■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アジア欧米南米アフリカ。どの国もいきなり外出禁止令、金なんか後回しで封鎖してるのになぜか日本だけ
- 1 :UFOガール ヤキソバニー(SB-Android) [ニダ]:2020/04/10(金) 14:14:51 ?2BP ID:zVOALrcb0●.net
- sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
橋下氏「国は口を出すが責任は取らない」 コロナ特措法は「悪知恵の詰まった法律」
4/10(金) 11:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000050-dal-ent
元大阪市長の橋下徹弁護士が10日、ツイッター投稿で、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言発令後、休業要請を巡り混乱が続くなどしている状況を踏まえ、「結局、国は口を出すが責任は取らないという最悪の法律」と指摘した。
【写真】マスク外し会見 咳にネット騒然「外すな」「アベノマスクはどこや?」
橋下氏は、これまでのツイッター投稿で、政府と東京都などが休業要請を巡って「調整」が続いていると繰り返したことに、「責任の所在が不明確な『調整』」と指摘。
発令が徹底した対策につながっていない状況に批判が集まっており、「しかし日本の法体系は、政治権力の手足を縛りすぎて、いざというときにほんと政治行政が機能しない。
権力を縛ることこそ立憲主義だ!と声高らかに唱えている人たちも多いが、彼ら彼女らは権力を適切に行使させる視点が全くない」としている。
そのうえで、この日は「特措法は最悪の法律だ」と切り出し、「誰が責任者なのかをあいまいにする日本の政治行政のいつものやり方。
結局、国は口を出すが責任は取らないという最悪の法律。官僚の悪知恵の詰まった法律」と断じた。「しかしそれを決定したのは国会議員。全ては国会議員の責任だ」とも投稿した。
- 2 :おもてなしくん(SB-Android) [ES]:2020/04/10(金) 14:15:21 ID:2hf+1DNH0.net
- 橋下は屑
- 3 :狐娘ちゃん(鹿児島県) [FR]:2020/04/10(金) 14:15:23 ID:rcDj9tWM0.net
- まじでやばいだろ
- 4 :ちかぴぃ(茸) [JP]:2020/04/10(金) 14:15:24 ID:FSfp06RB0.net
- ニダ
- 5 :ホックン(東京都) [US]:2020/04/10(金) 14:16:31 ID:hxpZMhoV0.net
- >「国は口を出すが責任は取らない」
これそうでしょ自転車操業してる中小は大人しく従ってたら潰れるわけで
- 6 :ケロちゃん(家) [PH]:2020/04/10(金) 14:16:32 ID:gkI2dPc60.net
- 憲法のせいだろ
- 7 :パレナちゃん(滋賀県) [IN]:2020/04/10(金) 14:16:54 ID:zPVWblS80.net
- 途上国でも封鎖なんかしてねーよバカ
- 8 :大崎一番太郎(栃木県) [US]:2020/04/10(金) 14:16:55 ID:ajjiqeWi0.net
- 日本国憲法知らんのか
- 9 :らじっと(ジパング) [US]:2020/04/10(金) 14:17:19 ID:V68y9vsj0.net
- >>7
南アフリカとかしてるやん
- 10 :ポリタン(東京都) [ニダ]:2020/04/10(金) 14:17:55 ID:iCFSFDzF0.net
- >>1
だいたい民主党が作った法律だぞ?
めちゃくちゃじゃない訳がないだろ
こないだほんの少し改正したけど不備が多いまま
- 11 :ドコモン(平谷村) [ニダ]:2020/04/10(金) 14:17:57 ID:XA66Tvn60.net
- うるせえ!
アベノマスク
最高!
- 12 :UFOガール ヤキソバニー(SB-Android) [ニダ]:2020/04/10(金) 14:18:27 ?2BP ID:zVOALrcb0.net
- sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>7
アフリカで外出規制相次ぐ 感染急増、生活に打撃―新型コロナ
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020040400282&g=int
アフリカ連合(AU)の3日時点のまとめによると、アフリカの感染者は50カ国で計7000人以上、死者280人以上。欧米と比べ少ないものの、1週間前の先月28日時点(感染者約4000人、死者約120人)より大幅に増えた。
感染者が最多の南アフリカは、「破滅的状況」(ラマポーザ大統領)を回避するため先月下旬から全土で罰金制の厳しい外出規制を導入。最も人口の多いナイジェリアでは首都アブジャや商業都市ラゴスが封鎖され、比較的感染者の少ないルワンダなどでも厳格な外出禁止令が発動された。
経済活動が実質停止される移動制限は、貧困層にとって死活問題だ。社会保障の整備が不十分な中、封鎖措置による収入減や失職は生活の困窮に直結する。経済的に追い詰められる人が相次ぎ、ルワンダでは営業停止となったバイクタクシー運転手が取り締まりに抵抗し、警官の発砲で死亡する事件も起きた。
また、スラムでは狭いスペースに大人数がひしめき合って暮らしており、衛生事情が悪い中、大勢が長時間1カ所に押し込められることで病気が広まる恐れも指摘される。南ア・ヨハネスブルク近くの旧黒人居住区に住む女性はメディアの取材に「私たちには選択肢がない。(感染や処罰のリスクがあっても)外に出るしかない」と述べた。
英紙フィナンシャル・タイムズのアフリカ部長デビッド・ピリング氏は同紙電子版で、「貧困国ではロックダウン(都市封鎖)は病気そのものより悪い結果をもたらす可能性がある」と警告する。各国政府は感染制御と規制による影響の両面から効果的な対応を迫られている。
- 13 :ポッポ(SB-Android) [US]:2020/04/10(金) 14:18:31 ID:hqxW+puN0.net
- もういいよこういうの
海外が悪手繰り返してめちゃくちゃになってる事実は変わらんから
いまだに海外ガー通用すると思ってるのか
- 14 :MILMOくん(東京都) [US]:2020/04/10(金) 14:19:04 ID:v3QLUuTP0.net
- 休業要請と補償はセット。
蓮舫さんも言ってました!
s://i.imgur.com/win1PiO.jpg
- 15 ::2020/04/10(金) 14:19:20.14 ID:mwnFxSKk0.net
- 責任を取った国とはw?
- 16 ::2020/04/10(金) 14:19:24.76 ID:4v9tu7+L0.net
- 左翼が戒厳令望んでるのが笑えるw
あんたらそれでいいのかよ?w
- 17 ::2020/04/10(金) 14:19:48.36 ID:/aaxSOVl0.net
- だってアビガンで治るもん
- 18 ::2020/04/10(金) 14:20:18.49 ID:YB2hDdP00.net
- ロックダウンしている国々の感染が一向に減らない件について聞きたい。
- 19 ::2020/04/10(金) 14:20:51.03 ID:WHCkGeOn0.net
- そう思うなら
自粛してデモとかやめればいいと思う
- 20 ::2020/04/10(金) 14:20:53.60 ID:PIMSJwqj0.net
- 初期の段階で台湾やモンゴル並に対処しておけば
100兆も使わず、普通の暮らしが出来てただろうな
この点においては与野党両方ウンコだった
- 21 ::2020/04/10(金) 14:21:01.36 ID:9bOa4Lt90.net
- >9 南アは途上国じゃない
- 22 ::2020/04/10(金) 14:21:05.74 ID:4MGavWC10.net
- 個人の権利が強すぎるから憲法改正しないと無理
- 23 ::2020/04/10(金) 14:21:10.08 ID:VIiabiyi0.net
- 海外のほとんどは思い切った迅速な対応なんて褒められたもんじゃねーだろ。
コロナ舐め腐ってケツひ火ついてそうせざるを得なかっただけだろ。しかも時既に遅しって言う。
- 24 ::2020/04/10(金) 14:21:16.57 ID:3p2KYQcF0.net
- 日本人は真面目だからな
完璧にしないと気が済まないし、言った以上は絶対にやる
多分外国はあまりの惨状に手の平を返すと思う
- 25 ::2020/04/10(金) 14:21:31.34 ID:zPVWblS80.net
- 日本でやる必要なんかない
全然被害少ない
- 26 ::2020/04/10(金) 14:21:34.53 ID:lZpjfqRU0.net
- お前ら病院いくなよ
あれ、36.8℃もある。病院行ってくる
- 27 ::2020/04/10(金) 14:21:47.44 ID:0+lwIYyp0.net
- 日本はマスク手洗いうがいの習慣あるし、毎日入浴洗濯する清潔な国だから
ほかの不潔な途上国と一緒にしないで
- 28 :カールおじさん(東京都) [GB]:2020/04/10(金) 14:22:12 ID:JeP//OqQ0.net
- 普段からトナラーはムカつくけど
こんな時でも信号待ちとかしてる時に近くに来るトナラーほんとムカつくわ
- 29 :パレナちゃん(滋賀県) [IN]:2020/04/10(金) 14:22:20 ID:zPVWblS80.net
- この程度の被害なら経済回すほうが大事だわ
この程度で封鎖ならインフルで毎年封鎖しなきゃいけない
- 30 :KEN(茸) [EU]:2020/04/10(金) 14:22:24 ID:/aaxSOVl0.net
- >>18
ロックダウン効果無い説が海外で囁かれてきてるしな
- 31 :こんせんくん(SB-Android) [CH]:2020/04/10(金) 14:22:38 ID:HuXImIi90.net
- しまいには布
- 32 :タックス君(SB-iPhone) [US]:2020/04/10(金) 14:23:02 ID:bbNPa6h90.net
- 日本だけというか大体緊急時にアメリカに任せるって状態のままにしてある憲法が悪いとしか
- 33 :UFOガール ヤキソバニー(SB-Android) [ニダ]:2020/04/10(金) 14:23:20 ?2BP ID:zVOALrcb0.net
- sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ペルーとか先月からロックダウンしてるし罰則のある外出禁止令
なぜか日本だけ金がなきゃやらないとか
強制じゃないから仕事するとか
- 34 :キリンレモンくん(三重県) [US]:2020/04/10(金) 14:23:33 ID:n/gx1FDM0.net
- 余裕があったからな
ニュース見てない?
