークを遅らせて時間稼ぎしている間に医療体制を整えるほかない

69 :バロキサビルマルボキシル(関東地方) [US]:2020/03/30(月) 00:39:58 ID:IcR29A9k0.net
自由診療の国だとここまでの患者数は想定しないからな
日本でもしんどいのにアメ公が無事なわけがない

70 :エルビテグラビル(栃木県) [TW]:2020/03/30(月) 00:40:42 ID:G/XVPXH/0.net
人の数も桁違いだしな

71 :プロストラチン(東京都) [MU]:2020/03/30(月) 00:41:10 ID:PPxdMSYs0.net
俺の股間のホースで良かったら使ってよ

72 :コビシスタット(神奈川県) [US]:2020/03/30(月) 00:41:33 ID:NwgWPB160.net
これら大量に生産する人工呼吸器どうすんだろな?
結果的にめちゃくちゃ余って廃棄になると思うんだが

73 ::2020/03/30(月) 00:41:52.80 ID:JqlJeerx0.net
足枷を捨ててきたからこそ超大国で居られるんだよ

74 ::2020/03/30(月) 00:42:28.57 ID:UPYhRMSW0.net
医療(ドラマ)先進国

75 ::2020/03/30(月) 00:42:47.50 ID:naacbLQz0.net
>>72
アフリカあたりに安く売るんじゃね?
どこかしら必要とする国はあるんじゃね

76 ::2020/03/30(月) 00:42:58.33 ID:ifGR/RfG0.net
>>67
延命器具を売るのって怖いよなぁ。
アメリカだとなおさら。

77 ::2020/03/30(月) 00:44:22.52 ID:S8k5UoeP0.net
以前 入院した時は廊下の行き止まりに
人工呼吸器がなんとなく放置されていた気がする

78 ::2020/03/30(月) 00:44:48.62 ID:505GcsNt0.net
全米ライフル協会の見解を伺いたい

79 ::2020/03/30(月) 00:44:52.28 ID:BnlD0BrT0.net
そんなに製造が難しい物なの?

80 ::2020/03/30(月) 00:46:04.53 ID:W2+G/SSv0.net
定期的な痰吸いが緊張すると聞くんだが

81 :ザナミビル(埼玉県) [IT]:2020/03/30(月) 00:46:29 ID:RoHgy6wL0.net
 

世界、人工呼吸器も中国に頼っていた… 中国嫌いは使わずに死ねよ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585496401/
 
 

82 :オセルタミビルリン(東京都) [US]:2020/03/30(月) 00:47:13 ID:505GcsNt0.net
CPAPでも(無いよりは)良いらしいから日本には相当あるだろ。
耳鼻科でも持ってる所ある

83 :ダクラタスビル(東京都) [US]:2020/03/30(月) 00:47:42 ID:z8ah1cBH0.net
日本も足りなくなるだろ。

84 :メシル酸ネルフィナビル(やわらか銀行) [US]:2020/03/30(月) 00:47:55 ID:tO9Rste20.net
>>77
必要な人はいなかったんだー安心

85 :メシル酸ネルフィナビル(やわらか銀行) [US]:2020/03/30(月) 00:48:34 ID:tO9Rste20.net
>>83
日本もあるから貸してあげればいいとか
日本も同じようになるって言われてんのに
アホかと思う

86 :メシル酸ネルフィナビル(やわらか銀行) [US]:2020/03/30(月) 00:49:14 ID:tO9Rste20.net
>>78
コロナだろうが銃売る特別許可クレクレ

87 :マラビロク(神奈川県) [US]:2020/03/30(月) 00:50:44 ID:aYlBEcXA0.net
>>61
まぁ本気になるとやっぱり中国人よりも?
全方位にパワフルな気はするぞアメリカンは。
ダテにノーベル賞取りまくってるワケじゃない。
戦闘に対する瞬発力は、まぁ地上一だろう
感染症対策とか言わずトランプが「危機だ」
「これは戦いだ、戦争だ」とか言ったら、
全員たぶん目の色変わるだろうな。
「アメリカは決して負けはしない(キリッ)」
みたいなw

