2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「Logicoolの製品が壊れたから保証で交換してもらおう」→ ロジ「製品を破壊した動画を送って下さい」

1 :ドコモン(東京都) [US]:2020/04/01(水) 01:32:37 ?BRZ ID:R7Si+Vxx0.net
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
PC 周辺機器メーカーである Logicool / Logitech はサポート体制を変更し、修理依頼は

該当デバイスを破壊する証明動画をユーザーに撮影させて、それを確認後、修理ではなく新しい製品を再送する

というものになっており、修理のために製品を破壊せねばならず、多量の廃棄物を排出するものとなっており、
ブランドとしてのイメージ・愛着を著しく毀損するものとなってしまったため、
Logicool / Logitech 製品の購入を検討している場合にはサポートの観点で購入されないことをおすすめします。


Logicool 製品の故障率

このように大変お世話になった Logicool 製品は基本的に品質は安定しているものの、パーツ単位での故障は割とよく発生するイメージです。
トラックボールの M570 などもクリックスイッチが 1 年程度でチャタリングを起こすためほぼ毎年買い直していました。
友人も同様の故障がよく発生していたようで、サポートに連絡すると製品保証期間の確認もそこそこに新品を送って来てくれていたようです。

正直なところ、Logicool はかなり良心的な値段で製品を販売してくれていたので、まぁそこは妥協ポイントかなぁ、と思っていました。


ハンドルコントローラー G29 の保証期間修理依頼

今回、そんな Logicool のハンドルコントローラー G29 が保証期間の 2 年を目前にして、
アクセルペダルを完全に戻してもパルス的な入力ノイズが発生するという症状が発生しました。
検索したところ、比較的よく発生している症状のようで、自力で修理している方もちらほらいらっしゃったのですが、
保証期間内であり、勝手修理をしたら当然保証対応は受けられなくなるので、
今回は勝手修理はせずに保証対応をしていただくことにしました。



Logicool / Logitech のサポートとブランドの死の話 - たのしい人生
http://biacco42.hatenablogどっとcom/entry/2020/03/31/212232

372 :虎々ちゃん(ジパング) [US]:2020/04/02(Thu) 01:06:33 ID:IwP33w060.net
自社製品について愛が無いのね
いいさ、車で轢いてやる

373 :こんせんくん(静岡県) [EU]:2020/04/02(Thu) 01:06:36 ID:R51T5jkf0.net
>>365
別メーカー(バッファロー)だけどUSB光学ディスクドライバーが故障して新品交換になったときは交換日から1年保証だったよ

374 :まゆだまちゃん(東日本) [KR]:2020/04/02(Thu) 01:12:26 ID:eXZnERNB0.net
マイクロスイッチの交換も回数を重ねるとパターンが剥げるぞ

375 :ティーラ(大阪府) [ニダ]:2020/04/02(Thu) 01:27:44 ID:lGOyPPHc0.net
ロジクール、トチ狂うか

376 ::2020/04/02(木) 01:36:01.12 ID:SaBhjaM80.net
>>1
今のは知らんが、ちょっと前のはオムロンスイッチでもわざわざ耐久性の低いのを使ってるんだよな
ほかのメーカーで、あのすーっと回るホイールの商品ないの?特許もそろそろ切れるだろうに

377 :アフラックダック(大阪府) [US]:2020/04/02(Thu) 02:13:25 ID:HRsDEyrV0.net
「時間内に破壊できませんでしたね!
残念ですが、保証交換はできません!
どうです?ウチの製品。頑丈でしょ!」

378 :うずぴー(大阪府) [ニダ]:2020/04/02(Thu) 04:10:09 ID:cTyp05Cd0.net
昔ってロジクールの製品って保証5年もあったよなw

ここで交換だのタ級性がって言ってる人って
顧客全体からすると少数なんだよな

更に2chとかに密集してるから故障が多いようにみえる

379 :エネモ(大阪府) [IT]:2020/04/02(Thu) 05:58:23 ID:OLs8bnpu0.net
>>368
|゚Д゚)ノ こんなもんスイッチ交換するスキルあるならスイッチ分解して直したほうが安上がりだし早い

|゚Д゚)ノ 分解するだけならハンダ外す事も無いしね

|゚Д゚)ノ それに交換だけならまた同じ理由でチャタリング起きるし

380 :せんたくやくん(日本のどこか) [US]:2020/04/02(Thu) 06:53:39 ID:qwS3+Be80.net
>>378
実際故障は多いぞ

381 :天女(茸) [ニダ]:2020/04/02(Thu) 07:57:20 ID:HOLUpv6x0.net
>>369
壊れてないのに壊れたと申告して交換品をゲットし、前のものも返還を求められないので使い続けるという古事記を排除するためだぞ