- 35 :ドコモダケ(東京都) [US]:2020/04/10(金) 14:23:42 ID:cepU92aq0.net
- 日本でコロナが流行らないのはヒキコモリのおかげ。
ぼくらは常にステイアットホームを心がけてきた。
ヒキコモリを英雄と称え、彼女と1億円をあげるべき。
- 36 :レオ(静岡県) [US]:2020/04/10(金) 14:23:50 ID:3ExWggzf0.net
- クラスター対策の有効性を実証するために実験台にされてる?
- 37 :チャッキー(ジパング) [US]:2020/04/10(金) 14:24:34 ID:VIiabiyi0.net
- 海外を引き合いに日本批判するなら日本より状況がいい国持って来いよ
- 38 :あいピー(愛媛県) [US]:2020/04/10(金) 14:24:53 ID:fsE35AH60.net
- 封鎖してない日本より感染爆発してるじゃん
- 39 :パレナちゃん(滋賀県) [IN]:2020/04/10(金) 14:24:57 ID:zPVWblS80.net
- バカみたいに騒ぎすぎ
アビガン処方しまくってすべての損害や慰謝料は全部中国に払わせればよい
- 40 :吉ブー(石川県) [JP]:2020/04/10(金) 14:25:07 ID:fifTIofe0.net
- 日本は東京封鎖してないから地方へ飛び火し放題
- 41 :バリンボリン(愛知県) [DE]:2020/04/10(金) 14:25:20 ID:p6viw/x50.net
- むしろ逆でコロナにかかった奴から罰金とらないと減らないと思うよ
外出した若者を逮捕でもいいけど
- 42 :ラジ男(千葉県) [GB]:2020/04/10(金) 14:25:23 ID:+nNpJEq30.net
- >>14
本音が出ちゃったね
- 43 :かもんちゃん(東京都) [US]:2020/04/10(金) 14:25:36 ID:TxKaxEYQ0.net
- 国の資金も使い放題じゃないから全て補償してたらコロナ終息後に待ってるのは消費税の20%〜25%なんて現実かも?そうしないと国が崩壊してしまう。
- 44 :マストくん(東京都) [CN]:2020/04/10(金) 14:26:10 ID:FY62svxF0.net
- >>37
北朝鮮はどうだ?未だに感染者ゼロだぞ
- 45 :買いトリーマン(山梨県) [US]:2020/04/10(金) 14:26:20 ID:5nckgA/i0.net
- 利権で雁字搦めになって何も出来ない
政治家、官僚を一度リセットしないとどうにもならん
- 46 :Qoo(兵庫県) [DE]:2020/04/10(金) 14:26:24 ID:Wd2DbMgT0.net
- >>1
中国に乗せられてるだけだ。都市封鎖するとニューヨーク、パリ・ロンドンになる。
日本は3密だけ避けて普通に生活するのが良い。武漢で最低4万人死亡実際は75万人死亡したと言われている。
封鎖は家族内感染急増と死亡の激増を招く。
- 47 :バリンボリン(愛知県) [DE]:2020/04/10(金) 14:27:01 ID:p6viw/x50.net
- 保障がーと言う事でロックダウンさせないのが反日野党の手口じゃないのこれ
- 48 :アマリン(ジパング) [ニダ]:2020/04/10(金) 14:27:20 ID:Kwokkewp0.net
- ネズミ等の動物が感染して広げてる可能性はないの?
- 49 :マーシャルくん(茸) [ニダ]:2020/04/10(金) 14:27:59 ID:2XzG0+zq0.net
- 死者数抑えられてない先進国と最初から抑えられないのが分かってる途上国は強制封鎖しなきゃならんだろうけど日本は感染最初期からぼちぼち安定して推移してるし
- 50 :Qoo(兵庫県) [DE]:2020/04/10(金) 14:28:59 ID:Wd2DbMgT0.net
- >>41
戸外でジョギングは良い事。紫外線と風で体に付着しているウイルスは壊れる。
- 51 :怪獣君(やわらか銀行) [ニダ]:2020/04/10(金) 14:29:05 ID:TtF2HD0s0.net
- >>43
収束後に職場が残ってなければ生活出来ない
職場が残っていれば消費税25%でも生存は出来るだろう
生産手段が補償されずに破壊尽くされるのがヤバい そしたら益々高くつく
- 52 :緑山タイガ(東京都) [BR]:2020/04/10(金) 14:29:24 ID:oteXV4V00.net
- 外出規制でどうにもならないのはアメリカが証明してしまった
- 53 :UFOガール ヤキソバニー(SB-Android) [ニダ]:2020/04/10(金) 14:29:36 ?2BP ID:zVOALrcb0.net
- sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>37
パキスタン
人口1.9億人中、患者4600人 死者66人。
絶賛ロックダウン中。
- 54 :セーフティー(dion軍) [US]:2020/04/10(金) 14:30:38 ID:mrfnPyQK0.net
- >>18
減ってるよ
勢いはかなり弱まってる
https://pbs.twimg.com/media/EVMLkj_WsAIQwDs?format=jpg
例えばイタリアの新規のピークは3月21日だった
- 55 :ドギー(SB-iPhone) [US]:2020/04/10(金) 14:30:49 ID:1qQLLkq50.net
- >>43
真面目な話金を回さないと早かれ死ぬから継続的な資金投入は辞めない方がいいという
ただ大量の金を一気に使うのは下策
- 56 :カールおじさん(静岡県) [DE]:2020/04/10(金) 14:31:08 ID:XPev1e3p0.net
- 緩くすると詐欺が横行するの原発関連で明らかだし
民間でも1億枚食べたというバカいるからね仕方ないね
- 57 :黒あめマン(大阪府) [EU]:2020/04/10(金) 14:32:34 ID:FpYU8vDJ0.net
- 中共に金なら払うかよ精神じゃw
わかりやすく言えば知るかボケ?
- 58 :Qoo(兵庫県) [DE]:2020/04/10(金) 14:33:16 ID:Wd2DbMgT0.net
- >>40
民度が高いからそれほど広がらない。
地方は手ぐすね引いて検査しようと待っているしね
鳥取は感染症病床全部空き。鳥大医学部が暇すぎるって〜
- 59 :ピーちゃん(千葉県) [GB]:2020/04/10(金) 14:33:39 ID:qkCnWfRk0.net
- どうもこれも二階ががんばっとるなあ。この時期に講演会ぶちかまして旅行促進をほざいてるわ。政権乗っ取られてますわこれ。
- 60 :ヤマク君(長野県) [FR]:2020/04/10(金) 14:34:10 ID:/I2lJ4S50.net
- そろそろほんとに憲法変えなきゃダメだね(´・ω・`)
- 61 :あおだまくん(茸) [US]:2020/04/10(金) 14:34:38 ID:j2/6eHV90.net
- >>1
>結局、国は口を出すが責任は取らないという最悪の法律。官僚の悪知恵の詰まった法律」と断じた。「しかしそれを決定したのは国会議員。全ては国会議員の責任だ」とも投稿した。
官僚って政治家脅して自分たちの都合よく解釈できるような法律作らせて
何かあったらぜんぶの責任を議員や政府に擦り付けるから本当に害悪
本来であれば政府や議員が官僚をコントロールしなきゃいけないのにそれを絶対に許さないからなぁ
- 62 :てん太くん(SB-iPhone) [JP]:2020/04/10(金) 14:35:02 ID:cYFZAac60.net
- >>59
二階派閥は瓦解してるからこそ野放しにしてるって感じやで今って
- 63 :モモちゃん(広島県) [GB]:2020/04/10(金) 14:35:15 ID:qXdfZna00.net
- 俺も外出禁止して欲しい
会社行きたく無いわ
- 64 :ゆりも(神奈川県) [GB]:2020/04/10(金) 14:36:43 ID:N6hayA8I0.net
- 居酒屋は有り得ないだろ
- 65 :UFOガール ヤキソバニー(SB-Android) [ニダ]:2020/04/10(金) 14:37:00 ?2BP ID:zVOALrcb0.net
- sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>63
給料6割になるよ。
それでもいいの?