ポケモンで言うと守備力はあんまないけど
戦闘力と本来のHPはめっちゃ高いんだよ

88 :レテルモビル(埼玉県) [CA]:2020/03/30(月) 00:50:52 ID:klvpyRNt0.net
>>74
ワロ

89 :レテルモビル(山口県) [US]:2020/03/30(月) 00:55:26 ID:j+Uwa+dH0.net
日本みたいに貧乏人が病院行ける環境じゃないから、台数少なくても良かったんだろ
今回みたいなウイルス感染みたいな時には完全に裏目に出る

90 ::2020/03/30(月) 00:58:17.67 ID:tOBlms1b0.net
電動自転車ってペダルの動きを検知してアシストモーターが動くようになっているんでしょ
人工呼吸器ってどんな構造になってるんだろうな
思い浮かぶのは睡眠時無呼吸症候群の患者が付けて寝るCPAPっていうあれも呼吸器と呼んで良いと思う
似た造りなのではないかな
酸素が過多にならないよう制御する機能がついていたりするのか
だったら酸素ボンベは使わないで部屋の空気のままで、、、それじゃ肺に負担かかって意味がない?
酸素飽和度を目視チェックする小僧が横にいて、調節すればいいのか

91 :アシクロビル(神奈川県) [JP]:2020/03/30(月) 01:01:22 ID:uMeciYOD0.net
毎週空母作れたくらいの国なんだから事が起きてからでも間に合うだろう

92 :ミルテホシン(茸) [US]:2020/03/30(月) 01:06:05 ID:/wji1NS/0.net
>>27
当たり前じゃん、命に関わる重傷、重症者が来るとこだもの
来るって言うか運ばれてくる

93 ::2020/03/30(月) 01:09:30.07 ID:cJwyhpft0.net
風邪ぐらいで病院に行く日本人が異常だったんだな

94 ::2020/03/30(月) 01:11:58.73 ID:XAw5pdR+0.net
>>23
ソーシャルワーカー呼んできて

95 ::2020/03/30(月) 01:12:26.18 ID:EsU5xl5n0.net
人工呼吸器作っても運用やメンテする人間がいないから意味無いといってたぞ。
エクモとか言う装置も1000台あるのに20台しか使われて無いらしい

96 :ホスフェニトインナトリウム(やわらか銀行) [ニダ]:2020/03/30(月) 01:14:42 ID:ufm/vygD0.net
ひと様の国にどそくに乗り込んでいくドローンなんて何千台もあって、ミサイル適当に発射して
何万人もころしてきてるのにねw
ざまあよ。
なんの道場もしないわ。

97 :ラミブジン(家) [US]:2020/03/30(月) 01:15:22 ID:obsuwoBp0.net
ふくらますボートで使う足踏みポンプあるじゃん
あれ呼吸器に使えないかな
人力だけど応急処置には使えそう

98 :ホスフェニトインナトリウム(やわらか銀行) [ニダ]:2020/03/30(月) 01:15:37 ID:ufm/vygD0.net
映画「ドローン・オブ・ウォー」がアマプラにあったので観た。
いまのアメリカざまあって思う。天誅よな

99 :ペラミビル(やわらか銀行) [US]:2020/03/30(月) 01:16:45 ID:X9vCLPlO0.net
アメリカは無限に作れる手動の空気圧送装置を
アメリカ海兵隊を動員して動かす気だ
燃料はアメリカンビーフ
USAの掛け声とともに患者の肺を破裂するほどの圧倒的な空気が送気される

100 :マラビロク(神奈川県) [US]:2020/03/30(月) 01:17:40 ID:aYlBEcXA0.net
>>90
無理矢理肺に酸素高めの空気突っ込む際に
機械がアンコンするんだけど簡単に言うと
デカイ風船みたいなモンと思って欲しい

「その酸素の濃さ」
「1回で風船から肺に突っ込むボリューム」
「肺や気道がつぶれない程度に内圧」
「どのくらいの呼吸数にするか」
とかを調整するわけ。。

総レス数 185
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200