2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バフェット氏「5兆円損した。もう世界は変わってしまう。航空会社に客はもう戻らない」

454 ::2020/05/04(月) 12:29:57.64 ID:cHGEZiFh0.net
何年後にかは確実に航空会社は復活するから
下値で拾って株主優待券貰ってたらええだけや

455 ::2020/05/04(月) 12:30:53.23 ID:CsSwsJ730.net
>>447
そんなもん嘘だったらすぐバレる
個人がチマチマ買ってんのと訳が違う

456 ::2020/05/04(月) 12:32:14.54 ID:3F6RFqaf0.net
髭剃りで儲かってるからだいじょぶ

457 ::2020/05/04(月) 12:36:59.74 ID:FckCidEF0.net
>>454
JALって知ってる?

458 ::2020/05/04(月) 12:38:00.23 ID:EqB9KXjc0.net
>>457
税金は返したやろ!
泣いたのは銀行と旧株主だけやん

459 :キャプチュード(東京都) [US]:2020/05/04(月) 12:40:12 ID:wIxNI7z80.net
アメリカは広大だから、電車じゃなくて、飛行機で移動するんだろ。

今はダメでも飛行機がなきゃ、成り立たない国ってことを考えりゃ、買い時と違うのか。
JAⅬみたいに紙くずになることもあるか。

460 :アイアンフィンガーフロムヘル(光) [JP]:2020/05/04(月) 12:41:09 ID:EqB9KXjc0.net
ぶっちゃけ日本はANAのほうが危ないけどな

461 :グロリア(大阪府) [ニダ]:2020/05/04(月) 12:42:24 ID:iv2m+DZv0.net
このジジイの言うこと真に受けるバカっているのか

462 :キン肉バスター(家) [US]:2020/05/04(月) 12:48:50 ID:U0inmLHv0.net
てか3月くらいには今は売り時ではないって言ってなかったか?
そう言って自分が売り抜けるまで時間を稼いだんじゃねーの?

463 :リバースネックブリーカー(東京都) [US]:2020/05/04(月) 12:48:53 ID:jYGyRXnN0.net
2分で機内空気入れ替え完了する旅客機業界は客戻るが
船内空気はそんなに空気入れ替えされない蜜
外国航路に客戻るか疑問

464 :チキンウィングフェースロック(東京都) [HK]:2020/05/04(月) 13:02:57 ID:bKbPbISu0.net
このじーさんが言うんだから間違いない
この先世界はガラリと変わるだろう

465 :ミッドナイトエクスプレス(庭) [US]:2020/05/04(月) 13:14:27 ID:o5QhdDnE0.net
>>11
でも、そのクラスになると
金を動かす事で人が多数死ぬかも知れないね

466 :中年'sリフト(茸) [JP]:2020/05/04(月) 13:19:05 ID:Kb2WPzbK0.net
村義理おつ(´・ω・`)

467 :カーフブランディング(中部地方) [RO]:2020/05/04(月) 13:21:46 ID:/L5LMz3c0.net
窓開けて飛ばせば問題解決だろ

468 :栓抜き攻撃(ジパング) [US]:2020/05/04(月) 13:21:55 ID:yQacfl2l0.net
国民年金の運用は大丈夫なのだろうか?

469 :閃光妖術(北海道) [US]:2020/05/04(月) 13:22:55 ID:ggNtI4GC0.net
アフターコロナは違う世界か
芸能やスポーツその他娯楽は淘汰されそうだな

470 :断崖式ニードロップ(SB-Android) [CN]:2020/05/04(月) 13:24:29 ID:TeOVrMCC0.net
窓明けフライトが常識に

471 :垂直落下式DDT(東京都) [MY]:2020/05/04(月) 13:26:06 ID:OpDA8RVb0.net
フェレット「最近TV出なくなったなぁ・・・」

472 ::2020/05/04(月) 13:35:14.66 ID:4WwrLYCS0.net
二人乗りドローンの発展型の航空機が爆売れする時代が来るな。

473 ::2020/05/04(月) 13:37:09.70 ID:o4LnLFKk0.net
先週の一番高いとこで買ったわ…

474 ::2020/05/04(月) 13:43:26.51 ID:1xP468Q90.net
>>473
9101を1790で拾たw

475 :ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [SK]:2020/05/04(月) 13:48:26 ID:RcFW1sik0.net
バフェット信奉者の俺は1557を26000で複数枚買う神トレードしたわ
怖くて3枚だけだけどな・・・・
日本株は1000万損切りした

