2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レジ袋有料化 反省会

1 :ジョフロイネコ(大阪府) [EU]:2020/07/07(火) 16:16:30 ?PLT ID:wbgjLoi90●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
7月1日からコンビニなど全国の小売店でレジ袋が原則有料化された。それに伴い、関心を集めている
のがエコバッグだ。マクロミルの調査によると、約8割が「エコバッグを持ち歩く」と回答し、「有料のレジ
袋を購入する」は約1割に留まっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b52df8f4f43a793db901d7dd777b3e1bbb5b802f

27 :ピクシーボブ(東京都) [ニダ]:2020/07/07(火) 16:21:26 ID:O5Im20tu0.net
コンビニでの買い物が
かなり減った

28 :ヨーロッパヤマネコ(徳島県) [JP]:2020/07/07(火) 16:21:31 ID:mpOfTryy0.net
店員がかわいそうなだけだな

29 :ボンベイ(京都府) [GB]:2020/07/07(火) 16:21:34 ID:Lcq+Vetq0.net
つっても1枚5円程度やん
こんなんでプラの使用減るわけねーだろ
それとも今後1枚50円とかまで徐々に増額していくのか?

30 ::2020/07/07(火) 16:22:01.36 ID:cuxY3G8S0.net
>>13
年3600円だな
SSD128GBが一つ買えるか

31 ::2020/07/07(火) 16:22:05.67 ID:lPu/xPcH0.net
レジ袋貰う人が1割になったって嘘だろ?
コロナ渦だしマイバッグよりレジ袋のが衛生的でいい状況なのに

32 ::2020/07/07(火) 16:22:08.17 ID:1l0Ywrlq0.net
レジ袋有料化はいいんだけど
いままでのしょぼいうっすい袋の所はそもうちょっと品質が良い袋に変えてくれ

33 ::2020/07/07(火) 16:22:26.19 ID:SiqZJl3j0.net
病院帰りに薬局寄ったら袋有料だったぞ。これは袋いるだろ。

34 ::2020/07/07(火) 16:22:28.94 ID:6Ie5upkx0.net
たった3円、5円をケチってマイバッグにするなんてオレには信じられない! ・・・って違うの!?w

35 ::2020/07/07(火) 16:22:31.89 ID:B+94e4RO0.net
>>29
そもそもレジ袋の占める割合が少ない
商品梱包してるプラより少ない

36 ::2020/07/07(火) 16:22:32.93 ID:npYYW2Rp0.net
>>12
これな
エコバッグに入れてもらうのが普通みたいになって逆に店の負担増えとるw

37 ::2020/07/07(火) 16:22:39.66 ID:cjH5Xt4z0.net
1割かどうかは知らんが少ないのは間違いないと思う
俺が行く自動レジのスーパーは袋いるときは係員呼び出ししなければいけないのだが
呼び出している人あまり見掛けないしな

38 ::2020/07/07(火) 16:22:41.41 ID:hOsi/y+t0.net
コンビニの店員が気の毒

39 ::2020/07/07(火) 16:22:53.39 ID:GHpcnjE50.net
いつかのレジ袋使い回しか、量によっては風呂敷使ってる。

40 ::2020/07/07(火) 16:22:55.16 ID:RZYFPJjo0.net
買い物袋は、大を頼むようになって逆にエコじゃ無くなった

41 ::2020/07/07(火) 16:23:16.81 ID:GHpcnjE50.net
>>36
自分で入れさせたらいいのにな。

42 ::2020/07/07(火) 16:23:28.40 ID:/gc/TEoo0.net
エコバッグて犬のうんこ入れる袋だよね

43 ::2020/07/07(火) 16:23:37.80 ID:sXfzytTa0.net
コンビニとか袋詰めする机とか無いからレジ前で会計と袋詰め待ちで列が出来るのが焦らされるみたいで嫌や
コンビニは本当行かなくなりそ

44 :ツシマヤマネコ(東京都) [DE]:2020/07/07(火) 16:23:49 ID:LPtwF82+0.net
入り口に「申出がない限りレジ袋を交付します」って書いとけ
レジ袋の要否の問答が無駄

