2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ラッキーだと思った。」 取り忘れの9,000円を盗んだ小学教師を逮捕!

1 ::2020/06/27(土) 10:13:49.52 ID:R2Kwy7Kh0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/purin.gif
■小学講師、取り忘れの釣り銭9000円盗む…「当時はラッキーだと思った」

和歌山県海南市内のガソリンスタンドで別の客が取り忘れた釣り銭を盗んだとして、県教育委員会は26日、海南市内の小学校の男性講師(28)を停職6か月の懲戒処分にした。

 男性講師は同日、依願退職した。

 県教委の発表によると、男性講師は今月9日、帰宅途中に立ち寄った海南市内のガソリンスタンドで、
前の客が取り忘れた釣り銭9000円を盗んだとしている。15日に「海南署の事情聴取を受けた」と勤務する小学校の校長に報告し、発覚したという。

 男性講師は、県教委の聞き取りに対し「当時はラッキーだと思った」と述べ、「教師としてあるまじき行為で申し訳ない」と反省しているという。

 県教委は「教育公務員に対する信用を著しく失墜させ、誠に遺憾。教職員に不祥事撲滅の取り組みを徹底するように厳しく指導する」としている。
https://news.livedoor.com/article/detail/18482726/

169 ::2020/06/27(土) 11:52:26.00 ID:tv8KbLKp0.net
金が絡むところには監視カメラあるからな

170 ::2020/06/27(土) 11:53:23.23 ID:o7P+4zDZ0.net
>>1
な、警察って国民の敵だろ
罪刑法定主義だから法律は想定できる範囲で最大限作っとくべきだけど
それを四角四面に適用したら社会が回らないのは当たり前のこと
一昔前なら警察が仲裁して終わったことでも今の警察は逮捕して監禁する
面倒臭がって事務的に処理する土人警察が恐ろしくて庶民は親切を捨てた
AED使ったらセクハラ問題とか迷子の幼女助けたら誘拐問題とかね
全ては警察が機能していないのが問題

171 ::2020/06/27(土) 11:53:40.20 ID:odM/OBtg0.net
時々ニュースになってるよね
甘く考えてる人多いけど

172 ::2020/06/27(土) 11:53:56.30 ID:Gfn15dNw0.net
公務員やで確実にボーナス入る身でアホか

173 ::2020/06/27(土) 11:54:36.46 ID:qt3ZJoux0.net
美人局と大差無いなぁって思った。

警察官と議員の目の前でこれやって逮捕して欲しい。

174 ::2020/06/27(土) 11:54:39.04 ID:UbOpQCoH0.net
昭和だったらなんかスルーされてたような気もする

175 ::2020/06/27(土) 11:54:40.36 ID:rHk9lCk+0.net
自販機に取れ忘れた900円返せや

176 ::2020/06/27(土) 11:54:46.98 ID:ZipFSsJt0.net
防犯カメラあるからそら事情聴取を受けますよ

177 ::2020/06/27(土) 11:55:44.56 ID:J0en+tii0.net
こうならないためにクレカ決済してるわ

178 ::2020/06/27(土) 11:56:28.16 ID:097FRijN0.net
おれも、昔銀行のATMで前の客が忘れていった4万を乗って帰ろうとしたら車に戻って女にはなしたら、ものすごく怒られて
銀行に戻って返してきたよ、捕まらなかった

179 ::2020/06/27(土) 11:56:46.08 ID:bE8JfQ3L0.net
普通に盗むわ
つーか告白すると盗んだ
何年も前だがJRだか私鉄の券売機で4000円
まだ捕まってない

180 ::2020/06/27(土) 11:57:09.76 ID:EmdHxNlx0.net
俺もラーメン屋の外にある券売機で8千円忘れてたのを見つけてラッキーだと思って持ち逃げしたが50mぐらい逃げたところで、たったの8千円ぐらいで数日も罪悪感を持って生活するのは割りに合わないと思い直し、戻って店員に渡しに行った
あれは魔が刺しちゃうよ

181 ::2020/06/27(土) 11:57:35.94 ID:VCfDyZxc0.net
だから拾うのは足の付かない道端に落ちてるゲンナマだけにしとけとあれほど

182 ::2020/06/27(土) 11:57:40.94 ID:mcMYcndm0.net
普通に給油しててもナンバーと顔は映ってるんだろ?
100%捕まるってのが浸透してきたら
今度は店員に「なんですぐに回収しないんだ」ってとばっちりがきそうな気がする

