■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
国際機関、ほぼ中国人に乗っ取られていたw 一覧が流出
- 1 :タマちゃん(茸) [US]:2020/04/21(火) 00:00:52 ?2BP ID:hxKinMd50●.net
- sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
●UNIDO(国際連合工業開発機関)事務局長:李勇 (2013年6月〜)
●ITU(国際電気通信連合)事務総局長:趙厚麟(2014年10月〜)
●ICAO(国際民間航空機関)事務局長:柳芳(2015年3月〜)
●FAO 国際連合食糧農業機関 事務局長:屈冬玉(2019年8月〜)
●WIPO(世界知的所有権機関)事務次長:王彬頴(2008年12月〜)
●IMF(国際通貨基金)事務局長:林建海(2012年3月〜2020年4月)
●WTO(世界貿易機関)事務局次長:易小準(2013年8月〜)
●WB(世界銀行)常務副総裁兼最高総務責任者(CAO):楊少林(2016年1月〜)
●WHO(世界保健機関)事務局長補佐:任明輝(2016年1月〜)
●AIIB(アジアインフラ投資銀行)行長(総裁):金立群(2016年1月〜)
●IOC(国際オリンピック委員会)副会長;于再清(2016年8月〜)
●IMF(国際通貨基金)副専務理事:張涛(2016年8月〜)
●WMO(世界気象機関)事務次長:張文建(2016年9月〜)
●UN(国際連合 国際連合経済社会局)事務次長:劉振民(2017年6月〜)
●ADB(アジア開発銀行)副総裁:陳詩新(2018年12月〜)
●UN(国際連合=国連 事務次長補佐):徐浩良(2019年9月〜)
こんなに圧倒的な数の中国人が、国際組織の要職を占拠している。
これはチャイナ・マネーで買収された(という言葉が悪ければ「心を奪われた」)人々によって「選挙で公平に」選ばれているメンバーたちだ。戦略的な中国は、着々と水面下で「仕事」をしてきた。
特に注目すべきは、今般問題になっているWHOは事務局長のテドロスだけではなく「●WHO(世界保健機関)事務局長補佐:任明輝(2016年1月〜)」にあるように、事務局長補佐の一人は中国人自身なのだ。WHOは中国によって牛耳られていると言っても過言ではない。
トランプ「WHO拠出金停止」、習近平「高笑い」――アフターコロナの世界新秩序を狙う中国
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20200419-00174124/
- 186 :タヌキ(ジパング) [GB]:2020/04/21(火) 01:11:16 ID:ItVSHEjl0.net
- 中国の工作員が一杯いそうなスレw
白人ガー、アメリカモー(泣)
- 187 :にっきーくん(静岡県) [US]:2020/04/21(火) 01:14:38 ID:wIkN284y0.net
- >>184
メルケルも東側出身なんだっけ?