476 :ラダームーンサルト(神奈川県) [KR]:2020/05/04(月) 13:50:52 ID:XXsckQtA0.net
バフェットですら5兆円の損失か
じゃあ南北朝鮮に全財産を張ったジムロジャースは・・・・・

477 :セントーン(大阪府) [CN]:2020/05/04(月) 13:52:05 ID:OHC0Wmd+0.net
地球終わったなw

478 :急所攻撃(静岡県) [US]:2020/05/04(月) 13:52:18 ID:RZqQU5ag0.net
>>469
スポーツは一番キツイだろうな
観客無しで耐えられるスポーツが生き残るのかも

479 :フェイスロック(愛知県) [US]:2020/05/04(月) 13:53:22 ID:E1xDgJMT0.net
この暴落で勝った奴は日銀くらいだろ?
1人勝ちやんw

480 :足4の字固め(宮城県) [JP]:2020/05/04(月) 13:53:24 ID:Wf2nHkLm0.net
会議のための出張とその後の懇親会と称する飲み会が無くなって清々してる。
永久にこのままでも構わない。

481 :ドラゴンスープレックス(福岡県) [ニダ]:2020/05/04(月) 13:57:45 ID:SiI1a/NU0.net
完全に効くまったく副作用のない誰でも簡単に格安で摂取できるワクチンが
大量に出回り全人類に行き届く以外に
今回の事態が完全に収束しましたと宣言はできないからなぁ

482 :シューティングスタープレス(神奈川県) [PK]:2020/05/04(月) 13:58:56 ID:amVL69Hy0.net
航空は今は厳しいけど、元に戻るやろ
移動手段やで

483 :ストマッククロー(東京都) [HR]:2020/05/04(月) 14:59:35 ID:ZLm8pSQ10.net
>>464
バフェットってだけで盲信し過ぎ
今までだって失敗は多い
素人に信者が多いのは分かりやすい投資スタイルだからか

484 :ビッグブーツ(東京都) [JP]:2020/05/04(月) 15:48:24 ID:8oX44Crm0.net
パイロット不足とか言ってたけど解消するのかな

485 :チキンウィングフェースロック(岡山県) [CN]:2020/05/04(月) 15:49:59 ID:NVhTgUIE0.net
5兆っても含み損だからな

486 :サッカーボールキック(福岡県) [RU]:2020/05/04(月) 16:15:07 ID:BYvP8tqo0.net
流石に航空会社は蘇るだろ

487 :サッカーボールキック(福岡県) [RU]:2020/05/04(月) 16:17:19 ID:BYvP8tqo0.net
>>11
年収5億円程度の株式投資家がよく言うんだけど、そこに金が落ちてるかららしいよ
稼いでるんじゃなくて、落ちてる金を拾ってんの

488 :キングコングニードロップ(家) [US]:2020/05/04(月) 16:17:30 ID:wfxKK3Ol0.net
競馬の5万負けたとはワケが違うな
他で補填できるんだろうけど

489 :急所攻撃(東京都) [US]:2020/05/04(月) 16:23:09 ID:nXw71K8d0.net
こんなもん誰も予見できないもんな

490 :クロイツラス(東京都) [US]:2020/05/04(月) 16:27:38 ID:sRGWYoXt0.net
>>487
そうなんだよ、儲からなくても拾うだけ

491 :閃光妖術(たこやき) [ニダ]:2020/05/04(月) 16:30:14 ID:StUp5y9u0.net
500万円でも自殺する奴はいるしお金ってなんなんだろうな(´・ω・`)

492 ::2020/05/04(月) 16:33:39.18 ID:FXixJkAR0.net
>>481
宣言をした後にも武漢コロナ前にはもう戻らないよ。

飛行機なんか乗らないといけない人しか乗らなくなる。
そしたら飛ばすためにかかる金が70年は戻るから、今のシステムが維持出来なくなる。

そうなればまた堕ち出すかも知れない。
戻るには意識をまた変えないといけないが、

このウイルスが本当に中国製なら、現状あいつらの思惑通りに行ってるのだから、また違うウイルスを撒くよね。当然。そうなれば堂々巡りだと、ジジイは分かってんじゃあない?

493 ::2020/05/04(月) 16:35:05.39 ID:ZLm8pSQ10.net
>>486
元々競争が激しくて儲かっていなかった業界

494 :ジャンピングパワーボム(コロン諸島) [CA]:2020/05/04(月) 16:49:20 ID:W2CxkEdLO.net
航空会社は経済戻ると復活するだろ
クルーズ船関係は駄目だろうなw

495 :ナガタロックII(東京都) [US]:2020/05/04(月) 17:04:14 ID:FvPpkW5A0.net
>3〜4年後に、 昨年までのように飛行機に乗るようになるのか見通せない

日本人は来年オリンピックやるつもりでいるんですが?

