2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レジ袋有料化 反省会

1 :ジョフロイネコ(大阪府) [EU]:2020/07/07(火) 16:16:30 ?PLT ID:wbgjLoi90●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
7月1日からコンビニなど全国の小売店でレジ袋が原則有料化された。それに伴い、関心を集めている
のがエコバッグだ。マクロミルの調査によると、約8割が「エコバッグを持ち歩く」と回答し、「有料のレジ
袋を購入する」は約1割に留まっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b52df8f4f43a793db901d7dd777b3e1bbb5b802f

616 :ウンピョウ(岩手県) [US]:2020/07/07(火) 18:32:49 ID:CeHlS3+P0.net
>>478
洋画見てるとそんな感じのシーンよく見るけど本当にやってるのかな?あと大きな紙袋も

617 :ボブキャット(神奈川県) [US]:2020/07/07(火) 18:33:23 ID:J98xRWHT0.net
袋はお持ちくださいましたか はい
って脊髄反射になってたんだわ
今月なって久々に行ったら
袋購入されますかに変わってて
ついはいって言っちゃって
責任者呼ばないと取り消しできないらしく
何度もそいつが購入するって言ったから
としつこくてザワザワしだして
糞嫌な思いしたわ

618 :ピクシーボブ(大阪府) [ZA]:2020/07/07(火) 18:33:23 ID:oGBxm1+10.net
一番困るのが、大きさはどれにしますか?って聞かれた時
だな
今までは店員さんが丁度良いサイズを出してくれてたから、袋の大きさなんて考えてなかった

丁度入りそうな大きさのくださいって言うしかねぇ

619 :オリエンタル(秋田県) [MY]:2020/07/07(火) 18:33:28 ID:KlrQ5g1Y0.net
追加で五十円払うからフルオートにして暮れ

620 ::2020/07/07(火) 18:33:40.03 ID:8AP9qMpV0.net
>>607
なあ、お前馬鹿だな
野菜だけ食えというのか
死ね

621 ::2020/07/07(火) 18:34:11.84 ID:nWrmXmVq0.net
>>616
向こうのスーパーはレジ係が大きな紙袋に詰めるのが普通

622 ::2020/07/07(火) 18:34:51.88 ID:Y86wRSZb0.net
スーパーの店カゴ買うと、店員さんがいちいち薄い袋詰めしてくれて、気持ちはありがたいんだけど本末転倒になっちゃうんだよね。袋ゴミ減ってないやん、という。
かと言って裸で入れて貰って汁もれしたら、店内にポタポタ垂らして歩くことになってしまうしね。
どうしたもんか。新聞でも底に敷くか。

623 ::2020/07/07(火) 18:35:01.84 ID:EbjlfdhD0.net
ゴミ袋に使ってるから1番大きいのもらう。
あ、買う。

624 ::2020/07/07(火) 18:35:57.72 ID:Bq/2liOj0.net
意味わからん人に猛烈に絡まれてもういいわって言われたw

レジ袋が要るなら買って
要らないなら容器のまま持ち帰ればいいんじゃないのかな

それぐらいの自己判断ができない人はテイクアウトは控えられた方が良いと思います

625 :ツシマヤマネコ(茸) [IT]:2020/07/07(火) 18:38:20 ID:EAyUUY6Q0.net
>>603
洗濯するのもエコじゃ無いからな

626 :サビイロネコ(静岡県) [US]:2020/07/07(火) 18:39:06 ID:zuwdn+mB0.net
レジ袋は有料なのに
袋詰する所に置いてある小分けビニール袋は無料でなんか矛盾してる

627 :スフィンクス(埼玉県) [IR]:2020/07/07(火) 18:39:33 ID:DU2ojLnC0.net
いちいち確認する手間が増えたコンビニ店員可哀想だなって思った

628 ::2020/07/07(火) 18:39:53.12 ID:t0QfAOy50.net
>>478
俺もそうしてるけど、何がみっともね〜の?

629 ::2020/07/07(火) 18:40:07.86 ID:j+K/mF2N0.net
ポイントカードとかレジ袋とか返事が面倒くさい
レジにはカーテンあるしお互い聞き取りにくい

630 ::2020/07/07(火) 18:40:21.19 ID:yvsaWop90.net
>>4
きったねー!