45 :ラ・パーマ(新日本) [KR]:2020/07/07(火) 16:24:00 ID:vuAS429r0.net
めちゃくちゃ混んでる時に
袋に詰めてもらってからのやっぱり袋いらないですコンボが
んぎもぢぃいい

46 :白黒(埼玉県) [EU]:2020/07/07(火) 16:24:13 ID:T5xNGPNH0.net
指がカサカサでスーパーの袋開けるのが下手だから以前からマイバッグ派
指先ペロリはなんか負けた気がするし

47 :ペルシャ(兵庫県) [JP]:2020/07/07(火) 16:24:17 ID:L+JYu6zb0.net
袋詰の回数激減したからバイト側からみたらすげー楽になったわ

48 :しぃ(SB-Android) [CA]:2020/07/07(火) 16:24:26 ID:WM1G+zVa0.net
レジ袋から環境税取る目的なのかな?
しかし毎回レジ袋いるいらないのやり取りをする方が労働生産性を下げると思う
はっきり言って無駄だし

49 :アフリカゴールデンキャット(SB-Android) [BE]:2020/07/07(火) 16:24:39 ID:5GUXdqQX0.net
あえて手で持てる分しか買わなくなった財布に優しいです

50 :アジアゴールデンキャット(大阪府) [US]:2020/07/07(火) 16:24:40 ID:AH7xhM0y0.net
ゴミ袋が足りない

51 :シャム(神奈川県) [BR]:2020/07/07(火) 16:24:41 ID:5vCZW9AA0.net
初めからセルフで袋詰めするのが前提のスーパードラストと違って
コンビニは店員が袋詰めする前提のつくりだからな
コロナの影響もあって
改装しないとコンビニの一人負けだと思う

52 :ブリティッシュショートヘア(兵庫県) [IT]:2020/07/07(火) 16:25:09 ID:w7lwbMD90.net
ジャスコのピンク籠持ち歩いてる

53 :ボルネオウンピョウ(光) [ニダ]:2020/07/07(火) 16:25:25 ID:1Ld808AX0.net
「レジ袋はご入用ですか?」これを1日何回言わされるんだろうな?
負担が増えたコンビニスタッフにお悔やみ申し上げます

54 ::2020/07/07(火) 16:25:48.30 ID:JIS5WfMi0.net
弁当にはつけろ

55 ::2020/07/07(火) 16:25:55.12 ID:g+r3nyha0.net
誰が得したの?

56 ::2020/07/07(火) 16:26:10.02 ID:8yJVpqKF0.net
つうか飛沫遮断シートで何言ってるか聞こえないんだが
向こうもこっちの返事聞こえてないんじゃねえの
お互い多分こう言っているんだろうなで会話が成り立つってなんだよw

57 ::2020/07/07(火) 16:26:16.51 ID:qmMHIwt10.net
ヨボヨボのジジィがあぁ袋ないねぇ・・・とビニール袋4つ位に詰めて両手で抱えてたの見て心が痛くなった

58 ::2020/07/07(火) 16:26:21.67 ID:VsmMOkOu0.net
万引きやり放題になるね

59 ::2020/07/07(火) 16:26:27.59 ID:5SZU2/ze0.net
配っても良いやつに変えて配りなさいよ

60 ::2020/07/07(火) 16:26:51.57 ID:N7V19/X70.net
月50回150円
年1800円

レジ袋下さい

61 ::2020/07/07(火) 16:26:57.80 ID:I+t2Maj00.net
一律3円に統一しろよ

62 ::2020/07/07(火) 16:27:01.56 ID:A1cbJM/Q0.net
コンビニで袋お願いしますって言い忘れたときめんどくさい事になったわ。
慣れないと不便。

63 ::2020/07/07(火) 16:27:02.65 ID:JruQ00YA0.net
デフォで袋つけて、いらねえって人だけ無しにしてくれ

64 :オセロット(新日本) [US]:2020/07/07(火) 16:27:11 ID:VL9j/NrW0.net
嫌がらせ大明神である元マクドナルド原田先生の案 って感じ

65 :ウンピョウ(東京都) [KR]:2020/07/07(火) 16:27:16 ID:bhtOHOLM0.net
基本、買わない前提でレジ打って欲しいんだけど、
さっきもセブンでジュース一本買う時、
「どうします?」って言われて「?」って思っちゃった。