496 :32文ロケット砲(東京都) [DE]:2020/05/04(月) 17:55:48 ID:cdZdtpFw0.net
>>27
世の為、人の為とかいうやつは偽善者

497 :キドクラッチ(東京都) [US]:2020/05/04(月) 17:56:24 ID:7ADro0dk0.net
>>108
>日本はへたすりゃANAとJALの合併とか有るかもな
合併後の社名はANALか

498 :イス攻撃(愛知県) [FR]:2020/05/04(月) 17:56:55 ID:Tv447Rmv0.net
このジジーは
なにがしたいんだ

あとは死ぬだけだろ
金なんかもうどうでもいいだろ

499 :ジャンピングエルボーアタック(家) [IT]:2020/05/04(月) 18:01:57 ID:9afIGYeR0.net
航空株買ってたのねw

500 :32文ロケット砲(東京都) [DE]:2020/05/04(月) 18:13:25 ID:cdZdtpFw0.net
バフェットの2面性 庶民を装う超富裕層の素顔
http://www.thutmosev.com/archives/65032607.html

501 :16文キック(東京都) [US]:2020/05/04(月) 18:40:58 ID:20yPOujY0.net
3年後には回復するから、2年半後に買えばいいのか

502 :ジャーマンスープレックス(神奈川県) [CN]:2020/05/04(月) 18:41:59 ID:dQQiTuyg0.net
在宅勤務でアル中が急激に増えそうなんだけど

503 :16文キック(東京都) [US]:2020/05/04(月) 18:44:25 ID:20yPOujY0.net
UFOとタイムマシーンの開発成功した情報掴んだな

504 :垂直落下式DDT(東京都) [US]:2020/05/04(月) 19:15:40 ID:XttJfocR0.net
>>487
ネットで見た、というやつですな

505 :リバースネックブリーカー(埼玉県) [US]:2020/05/04(月) 20:03:21 ID:xAKmBbZq0.net
厳しい

なあ

506 :チキンウィングフェースロック(岡山県) [CN]:2020/05/04(月) 20:04:30 ID:NVhTgUIE0.net
>>497
JAANAかもしれない

507 :アイアンクロー(茸) [CN]:2020/05/04(月) 20:05:46 ID:wTZQezQJ0.net
このスレで異論唱えてる奴って滑稽だよな
そいつらの誰一人として5兆円の価値のある事は出来ないんだからなw

508 :稲妻レッグラリアット(東京都) [US]:2020/05/04(月) 20:06:22 ID:y7YvtrLz0.net
>>6
この人べつに逆神じゃなくね

509 ::2020/05/04(月) 20:12:50.31 ID:2dfno9ga0.net
老いては麒麟も駄馬に劣る

510 ::2020/05/04(月) 20:24:34.33 ID:adgxaaoP0.net
国際線はな〜、国としても影響力維持のために
潰すわけにいかないんだよな〜

511 :テキサスクローバーホールド(東京都) [CA]:2020/05/04(月) 20:33:50 ID:mc8/PLMn0.net
んじゃ東亜国内航空の復活で

512 ::2020/05/04(月) 20:37:02.66 ID:dC+kLZRV0.net
5兆円の損切り報告か
スケールが凄いな……

513 :チキンウィングフェースロック(岡山県) [CN]:2020/05/04(月) 20:48:44 ID:NVhTgUIE0.net
>>512
損切での実損じゃなくてコロナショックで下落した評価損
米国では17年12月以降に始まる会計年度から
保有する上場株の評価損益を純利益に反映させる会計基準が適用された

514 :エルボーバット(兵庫県) [IT]:2020/05/04(月) 20:48:50 ID:C28/gchT0.net
鉄道 野球 百貨店 の西武に未来はあるの?