- 188 :ハーティ(熊本県) [JP]:2020/04/21(火) 01:14:54 ID:UQj2aJAb0.net
- 覇権主義の共産国家を自由にやらせすぎてたよな
自分の庭は固く閉ざしといて他人の庭でやりたい放題ときたもんだ
- 189 :こんせん(茸) [US]:2020/04/21(火) 01:16:07 ID:4PDYPW1G0.net
- >>166
笑えるのが融資は他国なんだよな
だから出資止められると一瞬で崩壊する
- 190 :がすたん(和歌山県) [ニダ]:2020/04/21(火) 01:16:21 ID:pWMgzrn60.net
- 皆どこの銀行に賄賂の金入れてるんだろ
- 191 :カーくん(千葉県) [CN]:2020/04/21(火) 01:16:39 ID:IuIRqdRX0.net
- コロナ騒動がなければ明るみにならなかったか
- 192 :ピモピモ(コロン諸島) [EU]:2020/04/21(火) 01:17:32 ID:2trbes+/O.net
- 地球人口の5分の1を中国人が占めるから、人口比的には不自然でもない
同じく人口大国のインドにも頑張ってもらいたいね
- 193 ::2020/04/21(火) 01:19:47.13 ID:Kv6T4VSs0.net
- >>5
もうドイツは中国と同じでいい。分ける理由が見つからない。
- 194 ::2020/04/21(火) 01:19:57.82 ID:2trbes+/O.net
- >>185
先の大戦が植民地開放戦争だったなら、欧米と対決せざるをえない
- 195 :怪獣君(やわらか銀行) [AT]:2020/04/21(火) 01:20:56 ID:KicEHLXo0.net
- >>175
ここまでの大事になると思ってたかどうかは知らんがやってても全然不思議じゃないんだよな
あの国は本当に信用ならない
- 196 :ウルトラ出光人(東京都) [KR]:2020/04/21(火) 01:21:34 ID:Uiw0AOm00.net
- >>191
ほんこれ
- 197 :フライング・ドッグ(岡山県) [JP]:2020/04/21(火) 01:21:36 ID:hYcDmL4R0.net
- >>92
ここまで頷けそうな事言っている様でその実スッカスカ
- 198 :ベストくん(家) [VN]:2020/04/21(火) 01:23:04 ID:Fey5tw/E0.net
- 「中国」と呼ぶなよ、だから勘違いしてつけ上がる
シナとか中共でカドが立つと言うなら、チャイナと呼ぶんだ
- 199 :サト子ちゃん(アメリカ合衆国) [US]:2020/04/21(火) 01:23:57 ID:2YaYELq30.net
- >>190
デカイ金額ならスイス銀行
小遣いなら仮想通貨
- 200 ::2020/04/21(火) 01:25:20.82 ID:PQZW6cEP0.net
- 世界知的所有権機関に顔を出してるってのがお笑いだな
何のジョークだよ
- 201 ::2020/04/21(火) 01:25:44.17 ID:FIEEgL7a0.net
- 高額の拠出金はアメリカや日本に任せ自分達は多少の賄賂で実権を握る
中国人らしい実に小狡いやり口だな
- 202 ::2020/04/21(火) 01:27:13.36 ID:S2LuvuJb0.net
- ファクトチェックを
- 203 ::2020/04/21(火) 01:27:17.51 ID:AW55+w+q0.net
- 中国連になってんなw
- 204 ::2020/04/21(火) 01:27:22.33 ID:9uZjik5G0.net
- 国際機関は中国と下半島のオモチャっすなあ…
アフリカはほぼ中国と同義でいいからもっと酷いというお話
- 205 :ピモピモ(コロン諸島) [EU]:2020/04/21(火) 01:27:58 ID:2trbes+/O.net
- >>198
平家物語読んでたら「震旦」と書いてあった
- 206 :リッキー(兵庫県) [US]:2020/04/21(火) 01:29:29 ID:FIEEgL7a0.net
- お人好しな日本がまんまと利用されるのはいつもの事だが
アメリカがこうも出し抜かれるとは
いかにアメ国内にもパンダハガーが多いかという事かな
- 207 :ホスピー(光) [US]:2020/04/21(火) 01:30:00 ID:5dshep3C0.net
- コロナ終息したら中国人滅亡させろよ
全世界にいる中国人は一人残らず根絶やしにしろ
殺しても問題ないようにしてくれ
中国人狩りを流行らせろ