631 ::2020/07/07(火) 18:40:56.35 ID:mmJYq4N90.net
>>617
自分で言い間違えておいて3円5円程度で粘着してんじゃねえよクレーマージジイ
本当に嫌な思いをしたのはお前の相手をさせられた店員だ

632 ::2020/07/07(火) 18:41:10.05 ID:2IE9aGrc0.net
なんか買い物自体がめんどくさくなった
袋の価格自体はたいしたことないけど地味にストレスたまるし

633 ::2020/07/07(火) 18:42:03.00 ID:ton4sNp10.net
レジ袋兼ゴミ袋だから
マイバッグ使ったとしても結局ゴミ捨てるのにレジ袋が必要になる
レジ袋は手頃な大きさで食品が付着してるようなゴミも縛って捨てられるから合理的

634 ::2020/07/07(火) 18:42:03.12 ID:iQgiQBdS0.net
レジに行くたびに、小泉シコ次郎のツラが浮かんできて
ムカっ腹が立つ

635 ::2020/07/07(火) 18:42:14.34 ID:iDFmx4yN0.net
なんかお前ら大変でお疲れちゃん

636 ::2020/07/07(火) 18:42:46.57 ID:G0KhFHjD0.net
袋に関してはスーパーは得をする。エコバッグで困るのは客がエコバッグに入り切るまでしか買わなくなる事。

637 ::2020/07/07(火) 18:43:37.82 ID:J98xRWHT0.net
クレーマー爺まで言うとか店員かよw
こっちは何も文句言ってないのに
粘着してきたのは店員

638 ::2020/07/07(火) 18:43:50.24 ID:w51AmKpr0.net
>>633
そういうのいいな
うちの自治体だとゴミ袋は指定だから、買い物袋がたまっちゃう

639 ::2020/07/07(火) 18:44:08.73 ID:yptfaKK80.net
ポイントカードはお持ちですか並みにウザい 
店員が悪くないのはわかっているのだが

640 ::2020/07/07(火) 18:44:10.17 ID:VHmhGIr50.net
わざわざ買ってないけど飲み屋の周年記念で貰った大きいデニムのトートバッグが3つあるからそれ洗って使ってる

641 ::2020/07/07(火) 18:44:54.35 ID:PwY2HnNc0.net
コンビニで自前の袋持っていってこれに入れてっていうの?
そのへんがイメージつかないんで3円払っていままでどおりにしてる
袋お願いっていわなくちゃいけなくなったのは変わったけど

642 ::2020/07/07(火) 18:44:56.68 ID:xggWNNGI0.net
環境問題を考慮して新たに買ったエコバッグにプラ容器で包まれた惣菜やら肉やらを突っ込んでる様は滑稽よな

643 ::2020/07/07(火) 18:45:09.85 ID:xHd+SY2j0.net
co2と同じでほとんど意味ない
ポリエチレンなんかゴミの1%未満
力を入れるところが明らかにおかしい

644 ::2020/07/07(火) 18:45:19.65 ID:zuwdn+mB0.net
>>627
家の近くのセブンは確認しないな
袋いる人だけが袋買いますって言うだけで

645 ::2020/07/07(火) 18:45:39.52 ID:BqWwVe380.net
このことは一生忘れんぞセクシー小泉

646 ::2020/07/07(火) 18:45:43.41 ID:ivaV8sZA0.net
店員もマスクしてビニール越しで何言ってるか分からないからレジ袋いります札でも作ってほしい

647 ::2020/07/07(火) 18:45:55.39 ID:ISC+OZC70.net
いちいち言うのがめんどくさい
マジで愚策

648 :シンガプーラ(東京都) [US]:2020/07/07(火) 18:46:00 ID:u44BwMtp0.net
>>605
東京だと酒タバコ買うときはどんなジジイでも客が押せと要求される

649 :ヒマラヤン(ジパング) [US]:2020/07/07(火) 18:46:32 ID:u62AnnFq0.net
>>627
一番困るのは、箸やスプーンでもそうだが、断るのに怒った様に言う人が結構いる事かな。あれは絶対やめてほしい。なんであんな風に接するのかわからん

650 :キジ白(東京都) [JO]:2020/07/07(火) 18:46:56 ID:G38CNBPR0.net
>>549
目的は駐車場とWi-Fi

651 ::2020/07/07(火) 18:47:01.34 ID:a49AtKxe0.net
袋代童貞を貫きますよ私は

652 ::2020/07/07(火) 18:47:28.04 ID:OtYXNfgf0.net
たくさん買うほどレジ袋が必要になってその分払う金額が増える
なんかバカらしいよなあ
2000円以上で袋無料でもいいんじゃないの

653 ::2020/07/07(火) 18:47:31.46 ID:zMvrjpeL0.net
たかが袋ごときSサイズ一枚言えばええだけやろ

654 ::2020/07/07(火) 18:48:00.69 ID:Bq/2liOj0.net
>>626
ガチでやっている国は少ないからね
徐々に規制していくのでは?