515 ::2020/05/04(月) 20:56:26.90 ID:FeRtgXoL0.net
しげる松崎がなんとかしてくれる

516 ::2020/05/04(月) 20:57:57.38 ID:nOCU+YnW0.net
5兆円って個人資産の2/3を失ったってこと?会社のお金なら全然かすり傷のレベルだが

517 :フライングニールキック(兵庫県) [KR]:2020/05/04(月) 21:05:42 ID:TXgTq+by0.net
S&P500連動のインデックスさえ買っとけば安泰と思ってるやつはこれで大間違いだとわかっただろう

518 :シャイニングウィザード(東京都) [ニダ]:2020/05/04(月) 21:14:37 ID:OB88g6/V0.net
>>517
えっ、全然?w
リーマン前の水準まで落ちてないんだから10年やってたら今の高値は未来の底値以下が実証された訳だがw

519 :アトミックドロップ(光) [ニダ]:2020/05/04(月) 21:18:14 ID:SRLRnAmk0.net
>>518
積み立てで投資資金がかさましされてんだから評価損は上がる
バフェットの5兆もこれ

520 :タイガードライバー(静岡県) [US]:2020/05/04(月) 21:22:14 ID:JrEM566F0.net
5 兆はパフェっとでもキツイはず

521 :グロリア(岡山県) [US]:2020/05/04(月) 21:24:29 ID:b2/dEnCF0.net
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop

522 :フライングニールキック(兵庫県) [KR]:2020/05/04(月) 21:32:47 ID:TXgTq+by0.net
>>518
言いたかったのはバフェットの発言も絶対じゃないということ

523 ::2020/05/04(月) 21:50:11.63 ID:by2xVcKu0.net
>>66
投資の神様をアホ呼ばわりとは、さぞ莫大な資産お餅で、

524 :キチンシンク(ジパング) [ニダ]:2020/05/04(月) 21:57:02 ID:12jxgIdc0.net
バフェットは負けた

デジタルゴールド・ビットコインの時代だ

525 ::2020/05/04(月) 21:57:57.46 ID:xMqnoxtv0.net
>>11
お前らがシコシコとエロ動画を保存するのと同じ

526 ::2020/05/04(月) 21:58:07.46 ID:Qn/rLV1b0.net
毛唐ざまぁwwwwwwwwwwwww

527 ::2020/05/04(月) 21:58:21.50 ID:ZI8yBOCr0.net
今回は金の積み立てに救われたわ
あとは底値付近で拾って反発したところで利確できたおかげでなんとか損失少なめ

528 :バズソーキック(東京都) [EU]:2020/05/04(月) 22:07:42 ID:zhTPlRry0.net
日本下げしてるやつってこいつだっけ?ソロスだっけ

529 :バズソーキック(東京都[警報]千葉県北東部M5.8/40km震度5弱) [EU]:2020/05/04(月) 22:08:16 ID:zhTPlRry0.net
    ∩00  ∩
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○
. ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'
                      ∩00  ∩
                   . ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
                    ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ
                   .( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○
                    ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'

530 :稲妻レッグラリアット(東京都[警報]千葉県北東部M5.5/40km震度4) [US]:2020/05/04(月) 22:08:34 ID:y7YvtrLz0.net
きゃー!
地震よー!

531 :チキンウィングフェースロック(岡山県) [CN]:2020/05/04(月) 22:17:31 ID:NVhTgUIE0.net
>>528
ジム・ロジャース
世界二大投資家の3番手

532 :アイアンフィンガーフロムヘル(北海道) [US]:2020/05/04(月) 22:23:47 ID:O5IS9jBM0.net
株式投資してるヤツならバフェットは知ってるだろ
他にマゼランファンドのピーターリンチや
ヘッジファンドのジョージソロスも有名だね

全員ユダヤ人だけど

533 :フライングニールキック(家) [US]:2020/05/04(月) 22:24:09 ID:fQdw892y0.net
>>389
旅客機がついでに運んでた貨物を補えてない感じか

534 :ミッドナイトエクスプレス(関西地方) [TW]:2020/05/04(月) 23:13:01 ID:6519S0sN0.net
5兆円なんて、バフエットにしてみればはした金だろ
500京円くらいの資産があるんだろ

535 :テキサスクローバーホールド(家) [FR]:2020/05/04(月) 23:29:39 ID:/QTGlXGc0.net
こないだクルーズ船の来年の募集してるCMやってたけど応募するやついるのか

536 :レッドインク(ジパング) [PL]:2020/05/05(火) 06:06:32 ID:BG9384Am0.net
無駄に多かった出張文化もなくなるだろうな
多くが遠隔で済むし

537 :急所攻撃(東京都) [MA]:2020/05/05(火) 06:10:32 ID:BoD7Qq5/0.net
ビルゲイツとバフェットはトランプと対立してそうだから、飯ウマな情報が何も入らないんだろ。

538 :トペ スイシーダ(家) [CN]:2020/05/05(火) 06:11:30 ID:KwFYDw8c0.net
観光客はもちろん激減するだろうけど、
ビジネスマンなどは嫌でも乗るんじゃない?
世の中のすべてをオンラインで済ませるわけには行かないだろうし。

539 :キャプチュード(台灣) [US]:2020/05/05(火) 07:36:50 ID:qCEG2F3t0.net
>>173
え?どういう事?JAL無くなるの?

