2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レジ袋有料化 反省会

1 :ジョフロイネコ(大阪府) [EU]:2020/07/07(火) 16:16:30 ?PLT ID:wbgjLoi90●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
7月1日からコンビニなど全国の小売店でレジ袋が原則有料化された。それに伴い、関心を集めている
のがエコバッグだ。マクロミルの調査によると、約8割が「エコバッグを持ち歩く」と回答し、「有料のレジ
袋を購入する」は約1割に留まっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b52df8f4f43a793db901d7dd777b3e1bbb5b802f

202 ::2020/07/07(火) 16:47:08.95 ID:50f41MAq0.net
温めたカレーと冷たいペットボトルとケーキをごちゃ混ぜで入れられた時は衝撃だった。

203 ::2020/07/07(火) 16:47:13.91 ID:KYJ9FtvO0.net
エコバックは不潔って事にしていつも通り3円で買ってる

204 ::2020/07/07(火) 16:47:25.81 ID:v7lZc5Oa0.net
>>198
普通に目にするよ

コンビニやスーパーは手持ちのエコバックで十分だけど、
ホームセンターだと重いものや嵩張るものを買ったりするからまあ難しい
ヨドバシの黒くて大きい袋を持参するか

205 ::2020/07/07(火) 16:47:59.29 ID:mTSlI3p50.net
>>194
そうかあ?
50年間、毎日コンビニ袋代3円払い続けても
54,750円だよ?

チリは積もれどやはりチリ

206 ::2020/07/07(火) 16:48:03.38 ID:7ZIffbCX0.net
口や耳の不自由な人は買い物するの大変だよね。
マイノリティを無視しているよね

207 ::2020/07/07(火) 16:48:13.93 ID:vKM4f1l30.net
エコバッグめんどくさくなったわ
どこ行くのにも持って行くし

208 ::2020/07/07(火) 16:48:19.75 ID:E/+x1pl00.net
会計待ちクラスターの温床よ

209 ::2020/07/07(火) 16:49:22.56 ID:3kNEQJyP0.net
毎日コンビニやスーパー使うわけでも無いし、週30円以下の出費だから問題ない

210 ::2020/07/07(火) 16:49:25.42 ID:kcPQjInV0.net
まあ
昔は新聞紙で包んでたし

211 ::2020/07/07(火) 16:49:40.06 ID:hQm/dcXO0.net
お箸いりますか
ポイントカードお持ちですか
袋いりますか
袋のサイズはどれにしますか

212 :アムールヤマネコ(北海道) [US]:2020/07/07(火) 16:49:48 ID:Z7B7eH1i0.net
コンビニのおでんもエコバッグに入れなきゃいけないのか?

213 :マーゲイ(茸) [FR]:2020/07/07(火) 16:49:52 ID:67nqGEX70.net
>>202
そういうの全然気にならないんだよな
気にする人がいるのもわかるけど

214 :ベンガルヤマネコ(ジパング) [UA]:2020/07/07(火) 16:50:14 ID:T8R0Ojmx0.net
>>210
明治時代の話なんか誰も聞いていないから

215 ::2020/07/07(火) 16:50:57.88 ID:5awsvTtB0.net
3円で大きな袋買えるところで100枚入り売ってないかな?

216 ::2020/07/07(火) 16:50:59.59 ID:w7PmGEt40.net
これ誰が推進したの?小泉のバカか?