655 ::2020/07/07(火) 18:48:31.51 ID:jZC/dTwB0.net
汁気のあるやつはマイバッグに漏れそう

656 ::2020/07/07(火) 18:48:33.60 ID:J98xRWHT0.net
コンビニなんてコロナで2割客減ってるのに
これでまたドーンと減るよ
でもコロナのせいにするだろうけどね

657 ::2020/07/07(火) 18:49:25.06 ID:/eGYUTwx0.net
>>382
それはオサレなのかwww
発想が30年前と変わらんようなwww

658 ::2020/07/07(火) 18:49:42.95 ID:XxOG8mVW0.net
神奈川県民が悪いね
バカボンなんか当選させるから
迷惑なんだよ神奈川土人

659 ::2020/07/07(火) 18:49:43.49 ID:+p2CjTgE0.net
5円払って買ってるから変わらない

660 ::2020/07/07(火) 18:49:48.23 ID:uAlVl6PL0.net
今日大型保冷バッグ持っていったけど雨でビショビショになったわ

661 :エジプシャン・マウ(中部地方) [US]:2020/07/07(火) 18:49:56 ID:TYbvlNis0.net
>>26
毎日出かけていたら、スーパーも寄るところになるけどな

662 :縞三毛(奈良県) [CN]:2020/07/07(火) 18:50:14 ID:t0QfAOy50.net
これは環境保護のための規制なんだからさ
レジでお金出して袋を買うのは、環境破壊に金払うコトになるだろ?
そんなのは俺は絶対にイヤだ

でもホムセンで束で売ってるレジ袋は規制対象外だから環境気にせず買う
しかしそれ買った時に「袋いりますか?」聞かれたのはもちろん断った

663 :黒(神奈川県) [JP]:2020/07/07(火) 18:50:28 ID:V26QP4AD0.net
傘袋がチラホラ落ちててムカつくよな

664 :ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [ニダ]:2020/07/07(火) 18:50:29 ID:6/TCo5fN0.net
袋が必要かどうか訊く手順は各社とも統一して欲しい
いつ訊いてくるんだろうと思ってたらそのまま袋無しにされることもある

665 :カナダオオヤマネコ(茨城県) [ニダ]:2020/07/07(火) 18:51:07 ID:YsNNaKUi0.net
薬局で処方箋の薬を受け取るのにも袋代が必要だった

666 :キジトラ(ジパング) [FR]:2020/07/07(火) 18:51:16 ID:jnimhrXc0.net
>>661
それも違うね

667 :ボブキャット(神奈川県) [US]:2020/07/07(火) 18:51:19 ID:J98xRWHT0.net
お弁当は分けますか?
冷たいものは分けますか?
暖かいものは分けますか?
新聞雑誌は分けますか?
それぞれのサイズはどうしますか?

668 :コラット(埼玉県) [CA]:2020/07/07(火) 18:51:25 ID:+p2CjTgE0.net
てかもう散々言われてんだろうけど袋必要なほどコンビニで買い物のする奴が袋代とか気にせんでいいだろ

669 ::2020/07/07(火) 18:51:51.89 ID:irRUTFQ10.net
おっさんでエコ袋持ってくる奴はずいからやめろ

670 ::2020/07/07(火) 18:52:14.28 ID:uAlVl6PL0.net
>>662
捨てなきゃ環境破壊にならないだろ
焼却しても有害物質出ないし

671 ::2020/07/07(火) 18:52:29.50 ID:1YryncVY0.net
万引きしやすくなったろ
店は死活問題だぞ

672 ::2020/07/07(火) 18:53:40.54 ID:ElDL1XRv0.net
>>648
すまん指示される前に押すのが当たり前っていう意味だったわ
突っ立って店員に言わせてから押すとか性格悪いな君
店員が表示させてるわけじゃないからジジババとかも関係ないし

673 ::2020/07/07(火) 18:54:00.94 ID:BZfQb/Ur0.net
>>11
確かに!
エコバッグポイントつかなくなったな

674 ::2020/07/07(火) 18:54:35.96 ID:bLaYYXSH0.net
エコバッグを海に投げ捨ててプラマイゼロどころかプラスだな

675 ::2020/07/07(火) 18:54:46.55 ID:6/TCo5fN0.net
ポケットからくしゃくしゃになった使い古しコンビニ袋を出したら嫌がられるかな
エコバッグを持ち歩くのだって面倒だしな

676 ::2020/07/07(火) 18:54:58.50 ID:ZTgStOv40.net
>>667
海は死にますか?山は死にますか?
春は死にますか?秋は死にますか?