- 66 :てん太くん(SB-iPhone) [JP]:2020/04/10(金) 14:38:19 ID:cYFZAac60.net
- >>65
今は上限あるけど9割やで
- 67 :Qoo(兵庫県) [DE]:2020/04/10(金) 14:38:28 ID:Wd2DbMgT0.net
- >>37
ベトナムは人口が変わらないのに感染者数百人、死者0、検査数は日本の倍だね。
せんもんかかいぎのおもさんがSARSで陣頭指揮を執った国。完全に抑え込んだ。
- 68 :auワンちゃん(茸) [US]:2020/04/10(金) 14:38:48 ID:B6dg966g0.net
- こういう時こそ焼身自殺で強いメッセージ残すヤツいるんだろな
- 69 :ドクター元気(東京都) [CZ]:2020/04/10(金) 14:39:15 ID:1olh8p1f0.net
- スパイだらけだから
- 70 :いたやどかりちゃん(SB-Android) [AR]:2020/04/10(金) 14:39:27 ID:vOxvJBX40.net
- >>40
一部封鎖はより被害が広がるようだけど
カンちゃんっていう日本で講師して20年以上住んでるイタリア人ユーチューバーオッサンが、北のみ封鎖したせいで南に一斉に流出して被害が広がったと言ってたな
(大学休みでイタリアの実家帰ったら騒動大きくなって日本に妻がいるけど、実家の高齢の親もいるしで日本に帰れなくなってる模様)
- 71 :UFOガール ヤキソバニー(SB-Android) [ニダ]:2020/04/10(金) 14:41:08 ?2BP ID:zVOALrcb0.net
- sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>66
厚生労働大臣が最低6割払えと言ってる。
https://www.ryutsuu.biz/government/m040941.html
厚生労働省の加藤勝信大臣は4月7日、記者会見で、緊急事態宣言を受けて、企業が従業員を休業させた場合、「事業者は、直ちに一律に休業手当を支払わなくても良いということにはならない」との見解を述べた。
加藤大臣 労働基準法第26条では、使用者の責めに帰すべき事由による休業の場合においては、使用者は休業期間中の当該労働者にその平均賃金の100分の60以上の手当を支払わなくてはならないという規定があります。この場合の使用者の責に帰すべき事由というものをどう捉えるか、という話だと思います。
- 72 :ナショナル坊や(茸) [GB]:2020/04/10(金) 14:41:09 ID:GWhDYzoJ0.net
- >>70
見事に今小池がやろうとしてる事なんだよなこれ
- 73 :Qoo(兵庫県) [DE]:2020/04/10(金) 14:41:35 ID:Wd2DbMgT0.net
- 失礼 専門家会議の尾身さん
- 74 :UFOガール ヤキソバニー(SB-Android) [ニダ]:2020/04/10(金) 14:42:49 ?2BP ID:zVOALrcb0.net
- sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
他の国じゃ金もらってるからおとなしくひっこんでる。なんて話になってるけどイタリア国民は一銭ももらってないそうだよ。
- 75 :トッポ(茸) [CN]:2020/04/10(金) 14:43:00 ID:UQ3K8b8U0.net
- 乞食が補償補償叫び過ぎなんだよ
船が沈んでいくのに
ゴムボートの滞在日数がどれくらいになるのか
食料は人数分あるのか
食料は何日分あるのか
食料はアレル検査してあるのか
水の硬質度はどのくらいなのか
陸地までの天候は保証されてるのか
バカマスコミに洗脳され過ぎ
- 76 :てん太くん(SB-iPhone) [JP]:2020/04/10(金) 14:43:19 ID:cYFZAac60.net
- >>71
一応4月から1日の上限があるけど国持ちで9割補填するって話やで
- 77 :ヒーおばあちゃん(SB-iPhone) [US]:2020/04/10(金) 14:45:28 ID:umeG8vih0.net
- 日本人が真面目すぎるんかな?
外人がアホすぎるんか?
- 78 :Qoo(兵庫県) [DE]:2020/04/10(金) 14:45:36 ID:Wd2DbMgT0.net
- >>70
でも東京を全面封鎖するとニューヨーク化するよ。最悪手。
少々地方に分散しても仕方がない。対処の選択肢が増えている。
- 79 :いたやどかりちゃん(SB-Android) [AR]:2020/04/10(金) 14:45:39 ID:vOxvJBX40.net
- >>72
お前らパチヨンが煽ってるからな
- 80 :しまクリーズ(ジパング) [KR]:2020/04/10(金) 14:46:26 ID:dpyvUAoG0.net
- >>21
つ 国連事務総長
- 81 :とれねこ(茸) [US]:2020/04/10(金) 14:46:32 ID:Vuapd8uc0.net
- >>5
三ヶ月後には炊き出しに行列かな
- 82 :アイニちゃん(新潟・東北) [JP]:2020/04/10(金) 14:47:04 ID:uBXPl65c0.net
- こんままグダグダずるずるで失われた50年確実だな。
- 83 :さくらパンダ(騒) [CN]:2020/04/10(金) 14:47:05 ID:T+48Yi0p0.net
- パチン空母 japan
- 84 :さくらパンダ(騒) [CN]:2020/04/10(金) 14:48:23 ID:T+48Yi0p0.net
- >>81
地震は待ってくれないシネ
- 85 :りゅうちゃん(東京都) [ニダ]:2020/04/10(金) 14:48:25 ID:U7TdhwCB0.net
- かねかねって煩い!って事だろ。
アメリカが30万給付とか言ってるけど
物価考えたら
あんまり高くないぞ
ビールやコーラは安いけどな
- 86 :マックライオン(神奈川県) [CN]:2020/04/10(金) 14:48:49 ID:27hhEAUn0.net
- >>5
無利子の融資や給付金出してるんですが
- 87 :さくらパンダ(騒) [CN]:2020/04/10(金) 14:49:24 ID:T+48Yi0p0.net
- >>85
消費税0にするのが一番手間かからなくて國民救済になるのにな
- 88 :アイニちゃん(新潟・東北) [JP]:2020/04/10(金) 14:49:29 ID:uBXPl65c0.net
- >>81
かなりヤバい状態になってるだろうな。
終息なんかいつになるか見えなくなって仕事もない人があふれてると思う。
火炎瓶とか飛び交ってても驚かないな。
とにかく自己責任で何とかしろってのが政府の方針のようだしな。
- 89 :らじっと(ジパング) [US]:2020/04/10(金) 14:49:35 ID:V68y9vsj0.net
- >>81
イタリアはそうなってるな
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200331-00000007-courrier-int
- 90 :アイニちゃん(新潟・東北) [JP]:2020/04/10(金) 14:50:27 ID:uBXPl65c0.net
- >>86
もらった人いるのか。
- 91 :ペコちゃん(SB-iPhone) [KR]:2020/04/10(金) 14:50:51 ID:AIdfbOt50.net
- >>82
真面目な話世界経済が死んでるから何しても経済は失われると思うぞ
- 92 :メーテル(千葉県) [ニダ]:2020/04/10(金) 14:51:02 ID:YB2hDdP00.net
- >>54
どこが減ってるの?対数だぞ。
★がロックダウンの日、イタリアなら3月12日。
もう約1ヶ月経ってるんだが?
- 93 :みのりちゃん(光) [JP]:2020/04/10(金) 14:51:20 ID:Vn4lfe800.net
- >日本の法体系は、政治権力の手足を縛りすぎて、いざというときにほんと政治行政が機能しない。
権力を縛ることこそ立憲主義だ!
そう。
アカがいつもこれやっているが、今回、ありとあらゆる立憲国が強権を発揮しているのを見て、
アカの主張に何の根拠もなかったことが、国民に露呈。(笑)
ただ、俺は縛られるのが生理的に嫌なので、必ずしも強権を発動することを是としてはいない。
万一、要請という言葉が持つ響きが、こういう非常時に事態を終息できなければ、俺も他の日本人も、亡国の民。
飲みに行ったりは自粛している。
- 94 :ニッパー(ジパング) [TW]:2020/04/10(金) 14:51:50 ID:xjuSDxgS0.net
- >>86
融資の方は窓口パンク状態で融資が出るまでもたんかもやろ
- 95 :ペコちゃん(SB-iPhone) [KR]:2020/04/10(金) 14:51:58 ID:AIdfbOt50.net
- >>81
ただ日本はセーフティネットにかなり補填してるからなるにせよ先に他国が発生するという
- 96 :マックライオン(神奈川県) [CN]:2020/04/10(金) 14:52:29 ID:27hhEAUn0.net
- >>90
ちょっと考えれば分かるがコロナをダシに緩い審査で無担保無利子でまとまった現金調達できるんやで
よっぽどの情弱じゃない限り申請するだろ
- 97 :キリンレモンくん(埼玉県) [ニダ]:2020/04/10(金) 14:52:53 ID:DBtjYXyZ0.net
- ジンケン!ジンケン!
- 98 :ペコちゃん(SB-iPhone) [KR]:2020/04/10(金) 14:53:37 ID:AIdfbOt50.net
- >>90
飲食店ならとりあえず2ヶ月3ヶ月分はまず確保できる感じ
- 99 :だっこちゃん(東京都) [CN]:2020/04/10(金) 14:53:46 ID:k48xADk70.net
- >>67
ベトナムってレッドチームだよね?信用できるのかな?
- 100 :お前はVIPで死ねやゴミ(神奈川県) [BE]:2020/04/10(金) 14:53:51 ID:DuxWBRnh0.net
- 生きてりゃ後から経済は回復させられるが経済の為に死んで回復させる人がいなくなる愚策だな
人の命が軽すぎるんだこの国
- 101 :モモちゃん(家) [US]:2020/04/10(金) 14:54:08 ID:j4HLDY/B0.net
- 日本国民は、憲法によって、「移動の自由」(憲法22条)、「経済活動の自由」(憲法22条・29条)、「表現の自由」(憲法21条)の中の「集会の自由」など、いろんな自由権が保証されているwww
国民の私権を制限するのは、そのままでは憲法違反であり、憲法改正が必要なんだよwww
だから、今までと同じように、強制力がない自粛要請しかできないんだよwww
法治国家を理解できないガイジか?www
憲法では、いくらでも営業が可能で、強制力はなく不可能www
強制力が欲しければ、憲法を改正させてから言えwww
バカなのは、バカなテレビとマスゴミと一緒になって、中身も理解せず緊急事態宣言とかやらせた奴だwww
- 102 :Qoo(兵庫県) [DE]:2020/04/10(金) 14:54:15 ID:Wd2DbMgT0.net
- >>87
GDPの8割の消費がこのままだと5割減かな?