- 208 :ぶんた(新潟県) [CA]:2020/04/21(火) 01:30:09 ID:AOBtEK5V0.net
- >>1
中国は敵だな
- 209 :マー坊(神奈川県) [ニダ]:2020/04/21(火) 01:30:21 ID:mo0H+5Tu0.net
- 中共信者は約一億。
ホロコーストおきるで〰?。
- 210 :よかぞう(コロン諸島) [DE]:2020/04/21(火) 01:30:29 ID:w9M7dR8sO.net
- >>203まさに中国大連
- 211 :(兵庫県) [US]:2020/04/21(火) 01:30:29 .net
- >>205
勉強になったわ
ありがとう
- 212 :マルコメ君(兵庫県) [ニダ]:2020/04/21(火) 01:31:09 ID:MQixyjPU0.net
- 乗っ取りって陰謀論と思ってたが簡単にできるんだなw
- 213 :(兵庫県) [US]:2020/04/21(火) 01:32:01 .net
- 震旦
古代インドで中国をさした語の漢字表現。〈しんだん〉とも読む。
秦の名が音変化してインドに伝わり,〈秦国の土地〉の意でサンスクリット語チーナスターナC?nasth?naとなり,それが仏典翻訳の際中国に逆輸入され漢訳されたもの。
振旦,真丹,支那などすべて同じ音の転字だが,震は東方を旦は坦(地)をさすのでこの字が多く使われたという。
日本では正倉院文書から見え,天竺(てんじく)と対になってよく用いられた。
- 214 :Happy Waon(東京都) [US]:2020/04/21(火) 01:32:10 ID:D5Q7v7Ip0.net
- 国連とかいちばん関係ないからな中国共産党は
朝鮮くらい関係ないのに国民党になり変わった時点で
まあ賄賂とハニトラだろ
- 215 :ラビピョンズ(岩手県) [JP]:2020/04/21(火) 01:33:22 ID:rh3E+Vev0.net
- >>3
こんなの中華思想と共産脳には理解できない
- 216 :ポリタン(東京都) [ニダ]:2020/04/21(火) 01:33:32 ID:FkloZQjP0.net
- 力あるところには勝てんのよ
こんなもんは結局パワーゲームなわけで。
- 217 :おおもりススム(岡山県) [US]:2020/04/21(火) 01:34:36 ID:bTFVwf6+0.net
- もしトランプも中共と繋がりがあるとしたら…
- 218 :(兵庫県) [US]:2020/04/21(火) 01:35:09 .net
- 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響あり。
娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
欧米白人キリスト教諸国連合の時代が終わるだけだ
- 219 :サブちゃん(SB-iPhone) [GB]:2020/04/21(火) 01:35:17 ID:PONzqiq10.net
- >>10
そろそろってw
もう遅過ぎる
とっくに詰んでる
- 220 :雷神くん(庭) [NI]:2020/04/21(火) 01:35:37 ID:70nsKP5X0.net
- もう全部の機関に金出すのやめよ
- 221 :ムーミン(SB-iPhone) [ニダ]:2020/04/21(火) 01:37:45 ID:xJJfCCwy0.net
- >>220
それただの自殺じゃん
- 222 :カバガラス(東京都) [ヌコ]:2020/04/21(火) 01:38:25 ID:VkheunD50.net
- 国連関連団体をすべて潰せ。
ユネスコも潰して世界遺産は破壊しろ。
- 223 :RODAN(静岡県) [US]:2020/04/21(火) 01:39:38 ID:T0IHiDC20.net
- >>221
なんで?
- 224 :リッキー(兵庫県) [US]:2020/04/21(火) 01:39:56 ID:FIEEgL7a0.net
- 日本に中韓ぐらいド厚かましさがあればなあ
この機に乗じて国連常任理事国入りを画策するぐらいやってのけるんだろうが
まあ実際は欧米の後にくっついて行くのが関の山かねえ
- 225 :ポリタン(東京都) [ニダ]:2020/04/21(火) 01:40:56 ID:FkloZQjP0.net
- >>220
中国が1番大喜びする行動やなそれは。
- 226 :てっちゃん(ジパング) [ニダ]:2020/04/21(火) 01:41:44 ID:Fnt1dQlN0.net
- 日米英台で別組織作れば良くね?