382 :キャプテンわん(東京都) [UY]:2020/04/02(Thu) 08:04:52 ID:CXYvDPNw0.net
>>378
ロジのトラックボールは5年不具合出ずに使えるってことはまずない

383 :おぐらのおじさん(愛知県) [JP]:2020/04/02(Thu) 08:08:31 ID:6MzezZ0d0.net
>>367
エレコムは左右の2ボタンだけオムロンで
後は安物なのが露骨に感覚が違ってイヤだ

384 ::2020/04/02(木) 10:20:06.73 ID:RqxmPsas0.net
エレコムの24ボタンぐらいついてるゲームパット買ったよ5000円ぐらいで
わかった事は情弱は罪 エレコム製品に手を出した俺が悪かった

385 :↑この人痴漢です(北海道) [NO]:2020/04/02(Thu) 10:31:35 ID:f9gGMLiB0.net
プレス機で潰す動画を撮影して、実物も送り付ければ良いんだろ?

386 ::2020/04/02(木) 10:44:48.00 ID:H53likCJ0.net
キーボードの破壊なら例のガキに頼もう

387 :ナカヤマくん(西日本) [RU]:2020/04/02(Thu) 11:06:36 ID:H28HEiZj0.net
ラッダイト運動

388 :OPEN小將(東京都) [EU]:2020/04/02(Thu) 11:10:46 ID:o5P0e03g0.net
郵送で返品したものと交換で問題なくね?

389 ::2020/04/02(木) 11:47:05.67 ID:58XXXlPK0.net
スゲーな
ここまでさせるんだ

390 :ニック(家) [US]:2020/04/02(Thu) 11:59:15 ID:Ooy+Pl/+0.net
>>388
破壊か元払い郵送かでいいじゃんねえ

391 ::2020/04/02(木) 12:02:02.63 ID:l94n4VLD0.net
前はこんな面倒じゃ無かったのに

392 :ゾン太(東京都) [SE]:2020/04/02(Thu) 12:39:26 ID:BDFgcIZu0.net
>>381
どこがどう壊れたのかは全く気にしないって事か。

393 :じゃが子ちゃん(東京都) [ニダ]:2020/04/02(Thu) 12:44:57 ID:GvWW92G70.net
>>392
そらそうやろ
歩留まり上げても値段上げれないし

394 :パーシちゃん(東京都) [FR]:2020/04/02(Thu) 13:00:48 ID:1w6XLw6g0.net
>>393
そうじゃない
故障品を受け取れば、故障個所と原因を特定して既存製品を改良したり次の製品開発に生かす事ができる
Logicoolはそれをしない、作りっぱなし売りっぱなしで設計や製造の欠陥の可能性を最初から捨ててる
市場からのフィードバックを受け取らないなんて製造会社じゃない

395 :つくもたん(東日本) [US]:2020/04/02(Thu) 13:02:34 ID:0RSqQUbw0.net
イライラして物に当たるやつが壊して保証に出そうとするやつが多いからな

396 :とびっこ(宮城県) [US]:2020/04/02(Thu) 14:05:36 ID:usEKIVZ70.net
販売店で対応できるようにしてくれ

397 :みやこさん(愛媛県) [CO]:2020/04/02(Thu) 14:37:42 ID:JogOdBcE0.net
>>394
耐久消費財ならそうだな
マウスは消耗品だろコスト掛けれるかよ

要は想定耐用年数と歩留まりの問題
全ての装置に耐久性求めんな

まあ俺の持ってる一番古いロジのマウスは20年選手でまだ生きてるけどな

398 :ちかぴぃ(千葉県) [GB]:2020/04/02(Thu) 14:41:53 ID:lxIpiJ160.net
路地も含めてマウスは余裕で2~3年持つからタッチが怪しくなってきたときが買い時だと思うけど違うのか

399 :さんてつくん(家) [US]:2020/04/02(Thu) 14:45:50 ID:k83g5pmV0.net
トラックボールなら10年経つが壊れてない

400 :俺痴漢です(東京都) [ヌコ]:2020/04/02(Thu) 15:15:58 ID:Ez394f8z0.net
マウスが壊れたときに初めてFnキーとアプリケーションキーを使いこなした

401 :アメリちゃん(鳥取県) [EU]:2020/04/02(Thu) 18:57:22 ID:44ZfYFAe0.net
>>316
日本が誇る東プレのキーボードは世界一の品質だからね

402 :リョーちゃん(愛知県) [EG]:2020/04/02(Thu) 18:58:41 ID:vnx7KQFP0.net
でも流石にキーボードに2万も3万も出せないわ

403 :ハーディア(栃木県) [US]:2020/04/02(Thu) 18:59:15 ID:LkXQqnNN0.net
元々は返送だぞ
破壊画像のが楽でいいだろ