217 ::2020/07/07(火) 16:51:10.26 ID:kcPQjInV0.net
>>214
いやガキの頃

218 ::2020/07/07(火) 16:51:17.65 ID:I2LSuPLa0.net
店をハシゴするとき、後から行った店が店員が詰めるパターンの場合、どうすりゃいいんだ?
マイバッグに前の店で買ったモノが入ってるんだが…

219 ::2020/07/07(火) 16:51:17.67 ID:KKoCSR9T0.net
半安倍が加速したな

220 ::2020/07/07(火) 16:51:34.54 ID:IAud+rNr0.net
なんで紙袋にしないの
コスト的にそんな変わんないだろ

221 ::2020/07/07(火) 16:51:36.43 ID:1grPse9j0.net
無料のビニールでくるんだとしてもエコバッグに生モノとか入れたくないわな
本当に要らん事しやがって

222 ::2020/07/07(火) 16:51:45.66 ID:uNK9vj2M0.net
サッカー台ないドラッグストアの不便さよ

223 ::2020/07/07(火) 16:52:35.59 ID:VU8BmooM0.net
男がエコトートみたいの持ってるのってカッコワルイよねw

224 ::2020/07/07(火) 16:52:48.45 ID:T8R0Ojmx0.net
>>217
大正時代も誤差みたいなものだから

225 ::2020/07/07(火) 16:52:54.57 ID:paOCuFTw0.net
当店の売れ筋商品1位

レ ジ 袋

226 ::2020/07/07(火) 16:52:55.78 ID:9ASeIPf/0.net
>>200
もうポイ捨てしていいだろ
これぐらいの抵抗はしてもいいべ

袋あれば詰めて持ち帰るって選択肢あるけど
油まみれのを畳んでポケット入れるのは抵抗ある

袋をなくせばゴミが減るなんて考えの短絡的なアホはもうしらん

227 ::2020/07/07(火) 16:53:21.46 ID:vIWUhYiq0.net
>>218
エコバッグ複数持ち歩いてる
違う店行くたび違うの使ってる

228 ::2020/07/07(火) 16:53:23.93 ID:ZytlhkQ00.net
セイムスで弁当買って箸くれって言ったら「割りばしはありません」と言われて絶句した
じゃあ弁当売るなよ

229 ::2020/07/07(火) 16:53:42.06 ID:v6FMsQut0.net
>>12
これ

230 ::2020/07/07(火) 16:54:27.35 ID:HR00y8aq0.net
最悪な政策だよ ミニストップでエコバック出したら自分で詰めさせられた 

231 ::2020/07/07(火) 16:54:33.96 ID:ZytlhkQ00.net
>>220
するとこもある 靴屋とか

232 ::2020/07/07(火) 16:54:40.70 ID:mTSlI3p50.net
>>214
昭和末期から平成初期くらいまではまだ
その手の商店は残ってたなあ

233 ::2020/07/07(火) 16:54:50.18 ID:5awsvTtB0.net
今までさんざん舐め腐って腹立ったコンビニ店員がシフトにつかなくなったわ
うまい棒や10円菓子100個買ってすべてシール貼らせたる準備が万全だぜ

234 ::2020/07/07(火) 16:55:43.82 ID:Pk7PXFVQ0.net
アイスコーヒーのストロー無しもやめてほしい。
ミルクが混ざんねぇよ…。

235 ::2020/07/07(火) 16:56:19.64 ID:3SbEZpa/0.net
>>26
しっくりくるな

236 ::2020/07/07(火) 16:56:23.14 ID:MTN72SJf0.net
でもセクシーにはなったよね

237 ::2020/07/07(火) 16:56:38.47 ID:1grPse9j0.net
>>226
ゴミが減るとか環境に良い影響があるとかは関係ないんだよこれ
ゴミの分別収集と同じ庶民に環境意識を啓蒙するためなんだってさ

238 ::2020/07/07(火) 16:56:47.98 ID:e+icO3PS0.net
山程買い物かごに物を入れて
会計をはじめて全部レジ打ち終わったあと
袋代を請求されたら袋代のお金もったいないんで買うの
やめますで何も買わずに店を立ち去る抗議でもしろ

239 ::2020/07/07(火) 16:56:54.42 ID:lkUpTP4T0.net
>>220
ちょっと前は森林保護だの温暖化防止だのって紙袋が槍玉に上がったよな