66 :イエネコ(長崎県) [US]:2020/07/07(火) 16:27:22 ID:JFyFKx1Z0.net
有吉反省会に見えた

67 :ジャガランディ(島根県) [ニダ]:2020/07/07(火) 16:27:40 ID:6YBbb77J0.net
とりあえず、元々あまり利用してないコンビニの利用がさらに激減するだけ
スーパーやドラッグストアで大量に買うときは元々エコバッグ使ってたし
ただ、ごみ捨て用に使ってたレジ袋が枯渇したらしゃーないからAmazonで買うか

68 :ピューマ(関東地方) [GB]:2020/07/07(火) 16:27:55 ID:B+94e4RO0.net
>>63
近所の京王ストアはそれやってた

69 :ブリティッシュショートヘア(大阪府) [ニダ]:2020/07/07(火) 16:28:02 ID:CRGORfSi0.net
部屋で使う小さいゴミ袋がなくなるから
結局買わないといけないよな
何の意味もない制度だわ

70 :サビイロネコ(SB-iPhone) [US]:2020/07/07(火) 16:28:03 ID:dPSw+SJG0.net
やりとりが面倒くさい
袋はどうしますか→入る分だけくれ→大サイズ二枚でよろしいでしょうか?→知るかよ

71 :猫又(埼玉県) [DE]:2020/07/07(火) 16:28:09 ID:dakUZ47C0.net
袋取る時に胸チラあるのに

72 :チーター(愛知県) [US]:2020/07/07(火) 16:28:23 ID:iLl9v3T/0.net
セクシーはホント死んで欲しい

73 :ヨーロッパヤマネコ(東京都) [TW]:2020/07/07(火) 16:28:31 ID:9JxbrSZS0.net
接客やってるといちいち聞くのが面倒だし、前まで無料だったろ!とか言い出すジジイがいて困る

74 :ジャガー(福島県) [ニダ]:2020/07/07(火) 16:28:33 ID:XRDnt9Do0.net
>>55
そりゃ小売よ
今までただだったレジ袋分利益に乗っけられるんだから万々歳よ

75 ::2020/07/07(火) 16:28:43.30 ID:VyVP7xeK0.net
どのタイミングで袋に入れたら良いか、迷う

76 ::2020/07/07(火) 16:28:52.83 ID:EC3gsloo0.net
今日スーパー内でエコバックの落とし物見つけたが
黒ずんでた
ほんとに洗ってないんだな

77 ::2020/07/07(火) 16:28:53.40 ID:NRoYV4QP0.net
電子マネーでスピーディーとか言いながらレジ袋の有無確認する手間増やしてどうすんのよ
実質増税だしふざけんなよ税金泥棒

78 ::2020/07/07(火) 16:29:01.15 ID:B+94e4RO0.net
>>55
セクシー

79 ::2020/07/07(火) 16:29:29.75 ID:gqjIP7Cl0.net
>>1
会社のOLが
コンビニ店員がオッサンの汚いマイバッグに
商品を入れているのを見たら買いたくなくなったって

たしかに買いたくないわ

80 ::2020/07/07(火) 16:29:48.61 ID:qHQXFsHL0.net
汚いマイバッグ

81 ::2020/07/07(火) 16:30:00.22 ID:NRoYV4QP0.net
>>73
無料続行してる店もあるからその手の輩も増えるわな

82 ::2020/07/07(火) 16:30:03.04 ID:Uxh9yTAD0.net
エコキチを相手にするからw
プラスチック製品が悪いんではなく
それを海に捨てるから悪いんだろ

83 ::2020/07/07(火) 16:30:09.38 ID:dPSw+SJG0.net
このコロナの時期にマイバッグ推奨とかキチガイ地味てる

84 ::2020/07/07(火) 16:30:10.97 ID:O/549ri00.net
俺はその1割だわ

85 ::2020/07/07(火) 16:30:22.72 ID:umi+G2jV0.net
POS起動したときに意思表示ボタン押させろよ。
公共料金の支払いの時とか酒販売の時にやってるだろーが!

