2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レジ袋有料化 反省会

1 :ジョフロイネコ(大阪府) [EU]:2020/07/07(火) 16:16:30 ?PLT ID:wbgjLoi90●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
7月1日からコンビニなど全国の小売店でレジ袋が原則有料化された。それに伴い、関心を集めている
のがエコバッグだ。マクロミルの調査によると、約8割が「エコバッグを持ち歩く」と回答し、「有料のレジ
袋を購入する」は約1割に留まっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b52df8f4f43a793db901d7dd777b3e1bbb5b802f

516 ::2020/07/07(火) 18:07:35.72 ID:B9ES0PXz0.net
ペット買ってるからレジ袋よく使う。トイレシート捨てる時とか。だから必要

517 ::2020/07/07(火) 18:07:58.58 ID:NJ5fqqT20.net
>>18
これ。気にせず全うにいれろ。

518 ::2020/07/07(火) 18:08:24.37 ID:FZi/8tvh0.net
店員も確認大変だし
コンビニ店員はマゾしかやれない仕事だな

519 ::2020/07/07(火) 18:08:32.30 ID:XSNYwb3G0.net
言い出しっぺの海外はもうやめてるってオチが笑えない

520 ::2020/07/07(火) 18:08:51.14 ID:azDpZc4E0.net
去年だったら
マスクをして 使いさしの古いビニール袋を コナビニに持ち込むような客は
敬遠されていたのにな・・・

    _, ._
  ( ・ω・) まあ よくなった? かな?
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww

521 ::2020/07/07(火) 18:08:52.34 ID:MIXjcmty0.net
弁当屋や牛丼屋なんかの持ち帰りは通常有料にしてないけどな
袋無しだったらあれどうやって持ち帰るんだ

522 ::2020/07/07(火) 18:09:28.63 ID:Bq/2liOj0.net
>>515
え?テイクアウトしたカレーは容器に入ってないのか?

そのお店はテイクアウトを頼んだらそれでは両手を出してくださいとか言われるのかな?

523 ::2020/07/07(火) 18:10:03.87 ID:jg7xUC5M0.net
いつ無料にもどすの?

524 ::2020/07/07(火) 18:10:31.33 ID:DlsscV/q0.net
まあやってくうちに慣れるだろ

525 ::2020/07/07(火) 18:10:38.90 ID:rMbDTp3U0.net
>>>518
コンビニは、最初は面倒かもしらんけど、
すぐに慣れるさ。

526 ::2020/07/07(火) 18:10:47.82 ID:mnPZZlS70.net
>>218
気にする必要無いだろ
向こうの勝手で不便強いられてるんだから

527 :ベンガルヤマネコ(福島県) [SE]:2020/07/07(火) 18:11:23 ID:8KtoyY8O0.net
>>79
洗濯ぐらいしたらいいのに。
なんでマイバックって汚いんだ。
って、セクシーに言っといてほすぃ。

528 :メインクーン(東京都) [ニダ]:2020/07/07(火) 18:11:27 ID:q7mcf/LG0.net
ただの値上げだよね…

529 :黒(東京都) [CN]:2020/07/07(火) 18:11:27 ID:pZWWzN9O0.net
エコバックなんかよりも普段使いのリュックやバックの方がもっと汚ねえよ
電車の中で乗客と密着したりオフィスの床に置いたりしてんだから

530 :ターキッシュバン(東京都) [ニダ]:2020/07/07(火) 18:11:30 ID:GCgjpYAJ0.net
>>498
ケチる人のせいで逆に店舗の接客コストがあがってる部分を
レジ袋を買う人間が負担している構図になってる
自分が3円5円払うのなんか屁でもない(苦痛ならそもそもコンビニなんざ行かない)けど
それが腹立たしいしレジ前待たされて時間もロスしてる

531 :ギコ(東京都) [JP]:2020/07/07(火) 18:11:30 ID:UhHBD+Z20.net
レジ袋 折りたたんでセッセコ貯めといたわ。
ゴミ袋用。無駄では無かった。

532 ::2020/07/07(火) 18:11:52.69 ID:DlsscV/q0.net
これまでのように商品に込みという考え方はダメなんだよな
めんどくさー

533 ::2020/07/07(火) 18:12:28.79 ID:DxO3BOYf0.net
レジ袋が無くなってまとまってたごみが散乱する
飼い犬の糞を持って帰らなくなり道端糞だらけ
商品の追加購入現象