183 ::2020/06/27(土) 11:58:03.38 ID:bE8JfQ3L0.net
>>180
たぶん店員がぱくったぞ

184 :イータ・カリーナ(千葉県) [GB]:2020/06/27(土) 11:59:00 ID:o7P+4zDZ0.net
>>174
そらこんなの忘れた奴が悪いし
これを取ったからって9千円で前科者にして職を奪って
犯罪者育成なんてしねぇからな
仕事無くして前科も付いてナマポか半グレか
まぁ生きる為には何かやらんと

185 ::2020/06/27(土) 11:59:17.46 ID:NKC8d64j0.net
>>153
誰が見てるかわからんよ。
金額がいくらかに関わらず、後々の面倒を考えるとなあ。

186 ::2020/06/27(土) 11:59:21.02 ID:097FRijN0.net
よくよく考えれば銀行なんて防犯カメラガチガチだし、時間帯を調べりゃすぐわかるからな
あれは、女に感謝

187 ::2020/06/27(土) 12:01:28.37 ID:6NsChh3y0.net
俺が高校生の頃同じパターンでゲーセン9000円取られたけど警察は取り合ってくれなかったわ
警察とカメラの映像見て顔は画質荒くてはっきりしてなかったけど服装から隣でゲームしてた常連のおっさんってのがわかったから伝えたら
あなたこの人が犯人って言い切れる?
手元が見えてないのにこの人が金を取ったと言い切れる?って言われて泣き寝入りしたわ

188 ::2020/06/27(土) 12:02:22.47 ID:LR4TF/ra0.net
先生辞められてラッキーやんけ

189 ::2020/06/27(土) 12:02:50.42 ID:eAlQZzmb0.net
>>68
ああ、それでか
お客さんそこちがいますよ
ってマイクで言われてびびったけど
そういう事だったんだ

190 ::2020/06/27(土) 12:03:39.83 ID:oyrtzL3c0.net
>>188
講師ってのがなんなのか知らんが別の学校で雇ってくれるんじゃね

191 ::2020/06/27(土) 12:03:42.05 ID:en31a+0e0.net
全部かっさらうから、すぐに足がつく

千円だけもろとくわ
後はみんなで山分けしなさい

192 ::2020/06/27(土) 12:03:59.35 ID:q089omHj0.net
誰かにやられたら終わるやん

193 ::2020/06/27(土) 12:05:16.70 ID:oyrtzL3c0.net
>>68
レバー引いてすぐ出てくることのほうがレアな気がする
一度離して引き直す

194 ::2020/06/27(土) 12:05:45.53 ID:8QE7bRNo0.net
財布とか見つけても絶対店員か警察に届けるわ
どこでカメラが見てるかわからんから

195 ::2020/06/27(土) 12:07:15.13 ID:AWE9YqiKO.net
バカだな
俺なら「あとから警察に拾得届出すつもりだったけど色々忙しくて延び延びになってた」で通すわ
色々ってなんだとか聞かれても答える義務もない
しつこければ「強要罪になる、監察に連絡する」旨言ったら100%黙るよ

196 :名無しさんがお送りします:2020/06/27(土) 12:10:46.85 ID:z9X0nR7UO
悪質なトラップだな

197 ::2020/06/27(土) 12:12:12.27 ID:PEXdTk+e0.net
これで退職しなきゃいかんとか辛すぎ

198 ::2020/06/27(土) 12:12:39.62 ID:mVssmjbC0.net
これ聴取されたこと自己申告しなかったら学校にはバレなかったんじゃないの?
公務員はバレるのか?

199 ::2020/06/27(土) 12:13:06.50 ID:IblvoFfT0.net
>>54
なんでそんなにはしゃいでんの

200 ::2020/06/27(土) 12:14:14.00 ID:+Qo2Lk/40.net
ヒロシのネタにありそう

201 :レア(SB-Android) [RU]:2020/06/27(土) 12:15:29 ID:mhPDSfpH0.net
防犯カメラ時代って嫌だなあ。

202 :ディオネ(SB-Android) [US]:2020/06/27(土) 12:15:29 ID:jgWQaKJo0.net
これは、ラッキーだろ
被害届出すほうが悪い