86 ::2020/07/07(火) 16:30:24.03 ID:Mg2x/g1I0.net
>>53
ほんやさんです!

「袋入りますか? 
「いるならどの大きさにしますか?」
「カバーかけますか?」
「ポイントカードありますか?」
「ポイント使いますか?」
「駐車券ありますか?」



聞くことがこんなに


バカか

87 ::2020/07/07(火) 16:30:36.48 ID:qBEa8I5z0.net
レジ袋勝手に有料でやってくれるのがデフォにしてほしい
聞かれて答える作業がいちいち面倒

88 ::2020/07/07(火) 16:30:37.56 ID:A7WCUzis0.net
売り上げが落ちるとかしないと戻らないだろう

89 ::2020/07/07(火) 16:30:37.93 ID:HCu3fsCn0.net
男がエコバッグ持ってるとキモいキモいと女がうるさい
もうスーパー行かないわ

90 ::2020/07/07(火) 16:30:49.78 ID:fJCRm8bk0.net
温め系で分けるかどうするかって時に聞くのキツいんだよな。2枚分になるから

91 ::2020/07/07(火) 16:30:51.91 ID:B+94e4RO0.net
>>82
ゴミとしては釣具や網よりも少ないけどね

92 ::2020/07/07(火) 16:30:55.64 ID:XPiV/wgf0.net
高々数円だしなあ
そんな程度でいちいち発狂してられないわ

93 ::2020/07/07(火) 16:31:07.99 ID:2CD0blR50.net
>>77
電子マネーチャージしてない
チャージしてから支払い
という客が前にいた時の絶望感

94 ::2020/07/07(火) 16:31:10.34 ID:HT5vs1kb0.net
じゃ、自分は1割だなw

95 ::2020/07/07(火) 16:31:13.97 ID:NRoYV4QP0.net
胡散臭いエコビジネスって定期的に流行るけど献金でももらってんじゃねーの

96 ::2020/07/07(火) 16:31:23.51 ID:nOleb62F0.net
マクロミルは信用ならん

97 ::2020/07/07(火) 16:31:24.31 ID:tvNkoeWO0.net
100均でレジ袋買ったわwww

98 ::2020/07/07(火) 16:31:26.54 ID:qooQiCsb0.net
不衛生だからエコバッグは使わない
有料なら好きな枚数を使えるから、野菜、卵、肉、乾物と袋を分けてる
以前の3倍くらいは使ってるかな

99 ::2020/07/07(火) 16:31:30.61 ID:psb9vcTV0.net
ホールで誕生日ケーキ買ったんだけど袋に入ってるのが当たり前だと思ってたから
「袋いりますか?」って聞かれて「ん?」ってなったw

100 ::2020/07/07(火) 16:31:39.42 ID:SiqZJl3j0.net
ゴミ捨てる為の袋わざわざ買わないと駄目に為る。

101 ::2020/07/07(火) 16:32:00.05 ID:iZD9/1bY0.net
コンビニがの売上げ下がるんじゃないの?
面倒でコンビニじゃなくなる。

102 ::2020/07/07(火) 16:32:16.72 ID:UDrJoQlM0.net
これを撤回しないだけで安倍と小泉がいかに無能かがわかる

103 ::2020/07/07(火) 16:32:21.71 ID:NRoYV4QP0.net
>>93
さらにパバアだったら役満レベルで違うレジに並び直したほうが早い

104 ::2020/07/07(火) 16:32:29.94 ID:XufOoqNV0.net
今月になってからまだ買い物してないわw

105 ::2020/07/07(火) 16:32:31.41 ID:Gh6jeEOb0.net
>>77
まあそれでも現金でもたつく年寄りいたときの絶望感よりマシだけどな