有料にしようと考えたアホは首吊って死ね

534 ::2020/07/07(火) 18:12:34.49 ID:5l+XaA1v0.net
俺はマイバッグもレジ袋を使わない手持ち&ポケットパンパン派だな
いつか万引きGメンとかに捕まるんだろうけど、それはそれでちょっとした楽しいイベントだと思ってる

535 ::2020/07/07(火) 18:12:34.93 ID:MIXjcmty0.net
とりあえずスーパーの袋は汚れてなければ
数回使いまわしてからプラゴミ出すのなんかに使用してる
エコバッグは数10枚持ってるけど容量が少なくて役に立たない

536 :カナダオオヤマネコ(東京都) [FR]:2020/07/07(火) 18:12:53 ID:5sQAPsUZ0.net
>>309
気持ち悪いなお前w

537 :アムールヤマネコ(大阪府) [US]:2020/07/07(火) 18:13:40 ID:FRkS0ZgD0.net
安倍やめるまでこれ系どんどん起きるだろうな

538 :ギコ(東京都) [JP]:2020/07/07(火) 18:13:46 ID:UhHBD+Z20.net
ワイシャツで自作したエコバッグ、買い物毎に洗濯機にぶち込んでるよ。
糸不要、ハサミしか使わないで作れるよ。
YouTubeとかに出てるよ

539 :しぃ(埼玉県) [US]:2020/07/07(火) 18:14:08 ID:cQTxY1Ox0.net
>>522
米とルーとトッピングが別々のカップに入ってるんだが??????????????????????????????????どうやって持ってかえるんだよガイジ

540 :ユキヒョウ(東京都) [US]:2020/07/07(火) 18:14:14 ID:ytpRqadI0.net
>>515
袋の基準値の問題で有料にしなきゃいけないんだけどなにが便乗なの?

541 ::2020/07/07(火) 18:14:24.60 ID:mnPZZlS70.net
>>347
結局>>358だから腹が立つんだよ
環境の事なんかこれっぽっちも考えて無い

542 ::2020/07/07(火) 18:14:33.99 ID:gfQigkMM0.net
スーパーは袋のことは一切聞いてこない
コンビニいちいち聞いてきてうざい
これはコンビニ遠ざかりそう

543 ::2020/07/07(火) 18:14:42.53 ID:Bq/2liOj0.net
いずれ慣れるよ
コンビニ店員が毎回有料ですがレジ袋要りますかって聞くのは大変だわな
時給はあがらず仕事が増えた

レジ袋を要りますか?だけだと
有料とは聞いていないっというクレーマーがいたんだろうなぁって思う

544 ::2020/07/07(火) 18:14:46.09 ID:MIXjcmty0.net
>>538
トートバッグくらいのサイズがないと結局無駄だけどな

545 ::2020/07/07(火) 18:14:48.63 ID:0Gvcd9xT0.net
店員がかわいそうだわ
全員に袋の説明してて

546 ::2020/07/07(火) 18:14:53.97 ID:cQTxY1Ox0.net
>>540
そうかすまんな

547 ::2020/07/07(火) 18:15:26.38 ID:mtdx+Zgy0.net
>>27
コンビニは以前からバイオマス基準クリアしてたろ
実質値上げ
ただでさえ定価で商品買ってやってたのに
もう行かね

548 ::2020/07/07(火) 18:15:39.31 ID:6ufzqsxn0.net
そういえばエコバッグ持ってる人らって洗剤とかシャンプーとかといっしょに生野菜とか入れてるの?

549 ::2020/07/07(火) 18:15:58.99 ID:MIXjcmty0.net
>>547
でも駐車場は混んでる
店内はガラガラ

550 ::2020/07/07(火) 18:16:09.39 ID:8AP9qMpV0.net
衛生的に嫌い
そもそもレジ袋いれてから
エコバックでもカバンにでも
入れなきゃ食い物は無理

エコバックみると不潔だと思う

551 ::2020/07/07(火) 18:16:16.62 ID:Ok3zdBdj0.net
弁当とビールを買ったらどうすればいいの?
電子レンジは持ってない

552 ::2020/07/07(火) 18:16:43.74 ID:Bq/2liOj0.net
>>539
あー片輪の人でしたか
失礼をいたしました

553 ::2020/07/07(火) 18:16:53.47 ID:SJdYBwfX0.net
いやホントに迷惑な試みだわ、しかも自然保護に全然つながんねーし

554 ::2020/07/07(火) 18:17:06.80 ID:5esIspVq0.net
一周遅れの政策しかやらない無能政府

555 ::2020/07/07(火) 18:17:28.93 ID:cQTxY1Ox0.net
>>552
カタワの俺に教えてくれよ
この場合どうしたらいいんだ?あ?
ケースに入ってるから袋はいらんのか?