540 :32文ロケット砲(兵庫県) [EU]:2020/05/05(火) 07:37:42 ID:xgIIVNAh0.net
アメ公はマスクする気が無いからだろ
手軽にころな防止する策なのに。

541 :足4の字固め(埼玉県) [ニダ]:2020/05/05(火) 07:41:58 ID:+3kKUkBu0.net
自分が得した損したという恐ろしく偏った意見しか言えないクズ。

542 :マスク剥ぎ(東京都) [ニダ]:2020/05/05(火) 08:39:26 ID:BnchugeS0.net
自分の目の黒いうちは上がらないと判断したか

543 :タイガースープレックス(大阪府) [ニダ]:2020/05/05(火) 08:44:21 ID:QEM9OxTu0.net
だからさぁ、年寄りが自分があの世に行ってからの事を気にしなくていいから
これからの人達の未来を潰そうとしないでくれるかな?

544 :逆落とし(千葉県) [US]:2020/05/05(火) 08:45:03 ID:KeQ4c3gt0.net
>>18
投資業だから報告だろ
前にGSの下げ格付けで買い漁ってたよりマシだなw

コロナと共生していく世の中だと人と人が接触しない世の中になっていくと仮定するなら航空業は確かに厳しいな

545 :逆落とし(千葉県) [US]:2020/05/05(火) 08:46:57 ID:KeQ4c3gt0.net
>>109
>>294
死にそうな奴が最後になにやりたいかって好き勝手やったり大成功か大失敗だよ
こういう成功して名が売れてる奴はさらなる大成功を目指して駄目なら大失敗で名を残しにいくんだよ

546 :ストマッククロー(東京都) [ニダ]:2020/05/05(火) 09:58:19 ID:pRNyPa1F0.net
年老いたなジジイ
若者は常に飛び立っていくんだ
飛行機の翼はアメリカの象徴、乗り越えてぐんぐん上げてくよ

俺の資産も飛び立って行ったけどな

547 :デンジャラスバックドロップ(大阪府) [US]:2020/05/05(火) 11:29:31 ID:PwUyVGWT0.net
航空会社に客が戻らないということは、従来みたいにCAを大量に雇う必要がなくなるな
CAが大量に失職して風俗に流れるという岡村さん大歓喜の展開になるな

548 :栓抜き攻撃(東京都) [CN]:2020/05/05(火) 12:34:37 ID:Oifz4v6w0.net
この人、今でも毎朝ハンバーガー食べて質素に暮らしてるよな。

bnf氏と通じるもんあるわ。

549 :リキラリアット(神奈川県) [UA]:2020/05/05(火) 12:44:21 ID:HwQhwPgL0.net
おいおい物資運ぶ飛行機を応援しないでどうする?

550 :リキラリアット(神奈川県) [UA]:2020/05/05(火) 12:48:00 ID:HwQhwPgL0.net
>>497
あの花だな。

551 :ニーリフト(沖縄県) [IR]:2020/05/05(火) 13:14:02 ID:KZKMEd7E0.net
じゃあトヨタ株最高か?

552 :デンジャラスバックドロップ(ジパング) [US]:2020/05/05(火) 14:02:22 ID:WFHs/I0Y0.net
うはは
バフェットに勝ったわ!

553 :ファイナルカット(東京都) [ヌコ]:2020/05/05(火) 14:33:18 ID:Hgn1ySnn0.net
バフェットさぁ
ちょっとでいいんでオラに現金を分けてくれ

554 :腕ひしぎ十字固め(ジパング) [US]:2020/05/05(火) 14:35:16 ID:fZR8n3hw0.net
>>441
そういうのは健保くらい見直してもらわないとな未だに税金ぶっ混むとかふざけてんのかと思われても仕方ない

555 :ヒップアタック(中国地方) [US]:2020/05/05(火) 14:36:33 ID:L4FRHjPD0.net
>>382
そう思ってたJALが100%減資になったのを経験しましたw

556 :バズソーキック(ジパング) [US]:2020/05/05(火) 14:37:02 ID:rVbx8P750.net
そういやYouTubeでバフェット大好きアフィカス自称凄腕投資家なんたら太郎がバフェットの株式一部売却は業績とは関係ない理由とか高説垂れてたけどあいつどう説明する気なんだろ?
やっぱこいつインチキアフィブロガーやんけ

