2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ここまでしないといけない】この期に及んでまだコロナ差別する陰湿国家日本の現実【誰でも罹る】

1 :バリニーズ(SB-Android) [BE]:2020/07/05(日) 11:44:13 ?2BP ID:ygOgSe/S0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
新型コロナウイルスに絡めて差別や中傷、嫌がらせをしないよう、佐賀市は
先月26日、市内の大型商業施設で人権啓発のチラシを配って呼びかけた。佐賀
県によると、感染した人や、患者に対応する医療機関の関係者らに対するこう
した行為は、県内で少なくとも7件あったという。

県内では3月13日から5月16日まで、延べ47人の感染が確認された。県は陽性が
判明した人について匿名で、住んでいる市町、年代、性別を発表。感染判明前
の2週間程度の行動などを説明している。

県によると、感染した人の中には退院後、近所の人たちの目が気になって外出
しづらくなったり、自宅や勤務先が特定されて会社や従業員が中傷を受けたり
した人がいた。

具体的に受けた言動では、畑作業をしていると「耕すな」と怒鳴られた▽車が
壊された▽知人に会うのを拒まれた▽小学生から「ここはコロナの家」などと
言われた――などがあった。県の担当者は「県内は都市部よりも住民の距離が
密で、近所の異変がすぐに伝わる。うわさも広まりやすい」と指摘する。

医療関係では、子どもが学校で嫌な思いを受けて登校できなくなった人や、
差別を恐れてホテルでの宿泊を続けた人がいた。「コロナの患者が入院して
いるから行かない」などと言われた医療機関もあった。

県内で感染が拡大していた4月、山口祥義知事は記者会見で「佐賀は慈しみの県。
陽性になった人などを探して、非難するなどの行為はやめてほしい。そして
公表に応じてくれた皆さんに感謝する。行動履歴を話してもらうことが、多く
の人を救うことになる」と訴えていた。県弁護士会も5月、差別的言動などの
人権侵害に反対し、思いやりを持った冷静な行動を呼びかける会長声明を
出している。

県内では1カ月半、感染は確認されていないが、いつまた拡大するかわからない。
県の野田広・医療統括監は「ウイルスへの恐怖が差別や偏見、中傷につながっ
ている。あってはならないことで、自分も同じ立場になりうると想像してほ
しい」と話している。

https://www.asahi.com/articles/ASN726WYCN6VTTHB00L.html

2 :ソマリ(茸) [DO]:2020/07/05(日) 11:44:50 ID:p/S9rnah0.net
トンキン

3 :コドコド(沖縄県) [ニダ]:2020/07/05(日) 11:45:44 ID:2Oju+1jm0.net
>>1
また付け火してる

4 :チーター(神奈川県) [US]:2020/07/05(日) 11:45:45 ID:eRLr5r1f0.net
医療関係者以外はだらしない人間しか罹ってないしな

5 :バリニーズ(SB-Android) [BE]:2020/07/05(日) 11:45:48 ?2BP ID:ygOgSe/S0.net
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
不安が生む差別とは 新型コロナへの向き合い方学ぶ 兵庫・西宮の中学で特別授業

新型コロナウイルスが終息しない状況が続く中、再開した兵庫県西宮市内の中学校
がコロナとの向き合い方を考える授業に取り組んでいる。約3カ月間に及んだ休校
は明けたが、教師たちは、子どもたちが今も抱く感染への不安や、不安が引き
起こす差別に立ち向かえる心を育てたいと知恵を絞っている。生徒の心のサポート
に取り組む学校現場を取材した。

「あの人が嫌だから『距離を取る』のと、その人が大切だから『距離を取る』。
(言葉は)同じでも意味合いは全く違うよ」。西宮市立甲武中(同市樋ノ口町、
飯干英典校長)では午前と午後に登校を分けて再開した1日、授業の始まりに、
生徒指導主任の上木雷太教諭(35)が校内放送でこう呼びかけた。

各教室では、担任が日本赤十字社がまとめた「新型コロナウイルスの3つの顔を知
ろう」に沿い、新型コロナには病気である感染症自体と、「不安や恐れ」「嫌悪、
偏見、差別」の“感染症”があると解説した。下校時の密集を避けるため同じクラス
内でも下校時刻を一定間隔でずらすなど、感染防止のルールも説明し、「困ったこ
とがあれば先生に相談して」と呼びかけ、生徒の不安を和らげようと心を砕いた。

上木教諭が力を入れるのは、不安が原因の差別を防ぐことだ。休校中に、スクール
カウンセラーの春原千夏さんから「3つの顔を知ろう」を紹介され、不安への対処
の重要性を知った。春原さんは「不安は新型コロナのことを知ることで和らぐ。
差別が起きる仕組みを知れば、冷静になれる」と強調する。

登校初日はこの授業のほか、学活を兼ね、担任が生徒と個別に話す教育相談に1時
限を充てた。生徒数900人と市内一のマンモス校。再開後は毎日、各学級で授業
終了後に15分前後相談の時間を設け、約1週間で全生徒を一巡した。飯干校長は
「学習の基盤になるのは心の元気。まず子どもの様子をしっかり把握したい」と
話す。

西宮市立学文中(同市学文殿町、吉田悦子校長)でも11、12日に全クラスで
「3つの顔を知ろう」を使った授業に取り組んだ。2年の担任、吉原照人教諭(28)
は「見えないウイルスへの不安から見えるものを敵にして嫌悪する。最前線で頑張
っているお医者さんや看護師さんを遠ざけてしまうんです」と差別の愚かさを強調
した。

授業の終盤、スクリーンに「みんな大変であなたはましなんだから『しんどい』
なんて言ったらアカン」の文字が映し出された。吉原教諭は「こう思う時はどう
したらいいだろう」と生徒に問いかけ、「一人で抱え込まず身近な人に話して」
という思いを伝えた。

授業では、背を後ろにそらすなど気持ちを楽にできる体操も実演した。道幸寛登さん
(13)は「どの感染症も、みんなで協力することが大切だと分かった。少し
リラックスできました」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f035ec70f9fb9b15c233447254adc5945a839c6

6 :マンクス(神奈川県) [ニダ]:2020/07/05(日) 11:46:06 ID:4GpyjZEt0.net
スレタイがおかしいぞ

総レス数 199
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200