240 ::2020/07/07(火) 16:56:56.66 ID:4h6vKj370.net
エコバッグ無いのにバラバラと買ってレジ袋いらんと言うと店員が高速で全部シール貼ってくれる
すごく申し訳ない

241 ::2020/07/07(火) 16:57:08.75 ID:dPSw+SJG0.net
30枚のレジ袋を断ったとしてもそれはペットボトル1個分のプラスチックの削減に過ぎない

242 ::2020/07/07(火) 16:57:23.33 ID:UiRSusIl0.net
>>230
サービスや態度が悪いやつは返品を心掛けている

243 ::2020/07/07(火) 16:57:23.48 ID:SDa8TErX0.net
コンビニなんか、その辺りの経費も兼ねて、ほぼ定価なのに便乗みたいなもんだよな

244 ::2020/07/07(火) 16:57:45.15 ID:rJYq9sKi0.net
生肉や生魚の血が滲んでシミになったマイバックとか持ち歩かないで欲しい

245 ::2020/07/07(火) 16:57:48.93 ID:W6pPPoAD0.net
流石に買い物カゴは復活はしないのな

246 ::2020/07/07(火) 16:57:57.29 ID:2aO1oCz00.net
>>223
何持ってもカッコ悪いお前に言われてもな…

247 ::2020/07/07(火) 16:58:09.30 ID:9vO3QMkX0.net
コンビニ弁当が売れ残ってる
サンドイッチやおにぎりが売れてる

248 ::2020/07/07(火) 16:58:33.88 ID:8+1Zpt5V0.net
買っても年間数千円じゃん
いちいちエコバッグなんか持っていくかよ

249 ::2020/07/07(火) 16:58:36.37 ID:zzjryFqY0.net
すっとエコバッグ使ってる
コンビニは利用しない(´・ω・`)

250 ::2020/07/07(火) 16:58:40.17 ID:cRQ4/aBo0.net
とにかくイライラする
悪法をさっさとやめろ

251 ::2020/07/07(火) 16:59:01.33 ID:zk8gnF0w0.net
セブレの袋がポケットにいつも入ってる俺

252 ::2020/07/07(火) 16:59:26.13 ID:8+1Zpt5V0.net
小泉進次郎は無能
コロナで延期できるやろ、何のために大臣やってんだよカス

253 ::2020/07/07(火) 16:59:46.99 ID:yRlb9gQr0.net
小泉アホカスって事

254 ::2020/07/07(火) 16:59:54.09 ID:cfmmEgfh0.net
万引増えたねわからんからね

255 ::2020/07/07(火) 17:00:03.56 ID:mTSlI3p50.net
>>250
なんか悪いことしてるかね?

256 ::2020/07/07(火) 17:00:20.83 ID:dPSw+SJG0.net
レジ袋を丁寧に三角形に折りたたんでいると
たまに袋の隙間に陰毛が入り込んでやるせない気持ちになる

257 ::2020/07/07(火) 17:00:57.52 ID:AUMaGPDe0.net
1年間洗っていない俺のエコバッグを店のカウンターに乗せてもいいの?

258 ::2020/07/07(火) 17:01:06.52 ID:WYVNfqGW0.net
そろそろ老害が店員を殴って捕まるはず

259 ::2020/07/07(火) 17:01:21.45 ID:Wvb9IffY0.net
マイバッグへの袋詰は致しませんて貼紙あって感じ悪いなと思うわ
そんな事わかってるっての

260 ::2020/07/07(火) 17:01:39.00 ID:cfmmEgfh0.net
店員が嫌な顔してた

261 ::2020/07/07(火) 17:01:55.48 ID:b3qDT3Fl0.net
全く意味のない事。原田と小泉潰せ!