557 :ダイビングヘッドバット(神奈川県) [GB]:2020/05/05(火) 14:37:35 ID:n5Z02jP20.net
影響力が半端ないから嘘でも本当になっちゃう人

558 :アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [PK]:2020/05/05(火) 14:40:32 ID:qq4h9khs0.net
もう昔には戻れないよ
残念だけど。
旅行なんて夢のまた夢になっちまった。

559 ::2020/05/05(火) 14:42:10.61 ID:C534WDl00.net
東京ドームの株は売り払った方がエエかもな

560 ::2020/05/05(火) 14:44:03.28 ID:C534WDl00.net
日本もカジノとか見直す必要があるね
誰も来ないぞ

561 :レッドインク(山形県) [US]:2020/05/05(火) 14:46:56 ID:xvPNkts00.net
損できる金が5兆円もあるのか
スゲーナ

562 :デンジャラスバックドロップ(ジパング) [US]:2020/05/05(火) 15:11:32 ID:WFHs/I0Y0.net
そのうちGoogleが中国に買収される

563 :シューティングスタープレス(千葉県) [US]:2020/05/05(火) 15:31:20 ID:GNuN7eSJ0.net
むしろ売ったのいつだよ
このタイミングじゃないでしょ3ヵ月くらい前なんだろうな
んで、3ヵ月後位にまた買うのかな

564 :キン肉バスター(富山県) [US]:2020/05/05(火) 16:03:37 ID:76sAPN6w0.net
現在の資産がアップル、コカ・コーラ、バンカメ、アメックス等
時代を読めない昔のタイプの投資家

565 :ジャストフェイスロック(東京都) [ニダ]:2020/05/05(火) 16:25:07 ID:4XDr/JkY0.net
>>564
で、その時代の読めない昔のタイプの投資家は去年の時点で現金比率を過去最高にして1-3月期に60億ドル近くの確定益を上げてるんだけどお前は?w

566 :フェイスロック(北陸地方) [ニダ]:2020/05/05(火) 18:29:51 ID:Icj3k/rD0.net
ボンバフェッ!

567 ::2020/05/05(火) 18:50:52.83 ID:x1935j2S0.net
IT株で儲けそこなうし、実は今までまぐれで儲けてただけなんじゃね

568 :フォーク攻撃(東京都) [AU]:2020/05/05(火) 18:59:59 ID:pGKbPvii0.net
>>123
ゲイ………そっち側……………

まで読んだ

569 :逆落とし(千葉県) [US]:2020/05/05(火) 19:03:10 ID:DmBzNHVr0.net
>>567
投資家なんてみんなそんなもん
まぐれじゃないのはほとんど犯罪

570 :ジャンピングDDT(熊本県) [US]:2020/05/05(火) 19:03:45 ID:/aFlBIty0.net
ジム・ロジャースの戯言聞きたい

571 :パロスペシャル(光) [JP]:2020/05/05(火) 19:15:15 ID:G8Eflf1G0.net
2chにはバフェットの自伝を数冊読んだことの有る自称・相場に詳しい人がいるからビビるw




※バフェットは自伝は書かないと公言していることで有名

572 :ショルダーアームブリーカー(福岡県) [ニダ]:2020/05/05(火) 19:22:57 ID:nw1uKx4F0.net
これもう戻らないらしいな
出張とかもオンラインでいいやってなって
旅行とか帰省とかの個人消費も死んで

573 :オリンピック予選スラム(兵庫県) [IT]:2020/05/05(火) 19:56:04 ID:7fhmFbrL0.net
ワープ装置でも出来るのか?

574 ::2020/05/05(火) 23:43:11.11 ID:SqBLuSty0.net
もう

海外は


暫く

終わるな

575 :ダイビングヘッドバット(千葉県) [JP]:2020/05/05(火) 23:58:24 ID:39JksXJG0.net
これか
https://i.imgur.com/iPiZDkP.png

576 :キャプチュード(北海道) [IT]:2020/05/06(水) 00:03:28 ID:iUc1ihEk0.net
ドル箱路線の羽田ー新千歳間もな
北海道への出張は不要不急の別の目的が大多数だったからな

577 :クロイツラス(家) [US]:2020/05/06(水) 00:10:26 ID:py1BlBEo0.net
>>575
それはバフォメット

578 :河津掛け(栃木県) [DE]:2020/05/06(水) 00:11:00 ID:RGn3MyH70.net
ダウは上がってるのにボーイングはダダ下がりだな
終わったなボーイング

579 :トナカイ ◆Reindeer/GGG (北海道) [JP]:2020/05/06(水) 01:00:03 .net
アン・ハサウェイ主演の代表作は飛行機が墜落する物語「パッセンジャーズ」

580 :イス攻撃(茸) [US]:2020/05/06(水) 01:08:36 ID:tJ2C09eQ0.net
さすがにJALを2回も人様の税金で助けるのはやめてや!
今回はダメだったらちゃんと潰してね!