203 :エッジワース・カイパーベルト天体(SB-Android) [US]:2020/06/27(土) 12:15:38 ID:omeHw0zy0.net
つい最近500玉で100円のジュース買ったら、おつりの表示に670と出てて、え?っと思って返却ボタン押したら本当に670円出て来てワロタw
こんな頭悪い自動販売機初めてや
(´・ω・`)

204 ::2020/06/27(土) 12:16:00.49 ID:4xPBAFjj0.net
>>87
レジに入ってるうちは占有離脱してなくない

205 ::2020/06/27(土) 12:16:26.06 ID:99eDbdYW0.net
つまりラッキーライラックに9000円は危険って事か

206 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(光) [ニダ]:2020/06/27(土) 12:17:54 ID:Dpx7o/Ff0.net
この程度で停職半年は重いな

207 ::2020/06/27(土) 12:19:22.34 ID:6UpZmkew0.net
窃盗でも停職6ヶ月

208 :スピカ(茸) [ニダ]:2020/06/27(土) 12:19:52 ID:E7tXIK2M0.net
何度か頂いたことあるな
大体パチンコ屋だった気がする
今さらだが20年前でも監視カメラはあったわな…

209 :ミザール(千葉県) [RU]:2020/06/27(土) 12:19:55 ID:ZeDekb3/0.net
でも昔なら捕まんなかったよね。
気持ちがその時のままなんだろうな

210 ::2020/06/27(土) 12:20:17.86 ID:50LDVm9J0.net
○○先生は家庭の事情で退職されました
  ↑
児童にはこう知らされるんだろうな

211 :太陽(ジパング) [NL]:2020/06/27(土) 12:20:36 ID:jnbsSx1c0.net
忘れる奴が悪い

212 :地球(茸) [AU]:2020/06/27(土) 12:25:38 ID:MOvvWP8y0.net
8〜9割の人は取るだろこれ

213 :オリオン大星雲(東京都) [US]:2020/06/27(土) 12:26:12 ID:BhfRashI0.net
>>211
むしろ罠だろ
他人の人生を崩壊させてほくそ笑んでるミジンコみたいなカス

214 :カロン(兵庫県) [ニダ]:2020/06/27(土) 12:26:27 ID:PfPmCvpg0.net
俺の友達も昔、ゲーセンで一万円両替したときお札忘れて取りに戻ったらもう無かったわ

215 :パラス(北海道) [US]:2020/06/27(土) 12:26:39 ID:4+fD1I9b0.net
野菜買いに行ったら箱に3000円くらい小銭入ってたラッキーとか言ってる取引先の奴を逮捕してくれ

216 :百武彗星(たこやき) [CA]:2020/06/27(土) 12:26:46 ID:PEYnShQy0.net
9,000円ポッチで失職とか自殺するんちゃうか(´・ω・`)

217 :白色矮星(ジパング) [TW]:2020/06/27(土) 12:27:37 ID:VV+2GI1J0.net
>>201
それで助かる事もあるんや
時代だと思って受け入れないと

218 ::2020/06/27(土) 12:29:12.71 ID:mcMYcndm0.net
でもこれ
忘れた側がガッチガチに守られてるって凄く珍しい例だよな

219 ::2020/06/27(土) 12:29:24.95 ID:o7P+4zDZ0.net
>>216
ナマポ・自爆テロ・半グレ
まぁこれのどれ方だよね
ホント警察ってろくな事しない

220 ::2020/06/27(土) 12:30:01.70 ID:gperAfmQ0.net
>>87
それは窃盗
持ち主がわからないものを盗むことが占有〜

221 ::2020/06/27(土) 12:30:08.36 ID:lDDmLx+40.net
今はそういう防犯カメラとか警察とか面倒だから
サイフ落ちてるの見つけても気付かないフリしてスルーしてるわ

222 ::2020/06/27(土) 12:30:39.05 ID:UX5JaWGs0.net
ラッキーマンになれなかったか
あれは漫画の世界だ

223 ::2020/06/27(土) 12:31:08.97 ID:cITIKtfC0.net
>>218
店員からしたらくっそめんどいから警察丸投げ案件になるからね

224 ::2020/06/27(土) 12:33:09.94 ID:GQVEeEY+0.net
これって盗むという感覚にならない人も多そうだね
拾い物感覚なんだろう