556 ::2020/07/07(火) 18:17:33.43 ID:DlsscV/q0.net
有料でも普及させない事が重要なんだろ
袋値上げとマイバッグ優遇で様子見するしかない

557 ::2020/07/07(火) 18:17:33.74 ID:3nJTzsXY0.net
後ろ詰まってる中無理して手で持って帰ろうとして焦ってコケてしまってズル剥けちんぽブルルン!って出してしまった
もうあのコンビニ行けない…

558 ::2020/07/07(火) 18:17:38.41 ID:8AP9qMpV0.net
>>529
だからレジ袋にいれるんじゃないか

559 ::2020/07/07(火) 18:17:40.93 ID:Bq/2liOj0.net
>>551
電子レンジを買います

560 ::2020/07/07(火) 18:17:57.10 ID:mnPZZlS70.net
>>464
俺も一つ一つ丁寧に入れるようになったわ
絶対エコじゃ無いわ

561 ::2020/07/07(火) 18:17:58.08 ID:D0AvvFC60.net
コンビニで聞かれる方も面倒だが、コンビニ店員も聞くことが増えて大変そうだわ
店員も色々ごっちゃになっちゃって、ポイントカード有料ですが必要ですか?って聞かれたぞ

562 ::2020/07/07(火) 18:18:02.05 ID:YX3/bAG/0.net
ローソン行ったら袋詰もセルフみたいだから手で持って帰ったわ

563 ::2020/07/07(火) 18:18:07.94 ID:cQTxY1Ox0.net
>>552
早く教えろや

564 ::2020/07/07(火) 18:18:15.52 ID:MIXjcmty0.net
>>551
中華は電気食うだけのクソだから勧めないけど
国産の安いやつでいいから買っとけ

565 ::2020/07/07(火) 18:19:03.79 ID:pXF0MvSc0.net
>>33
院内調剤は無料だったけど結局調剤薬局も無料配布していいって通達あったはず

566 :スナネコ(千葉県) [US]:2020/07/07(火) 18:19:10 ID:/pPt82tH0.net
結局袋お願いします言うてるわ

567 :白(千葉県) [CA]:2020/07/07(火) 18:19:50 ID:qslYqqW10.net
良いとは思うが、実質的な値上げに付き合わされるのがムカつく。

568 :バーマン(大阪府) [QA]:2020/07/07(火) 18:19:51 ID:3nJTzsXY0.net
オフィス街の昼休憩中だったので数十人に見られてしまった…はずかピー(;´∀`)

569 :しぃ(埼玉県) [US]:2020/07/07(火) 18:19:52 ID:cQTxY1Ox0.net
>>552
無能が
だいたいこんなスレで18レスもしてるあたり暇なババアだろ
カレー手に盛るとかいつの時代の漫画だよ老害

570 :ターキッシュバン(東京都) [ニダ]:2020/07/07(火) 18:20:00 ID:GCgjpYAJ0.net
>>550
おまえが正常
「便座より不潔」で有名な女のハンドバッグよりも
さらに不潔なのが環境エゴイストどものエゴバッグ

571 :ボルネオヤマネコ(茸) [CN]:2020/07/07(火) 18:20:09 ID:mnPZZlS70.net
>>478
なんで?それが一番エコじゃ?
エコバッグも石油使ってるしゴミになるよ?
エコが目的の政策じゃ無いの?

572 :ヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/07(火) 18:20:55 ID:Bq/2liOj0.net
>>555
この場合とは貴方はカレーをテイクアウトしたものの片輪で複数の物を持つのに苦労している場合ですよね?

レジ袋を購入されてはどうでしょうか?

573 ::2020/07/07(火) 18:22:00.50 ID:+MX+sJJT0.net
>>563
頭の上にでも乗せとけよw

574 ::2020/07/07(火) 18:22:03.79 ID:cQTxY1Ox0.net
>>572
え????????テイクアウトしたカレーは容器に入ってないの??????????????

↑これについてはどうなんだババア

575 ::2020/07/07(火) 18:22:27.61 ID:8AP9qMpV0.net
海外の意識高い系は大嫌い
やれラップ使うなとか日本の気候で刺身食える、うまいのは雑菌つかないようにしているからだろうに
不潔な欧米にいわれたくない

576 ::2020/07/07(火) 18:22:33.07 ID:Bq/2liOj0.net
>>563
30秒レスがないだけで何切れてるのw
片輪落ち着けよw

577 ::2020/07/07(火) 18:23:15.21 ID:cQTxY1Ox0.net
>>572
テイクアウトしたカレーが容器に入っているからレジ袋が不要と言ったんだろ?
ワイのカレーは複数の容器に入っているんや
どうしたらいいんだよ????ん??????????????????????????????????