677 ::2020/07/07(火) 18:55:12.04 ID:Kx0kMO+R0.net
>>237
なにそれ
環境になんのメリットも無いけど決まりだから従えってそれもう環境意識じゃなくて奴隷意識だよね
こういう推し方してくる奴には嫌悪感しかないわ

678 ::2020/07/07(火) 18:55:32.70 ID:k/d13ckg0.net
弁当関係は、食い残しのある弁当箱を
こみ箱に直で突っ込むからタチ悪いよね。

679 ::2020/07/07(火) 18:56:04.10 ID:2Ttm6p6o0.net
法律が介入すべき事では無いと思うんよね。
誰が得するんだかさっぱり。

680 ::2020/07/07(火) 18:56:06.94 ID:7mSz47+L0.net
ゴミ袋でどっち道使うから、3円払ってるわ。
ほんま糞みたいな政策やな

681 ::2020/07/07(火) 18:56:07.69 ID:uAlVl6PL0.net
エコバッグに折りたたんだレジ袋入れてる
肉や魚は分けないと臭くなる

682 ::2020/07/07(火) 18:56:40.31 ID:h6YmQsKt0.net
コンビニ面倒くさくなったなあ

683 ::2020/07/07(火) 18:57:03.90 ID:KFw/RJZ9O.net
まいばすのレジが支払い選択とかマイ袋に袋詰めで渋滞してるわな

684 ::2020/07/07(火) 18:57:19.26 ID:jnimhrXc0.net
脳死

685 ::2020/07/07(火) 18:57:22.44 ID:pZWWzN9O0.net
>>558
普段リュック使ってるやつはレジ袋で通勤しろよ

686 ::2020/07/07(火) 18:57:40.84 ID:C+KNP99V0.net
コンビニ袋を100枚単位で売ってくれよ
毎回問答するの店員もダルいだろ

687 ::2020/07/07(火) 18:57:51.78 ID:NUZj9CzX0.net
>>309
これはきもい

688 ::2020/07/07(火) 18:58:05.17 ID:7mSz47+L0.net
コンビニではレジ袋断って、鞄に直で入れてる。
出てくるゴミは袋がないから、そのまま捨ててるわ。パンの袋はそのまま道路に捨ててる。すまんの。

689 ::2020/07/07(火) 18:58:20.04 ID:XXC8M36u0.net
ていうか、万引し放題だべや

690 ::2020/07/07(火) 18:58:24.48 ID:SSwDIYV4O.net
>>1

なにもう、反省会してるんやよ。

691 :エジプシャン・マウ(東京都) [VN]:2020/07/07(火) 18:59:01 ID:FKWn/kNZ0.net
どうせ聞かれると思って、先に「袋ください」って言うことにしたんだが、
これを一生言い続けるのか?ってのと
商品を買いに来たのに、袋くださいとだけ発言する違和感に苛まれる

692 :マーブルキャット(埼玉県) [US]:2020/07/07(火) 18:59:08 ID:6CFc506E0.net
もはやコンビニではなくスーパーの下位互換

693 :ターキッシュバン(千葉県) [US]:2020/07/07(火) 18:59:13 ID:kx+WOTX30.net
セクシー大臣に文句言えよw

694 :キジトラ(ジパング) [FR]:2020/07/07(火) 18:59:27 ID:jnimhrXc0.net
コンビニに関しては年額いくらってやり方にして欲しいという人がいたな
あれいいんじゃん?
5000円とか言ってたような
同意者けっこういた
レジを分ければスムーズ

695 ::2020/07/07(火) 18:59:42.88 ID:GY3vVokx0.net
レジ袋有料化が目的ではなく
プラ使用量の削減だよな?
1年後にどれだけ削減されたかちゃんと調べてくれ
レジ袋使用がゼロになっても数%らしいので
誤差みたいな数字しか出てこないだろうが