- 227 :(兵庫県) [US]:2020/04/21(火) 01:43:39 .net
- >>226
日本は国連脱退して痛い目に合ってるから
米英だけで国連脱退しとけや
- 228 :ドコモン(やわらか銀行) [US]:2020/04/21(火) 01:44:07 ID:6CVd4MTi0.net
- こんな時の為にアメリカは軍事力があるからな
とにかく何かしらいちゃもんをつけようとアメリカは今猛烈に考えてると思うよ
もう第三次世界大戦は避けられないね
日本も巻き添え食うよ
- 229 :ペプシマン(茸) [FR]:2020/04/21(火) 01:44:32 ID:bFjGsKJT0.net
- 酷すぎるwww
想像以上だった
- 230 :ビバンダム(茸) [US]:2020/04/21(火) 01:45:32 ID:qYKbmuas0.net
- >>225
今回ので実態が広く知られてしまったからもう信用が無いじゃん
というか中国自体がもう終わりだし
- 231 :ムーミン(SB-iPhone) [ニダ]:2020/04/21(火) 01:47:45 ID:xJJfCCwy0.net
- >>223
なんでってなんだよw
国際機関の分担金を先進国がいきなり全部やめまーす
なんてやって生き残れると思う方が不思議やがな。
今の日本が米中足したような圧倒的覇権国家なら別かもな。
- 232 :(兵庫県) [US]:2020/04/21(火) 01:47:56 .net
- 日本を敵指定し続けてる国連を、凄い組織、良い組織、世界のための組織って、日本人に散々洗脳してきたからな
国連脱退して敗戦した歴史もあるし
日本で国連脱退の世論形成は不可能やから諦めろ
- 233 :ポッポ(埼玉県) [US]:2020/04/21(火) 01:48:22 ID:iAolsA2N0.net
- やはり中国人・韓国人・後進国は役職に就いちゃダメだな
- 234 :すいそくん(埼玉県) [ニダ]:2020/04/21(火) 01:51:38 ID:mAmrOn/d0.net
- 一旦全部解体した方がいいな
次は中国除外で
- 235 :ポリタン(東京都) [ニダ]:2020/04/21(火) 01:52:40 ID:FkloZQjP0.net
- >>230
今回のでとか言うけどこんなもんは随分前からであって
昨日今日始まった事じゃない。
結局は今チカラを持ってる国が闊歩する世界ってだけの話よ。まあ中国はチカラを誇示するのに躊躇ない国だから前例よりゃだいぶ苛烈だが。
日本だってピーク時の国際機関での発言力は相当なもんだった。
- 236 :ニーハオ(静岡県) [RU]:2020/04/21(火) 01:52:43 ID:YJ/W1WVk0.net
- 長なんて知っちゃいないが乗っ取られてたのはみんな知ってただろう
- 237 :つばさちゃん(コロン諸島) [JP]:2020/04/21(火) 01:52:49 ID:cvMn2e7gO.net
- だから大日本帝國に任せて置けば良かった物を…
- 238 :お自動さんファミリー(東京都) [US]:2020/04/21(火) 01:52:59 ID:UCH/+x/S0.net
- >>1
これ中国だけ抜き出すんじゃなくて国際組織の役職何人中何人が中国人か洗い出さないと論としては弱くない?あと中国人が入ってない国際組織があるならそれらのリストアップも。
- 239 :(兵庫県) [US]:2020/04/21(火) 01:53:03 .net
- 現在も日本を敵指定し続けてる国連は
戦争に関わってない戦後生まれの日本人も敵だと指定し続けてるわけで
国連を使って世界支配、日本支配をするために、日本人に国連は世界のための良い組織って散々洗脳してきたのは主にアメリカだろ
その国連が中国に乗っ取られて自分たちの都合の良いように機能しなくなった途端、一緒に脱退しようとか話が通るわけないし
日本でそんな世論はもう形成できないほどに洗脳してきたのはアメリカなんだよな
まさに因果応報でしかない
- 240 :Pマン(神奈川県) [US]:2020/04/21(火) 01:54:22 ID:HjYnKH420.net
- >>232
状況が違うわ
昔の国連と今の国連は違う
中国が常任理事国なんて頭おかしい組織でしかないのに、要職まで買収されてたら存在価値ない