225 ::2020/06/27(土) 12:33:26.79 ID:L8TXnNU60.net
落とし物には触らないが一番だよ

226 ::2020/06/27(土) 12:34:30.00 ID:QzdJxSv00.net
コンビニのコピー機でお釣りを受け取り忘れる人多い
10万円の申請のために年寄りが通帳や免許証をコピーにきて操作が不慣れだから
お釣りの出し方わかんないんだろか
この間、980円が返却口に落ちてきたので、ラッキーさしてもろた

227 ::2020/06/27(土) 12:34:48.09 ID:BGMd7V8/0.net
>>151
パチカスのどこに誉める要素が有るんだよ
全く笑えねーよアホ

228 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [CN]:2020/06/27(土) 12:36:15 ID:EWbSGY6n0.net
釣り銭取り忘れなんてよくあるだろ

229 :ミマス(大阪府) [US]:2020/06/27(土) 12:36:17 ID:MTFkHrs20.net
>>61
示談金ふんだくってやれば良かったのに

230 :太陽(茸) [ニダ]:2020/06/27(土) 12:37:19 ID:rxRplM3k0.net
こういうの申告したら落し物扱いになるのかな

231 ::2020/06/27(土) 12:38:22.63 ID:vaWDjD/y0.net
>>199


232 ::2020/06/27(土) 12:40:10.11 ID:Qh4I1vUR0.net
ラッキーって思ってる時点でもうだめだろ、防犯カメラあるのに
なくても店員呼ぶぞ普通の人なら

233 ::2020/06/27(土) 12:40:27.79 ID:0BtoK6bI0.net
野球選手で同じことやって警察沙汰になった選手いたから
自分はそれで、やってはいけないことだと教えられた

234 ::2020/06/27(土) 12:40:34.21 ID:Df9n5L8J0.net
昔友人と歩いてたら3万入った財布落ちてた
ゆうじん説得して全額警察に届けたよ

235 ::2020/06/27(土) 12:41:25.24 ID:uTT2GdA60.net
ラッキーとアンラッキーは
表裏一体だもんな
一瞬のタイミングでな

236 ::2020/06/27(土) 12:41:30.17 ID:5UP+OMCd0.net
小学生が盗んだ話かと思ったら大人だった

237 :アクルックス(東京都) [ID]:2020/06/27(土) 12:42:45 ID:T8jXd+Gz0.net
学校は子供達にどう説明したんだろ?
下着泥棒や痴漢よりは恥ずかしくないだろうが、、、

238 :ミザール(新日本) [JP]:2020/06/27(土) 12:43:03 ID:pd254v7x0.net
店に届けたとしても、店長がポッポに入れるだけじゃん

239 :アクルックス(東京都) [ID]:2020/06/27(土) 12:44:35 ID:T8jXd+Gz0.net
落し物なんで警察に持っていくところでした。
ではダメかな?

240 ::2020/06/27(土) 12:45:14.85 ID:buRvOCUR0.net
>>226
それアウトだぞ
自分もよく見るけど面倒だからそのまま放置してる
以前に次の利用したひとがわざわざ忘れてますよって外まで追いかけてきてくれた
悪いことした

241 ::2020/06/27(土) 12:45:55.53 ID:DfdHwxxN0.net
なんでバレたんや?
犯罪を誘発するタイプの囮捜査は日本では違法やぞ?

242 ::2020/06/27(土) 12:46:46.69 ID:E3FDlg0r0.net
悪い事をしてなくても捕まる時代だから悪い事したらそりゃ捕まるわ

243 ::2020/06/27(土) 12:47:41.11 ID:T8jXd+Gz0.net
>>203
昔のジュースの自販機は栓抜き持っていけば飲み放題だったな。

244 ::2020/06/27(土) 12:47:47.20 ID:NvfVGCZn0.net
>>212
外国ならそうだが日本はむしろ8割くらいは届けると思う

245 :ビッグクランチ(東京都) [US]:2020/06/27(土) 12:48:54 ID:vaWDjD/y0.net
>>239
まず店員に言うよね
ガソリンスタンドの中の話なんだから
それか警察に電話で一時受付を済ませる
あと土日過ぎても警察に届けてないからその言い訳は無理だろうな

246 :ミマス(北海道) [ニダ]:2020/06/27(土) 12:49:25 ID:KX0Nlhu80.net
教育を軽視して教員にまともな給料出さないからこうなるのは分かってたことだろ
プログラムや英語よりも人としての道徳を大事にしよ?