404 :ミルママ(関西地方) [US]:2020/04/02(Thu) 19:01:13 ID:EmC2FriY0.net
買った時の外箱ないと保証聞きませんという会社とか、
最近になって購入時のレシートが無いと永久保証を無効にした会社とか、
常に再現しませんで送り返してくる会社とか、
に比べると良心的だよな。

405 :ちびっ子(神奈川県) [US]:2020/04/02(Thu) 19:02:49 ID:BnJfUNEl0.net
あーあ
次はrazerだな
チャタりすぎなんだよこいつらのは本当

406 :ドンペンくん(東京都) [ニダ]:2020/04/02(Thu) 19:04:12 ID:4gwtHCZl0.net
悪魔の格好して火の中にくべる面白どうかとか撮って誰か送れよw
車でひいて壊すとかw

407 :たねまる(やわらか銀行) [NL]:2020/04/02(Thu) 22:04:09 ID:+pf/TlMf0.net
>>379
いやいやオムロンが中国製にしてからこうロジのマウスの耐久度がさがってすぐチャタるよううになってた。
そのアマゾンとかでオムロンのmade in japanのやつに換えるとかなり違ってくるよって話。

408 :あまちゃん(愛知県) [TW]:2020/04/03(金) 17:34:17 ID:e1BHcbJL0.net
>>402
5ch程度ならバカバカしい
年中キーボード叩くなら意味あるのかもしれない

409 ::2020/04/03(金) 17:59:41.97 ID:o4St3a0T0.net
>>408
もうこれは価値観の問題でしかない
いいキーボードは本当にいい

410 :マカプゥ(大阪府) [IT]:2020/04/03(金) 19:26:48 ID:ctt3perv0.net
|゚Д゚)ノ リアフォだけど10年以上使ってるわ

|゚Д゚)ノ USB廃れない限りまだまだ使える

411 ::2020/04/03(金) 19:35:38.69 ID:UDlnEoEp0.net
安くていいんだけどねぇ耐久性なさすぎて結局ちょっと高い他社製に行き着く

412 :DD坊や(埼玉県) [AZ]:2020/04/03(金) 20:14:27 ID:tSr+bNkF0.net
これが中国製じゃないオムロンのスイッチ
https://i.imgur.com/zxUjtyN.jpg
オムロン (OMRON) 純正 マイクロスイッチ ピン押ボタン形 プリント基板用端子 微小負荷 定格0.1A 5個セット D2F-01FでAmazonで検索するとオムロンの純正 日本製のスイッチが買える。

中国製はCHINAと書いている。
https://i.imgur.com/objen8I.jpg

わざとうけ狙いなのか中国のオムロンを中国のオムロンに交換してるやつもいる。

413 :ひょこたん(dion軍) [MA]:2020/04/03(金) 20:16:22 ID:3qMdwfD30.net
凄いタイミングでフラグ立てたなw

414 :DD坊や(埼玉県) [AZ]:2020/04/03(金) 20:18:18 ID:tSr+bNkF0.net
オムロンの中国製と日本製(純正)

http://www.pasonisan.com/z_im/logicool/z14-16-g700-chatt-d2f-01f.jpg

415 :かもんちゃん(宮城県) [NL]:2020/04/03(金) 20:35:31 ID:CFpUNaT50.net
保障切れ直前にただでもう一つ送ってくれる優良企業だったのに

416 ::2020/04/03(金) 20:40:10.61 ID:HGzbTmgv0.net
チャタってもマウス分解してマイクロスイッチも分解して
接点をアルコール浸した綿棒で掃除するだけですぐ直しちゃう

417 ::2020/04/03(金) 20:40:41.64 ID:FTjTpMJi0.net
ロジクールにはここ十数年大変お世話になっているので、

一切不満はない。

418 ::2020/04/03(金) 20:42:04.13 ID:HzX7xgTT0.net
6年くらいM235使ってる。1年半くらいで中クリックが壊れて同じのを買いなおす。
高いマウス使ってたのが馬鹿らしくなるくらい快適 単三電池1本で一年以上持つし

419 :宮ちゃん(茸) [US]:2020/04/03(金) 21:09:23 ID:/c1PSni10.net
ならワイヤレスマウスとキーボードなに買えばいいんだ

420 :ヨドちゃん(静岡県) [FR]:2020/04/03(金) 21:15:34 ID:AVyJM5JA0.net
路地はポンコツすぎるけど交換できるから使ってやってる感じ

421 :ゆうさく(神奈川県) [US]:2020/04/03(金) 21:18:57 ID:nW5OzGM30.net
ホイールの軸にホコリの束が出来るけど
分解しないと掃除できないのがネック

総レス数 421
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200