696 ::2020/07/07(火) 18:59:50.53 ID:gGYjWwSF0.net
今日までマイバッグ使ってたけど、ゴミ袋がなくなって結局買うならレジ袋でいいじゃんって結果になった。
もうこれやめようぜ、どうせやるならもっと徹底しないと。
プラのトレーとかペットボトルとかそういうのとセットじゃなきゃ全然環境に意味ないんじゃね。

697 ::2020/07/07(火) 19:00:16.18 ID:YsNNaKUi0.net
すぐに慣れるよ、俺が住んでる市は全国で最も早いレベルでレジ袋有料化したから
もう10年以上経ってる。面倒なのは最初だけ。

698 ::2020/07/07(火) 19:00:36.46 ID:oznnnfxB0.net
「ふくろ代かかりますけど良いですか」
「はい」
「5円かかりますけど良いですか」
「・・・はい」

699 ::2020/07/07(火) 19:01:14.81 ID:vufmRNww0.net
レジ袋をレジ横に販売用に置いとけよ。
いちいち要る要らない聞いてくるな。

700 ::2020/07/07(火) 19:01:42.80 ID:qlQJ3M5B0.net
意識高い低能が非効率を国民に押し付けてるだけだ
不便なだけで全然エコじゃない

701 ::2020/07/07(火) 19:01:44.60 ID:/ZfzHYqy0.net
余計なものを買わなくなったから有料かは成功

702 ::2020/07/07(火) 19:02:05.22 ID:jnimhrXc0.net
>>697
慣れだよな

新宿渋谷中野あたりに住んでる人が困ってんじゃないかなあと思うが

703 ::2020/07/07(火) 19:02:30.36 ID:gGYjWwSF0.net
>>697
ゴミ箱にかぶせる袋はどうしてるか、
結局袋を買っていないか、ってのは聞きたい。
家族持ちならデカい袋で問題ないだろうけど、
一人暮らしにそんな袋はいらないし。

704 ::2020/07/07(火) 19:02:52.06 ID:jnimhrXc0.net
東京でもゴミ処理有料のとこもあるし、差が激しいわ

705 ::2020/07/07(火) 19:02:59.27 ID:qDRjgOpF0.net
>>93
毎回それしてる自転車操業ババア多すぎ

706 ::2020/07/07(火) 19:03:21.41 ID:YSxw711L0.net
>>698
Tポイントカードお持ちですか?
お弁当温めますか?
お箸はお付けしますか?

ひたすら首を振り続けておかしくなりそうだ

707 ::2020/07/07(火) 19:03:21.56 ID:6CFc506E0.net
ゴミ袋として使うってどういう事?
自治体の指定のゴミ袋を使えばよくね?

708 ::2020/07/07(火) 19:03:26.09 ID:x/dAT0EV0.net
うちのゴミ箱に合うサイズを売ってくれ

709 ::2020/07/07(火) 19:03:54.67 ID:g5Y0VYYl0.net
3-5点程度だと、いちいちシール張らなきゃいけないみたいで大変そうw

710 ::2020/07/07(火) 19:04:02.18 ID:2U7Ds0ry0.net
レジ袋有料化にして何になるの?

711 ::2020/07/07(火) 19:04:07.58 ID:jEaVR8la0.net
多く買い物した時はサービスぐらいしてくれよ ケチが

712 ::2020/07/07(火) 19:04:08.40 ID:LYWBatM40.net
石油精製したらオマケで出てくる材料だし
国内のごみ処理場はきっちり燃やしきれるから完璧なんだけどな

713 ::2020/07/07(火) 19:04:54.02 ID:gGYjWwSF0.net
>>707
東京はそんな指定ない、レジ袋でよかった。
もしかして他の区はあるのかな?

714 ::2020/07/07(火) 19:05:02.03 ID:sX9gczSq0.net
コンビニの店員が一番辛そう、渡すたびに「有料なんですけど袋付けますか?」って申し訳なさそうに聞いてくる

715 ::2020/07/07(火) 19:05:41.23 ID:x/dAT0EV0.net
>>707
その自治体指定のゴミ袋に生ゴミ直接入れるならそれでいいね

716 :ユキヒョウ(日本) [US]:2020/07/07(火) 19:05:58 ID:BZfQb/Ur0.net
>>137
便乗値上げか

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200