262 :スノーシュー(東京都) [PL]:2020/07/07(火) 17:02:22 ID:oZX76jtU0.net
>>27
コンビニ業界が危惧しているのがこれな

263 :アムールヤマネコ(東京都) [FR]:2020/07/07(火) 17:02:58 ID:iFWi8gth0.net
セクシー大臣の無能無策っぷりが止まらないのは国民として遺憾の意

264 :ソマリ(家) [JP]:2020/07/07(火) 17:03:16 ID:NsLGA5A10.net
商品として売ればやり取りは省略できる
西友方式が広まってほしいな

265 :ソマリ(ジパング) [ニダ]:2020/07/07(火) 17:03:31 ID:R8SGKs6W0.net
レジ袋要りますか?
って聞かれるのうぜえ
ストレス半端ねぇから

266 :バーミーズ(愛知県) [FR]:2020/07/07(火) 17:03:48 ID:AUMaGPDe0.net
3円で店員に袋詰めさせると考えれば安いもんよ

267 :ジャングルキャット(ジパング) [US]:2020/07/07(火) 17:04:01 ID:PXyclbsi0.net
有料云々はいいけどいちいち聞かれて答えるのがしんどい

268 :ラガマフィン(茸) [ニダ]:2020/07/07(火) 17:04:11 ID:wvcUiVvM0.net
でかいクーラーボックスを背負ってコンビニに入ってくおじさんに狂気を感じた

269 :アムールヤマネコ(ジパング) [GB]:2020/07/07(火) 17:04:59 ID:GFYP51R90.net
コンビニ店員がエコバッグに入れてくれるとかどこの異郷だよw
引き籠もりコドオジ予習が足りねえわ

270 :シャルトリュー(埼玉県) [US]:2020/07/07(火) 17:05:07 ID:mTSlI3p50.net
>>268
釣りの行き帰りではないかい?

271 :三毛(大阪府) [US]:2020/07/07(火) 17:05:22 ID:5awsvTtB0.net
小泉アホとか無能って言ってる奴
意外に多くて知能の差を感じだわ
俺から言わせれば天才だと思うけどな

272 :ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [ニダ]:2020/07/07(火) 17:05:28 ID:1Hqk8wIU0.net
コンビニで「え?有料なの?いらないです」って言って熱々の弁当と飲み物抱えてるオッサンいたよ

273 :アメリカンカール(家) [US]:2020/07/07(火) 17:05:37 ID:i03Y6dWC0.net
レジ袋は空缶とかペットボトル用のゴミ袋に使ってたから地味に困ってる。

274 :ライオン(光) [GB]:2020/07/07(火) 17:05:37 ID:zTb8mmkt0.net
近場のコンビニはレジ袋買っても自分で袋詰めしなきゃいけないから端金や問答だけじゃなく手間まで増えてほんとクソ

275 :シャルトリュー(埼玉県) [US]:2020/07/07(火) 17:05:44 ID:mTSlI3p50.net
>>265
流石にメンタル弱すぎだろw
どんだけナイーブなんだよ乙女か

276 :ベンガルヤマネコ(ジパング) [UA]:2020/07/07(火) 17:05:50 ID:T8R0Ojmx0.net
>>259
注意書きをしておかないとゴミ老害がキレるから仕方ない

まぁゴミ老害は馬鹿だから注意書きその物を見ないだろうけど

277 ::2020/07/07(火) 17:06:32.43 ID:Xfi/tP/20.net
まさかの本屋でもレジ袋有料だった
別に払うけどなんか悲しいよ

278 ::2020/07/07(火) 17:06:48.01 ID:WWRwxyfX0.net
一枚3円でなにを言ってんだか
1000円買って1%以下やん

279 ::2020/07/07(火) 17:07:08.56 ID:/eGSAUuP0.net
ペットボトルもなんとかしろよ

280 ::2020/07/07(火) 17:07:46.14 ID:96PvCi5sO.net
あべ国って税金奪って国民に迷惑かけるだけだよな

281 ::2020/07/07(火) 17:07:56.04 ID:dBm2zVTY0.net
近所にセブンイレブン、ローソン、セイコーマートがあるんだが
セイコーマートしか行かなくなった