- 241 :火ぐまのパッチョ(兵庫県) [US]:2020/04/21(火) 01:55:36 ID:eCs6/mdM0.net
- 知ってた速報
世界の偉い人はアホしかいない
- 242 :(兵庫県) [US]:2020/04/21(火) 01:55:48 .net
- >>240
じゃあ国連は日本を敵指定し続けてる悪の組織って日本人を洗脳しなおすとこから始めろ
- 243 :バザールでござーる(中国地方) [ヌコ]:2020/04/21(火) 01:57:57 ID:S5DwLwTS0.net
- 今のEU諸国に中華に立ち向かえる国は無いよ
所詮は土人の国を植民地化する程度の国力
- 244 :かわさきノルフィン(茸) [US]:2020/04/21(火) 01:58:17 ID:nR4TyQeF0.net
- >>235
だからそれが広く一般人にまで知れ渡ってしまったんだろ
ここまで腐ってるなんて普通の人は知らんし
- 245 :RODAN(静岡県) [US]:2020/04/21(火) 01:58:38 ID:T0IHiDC20.net
- >>231
どうゆうプロセスで死ぬんだ???
- 246 ::2020/04/21(火) 01:59:19.87 ID:NO6ZZY3c0.net
- 何このUNKOみたいな機関
- 247 ::2020/04/21(火) 02:00:00.77 ID:T0IHiDC20.net
- >>242
馬鹿だな〜
使えない国連なんて捨てるんだよ
ダメなものを途中から何とかするより
新しく作った方がいい
そうアメリカが言い出したら
真っ先に手を挙げて乗ればいいだのお仕事
- 248 ::2020/04/21(火) 02:00:16.51 ID:IpfZiLV00.net
- 中国人が優秀なだけでしょ
妬みはみっともないぞ
- 249 ::2020/04/21(火) 02:00:19.40 ID:BMuSGzzD0.net
- >>2
へえ
このリスト本物なんだな
- 250 :(兵庫県) [US]:2020/04/21(火) 02:03:33 .net
- >>247
真っ先にアメリカが国連から脱退して
それが成功すると判断出来て
日本の世論がそれに賛同したらそうなるだけやで
まずはアメリカが国連脱退するところからだな
- 251 :おばこ娘(北海道) [DE]:2020/04/21(火) 02:03:57 ID:epoNK6MQ0.net
- >>1
AIIBは入れる意味無くね?
- 252 :(兵庫県) [US]:2020/04/21(火) 02:06:55 .net
- 言い出しっぺが最初に行動しないと何も始まらんぞ
さっさとアメリカは国連から脱退しろや
- 253 :つくもたん(兵庫県) [ヌコ]:2020/04/21(火) 02:06:57 ID:7+LA7ERA0.net
- 日本自治区 書記長 王毅
これ良くね?
はやくなった欲しい
- 254 :(兵庫県) [US]:2020/04/21(火) 02:08:52 .net
- アメリカが真っ先に国連脱退したら日本の世論も動くかもね
中国に支配された国連は嫌なんでしょ
言い出しっぺのアメリカはさっさと国連から脱退しろよ
- 255 :オノデンボーヤ(埼玉県) [US]:2020/04/21(火) 02:10:00 ID:rSy/VVjE0.net
- 今のうちに潰しておかないと手付けられなくなるぞ
- 256 :総武ちゃん(大阪府) [US]:2020/04/21(火) 02:10:31 ID:b62xQ8Ch0.net
- > ●AIIB(アジアインフラ投資銀行)行長(総裁):金立群(2016年1月〜)
これは当たり前だよな
- 257 :ハミュー(東京都) [JP]:2020/04/21(火) 02:10:34 ID:q7gN1AqX0.net
- 存在意義が無いな
- 258 :愛ちゃん(東京都) [KR]:2020/04/21(火) 02:10:44 ID:y+GJiNFx0.net
- 一匹見たら二十匹。
- 259 :ぶんぶん(茸) [US]:2020/04/21(火) 02:12:28 ID:8MgsRY470.net
- >>258
まるでゴキブリだなw
- 260 :(兵庫県) [US]:2020/04/21(火) 02:13:06 .net
- 脱退!脱退!さっさと脱退!アメリカはさっさと国連から脱退!