廃業・失業は絶対最小限にしないと復活の目が無くなる。
- 103 :ペーパー・ドギー(日本のどこかに) [ニダ]:2020/04/10(金) 14:54:33 ID:o4FxKDak0.net
- >>96
商売やったことないやつとか頭の悪いやつは
それが実質金もらってるのと同じだってわからないんだよ
- 104 :いたやどかりちゃん(SB-Android) [AR]:2020/04/10(金) 14:54:42 ID:vOxvJBX40.net
- >>54
今ちょうどスレ立ってるけど、カウントされてない自宅でも死にまくってるという話がでてるね
そもそもめちゃくちゃになりすぎてて、まともな数も数えられなくなってるようだけのわ
- 105 :いたやどかりちゃん(SB-Android) [AR]:2020/04/10(金) 14:55:10 ID:vOxvJBX40.net
- >>54
今ちょうどスレ立ってるけど、カウントされてない自宅でも死にまくってるという話がでてるね
そもそもめちゃくちゃになりすぎてて、まともな数も数えられなくなってるようだけど
- 106 ::2020/04/10(金) 14:55:45.14 ID:zXKUinlH0.net
- >>88
民間企業を総国有化すれば
助けられるかも
- 107 :サブちゃん(コロン諸島) [KR]:2020/04/10(金) 14:56:01 ID:N3SOP/iEO.net
- >>61
秘書官やらSPはスパイみたいなもんだからな
誰々に連絡してた会ってたなんて情報を自分の所属するところに上げるんだぞ
そりゃ、言いなりになりますわ
まあ、銀行からの出向役員とかも同じだけどな
- 108 :緑山タイガ(東京都) [BR]:2020/04/10(金) 14:56:05 ID:oteXV4V00.net
- >>67
7万人を強制隔離とか西側で真似できないわ
- 109 :Mr.メントス(ジパング) [ニダ]:2020/04/10(金) 14:56:52 ID:QhxDN4sZ0.net
- 優先順位が金なんだろうなー
- 110 :ペコちゃん(SB-iPhone) [KR]:2020/04/10(金) 14:57:55 ID:AIdfbOt50.net
- >>106
それやる場合経営層の資産没収が前提やな(白目
- 111 :どれどれ(ジパング) [US]:2020/04/10(金) 14:58:27 ID:zvqTb5uk0.net
- 都市封鎖してる国は、外出禁止令守らない人が沢山出ているらしいね
特にイタリアフランススペイン辺りは
- 112 :Qoo(兵庫県) [DE]:2020/04/10(金) 14:59:02 ID:Wd2DbMgT0.net
- >>99
中国と敵対してるし国境を封鎖して入国制限かけたのはSARSの経験だと思う。
まあ共産国の情報については疑問だけど今回うその報告するメリットが見つからない。
- 113 :お前はVIPで死ねやゴミ(神奈川県) [BE]:2020/04/10(金) 14:59:22 ID:DuxWBRnh0.net
- 優先順位が金でもまあいいんだけど結果金も大損するからね
経済ストップさせても短期決着させた方がマシだった
- 114 :モモちゃん(家) [US]:2020/04/10(金) 14:59:24 ID:j4HLDY/B0.net
- 新型コロナで閉店ラッシュの飲食店。北海道では自殺する経営者も… (2020/4/8)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200408-01658010-sspa-soci
↑
私権制限は、金がなくなり自殺につながりかねないwww
- 115 :パーシちゃん(岐阜県) [ニダ]:2020/04/10(金) 14:59:40 ID:or7FFUea0.net
- >>103
大きな声で言わないで〜
- 116 :フジ丸(兵庫県) [US]:2020/04/10(金) 15:00:04 ID:ztOmMLuU0.net
- もう船は傾いたらとまらないでしょ。
円もそのうち紙切れになるかもね。
- 117 :だっこちゃん(東京都) [CN]:2020/04/10(金) 15:00:16 ID:k48xADk70.net
- >>103
うちも申請すぐ通ったわありがたかった
この国は、少しでも頭使えるやつなら助けてくれるよ
- 118 :マックライオン(神奈川県) [CN]:2020/04/10(金) 15:00:25 ID:27hhEAUn0.net
- >>103
さらに納税も猶予だからな
飲食みたいな直撃食らわん自営業者なら相当美味しい思いできる
- 119 :アイニちゃん(三重県) [ニダ]:2020/04/10(金) 15:00:52 ID:aA1pyz4m0.net
- 補償しろ 補償しろ!
と騒ぐ奴が問題
- 120 :モモちゃん(家) [US]:2020/04/10(金) 15:00:55 ID:j4HLDY/B0.net
- 家にいても、感染するからなwww
場所ではなく、マスク無しの会話という行動を止めないと、感染は止められないwww
- 121 :黄色のライオン(東京都) [ニダ]:2020/04/10(金) 15:00:56 ID:+K8BASw70.net
- 憐れな銭ゲバが多いんだよ
金は命より重い・・!なんて漫画の台詞を真に受けるような池沼が
- 122 :ペコちゃん(SB-iPhone) [KR]:2020/04/10(金) 15:01:24 ID:AIdfbOt50.net
- >>116
円より奥の手使って維持してるドルの周り巻き込みのが怖い
- 123 :ちーたん(東京都) [US]:2020/04/10(金) 15:01:37 ID:O0xdkLp30.net
- 結局休業補償なんて言ってるから躊躇してるんよ。
責められるのも仕事のうち、それでも日本人を守りたいのならば
非常事態宣言と同時に全業種自粛してくれ、一月の間はどこも動かないでくれ、
休業補償は現実的ではないのでできない、それでも営業する場いい強制力はないが、
仮にコロナを感染させた場合は徹底的にさらす、場合によっては刑事罰もあると言っておけばいいんだよ。
どこの国も誰も元通りになるようなケアなんてできるはずがない、財源もないのだから。
国が要請するのは結局日本にコロナを蔓延させないためなのだから、補償しろってほうがおかしい。
- 124 :ペコちゃん(SB-iPhone) [KR]:2020/04/10(金) 15:03:21 ID:AIdfbOt50.net
- >>113
民主国家だとそれやる事自体リスクすぎるから普通は選べない
- 125 :モアイ(神奈川県) [US]:2020/04/10(金) 15:04:01 ID:BGvKkoLH0.net
- 自民党がやりたくてこうなってる訳じゃない
何にでも文句を言う野党がいたから日本の法体系は選択的にこうなってることをセットで考えなきゃ
- 126 :ポリタン(関東地方) [RU]:2020/04/10(金) 15:04:39 ID:Nw3TLVoT0.net
- カナダやスウェーデンも緩いと聞いたけどな
要するに感染度合いと民度の問題じゃないかな
- 127 :パレオくん(兵庫県) [US]:2020/04/10(金) 15:05:00 ID:rPdDe2HB0.net
- やりすぎだから緩めようととまで言う始末
真面目に家にいる生活一ヶ月しようと思ってる俺が馬鹿みたいだわ
- 128 ::2020/04/10(金) 15:06:40.14 ID:1b4VEuqy0.net
- 自粛なら責任がー
禁止令なら独裁がー
無敵かよ
- 129 ::2020/04/10(金) 15:07:02.23 ID:2QppRoLq0.net
- 口に射精して責任を取った奴だけ文句を言えよ
俺は黙っとく
- 130 ::2020/04/10(金) 15:07:39.37 ID:oS7bH9F+0.net
- 中途半端に経済を守ろうとして共倒れのパターン
- 131 ::2020/04/10(金) 15:07:51.19 ID:O0xdkLp30.net
- 在NYの日本人youtuberの話聞いてたら恐ろしくなるほど蔓延は早い。
気が付いたら死体の置き場所もないほど死人の山になってる、病院もいけない、
あのうるさいNWEYORKERがあまりにも酷い事態に誰も文句も言わず自粛してるって話。
どうか日本がそうならないように、とメッセージを出してくれてる。
私も対岸の火事だと思ってたらあっという間にこうなったと、甘かったとね。
前例があるのに甘く見て同じ轍を踏んでしまったら、それこそ失敗だよ。
- 132 ::2020/04/10(金) 15:07:56.01 ID:DuxWBRnh0.net
- 長期化すると破綻する
1年後までの分マスクすら用意できないのにいつまで緩い規制すんだよ
- 133 ::2020/04/10(金) 15:08:36.67 ID:vvrehDmq0.net
- >>130
中途半端というか国家の生存意義がそもそも経済の存続な訳やし
- 134 ::2020/04/10(金) 15:08:55.23 ID:d1dbXvOb0.net
- 補償しろと騒ぐバカが邪魔なんだよ
- 135 ::2020/04/10(金) 15:09:26.40 ID:vvrehDmq0.net
- >>132
ただ経済無視した強硬策は短期的に破綻するからケースバイケースとしか言えないんだがな
- 136 ::2020/04/10(金) 15:09:38.32 ID:oS7bH9F+0.net
- >>133
国民が全滅したらいっしょやで
- 137 ::2020/04/10(金) 15:09:40.09 ID:XpNAuC/T0.net
- 相変わらず橋下は口が悪いが言ってることは正しいな
- 138 ::2020/04/10(金) 15:10:08.55 ID:Wd2DbMgT0.net
- >>123
自己責任論なら税金や社会保険料をできるだけ下げないとね。
政府はその代りに生命財産を守ると憲法にある。
- 139 ::2020/04/10(金) 15:10:18.15 ID:O0xdkLp30.net
- >134
そいつらを焚きつけるマスコミと野党、この非常事態に混乱を狙っているとしか思えない。
- 140 ::2020/04/10(金) 15:10:19.89 ID:j5QH/oTm0.net
- 国民の命はどうでもいい
経団連様がまず第一 by安倍