282 ::2020/07/07(火) 17:08:08.69 ID:kcPQjInV0.net
>>280
じゃ出ていけよw

283 ::2020/07/07(火) 17:08:12.50 ID:Bq/2liOj0.net
マクロミルってポイントサイトじゃん
調査の意味ねぇよ
ポイント欲しさに適当に答えるんだから
出口調査みたいなものだね
山本に投票したといった人は少なかったけど実は多かった

284 ::2020/07/07(火) 17:08:22.46 ID:T8R0Ojmx0.net
>>271
大阪土人は人間ではないからな

人外の生物から見たらアレが天才に見えるのだろ

285 ::2020/07/07(火) 17:08:32.45 ID:GH5ET3tE0.net
シール貼ってくれないし詰める台もないし

286 ::2020/07/07(火) 17:08:44.01 ID:mTSlI3p50.net
1枚3円くらいの価値あると思うけどなあ
ゴミの分別に便利だし

287 ::2020/07/07(火) 17:08:47.06 ID:y4hSEi/k0.net
もしかしたらコレが凄まじい経済効果出しちゃうかもな
小売は商品とは別に利益出せるし

288 ::2020/07/07(火) 17:09:16.23 ID:mNjnAUAq0.net
すでに他店で買い物済みでその袋下げて、更に自前のエコバックもさげてコンビニいったら、その袋に入れるのか?!それとも袋いるのか?!袋の説明いるのか?!みたいな葛藤の見極めの目で見られたわ。
結局手で持ちました。

289 ::2020/07/07(火) 17:09:16.51 ID:qlQJ3M5B0.net
ゴミ出しが不便になった

290 ::2020/07/07(火) 17:09:21.26 ID:9vO3QMkX0.net
むしろ
レジ袋お買い上げの方に、無料で袋詰めサービスします、
と表現したらよいのでは

291 ::2020/07/07(火) 17:09:42.33 ID:Y33bw3ky0.net
毎日買っても年間1000円だろ?
マイバッグなんて持つ必要ないな

292 ::2020/07/07(火) 17:09:59.36 ID:YihCnO8f0.net
レジ袋を有料にするなら
スプーンとか箸を有料にしろよ
バカなのか?

293 ::2020/07/07(火) 17:10:02.68 ID:i03Y6dWC0.net
>>277
文庫くらいしか買わないから気づかなかった。

294 ::2020/07/07(火) 17:10:14.62 ID:wGFVmyDN0.net
>>262
温めた弁当マイバッグに入れて匂いやシミが付くの嫌だから弁当買わなくなったし
コンビニでは片手で持てる範囲でしか買わなくなったな

295 ::2020/07/07(火) 17:10:18.41 ID:EzzLH9Zu0.net
何のために有料化にしたのこれ?

296 ::2020/07/07(火) 17:10:20.63 ID:4k6+CsWE0.net
カードでレジ最速目指してた人達は憤死してしまうのではないだろうか

297 ::2020/07/07(火) 17:10:37.03 ID:Bq/2liOj0.net
>>277
薬局でも有料だったw

298 ::2020/07/07(火) 17:10:48.15 ID:AWQeApdL0.net
>>277
薬局の小さくてペラい袋も有料らしい

299 ::2020/07/07(火) 17:10:57.41 ID:96PvCi5sO.net
>>282
国民に迷惑かけるだけの反社を北朝鮮に強制送還した方が安くね?

300 ::2020/07/07(火) 17:10:58.58 ID:YihCnO8f0.net
マクドナルドは無料

301 ::2020/07/07(火) 17:11:04.52 ID:xXNqmMgq0.net
今日初めてコンビニでエコバッグ使ってるヤツと遭遇したわ
ジャマだなアレ

302 ::2020/07/07(火) 17:11:13.53 ID:y50w1XZ60.net
マイ買い物カゴ買った
電車に乗るのが恥ずかしいわ

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200