581 :ハーフネルソンスープレックス(神奈川県) [KR]:2020/05/06(水) 01:43:45 ID:uZkDa52K0.net
日本の航空は高すぎるんだよ。JALもANAもかなり改革しないときびしいかもね。

582 :(北海道) [JP]:2020/05/06(水) 04:13:20 .net
JALとANAは料金が安かったらもっと死亡事故を起こしてたと思う

583 :ストレッチプラム(奈良県) [ニダ]:2020/05/06(水) 05:22:07 ID:l1eU7E1j0.net
>>562
AI軍事さわってるgoogleには手が出せない
どんな小さくて安いものでも、軍備に係るものは申請制になったから中国向け

584 :チキンウィングフェースロック(東京都) [US]:2020/05/06(水) 05:30:23 ID:Y70o8AGv0.net
バフェットは長期投資が目的だから、目先でリバウンドするとかは気にすらしてないだろ。
ヒゲ剃りメーカーなんてお気に入りで、「いつの時代でも男性はヒゲを剃るから」なんて理由で、
長期保有を条件に高配当を受け取ってたりする。

585 :ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [CN]:2020/05/06(水) 05:47:09 ID:KjA66dVa0.net
>>11
日本の人達は
ゲームのハイスコア叩き出した感じらしいよ
毎日総資産の数字を増やすための。
こてっちゃんも独身の頃は昼飯はカップメンだったし。

586 :ジャンピングDDT(東京都) [JP]:2020/05/06(水) 07:34:33 ID:rTlBNgBQ0.net
少なくとも中国人の海外旅行は不可能になる
日本への旅行についてはバカ親中派議員が国民の反対を押し切って中国人にビザを出すかもしれんけどな
日本以外の先進国はもう中国人にビザを出さない

587 :キングコングニードロップ(茸) [PL]:2020/05/06(水) 07:38:54 ID:J3Rf6uBe0.net
>>580
中小はほったらかしやけど大企業はすぐ助けるよ

588 :トラースキック(大阪府) [US]:2020/05/06(水) 07:41:01 ID:UQLvOXt+0.net
海外旅行行きたい

589 ::2020/05/06(水) 07:46:13.18 ID:4CzwMtef0.net
ダウリバ、原油鬼上げ

だから逆いくって言ったろw
長期目線?関係ない!
誤差と言えないくらい上がったのは事実なんだから
有名な人が売ったから売りだと考える一般人が一番ガンなのよ

590 :ラダームーンサルト(広島県) [ニダ]:2020/05/06(水) 07:47:42 ID:aezmzqf/0.net
このジジイその辺の煽り屋とかわらんな

591 :ヒップアタック(茸) [JP]:2020/05/06(水) 08:14:24 ID:RRNIzvTR0.net
>>294
ありえないほど金持ってるのに一般的な生活レベルとかってどっかで見たぞ

592 :リキラリアット(SB-iPhone) [US]:2020/05/06(水) 08:32:34 ID:Woo8Hw1d0.net
安心して、アホな日本人が行くから

593 :フォーク攻撃(SB-iPhone) [TR]:2020/05/06(水) 08:56:44 ID:toPjm9fM0.net
ざまぁwww糞ポジトークばっかしてるから大損するんだろジジイwww

594 :ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]:2020/05/06(水) 09:25:15 ID:ID8C2DH+0.net
>>593
ただの評価損で確定益は60億ドル近くありますが?w

595 :ローリングソバット(東京都) [ニダ]:2020/05/06(水) 10:22:59 ID:UD3A1Yyt0.net
バフェットにとっての5兆円は
オラたちの5000円程度、これが現実よ

596 :テキサスクローバーホールド(東京都) [US]:2020/05/06(水) 10:35:17 ID:pSYVaHVV0.net
数年前に過疎の地方空港行ったんだが
昼間マジ人いねー
俺含めて数人の客と残りは従業員
タクシー乗り場は運転手がタバコ吸ってるだけ
いらんやろつぶせや