- 141 ::2020/04/10(金) 15:10:24.48 ID:b4RMEGdL0.net
- ジャップだけ壮大な人体実験やってるんだろ
- 142 ::2020/04/10(金) 15:10:41.24 ID:vvrehDmq0.net
- >>136
それ言い出したらどちらにせよそのリスク自体は避けられないって話だから不毛だよ
- 143 :お前はVIPで死ねやゴミ(神奈川県) [BE]:2020/04/10(金) 15:11:50 ID:DuxWBRnh0.net
- 生きてりゃなんとでもなるんだよ死んだら終わり
- 144 :緑山タイガ(東京都) [BR]:2020/04/10(金) 15:12:02 ID:oteXV4V00.net
- イタリアは移動規制!で国民が逃げ出し感染拡大させた後に外出規制だもんな
みんな学習してるようでよかった
- 145 :ブラット君(SB-iPhone) [US]:2020/04/10(金) 15:12:42 ID:Lpdfcune0.net
- 日本は無理な財政出動してるから一歩間違えたら破綻するんじゃね
- 146 :ぺーぱくん(茸) [IT]:2020/04/10(金) 15:13:03 ID:/uSa1fEq0.net
- インドでニューデリー封鎖したら4500万人逃げたらしいじゃん
封鎖しても無駄な気がする
- 147 :Qoo(兵庫県) [DE]:2020/04/10(金) 15:13:34 ID:Wd2DbMgT0.net
- >>132
その点日本の技術力と金融資産とあらゆるものが揃っている。
企業の内部留保は480兆円でリーマンの直後の6倍以上。
- 148 :ちーたん(東京都) [US]:2020/04/10(金) 15:13:35 ID:O0xdkLp30.net
- >>138
だからさ、そんなこと言ってる場合じゃないんだよ。
実際に人がバタバタ死んで、経済活動なんて誰もできない状態になってる前例が沢山出てきている。
生命財産を守ると言っても、まずは生命だろ。
そして他国と比べてみても、おそらく全員が納得するような手厚い保護が出来る国などない。
後からできることだけやりゃいい。なんでもかんでも面倒見てもらおうなんて甘すぎるわ。
自己責任論じゃないぞ、それだけの事態が迫ってきてるってこと。
- 149 :ヨドちゃん(SB-iPhone) [CN]:2020/04/10(金) 15:14:29 ID:vvrehDmq0.net
- >>145
他国の場合も社会制度や医療制度に対しての急ピッチな補填とか無理してる感じだからどの国も大概いっぱいいっはいという悲しみ
どうしようもないと思う
- 150 :よむよむくん(ジパング) [JP]:2020/04/10(金) 15:14:31 ID:fkaj3/cR0.net
- >>21
なわけねーだろw
- 151 :大阪くうこ(東京都) [ES]:2020/04/10(金) 15:15:33 ID:zfpgCGil0.net
- 金も出してる
- 152 :フジ丸(兵庫県) [US]:2020/04/10(金) 15:15:41 ID:ztOmMLuU0.net
- 最後に警告しとく。
非常時に法が法がと言ってると手遅れになるで。
オレの読みじゃ8割強、手遅れ状況だと思うよ。
のこり2割弱のだいどんでん返しは全国民(チョンはじめ外国籍除く)に100万(ガキは1/4)渡してまるひと月完全に篭って貰うことだ。
飯の買出しは各地域ゴミ収集日で分ける。
ここまでやらないともうダメね。
- 153 :ソーセージータ(愛知県) [IN]:2020/04/10(金) 15:15:51 ID:qCdUqeLk0.net
- >>76
休業手当(6割以上)の9割だろ
- 154 :ひよこちゃん(タイ王国) [CN]:2020/04/10(金) 15:16:33 ID:Lk9s7kQf0.net
- こっちは酒すら買えなくなったぞ…
- 155 :いきいき黄門様(ジパング) [CN]:2020/04/10(金) 15:16:53 ID:eGBAYvqh0.net
- >>7
北朝鮮は患者0だからな
- 156 :ぽえみ(東京都) [US]:2020/04/10(金) 15:17:08 ID:oNQ0+WGJ0.net
- 首長次第で法などどうとでもなるアフリカ比べんなや
強権振るって出て来たら撃ち殺すぞって言ってええんか?
- 157 :吉ブー(東京都) [HU]:2020/04/10(金) 15:17:46 ID:MeaNLUg50.net
- 第一次産業見下して食糧を輸入に頼る日本が空港閉鎖してどうすんのw
中国人がいなきゃまともに国内で農産物も作れない劣等民族なのにw
- 158 :ヨドちゃん(SB-iPhone) [CN]:2020/04/10(金) 15:17:50 ID:vvrehDmq0.net
- >>153
賃金の9割じゃね?1日の上限はあるけど
- 159 :Qoo(兵庫県) [DE]:2020/04/10(金) 15:18:24 ID:Wd2DbMgT0.net
- >>145
外国に借りてるわけじゃないから200兆円出しても大丈夫対外純資産はその倍くらいある。
逆に財政出動が真水16兆円のままだと強烈な円高になり企業は倒産する。
- 160 :はずれ(大阪府) [US]:2020/04/10(金) 15:18:49 ID:YYuX26By0.net
- >>137
36・8
- 161 :お前はVIPで死ねやゴミ(神奈川県) [BE]:2020/04/10(金) 15:18:56 ID:DuxWBRnh0.net
- マスク無しで生活してスポーツ観戦したり飲みに行ったり公園で遊んだり普通の生活を取り戻したいより金なのか
金も無くなって当たり前の日常も失うの経済村の村人かよ
- 162 :Qoo(兵庫県) [DE]:2020/04/10(金) 15:19:29 ID:Wd2DbMgT0.net
- >>157
お前反日なら祖国に帰れよ。
- 163 ::2020/04/10(金) 15:21:06.09 ID:vvrehDmq0.net
- >>161
ただ経済が死ぬとその普通の生活すら死ぬ訳だからそこが難しい点だと思うで実際問題
- 164 ::2020/04/10(金) 15:21:32.86 ID:xi8tFJ6f0.net
- >>161
まあ地方は今でもそれが普通だけどね
- 165 ::2020/04/10(金) 15:21:43.50 ID:ggu8sG6M0.net
- >>87
買い物にたくさんの人が繰り出して、感染拡大するかもな。
- 166 ::2020/04/10(金) 15:22:26.32 ID:Wd2DbMgT0.net
- >>155
でも隔離患者15000人だって。高さんか誰か言ってたな
- 167 ::2020/04/10(金) 15:23:34.30 ID:DuxWBRnh0.net
- どちらにせよ経済は一度死ぬ
経済死んだところで破綻した国とか割りと平気で生きてるじゃん
- 168 ::2020/04/10(金) 15:23:42.29 ID:HEl+m/L50.net
- 政治家も官僚も自分らを守ることばかり考えてる
それで国民へのフォローは何もしない
- 169 ::2020/04/10(金) 15:24:07.44 ID:yuGJFhhR0.net
- https://i.imgur.com/89R2ebR.jpg
- 170 ::2020/04/10(金) 15:24:19.84 ID:YhN6RlOl0.net
- >>117
中小企業は最大200万の給付金もあるしね
都の協力金でこれで最大300万受け取れる
雇用調整助成金や30万の世帯給付もあるし、固定資産税の減免も纏まりつつある
なんか、自ら調べてない奴ほど狼狽えて視野狭くなってるわ
- 171 ::2020/04/10(金) 15:24:37.55 ID:sblWou6I0.net
- 他の国も外出自粛で病院や買い物・会社に行ってるよ
完全封鎖したのは中国だけな
- 172 ::2020/04/10(金) 15:24:41.36 ID:qCdUqeLk0.net
- >>158
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000573-san-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200409-00000573-san-000-4-view.jpg
- 173 ::2020/04/10(金) 15:25:17.37 ID:Wd2DbMgT0.net
- >>131
治療薬ないのに封鎖したら一家全滅だから拙いよ。
金に目のくらんだ証券会社アナリストがアビガンは効かないキャンペーンやってるし。
- 174 ::2020/04/10(金) 15:25:27.34 ID:vvrehDmq0.net
- >>167
小国ならいいけど影響力がある国が死ぬとほら有名な世界大戦という前例があるからな(白目
- 175 ::2020/04/10(金) 15:26:23.57 ID:izkK20Bs0.net
- >>169
これよく貼られてるけど春節の訪日中国人が原因なら既に3月頭時点でオーバーシュートしてなきゃおかしいだろ
今の状況を作り出したのは呑気に欧州旅行に行って現地型のウイルスを持ち込んだ日本国民自身の責任
- 176 :やいちゃん(SB-Android) [CN]:2020/04/10(金) 15:27:53 ID:qipUpnGO0.net
- 日本は第二次世界大戦以降は国民が損する政治主導=悪だと誘導されてるから仕方ない
国が国民に対して命令するとどんな非常時でも、国民の利益が〜、経済が〜、となる
- 177 :ヨドちゃん(SB-iPhone) [CN]:2020/04/10(金) 15:28:17 ID:vvrehDmq0.net
- >>175
感染発生の時系列的には国外にいた中国人の出戻りが一因な気もするけどな
- 178 :さなえちゃん(兵庫県) [US]:2020/04/10(金) 15:28:42 ID:HaUHQmll0.net
- >>22
これ
- 179 :バンコ(大阪府) [GB]:2020/04/10(金) 15:28:56 ID:bHWvb43m0.net
- ガラクタ憲法に文句言えよ
- 180 :かえ☆たい(茸) [JP]:2020/04/10(金) 15:32:30 ID:LXDd8KDx0.net
- 海外の封鎖は封鎖で上手く行っているとは言い難くないか?