- 261 :UFOガール ヤキソバニー(兵庫県) [ニダ]:2020/04/21(火) 02:14:16 ID:iRKTK4ih0.net
- いち抜けたーが、一番手っ取り早い。 まともな国同士で外務省が交渉・議論調査すればいいだけ。
つまり新設。 国際機関で賄賂で動く大罪人って処刑していいの意では?
- 262 :わくわく太郎(ジパング) [US]:2020/04/21(火) 02:15:20 ID:rcWhEdyf0.net
- ちょっと人口比率の多い団塊世代が日本を支配する
ちょっと人口比率の多い中国共産党が世界を支配する
まあ、民主主義、多数決主義ってそんなもんだよね
- 263 :たぬぷ?店長(光) [US]:2020/04/21(火) 02:15:25 ID:tqjsAA/l0.net
- やはり人工ウイルスが
- 264 :りんかる(東京都) [ニダ]:2020/04/21(火) 02:15:53 ID:Xo7liOBg0.net
- AIIBは中国の組織ではないのに
中国が意思決定における過半数の票が持てるようになっている
- 265 :ほっくー(大阪府) [US]:2020/04/21(火) 02:15:55 ID:95uIv0kZ0.net
- 中国人はまるで人類にとってのウイルス
- 266 :(兵庫県) [US]:2020/04/21(火) 02:16:28 .net
- 中国に支配された国連が嫌で金出すの止めるって言ってるアメリカが新組織を作りたいわけだから
まずはアメリカが国連から脱退しないと何も始まらんぞ
さっさとアメリカは国連から脱退しろ
- 267 :おばこ娘(神奈川県) [ヌコ]:2020/04/21(火) 02:17:36 ID:6zCVlzr00.net
- 国際機関だけじゃないよな(´・ω・`)
各国の主要メディアにも入り込んでる
特にアメリカはマジで乗っ取る気満々だったろ
侵略戦争だよこれ
- 268 :ペプシマン(埼玉県) [CN]:2020/04/21(火) 02:18:14 ID:2jaqLrlJ0.net
- 中国人は優秀だなあ
椅子を蹴って国際連盟脱退したアホなジャップとは基本性能が違う格が違う
- 269 :Happy Waon(SB-Android) [ニダ]:2020/04/21(火) 02:20:17 ID:HzZOnrS40.net
- さっさと中国韓国に軍事報復してほしい
この世界はやはり白人様が仕切るべき
- 270 :(兵庫県) [US]:2020/04/21(火) 02:21:45 .net
- はよアメリカは国連から脱退しろや
- 271 :ラビピョンズ(三重県) [US]:2020/04/21(火) 02:23:09 ID:KZM6tQx+0.net
- アフリカはまとめて一票にしろよ
- 272 :(兵庫県) [US]:2020/04/21(火) 02:24:59 .net
- アメリカはもっと追い込まれないと国連脱退できないのか
アメリカが国連脱退するまで中国はガンガンいけや
- 273 :とれねこ(東京都) [US]:2020/04/21(火) 02:26:31 ID:cA6lOqKj0.net
- 中国脅威論はもう過ぎた話
もう完了してたとはな
- 274 :ラビピョンズ(三重県) [US]:2020/04/21(火) 02:26:43 ID:KZM6tQx+0.net
- アメリカはトランプ大統領が出てきたのは戦後に作られた枠組みを破壊しにきてるから
国連以外にもNATOも破壊する気だからしばらく待ってろ
中国を包囲する新しい秩序を作るんだろ
- 275 :黄色いゾウ(神奈川県) [US]:2020/04/21(火) 02:26:52 ID:+cnMZd1q0.net