106 ::2020/07/07(火) 16:32:35.23 ID:ZytlhkQ00.net
マミーマートもココスも結局無料継続
ドンキもはくしろ

107 ::2020/07/07(火) 16:32:36.81 ID:dPSw+SJG0.net
>>93
千円だけチャージとかな
毎回それやる気かよ

108 ::2020/07/07(火) 16:32:53.96 ID:wTQH6V4M0.net
>>86
店員とのやり取りが鬱陶しくて、エコバッグこうたわ。

109 ::2020/07/07(火) 16:33:10.80 ID:O/549ri00.net
俺は買い物する時いつも
これ+レジ袋って言ってるわ

110 ::2020/07/07(火) 16:33:31.71 ID:M0Ta+zwf0.net
個人経営の小さい店行ったら以前と何も変わらんかった
通報されたらアウトになりそうだけどほとんど常連しかいないような店だしまあ大丈夫やろな

111 ::2020/07/07(火) 16:33:35.42 ID:BdzJXfZJ0.net
ぼくの愛袋は猫ちゃんがたくさんプリントしてある保冷バックです

112 ::2020/07/07(火) 16:33:37.97 ID:mnWKO+7O0.net
意識改革が成功したな
いい政策だ

113 ::2020/07/07(火) 16:33:41.84 ID:Odc5e3j3O.net
3円+税

114 ::2020/07/07(火) 16:33:55.19 ID:N7V19/X70.net
>>109
ええな
まねさせてもらうわ

115 ::2020/07/07(火) 16:34:12.97 ID:qooQiCsb0.net
>>101
逆にコンビニではタバコ買うたびにLサイズをタバコの個数分買ってる
ドラッグストアのゴミ袋より、少し安いから

116 ::2020/07/07(火) 16:34:14.58 ID:18V5LVPz0.net
ストローの二の舞

117 ::2020/07/07(火) 16:34:16.11 ID:ytfnnUYi0.net
ヨドバシは今までの黒いのから白い袋になったな

118 ::2020/07/07(火) 16:34:26.77 ID:e+icO3PS0.net
海洋ゴミがって言うけど
今回の洪水でゴミを出したやつに罰則はないの?
何も汚染してない自分が負担して
海を汚した悪党が被害者ヅラとか悔しい
ここは中国朝鮮かよ

119 :アメリカンボブテイル(東京都) [TW]:2020/07/07(火) 16:34:42 ID:8yJVpqKF0.net
入口で従来のカゴとレジ袋も客が任意で取ればいいんだよ
必要な人はかごに入れるなり手に持つなりしてそのまま商品と一緒に出す

120 :オシキャット(徳島県) [ID]:2020/07/07(火) 16:34:42 ID:UDrJoQlM0.net
この政策を一番推し進めてたコンビニ系やスーパー系企業は売り上げ激減して泡吹いてるだろうな

そのまま潰れろ

121 :コーニッシュレック(茸) [CA]:2020/07/07(火) 16:34:57 ID:UiRSusIl0.net
スーパーは大量に買うからエコバッグでいいんだけどコンビニは詰める場所もなけりゃ雑に扱われるエコバッグにイライラするから袋利用ボタン付けろ
話しかけてくるなウザイ

122 :アンデスネコ(愛知県) [US]:2020/07/07(火) 16:35:05 ID:1ZRwVPTF0.net
レジ袋やめるなら袋詰するスペース作れよ

123 :ヒマラヤン(茸) [ニダ]:2020/07/07(火) 16:35:08 ID:/7XHvfUY0.net
客の手の消毒以外にもマイバッグの消毒も半強制でやれ

124 :オシキャット(東京都) [CN]:2020/07/07(火) 16:35:12 ID:Uxh9yTAD0.net
>>91
おまえはなにをいってんだ?
管理が甘くて台風なんかで流された資源ごみが多いんだろ
今回の九州みたいにさ
しかも日本よりあそことかあそこの国がひどいという

125 :ボルネオウンピョウ(光) [ニダ]:2020/07/07(火) 16:35:23 ID:1Ld808AX0.net
コンビニのゴミ箱事情は変化あるんかね?
食べ残しある弁当空箱のダイレクト投入とかさ

126 :ボンベイ(京都府) [GB]:2020/07/07(火) 16:35:28 ID:Lcq+Vetq0.net
むしろ全員がネットで買うようにしたほうがエコじゃん?
小売が死に絶える頃には目も覚めるだろ

127 :ユキヒョウ(東京都) [GB]:2020/07/07(火) 16:35:34 ID:p99x8LMJ0.net
客も店員も得しない

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200