- 181 :ホスピー(庭) [US]:2020/04/10(金) 15:34:23 ID:FFIXc0IW0.net
- 憲法改正議論から逃げてるくせに(^^)
- 182 :ピカちゃん(奈良県) [US]:2020/04/10(金) 15:35:24 ID:LBHVbx8T0.net
- なんでかあんま死んでないし
- 183 :ぽえみ(コロン諸島) [CN]:2020/04/10(金) 15:35:28 ID:3W2mPtoMO.net
- 今 買い物行ってきた
トイレ紙あったから1個こうた(1点制限中)
ドクターペッパーが売り切れてた
(´・ω・`)
- 184 :ニッパー(茸) [ニダ]:2020/04/10(金) 15:37:05 ID:9B9iPl5h0.net
- そう、日本だけ死亡数が少ないね。
- 185 :パレナちゃん(コロン諸島) [EU]:2020/04/10(金) 15:37:17 ID:ME1Cu+uzO.net
- 被害拡大して、閉鎖して、給付金、って国の方がハズレな気がすんだけどなあ
ワクチンか集団免疫獲得まで、ピークを5〜6回繰り返すって言われてんだぜ
このグローバル社会
飲み屋なんか辞めさせて、次の業種に行かせないと
行動変容させてさ
- 186 :がすたん(SB-iPhone) [US]:2020/04/10(金) 15:37:53 ID:E4qpM+FW0.net
- 行き過ぎた権利
- 187 :ヨドちゃん(SB-iPhone) [CN]:2020/04/10(金) 15:38:56 ID:vvrehDmq0.net
- >>180
局地的な封鎖自体はまあベターだと思うけどその代わり地方のマークが甘くなるパターンが多い気はする
- 188 :auワンちゃん(東京都) [JP]:2020/04/10(金) 15:39:28 ID:O5PMVuWB0.net
- 死んでないからだろ
BCG日本株だからね
- 189 ::2020/04/10(金) 15:40:19.71 ID:N/2W/Z940.net
- ドクターペッパーって
ドクターとペーパーで間違いが起きそうだね
- 190 ::2020/04/10(金) 15:40:25.27 ID:SBBbbYj/0.net
- スウェーデン、アイスランド、日本が緩いグループ
ロックダウンが正しい事だと思い込んでる奴多すぎ
- 191 ::2020/04/10(金) 15:42:32.04 ID:XMNxUbnj0.net
- 実際、日本は、そこまで死亡者増えていない
理由は不明
別に政府の対策が優れてる訳では無い
- 192 ::2020/04/10(金) 15:44:10.76 ID:x6KXy6n60.net
- 封鎖するくらいなら最初から検査しとるわ
なんで今更必死に検査しとるのか馬鹿じゃねーの
- 193 ::2020/04/10(金) 15:45:49.67 ID:XMNxUbnj0.net
- >>170
安倍政権のコロナ対策は、内容読むと悪くは無い
- 194 ::2020/04/10(金) 15:46:22.64 ID:MVepTv840.net
- >>192
・無症状、軽症者をホテル等に隔離できることになった
・感染源不明の人が増えてきた
検査を増やすことのメリットとデメリットを天秤にかけた結果
- 195 :とびっこ(東京都) [US]:2020/04/10(金) 15:49:27 ID:SBBbbYj/0.net
- 検査云々は各国事情があるからな
検査できる体制になってきたならやればいいんじゃね
- 196 :とびっこ(東京都) [US]:2020/04/10(金) 15:50:39 ID:SBBbbYj/0.net
- 一番自由を好む国とか言われてるフランスが世界屈指のハードロックダウンでワロタ
- 197 :ヨドちゃん(SB-iPhone) [CN]:2020/04/10(金) 15:51:13 ID:vvrehDmq0.net
- >>192
今更というか体制が整ったのと最初からある絞り込みのその該当者が増えた結果みたいな感じだからな
- 198 :ラジオぼーや(兵庫県) [JP]:2020/04/10(金) 15:52:44 ID:MVepTv840.net
- 金よこせ乞食がうるさいけど
財源と有効性を考えたら、体力のない中小企業と個人事業主への融資が一番有効だよね
貸すだけだから財源は問題視しなくて良いし
勤め人は会社がつぶれない限り給料はもらえるわけだから
- 199 :とびっこ(東京都) [US]:2020/04/10(金) 15:54:55 ID:SBBbbYj/0.net
- ロシアから中国人が150万人強制退去させられたみたいだな
ロシアでは報じられてるみたいだが中国では情報統制
ロシア国境の章から中国へデカいコロナの第二波が逆流してきてるみたいだぞ
- 200 :ちーたん(東京都) [US]:2020/04/10(金) 15:56:21 ID:O0xdkLp30.net
- >>175
どっちにしても犯人は中共
この騒動が収まったら報いは受けるだろうな
- 201 :ブラックモンスター(大阪府) [VN]:2020/04/10(金) 15:57:46 ID:CiU5lE+00.net
- 憲法改正したら出来るよ
野党に言って
邪魔してんのあいつらだから
- 202 :パレナちゃん(コロン諸島) [EU]:2020/04/10(金) 15:57:47 ID:ME1Cu+uzO.net
- >>197
ドイツも韓国も、PCR検査には条件があるんだよな
条件満たした感染者が爆発したから、検査数が多いだけで
- 203 :チューちゃん(茸) [VN]:2020/04/10(金) 15:58:23 ID:izkK20Bs0.net
- >>200
そりゃそうだ
日本政府も日本国民も基本的には被害者だからな
- 204 ::2020/04/10(金) 16:00:41.83 ID:fZAW1spF0.net
- 他の国は落ち着いたら中国に賠償要求するだろう
でも日本は賠償できず金が入ってくる見込みがないから
- 205 ::2020/04/10(金) 16:00:46.75 ID:KViYVi8/0.net
- 株価だけが重要な安倍のなせるワザ
こんなリーダー他の国にいるか?
ある意味すげぇぜ。
- 206 ::2020/04/10(金) 16:01:39.48 ID:Wd2DbMgT0.net
- >>1
封鎖すると死者激増と覚えておこう。周囲の都市を助ける代わりに封鎖都市内の多数が犠牲になる発想。
- 207 :モノちゃん(東京都) [US]:2020/04/10(金) 16:02:19 ID:SRODmIIl0.net
- >>16
前例を作らせておけば自分たちの番で好き勝手できるからな
恐ろしいでほんま
- 208 ::2020/04/10(金) 16:03:57.71 ID:/CVRaH4D0.net
- 権力強めたいの?弱めたいの?
- 209 ::2020/04/10(金) 16:03:59.84 ID:BFJsJJU30.net
- まず検査するなと言って日本を亡国の危機に陥れたことに対する謝罪は?
- 210 ::2020/04/10(金) 16:04:35.50 ID:SBBbbYj/0.net
- >>204
キンペー訪日諦めてなさそうなのが終わってるわ
- 211 ::2020/04/10(金) 16:04:40.28 ID:3z3BwwQI0.net
- 国民の犠牲に成り立ってます。
- 212 ::2020/04/10(金) 16:04:52.71 ID:5hsqsOlZ0.net
- 無担保無利子融資申請してきた
これ良いのが返済開始2年後なんだよね
- 213 ::2020/04/10(金) 16:05:48.74 ID:xlruhBb/0.net
- >>98
そうなんだ。
じゃあ慌てて閉店とかは必要ないんだな
- 214 ::2020/04/10(金) 16:08:09.41 ID:xlruhBb/0.net
- >>116
日本国債次第だよ。
- 215 ::2020/04/10(金) 16:08:36.62 ID:TRfzCnXz0.net
- 結局みんな税金なんだから使えばみんなに跳ね返るんだよな
来年度から税金上がるんじゃないの
- 216 ::2020/04/10(金) 16:08:40.35 ID:ME1Cu+uzO.net
- >>209
検査絞る基本方針って新型インフルの時にあっただろ
マスゴミは隠してるけど
- 217 ::2020/04/10(金) 16:08:48.67 ID:oS7bH9F+0.net
- 経済が死んでも人が居たら復興出来る
- 218 ::2020/04/10(金) 16:09:45.21 ID:sBHQSai90.net
- まず土足で家に上がり込む習慣をやめさせないと終わらないと思うよ
- 219 ::2020/04/10(金) 16:10:02.76 ID:Wd2DbMgT0.net
- >>199
流行が収まってないのに近平が工場稼働を始めたので中国国内は動揺が広がっている。
第一波で死者が数百万人といわれているけどこの第二波で数千万人死体の山が出来る。
共産党内部で権力闘争が激化しており外に目を向けさせる紛争を仕掛けてくるかもしれない。要注意。
- 220 ::2020/04/10(金) 16:14:56.88 ID:fxorO9980.net
- こんなバカとか舛添みたいなのが総理したい著名人1位になるんだから日本に民主主義なんて無理なんだよ
- 221 ::2020/04/10(金) 16:15:31.10 ID:xlruhBb/0.net
- >>131
一週間で感染者は2倍になってるな。
このペースで増えれば月末には東京で1万人超える。
致死率2%として200人が死ぬ
5月末には16万人が感染して3200人が死ぬ
- 222 ::2020/04/10(金) 16:16:08.98 ID:vOxvJBX40.net
- >>204
お前中国が払うと思ってる頭お花畑?
ミサイル飛ばして逆ギレするだけ
まぁ今回のコロコロ騒動で欧米の頭お花畑イキりっぷりもよーく分かったが
- 223 ::2020/04/10(金) 16:17:31.99 ID:ucHnn03e0.net
- ん?緊急事態の想定さえも忌避する日本国憲法と
その改正に頑として反対するバカパヨのせいだが?