597 :テキサスクローバーホールド(千葉県) [ニダ]:2020/05/06(水) 11:01:46 ID:LBFHl9qY0.net
>>41
1番お得意様のビジネス需要が減ると航空会社は益々厳しい

598 :稲妻レッグラリアット(岐阜県) [US]:2020/05/06(水) 11:12:22 ID:w8+sCEM40.net
海外渡航の正常化なんて この先、数年は無理だからな

599 :セントーン(福岡県) [CN]:2020/05/06(水) 11:13:00 ID:Ls7++iFC0.net
>>595
日常生活になんの影響もない点ではそうだよな

600 :張り手(神奈川県) [ニダ]:2020/05/06(水) 11:23:31 ID:pP3M7tlA0.net
>>514
ここも一度潰れているからね

601 :バックドロップ(東京都) [US]:2020/05/06(水) 11:24:12 ID:rln4YOdv0.net
テレワークが急加速したからなぁ

602 :ドラゴンスープレックス(茨城県) [US]:2020/05/06(水) 11:42:16 ID:wQcf68Gh0.net
まぁ「あれっ? 移動しなくても別に問題なくね?」って気づいちゃった人は結構多いだろうからな

603 :ジャストフェイスロック(やわらか銀行) [US]:2020/05/06(水) 11:52:41 ID:BVaztNKg0.net
こいつらみたいな強欲なクズがいなくなれば世の中もっと平和になるだろ
>>1

604 ::2020/05/06(水) 16:16:49.63 ID:+pig/89A0.net
即効売って底値で買い戻しだろ

605 :ニーリフト(神奈川県) [US]:2020/05/06(水) 16:32:10 ID:kxVx24Jx0.net
>>6
バフェットを知らないみたいだし
北米なんてとうにインターネッツ会議やっとる
人が移動しなくなるってのは
武漢ウイルスが3年以上続くって言う読みなだけ
(´・_・`)

606 :バーニングハンマー(東京都) [US]:2020/05/06(水) 16:32:32 ID:/npPRY+c0.net
まあ、こういう奴らにとってはイレギュラーな出来事だったな
あとはずっと何やってもダメな空回りになるだろ

607 :ラ ケブラーダ(東京都) [US]:2020/05/06(水) 16:42:49 ID:af4fKmzM0.net
株でもうけるの覚えると、辞められなくなるからな。
仕事の合間に売買で年100万程度しか稼げない
俺ですらそうなんだから間違いない。

608 ::2020/05/06(水) 16:44:53.89 ID:0pVFU0AT0.net
米、無制限の金融緩和の民間への支援介入

もし支援しても将来の可能性が見えないほどコロナ長期化した場合、空のインフラ維持にため一時国有化

株が紙切れ

そういうシナリオが米政府内であり、情報がバフェットのところに来た。
それが、1度持った株は10年持ち続けるといわれるバフェットの速攻手放しの理由。
わからんが、勝手な想像w

609 :キングコングラリアット(大阪府) [US]:2020/05/06(水) 16:46:00 ID:vaPA2QV40.net
おっちゃん。
これからは韓国時代。とか言うてたやん。

610 :マスク剥ぎ(東京都) [MX]:2020/05/06(水) 16:48:13 ID:f8kyOI+60.net
明日全力でANAL買うわ

611 ::2020/05/06(水) 16:50:39.85 ID:ID8C2DH+0.net
>>609
言ってないが?

612 ::2020/05/06(水) 16:55:43.17 ID:4CzwMtef0.net
すっかり逆神だな
そのうち下がった時「やっぱりバフェットは神だった!」とか言われて崇められるんだろうけど
目先の予想すらハズしてる時点でダメなんだよ

ま、デルタ航空の株価が1桁になったら褒めてやるよ
絶対ないけどなw

613 ::2020/05/06(水) 16:58:05.42 ID:osoELkv+0.net
>>609
無知すぎて可哀想になる…
バフェットはそんな事言ってない
米国第一主義

614 :クロスヒールホールド(光) [US]:2020/05/06(水) 17:25:53 ID:OJ0x5PMR0.net
なんで無知蒙昧なアホって、調べたり勉強もせずに知ったかしたがるんだろう?

615 :エメラルドフロウジョン(東京都) [KR]:2020/05/06(水) 22:35:42 ID:iKKC4GyX0.net
そういゃフェレット一時流行ったな

616 :フルネルソンスープレックス(東京都) [ニダ]:2020/05/07(Thu) 00:26:19 ID:gHb/wyZe0.net
バフェット爺さんは年齢的に長期目線無理やろ

総レス数 616
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200