578 ::2020/07/07(火) 18:23:31.98 ID:/sxIeNzZ0.net
そもそも環境対策になってない

579 ::2020/07/07(火) 18:23:34.74 ID:0qjsRF+V0.net
毎回いくつ袋かいますかって聞かれるのが苦痛で仕方ない
入る数適当に入れとけ
このやり取りでどんだけ無駄な時間使うんだよ

580 ::2020/07/07(火) 18:23:46.29 ID:cQTxY1Ox0.net
>>576
レスが遅いんだよババア
スマホ見えてるか???????

581 ::2020/07/07(火) 18:24:39.66 ID:MIXjcmty0.net
うちのところは燃やせるゴミ以外は袋の指定がないから
いつもでかいレジ袋を利用してるんだけど
プラゴミ用とか買わないと足りないかもなぁ

582 ::2020/07/07(火) 18:24:53.00 ID:ytpRqadI0.net
>>577
レジ袋不要ってどこで言われたの?

583 ::2020/07/07(火) 18:25:15.35 ID:jtt9p0bA0.net
エコバッグかうとか馬鹿?
2円でかったレジ袋を使い回せばいいだけじゃん。
あといつかはレジ袋有料になるんだったら今やったほうがいいだろ。
この秋冬だとまたコロナあるし、その先にはオリンピックあるかもしれんし。
やるなら今だわ。
韓国とか世界ももうとっくに有料だろ。
キャッシュレスも世界からだいぶ遅れてだったし。
ジジババは何やっても文句いうのな。

584 ::2020/07/07(火) 18:26:00.55 ID:Bq/2liOj0.net
>>574
質問の意味が分からないw
テイクアウトしたカレーは容器には入っていたと貴方が答えている思いますけど
それでは不十分なのでしょうか?

貴方がテイクアウトした物の状況を私に聞かれましても分かりかねますね

585 ::2020/07/07(火) 18:26:04.08 ID:iD9z4IDr0.net
まあ一年もしないうちに3割くらいがレジ袋つかいだすけどね

586 ::2020/07/07(火) 18:26:44.07 ID:jnimhrXc0.net
主旨を勘違いしてる気がする
大量生産、ライフスタイルの見直しだよ

587 :スナネコ(千葉県) [US]:2020/07/07(火) 18:27:04 ID:/pPt82tH0.net
カレー云々もうええじゃろが!

588 :トンキニーズ(神奈川県) [US]:2020/07/07(火) 18:27:06 ID:xA22QRel0.net
もう気軽に手ぶらで買いに行けなくなってしまったな
有料になりますがって言われると反射的に拒否ってしまう

589 :コラット(愛知県) [US]:2020/07/07(火) 18:27:38 ID:8IfdBrJn0.net
いずれにせよ政府が命令する事じゃないわな

590 :しぃ(埼玉県) [US]:2020/07/07(火) 18:27:42 ID:cQTxY1Ox0.net
>>584


お前だろ容器があるから袋いらんといったのは

522 名前:ヤマネコ(東京都)[US] :2020/07/07(火) 18:09:28.63 ID:Bq/2liOj0
>>515
え?テイクアウトしたカレーは容器に入ってないのか?

そのお店はテイクアウトを頼んだらそれでは両手を出してくださいとか言われるのかな?

591 :ヤマネコ(SB-iPhone) [US]:2020/07/07(火) 18:27:56 ID:vuCrmjAD0.net
またゴミから石油製品が減って
焼却炉の温度が上がらなくなって
ガソリン流し込んだりするようになったりして

592 :しぃ(埼玉県) [US]:2020/07/07(火) 18:27:58 ID:cQTxY1Ox0.net
>>584
クソばああ

593 :しぃ(埼玉県) [US]:2020/07/07(火) 18:28:14 ID:cQTxY1Ox0.net
もういいわ

594 :ヒマラヤン(茸) [ZA]:2020/07/07(火) 18:28:46 ID:SJdYBwfX0.net
>>568
ホントの話なのかよwなぜチンコが出るんだw

595 :ヤマネコ(茸) [US]:2020/07/07(火) 18:28:47 ID:8AP9qMpV0.net
>>586
だから生ものを保冷剤いれたり、
温かい惣菜は買うなというのか