- 224 ::2020/04/10(金) 16:18:32.00 ID:5hsqsOlZ0.net
- >>222
逆切れしたら欧米の思うつぼだろw
- 225 ::2020/04/10(金) 16:18:35.36 ID:9JxAzDcK0.net
- 命より金だろ
- 226 ::2020/04/10(金) 16:19:55.87 ID:Wd2DbMgT0.net
- >>216
死ぬほど検査したよパニックだった。
- 227 :Qoo(兵庫県) [DE]:2020/04/10(金) 16:22:06 ID:Wd2DbMgT0.net
- >>222
お花畑って楽観的という意味か?意味が通じないが。
- 228 :いたやどかりちゃん(SB-Android) [AR]:2020/04/10(金) 16:22:53 ID:vOxvJBX40.net
- >>224
むしろ今現在、コロナ治療絡みも中国の物質に頼って中国の思うツボにされてるじゃん
しかも欧米国同士でよその物質奪いあってる始末
欧米も大概アホなのがよくわかったからな
- 229 :パレナちゃん(コロン諸島) [JP]:2020/04/10(金) 16:23:00 ID:ME1Cu+uzO.net
- >>221
暗算はええな
- 230 :回転むてん丸(香川県) [EU]:2020/04/10(金) 16:23:28 ID:B4ao+36N0.net
- まぁ、感染拡大に経済問題からめると、ホント難しい。
感染者数に対し経済的なダメージが大きすぎる!って話も理解できるが、それは今の感染者数だから言える事で、将来的に感染者数がどうなるのか分からない。
将来、「あの時やっていれば!」と思うのか、「やる必要なかったじゃん」って思うのか
マジ分からん
- 231 :Qoo(兵庫県) [DE]:2020/04/10(金) 16:25:22 ID:Wd2DbMgT0.net
- >>221
朝日のような切り取りしやがってなんだよお前
死者数の変化率見てみろ。
- 232 :パレナちゃん(コロン諸島) [EU]:2020/04/10(金) 16:27:27 ID:ME1Cu+uzO.net
- >>226
ワーってなったから接触者外来みたいなシステムとか、
ドライブスルー試したりとかして
後半には病院に押し掛けないシステムになってたろ?
- 233 :回転むてん丸(香川県) [EU]:2020/04/10(金) 16:27:45 ID:B4ao+36N0.net
- >>221
完全に同意する。
馬鹿パヨクとか馬鹿ウヨクとか、どうでも良い。
感染スピードがそうだから、今の感染スピードが続けばそうなる。
気象条件で感染スピードが緩やかになる事も期待しているが、それは手を合わせて祈ってるだけだからな。
- 234 :ウッドくん(東京都) [ニダ]:2020/04/10(金) 16:28:04 ID:qX59hFYW0.net
- 臨時フードスタンプくれ
- 235 :ガリガリ君(茸) [ニダ]:2020/04/10(金) 16:28:50 ID:+A/oZGnO0.net
- 都知事があれだったのは最大の不幸だわ
宣言出るまで何も準備してないとは思ってなかった
- 236 :とびっこ(東京都) [US]:2020/04/10(金) 16:29:16 ID:SBBbbYj/0.net
- 効果ありそうなアビガン認証が早くて7月なんだろ
遅いわー
- 237 :みらい君(SB-iPhone) [CN]:2020/04/10(金) 16:32:55 ID:QNYjvSx90.net
- >>21
途上する予定ないからな
- 238 :パレオくん(コロン諸島) [US]:2020/04/10(金) 16:33:36 ID:3bBQW1mRO.net
- これをきっかけにしっかりと法改正すればいいんだけど
パヨパヨ議員マスコミは反対しまくるだろ
- 239 :Qoo(兵庫県) [DE]:2020/04/10(金) 16:33:52 ID:Wd2DbMgT0.net
- >>228
中共の買い占め工作はバレてるからなこれでうまくやったという判断は甘いな。
しかも自国でも感染再爆発で工場は電気消費しているだけで殆ど性産はしていない。
各国諜報部員は中国に入っているし中国共産党内部にもいる。
- 240 :Qoo(兵庫県) [DE]:2020/04/10(金) 16:35:49 ID:Wd2DbMgT0.net
- >>236
希望者には治験が始まってるよ。
- 241 :ポテト坊や(静岡県) [US]:2020/04/10(金) 16:36:26 ID:echG9T1d0.net
- アメリカはロックダウンでボーイングとアムトラックと映画チェーンとレストランが死にそうだけど補償とか全然ないよな
- 242 :回転むてん丸(香川県) [EU]:2020/04/10(金) 16:38:10 ID:B4ao+36N0.net
- https://dotup.org/uploda/dotup.org2109123.jpg
コレは日本の感染者数を表した対数グラフ。
対数グラフの傾きは、成長スピードを表している。
日本全域の話をすれば約10日で感染者数が2倍になる成長スピードだ。
1日に何人増えたのか!ってのは量を表してるだけで、成長スピードを表していない。
約10日間で2倍になる成長スピード、グラフの傾きを緩やかにしないと感染者数は10日間で倍、20日後には4倍、30日後には8倍になる。
早く成長スピードを緩やかにしろ。2月から全く成長スピードは変わらず直線的だ!
- 243 :ハナコアラ(茸) [US]:2020/04/10(金) 16:40:30 ID:9es0FZAF0.net
- 日本は他の国と違って致死率が極端に少ないのに他の国と同じように締め付けたらアホだ!
- 244 :とびっこ(東京都) [US]:2020/04/10(金) 16:40:56 ID:SBBbbYj/0.net
- >>240
希望すれば投与してもらえるのかね
自分がコロったら開口一番アビガンお願いしますって頼むわ
- 245 :パレナちゃん(コロン諸島) [EU]:2020/04/10(金) 16:42:27 ID:ME1Cu+uzO.net
- >>236
世界最速だろ
現状効きそうな5種くらいアメリカと日本のお薬やん
- 246 :Qoo(兵庫県) [DE]:2020/04/10(金) 16:43:44 ID:Wd2DbMgT0.net
- >>232
診療所では厳密には無理。ただカーテンで仕切ったり
換気とか加湿を強化したりだね。
治療薬はあるしインフル基礎免疫をスタッフが持ってたのか職員の感染は無かったな。
新型2年目の流行時はワクチンしてたわ。
- 247 :エチカちゃん(東京都) [JP]:2020/04/10(金) 16:45:20 ID:1+oUkppA0.net
- たぶん日本はまず緩い外出自粛で、
次に強い外出禁止に持っていくつもりのような気がする
検査を絞ることが検査所での感染を防ぐという説のように
意図しての作戦ではなく、だらだらしていることの副産物かもしれないけど
反対する人らを「仕方がないな」と諦めさせるために、時間をかける
オリンピック延期みたいに
- 248 :ゆうちゃん(神奈川県) [ニダ]:2020/04/10(金) 16:45:28 ID:8DvmVuuy0.net
- まだこのバカは批判してるのか
まじで消えて欲しい
- 249 :とびっこ(東京都) [US]:2020/04/10(金) 16:45:28 ID:SBBbbYj/0.net
- >>245
異例の速度で試験、手続き進めるのは解ってるぞ
それでも遅いと感じるのは仕方ない事だ
- 250 :ヨドちゃん(SB-iPhone) [CN]:2020/04/10(金) 16:47:02 ID:vvrehDmq0.net
- >>247
オリンピック延期はどちらかと言えば5月に結論出すと言い出したIOC側の対応のせいだからな
- 251 :DJサニー(富山県) [AR]:2020/04/10(金) 16:47:32 ID:Q64qEJLA0.net
- まあでも誰かが口を出さなきゃ死ぬのは俺たちだからねえ
- 252 :Qoo(兵庫県) [DE]:2020/04/10(金) 16:48:51 ID:Wd2DbMgT0.net
- >>244
治験に協力する承諾書はいると思う。
採血とか余分なCTとかいろいろ無駄に面倒くさいと思う。。
- 253 :ザ・セサミブラザーズ(SB-Android) [US]:2020/04/10(金) 16:49:18 ID:hFZ1kKfD0.net
- 4月はもう飛行機でシナ人押しかけて結構な人数入国させてるだろ
- 254 :ヨドちゃん(SB-iPhone) [CN]:2020/04/10(金) 16:51:14 ID:vvrehDmq0.net
- >>253
今は単純に国際便が死んでるから全然
てか各国がお互い止めてる状況
- 255 :ソニー坊や(大阪府) [NL]:2020/04/10(金) 16:52:32 ID:BZVhqrYP0.net
- >>1
東京だけはマジで封鎖するべきだった
- 256 :ラビピョンズ(栃木県) [ニダ]:2020/04/10(金) 16:53:44 ID:xi8tFJ6f0.net
- >>175
3月なんか全然検査してねーよシナ豚
- 257 :UFO仮面ヤキソバン(東京都) [GB]:2020/04/10(金) 16:59:01 ID:x0ExmEUX0.net
- 数万人くらい死んでも免疫を獲得させる方が重要だとでも思ってるのかね
- 258 :ピモピモ(東京都) [JP]:2020/04/10(金) 16:59:47 ID:3iYodJY90.net
- 世界に誇る無能政権だかんね
- 259 :ユートン(埼玉県) [JP]:2020/04/10(金) 17:05:39 ID:KIT3xWWU0.net
- >>75
分かりやすい
- 260 ::2020/04/10(金) 17:12:18.07 ID:vvrehDmq0.net
- >>257
てか検査しようがしまいがそこでの治療は前提な気がする
- 261 :イプー(ジパング) [BR]:2020/04/10(金) 17:43:39 ID:RhTIoaYa0.net
- しかも日本国内よりWHOや海外に数千億ばらまいているアホ自民党
バカな外人より国内へ使えよ
- 262 :ちーたん(兵庫県) [CN]:2020/04/10(金) 17:47:30 ID:8juYde+a0.net
- ACジャパンCMで発展途上国のクソガキがどーこーのやつ流しまくってるだろ。
あれに税金バンバン流れてるから
- 263 :アンクル窓(愛知県) [US]:2020/04/10(金) 17:50:20 ID:mOkEga9t0.net
- アホか