247 ::2020/06/27(土) 12:49:45.87 ID:end5esrr0.net
俺が毎回給油口ギリギリまで給油してるのも見られてるのかw

248 :アクルックス(東京都) [ID]:2020/06/27(土) 12:50:22 ID:T8jXd+Gz0.net
>>180
頭の中で天使の自分と悪魔の自分が出てきて葛藤するんだよな

249 :テンペル・タットル彗星(大阪府) [US]:2020/06/27(土) 12:50:41 ID:rsIXl9yM0.net
>>241
普通に防犯カメラをチェックしただけやろ

250 ::2020/06/27(土) 12:54:20.34 ID:d39kxsv20.net
これ、警察に届けると、馬鹿みたいに時間取られる
無視するのが一番

251 ::2020/06/27(土) 12:54:52.09 ID:UuCxYkPM0.net
こんな知能が低い奴が教師って、懲戒免職にしろよ

252 ::2020/06/27(土) 12:56:13.20 ID:c7CMeb7g0.net
一生懸命頑張ってきて、9千円で終わりかぁ。。。
俺なら、髪の毛全部抜け落ちるレベルで落ち込むなぁ。

253 ::2020/06/27(土) 12:58:51.28 ID:Egp/Y4Bc0.net
これおつり一回抜かないと自分の精算もできないじゃん?急いでたり人いなかったら一回抜いて終わったら戻しとくのが正解なのかな?

254 ::2020/06/27(土) 13:00:51.31 ID:XpBrJqDg0.net
ざまぁ!

255 ::2020/06/27(土) 13:01:04.03 ID:8aquw7Y70.net
届けておけば半年後には確実に手に入ったのに

256 :かみのけ座銀河団(埼玉県) [ニダ]:2020/06/27(土) 13:01:43 ID:p/uWLoxR0.net
つか、9000円程度で被害届出すのもどうかしてる
強盗じゃあるまいし

257 :オベロン(神奈川県) [ID]:2020/06/27(土) 13:02:07 ID:Onh251Z10.net
防犯カメラか取引履歴か知らんけど、すぐわかるのに何でやるんだこの28歳は。白痴?

258 :アリエル(SB-iPhone) [AZ]:2020/06/27(土) 13:04:19 ID:8VOLXSqW0.net
>>50
教諭ではなくて講師だから臨時職員みたいなもん。
退職金はほぼ無しじゃね?
公務員の臨時はボーナスも貰えないし。
公務員という名前だけで、臨時はマジでブラック。

259 ::2020/06/27(土) 13:04:36.53 ID:UuCxYkPM0.net
>>253
店員呼ぶのが正解。

260 ::2020/06/27(土) 13:05:00.79 ID:26Xp5ud90.net
すまん、俺も家計簿上で所持金が460円増えてたことあったわ

261 ::2020/06/27(土) 13:07:01.33 ID:rsIXl9yM0.net
>>257
セルフスタンドの仕組みを理解してない奴は意外と多いよ
本当に自動で給油してると思ってる奴もいるから
カメラで監視されてるなんて思ってなかったんやろ

262 ::2020/06/27(土) 13:07:54.98 ID:XTVQjhvo0.net
1000円分だけ入れて9000円忘れる馬鹿

263 ::2020/06/27(土) 13:08:10.15 ID:O9x8ZqT40.net
俺も8000円取り忘れたことがある
10分くらいして気づいて戻ったが
まあ当然あるわけないし店員にも届けられてなかった
そんなもんさ

264 ::2020/06/27(土) 13:09:03.04 ID:O6i8Jp0U0.net
もし発覚すればほぼ確実に生涯年収で4桁万円下がるリスクがあるのに目先の利益だけ考えちゃうんだろうな

265 ::2020/06/27(土) 13:09:56.07 ID:dc54KgLZ0.net
落とし物として届ければ500円〜1800円もらえたのに

266 :ビッグクランチ(東京都) [US]:2020/06/27(土) 13:12:02 ID:vaWDjD/y0.net
>>261
いや堂々と監視中って書いてあるだろw

267 :ケレス(光) [ニダ]:2020/06/27(土) 13:12:35 ID:DwR72W4O0.net
ええええーーーーーっつ
9000円でもネコババはアウトなのかよ!

268 :ウンブリエル(愛知県) [ニダ]:2020/06/27(土) 13:13:19 ID:95OB6kg70.net
俺もこれやったことある。罪悪感しかない、。

総レス数 458
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200