- 俺たちのトランプだわ
- 276 :ぶんぶん(茸) [US]:2020/04/21(火) 02:26:54 ID:8MgsRY470.net
- >>268
もう尻尾出したのかい五毛党さんw
- 277 :ポリタン(東京都) [ニダ]:2020/04/21(火) 02:28:29 ID:FkloZQjP0.net
- >>244
残念ながらお前さんが知らんだけで
こういう報道は今までもされてんだよ。今回初めて明らかになった衝撃の事実とかじゃねんだわ。
別に各国際機関の役職なんか隠されてた情報とかじゃないんだから。
大っぴらにやられて誰も文句言えないって構図が既に出来上がってるから現実こうなってんだよ。
コロナ騒動を絡めて世界中の反中感情が高まる気運に欧米が上手く乗っかるぐらいすると風向きが変わるかもしれんが
欧州のヘタレっぷりを見ると厳しそうね。
勿論日本単独でちょいと文句言ってもびくともしないよ。
- 278 :スーパー駅長たま(東京都) [US]:2020/04/21(火) 02:28:44 ID:hbM2TEVf0.net
- だから元を主要通貨の枠組みに入れるべきではなかった
*通貨バスケット(ドル・ユーロ・円・ポンド)+元が後から入った
EUあと押しで元を入れた
中国は元を勝手に好きなだけ刷って国力以上ともいわれているのに
元をドルユーロに替え個人献金・機構にばらまき
金にものを言わせて今の状態(EUは責任とらなきゃ)
国際機構が機能しなくなる(もう機能してないか)
- 279 :ちーぴっと(東京都) [SA]:2020/04/21(火) 02:29:40 ID:XK/2AJpU0.net
- 韓国があーなったのも中国の影響か
- 280 :RODAN(静岡県) [US]:2020/04/21(火) 02:30:43 ID:T0IHiDC20.net
- >>250>>254
まずは国際連盟の復活と行こうか
別に国際連合と相反する訳でもない
ゆっくりやればいい
>>277
そこでブレグジットですよ
まずは日米英で行動して
後は好きにすればいい
ぶっちゃけ独仏がチャイナ側についても構わないんだよ
連中が最後までチャイナ流に耐えられるなら、な
- 281 :ビバンダム(東京都) [ニダ]:2020/04/21(火) 02:31:33 ID:YsjOuqD+0.net
- >>7
AIIBバスは今Uターンして日本を追いかけてる
- 282 :ラビピョンズ(三重県) [US]:2020/04/21(火) 02:31:54 ID:KZM6tQx+0.net
- アメリカは富を吸われるだけでエゲツない制裁を中国にやったんだから
死者を多数出したコロナテロなんて中国が死ぬまで許さんだろな
- 283 :しんちゃん(東京都) [CH]:2020/04/21(火) 02:32:42 ID:vq3spuzv0.net
- >>44
日本語上手だね。
- 284 :晴男くん(北海道) [RU]:2020/04/21(火) 02:33:20 ID:pnvCW0K/0.net
- >>2
2017年6月、中国は「国家情報法」という法律を施行した。
この第7条「いかなる組織及び個人も、国家の情報活動に協力する義務を有する」
- 285 :カールおじさん(東京都) [BE]:2020/04/21(火) 02:36:17 ID:Dqy4QhHQ0.net
- >>268
国際機関のお偉いさんに片っ端から女と金送り込んで
後継をシナ人に差し替えてく戦略なんだよな
人口量の異様な多さから性奴隷はいくらでもいるんだからそれを物を扱うように使って乗っ取りを繰り返したわけだ
総レス数 612
113 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★