そんな法はねえよ
野党とマスコミのせいで永遠に作れんわ
- 264 :ヨドちゃん(SB-iPhone) [CN]:2020/04/10(金) 17:50:49 ID:vvrehDmq0.net
- >>261
ドルでプールされてる分を使うなら無問題
てか外貨は外で使わないと為替が死ぬ
- 265 :ちーたん(東京都) [CN]:2020/04/10(金) 17:51:37 ID:rgcMwv2J0.net
- 法律がないから出来ないとか政治家が平気で言うからな
法律作れるのはおまえら国会議員しかいないのに、ないから出来ませんってシュールなギャグかよ
- 266 :ぴょんちゃん(新潟県) [ニダ]:2020/04/10(金) 17:51:49 ID:C4XMRN9I0.net
- 海外だと外出したら殺されたり逮捕されたりするけど、日本だと注意か見て見ぬフリだろうな。
つまり守らない人は守らない。
今でも休みを利用してデートとか遊んでる奴らばかりだから。
- 267 :ヨドちゃん(SB-iPhone) [CN]:2020/04/10(金) 17:52:58 ID:vvrehDmq0.net
- >>266
真面目な話海外の場合そこまで厳しくしても守らない奴がいるからその辺はあまり変わらん
- 268 :レインボーファミリー(光) [SE]:2020/04/10(金) 17:58:41 ID:bHt4DfVX0.net
- シンゴジラ見てたらわかるだろ
- 269 :マルちゃん(ジパング) [US]:2020/04/10(金) 17:58:58 ID:8v6PGjWN0.net
- 日本人は封鎖されなくても普通に自粛してる
- 270 :レンザブロー(東京都) [US]:2020/04/10(金) 18:00:39 ID:FOVegana0.net
- 日本人もまぁバカばっかり
緊急事態宣言したから政府や自治体が国民に何でも命令できる
強権ふるわないのは安倍や各知事が腰抜けだからって奴がうじゃうじゃいる
- 271 :ちーたん(東京都) [US]:2020/04/10(金) 18:23:29 ID:O0xdkLp30.net
- >>266
一応警官が夜間外出自粛を出歩ている人間に告げるらしい。
ついでにがら空きになる街に泥棒などが入らないよう注意もするようだ。
職質も増えるんじゃないかな。強制ではないけど気分的にも抑制できるかもね。
- 272 :よむよむくん(ジパング) [JP]:2020/04/10(金) 18:27:24 ID:fkaj3/cR0.net
- >>244
4/7の首相会見でそう言ってる
- 273 :ソーセージおじさん(神奈川県) [GB]:2020/04/10(金) 18:30:21 ID:l1SmPVWu0.net
- 日本は平和主義で自由な国だから何も規制しないしウイルスとも戦わないんだ
- 274 ::2020/04/10(金) 18:35:31.57 ID:JosUUY3x0.net
- ニューヨーククオモ「責任はとる!外出するな!(感染者爆発)」
マスコミ「ワンダフル!ニューリーダー!」
- 275 ::2020/04/10(金) 18:37:26.38 ID:CbeiZ5P40.net
- 豆腐メンタル多いから
ガチで封鎖したら
自殺者がコロナの数十倍出る恐れがある
しかも自殺のは若年層が多いから、いろいろと致命的
それよりも高齢者に死んでもらったほうがいい
- 276 ::2020/04/10(金) 19:02:42.67 ID:JUpp4EaV0.net
- 金は国民より重いのが日本
- 277 :スーパー駅長たま(福岡県) [US]:2020/04/10(金) 19:34:50 ID:NJvJXBKO0.net
- >>273
いくら平和主義で自由とは言ってもウイルスとは戦うだろう
- 278 :デラボン(兵庫県) [RO]:2020/04/10(金) 19:36:22 ID:ZfOLZJq20.net
- 禁止令求めているサイドが
わりと外出してる
芸能人や議員で在宅アピールしてるのって全然いなくね?
- 279 :たまごっち(愛知県) [VN]:2020/04/10(金) 19:36:50 ID:EXDu/UGT0.net
- 日本人に絶滅して欲しいんだろ
- 280 :ハナコアラ(ジパング) [US]:2020/04/10(金) 19:38:49 ID:yVvk2zkE0.net
- よく考えればいいのに
- 281 :パピラ(はんぺん) [US]:2020/04/10(金) 19:39:48 ID:yfNem/Fu0.net
- もう、
だれも
政府の新型コロナ対策が信用できない
- 282 :てっちゃん(家) [GB]:2020/04/10(金) 19:40:08 ID:qAw7UnUZ0.net
- >>278
あいつらが外出してんなら俺だって
という考えがそもそも間違ってる
- 283 :北海道米キャラクター(東京都) [US]:2020/04/10(金) 19:42:52 ID:MdfCHvtT0.net
- 責任のなすりつけ合い
損するのは庶民ばかり
- 284 ::2020/04/10(金) 19:49:01.83 ID:Y2cNmYfq0.net
- 戒厳令施行出来なくて世界の非難の的
- 285 ::2020/04/10(金) 19:54:12.62 ID:JosUUY3x0.net
- >>277
ダメだろ
そんな事したらコロナ規制に反対する集会が開けない
- 286 ::2020/04/10(金) 19:54:18.28 ID:AOgJrMk70.net
- >>282
トランプもお前らマスクしろ
俺はしないけど
言ってるしな
- 287 :デ・ジ・キャラット(東京都) [ニダ]:2020/04/10(金) 20:11:30 ID:t0FXOH5X0.net
- 日本にはタカリ族が紛れ混んでいるからな。
- 288 :だるまる(大阪府) [US]:2020/04/10(金) 20:16:05 ID:WhdPOlJj0.net
- 日本は大丈夫だからな。軽傷者が多いから
- 289 :ニッパー(熊本県) [MX]:2020/04/10(金) 21:09:36 ID:v6GBAZXH0.net
- これだけ長引くとは思わんかったな・・・
- 290 :はやはや君(静岡県) [US]:2020/04/10(金) 21:25:12 ID:T/2Tsaz10.net
- アベガー!
総理「憲法改正」
アベガー!
- 291 :チャッキー(福島県) [US]:2020/04/11(土) 03:15:26 ID:gvzhJLTT0.net
- そんなに強権政府に憧れてるのかよ
- 292 :ほっくん(大阪府) [ニダ]:2020/04/11(土) 03:17:32 ID:nzGQi4lK0.net
- >>10
ほんまこれ
- 293 :UFO仮面ヤキソバン(やわらか銀行) [FR]:2020/04/11(土) 06:33:43 ID:yj7PQV7d0.net
- >>291>>1
補償とセット、戦時体制だから司法サヨクは国会で合法的に処刑でよくね?
- 294 :赤太郎(埼玉県) [TR]:2020/04/11(土) 06:54:33 ID:1evwz5t+0.net
- >>265
まああれは世論誘導の為のアリバイだよ
ああ言っとかないと何が原因で強権発動できないか国民に伝わらないし
- 295 :ピョンちゃん(熊本県) [DK]:2020/04/11(土) 08:04:29 ID:SysqmHQo0.net
- トランプは高齢でマスクしないに動きまくってんのに感染しないのは変だな
近くに感染者いたのに何故か陰性
一部の特権階級の連中はもうワクチンあって接種済なのではと勘ぐってしまう
- 296 :アソビン(三重県) [AU]:2020/04/11(土) 10:17:45 ID:uiKNB3Fc0.net
- >>108
まだ旧南ベトナム国民の再教育収容所跡地が残ってるんだな
- 297 :アソビン(三重県) [AU]:2020/04/11(土) 10:34:34 ID:uiKNB3Fc0.net
- >>268
あれは映画だが災害対策基本法の
緊急事態を布告して割りと早い対応だったな
災害対策基本法の方が強制力が強い
- 298 :やじさんときたさん(東京都) [NL]:2020/04/12(日) 03:42:04 ID:H+oglFxt0.net
- アホの団塊達が革命ごっこしてきた結果
- 299 ::2020/04/12(日) 03:49:50.20 ID:X4ro2ulw0.net
- >>298
団塊はもう70代半ばに差しかかってるからな
いつまでも現状を団塊のせいにしてるのは情けないよ
自分のうだつが上がらないのは両親が馬鹿だったからだみたいな言い訳
- 300 ::2020/04/12(日) 03:53:40.96 ID:H+oglFxt0.net
- >>299
今の社会を作った世代で
いまだに最大層の選挙勢力
なにが今だになのか意味不明
- 301 :↑この人痴漢です(神奈川県) [MX]:2020/04/12(日) 04:12:30 ID:JbPCsljy0.net
- 若者が働かなくなったら
税金と年金という搾取ができなくて困るんだよ
高齢者と上級国民の為に若者は働け!!
老人は年金で安泰
老害天国日本万歳!!
- 302 :雷神くん(大阪府) [EU]:2020/04/12(日) 05:30:44 ID:JxxPfBpt0.net
- >>13
都内の百貨店の休業に経産省がイチャモンつけた事例なんてまさに口だけ出すけど金は出さない典型例だろ。
海外がーとか関係ない。
思考停止しすぎ。
- 303 :ニッパー(SB-Android) [ニダ]:2020/04/12(日) 22:48:25 ID:fw1cbun90.net
- >>302
海外の実態もバレてきたのに
このスレタイ見てもまだニホンダケガーやりたいのか
いい加減にしろ
- 304 :にっくん(関西地方) [US]:2020/04/12(日) 22:51:55 ID:9bNo87uO0.net
- >>295
感染するのは、面と向かって話を「聞く」奴が多いんだろ。
トランプは自分だけしゃべって終わりだから、他人の飛沫を浴びないんだろ。
- 305 ::2020/04/12(日) 22:52:58.13 ID:za+n+K2n0.net
- それらの国になぜ合わせる必要があるんだい
自分の国にもう少し自信持ったらどうよ
- 306 :パッソちゃん(東京都) [DE]:2020/04/12(日) 22:58:09 ID:tzyay3ed0.net
- >>94
これは何とかしたほうがいいだろうな
総レス数 306
59 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★