596 :ヤマネコ(北海道) [US]:2020/07/07(火) 18:28:52 ID:aaYZCbIq0.net
持病あって薬3か月分貰うんだけど大量の薬袋手渡されてワロタ
そのままじゃ家まで帰れないから中身全部出してポケットからはみ出させて帰るどう考えても不審者

597 :ヒマラヤン(茸) [RU]:2020/07/07(火) 18:29:01 ID:CqmmgyPh0.net
コンビニにバック持ってくとかないわ

598 :ユキヒョウ(東京都) [US]:2020/07/07(火) 18:29:06 ID:ytpRqadI0.net
>>593
なあなあ
どのレスでレジ袋不要って言われたの?

599 :イリオモテヤマネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/07(火) 18:29:10 ID:MIXjcmty0.net
>>583
チョンなんかどうでもいいんだよ
うるせーんだよチョン

600 :ヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/07(火) 18:29:15 ID:Bq/2liOj0.net
>>577
容器のままで持ち帰るか
レジ袋を購入したら良いのではないでしょうか
テイクアウトの仕方が分からないの?
ママは一緒じゃないの?

601 :オリエンタル(茸) [US]:2020/07/07(火) 18:29:21 ID:3XQJE8nY0.net
コンビニは質問させないでレジ袋欲しいかいりません札用意して客にやらせろ

602 :デボンレックス(石川県) [NO]:2020/07/07(火) 18:29:44 ID:rlH4dU0g0.net
縫製したマイバッグじゃなくて通常のレジ袋の超特大版みたいなやつ持ってるけど(たぶん小型冷蔵庫くらいは入る)
角の尖った物を詰め込む場合に袋に穴が空くリスクが出て来ることが今後のネック。
ティッシュの五箱セットとかプラ板状のものとか尖った工具とか
半永久的に使うには、この袋プラスなにか角当てアイテムも見つかれば最強なんだが

603 :アメリカンカール(石川県) [ID]:2020/07/07(火) 18:29:47 ID:Ayl6DqhP0.net
今日イカとホタテと野菜がセットになった焼くだけのやつを購入しエコバッグへ入れ帰宅すると中の汁が漏れてエコバッグ内が悪臭に
他の物も当然被害を受けた
ということで使用開始から1週間で初の洗濯
汚れたから洗ったわけでこれは不衛生だな

604 ::2020/07/07(火) 18:29:50.08 ID:e5pUwtrK0.net
>>492
リブレ京成ユーザー乙

605 ::2020/07/07(火) 18:30:26.55 ID:211v1Iph0.net
>>413
年齢確認は店員指示しないだろ

606 ::2020/07/07(火) 18:30:34.63 ID:G/tUQynk0.net
時給が据え置きのコンビニ店員の負担を増やしただけ

607 ::2020/07/07(火) 18:30:39.69 ID:jnimhrXc0.net
>>595
そうする人が処理代を持てば構わないんじゃないか?
タダと考えてる人がいるから混乱してるんじゃないかと

608 :クロアシネコ(茸) [ニダ]:2020/07/07(火) 18:30:51 ID:xggWNNGI0.net
コミュ障には辛い時代になりましたなぁ

609 :ヤマネコ(茸) [US]:2020/07/07(火) 18:31:03 ID:8AP9qMpV0.net
>>586
馬鹿発見

610 :オリエンタル(東京都) [CN]:2020/07/07(火) 18:31:07 ID:GItsQ1RN0.net
袋いらんって言ってないね。勝手に思い込んでレス連発してる
嘘ばっかりだな卑怯者か

611 :茶トラ(静岡県) [CN]:2020/07/07(火) 18:31:26 ID:S+Bik4OE0.net
>>27
俺もスーパー行くな
今のコンビニすごくめんどくさい

612 :ヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/07(火) 18:31:31 ID:Bq/2liOj0.net
>>590
私は容器に入っていたらレジ袋は要りませんよ
でも貴方は片輪で事情が違うのですよね?

事情にあわせてレジ袋を購入したら良いのではないでしょうか?

私に合わせる必要はないと思いますw

613 :シャム(茸) [US]:2020/07/07(火) 18:32:10 ID:211v1Iph0.net
>>542
スーパーは袋買う札がある

614 :ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [US]:2020/07/07(火) 18:32:29 ID:Rn70XxGC0.net
WE LOSE

615 :ヤマネコ(茸) [US]:2020/07/07(火) 18:32:33 ID:8AP9qMpV0.net
>>607
なんの処理?
馬鹿

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200