2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レジ袋有料化 反省会

1 :ジョフロイネコ(大阪府) [EU]:2020/07/07(火) 16:16:30 ?PLT ID:wbgjLoi90●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
7月1日からコンビニなど全国の小売店でレジ袋が原則有料化された。それに伴い、関心を集めている
のがエコバッグだ。マクロミルの調査によると、約8割が「エコバッグを持ち歩く」と回答し、「有料のレジ
袋を購入する」は約1割に留まっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b52df8f4f43a793db901d7dd777b3e1bbb5b802f

733 :キジ白(愛知県) [CA]:2020/07/07(火) 19:14:43 ID:abDc36d/0.net
有料化なんてバカな事をしなければそもそも問題なんて起きなかった
余計なことしかしねえな無能小泉

734 :バリニーズ(ジパング) [CA]:2020/07/07(火) 19:14:44 ID:RBh9oWu60.net
>>5
そうなんだろうねぇ

ほんと乞食うざいよな

735 ::2020/07/07(火) 19:15:06.54 ID:6CFc506E0.net
>>723
家はディスポーザーあるから生ゴミほぼ出ないけど、無かったとしても小さいビニール袋に入れて捨てれば臭わないのでは?

736 ::2020/07/07(火) 19:15:38.51 ID:f7+myCxi0.net
コンビニ行かなくなった
ただでさえ高いのに更に袋代取るのかよ

737 ::2020/07/07(火) 19:15:49.82 ID:2PUl/lSY0.net
レジ袋のやり取りめんどくさすぎだろお互いwwww
レジ袋不要ですカード無かったら強制でいいだろこんなん

738 :スミロドン(光) [CN]:2020/07/07(火) 19:16:03 ID:zKtc07Qv0.net
>>15
心理的ブレーキは予想以上に大きいな

739 :トラ(鹿児島県) [ニダ]:2020/07/07(火) 19:16:12 ID:KJBAAwX20.net
環境保全対策ならもっとやることあるだろうに
しかも環境対策ですら経済力が必要なのに何がしたいのか全く理解できない

740 :シンガプーラ(群馬県) [DE]:2020/07/07(火) 19:16:22 ID:INSEXWg60.net
コロナを広げさせるための
不潔な政策

741 ::2020/07/07(火) 19:16:55.28 ID:eX8KFj1R0.net
糞めんどい
コロナでさらに袋有料→不景気増し

まじアホとしか言いようがない

742 ::2020/07/07(火) 19:17:17.39 ID:zKtc07Qv0.net
>>341
店員の前で黙々と袋詰めする空気がなんかつらいw

743 ::2020/07/07(火) 19:17:31.21 ID:zyprxjH70.net
売り場で店の籠じゃなく、マイ籠に商品入れてる奴は万引き要注意

レジ通らずにそのまま店外に出る可能性あり

744 ::2020/07/07(火) 19:17:44.36 ID:8r53XrF20.net
生理用品買って、「袋要りません」って言って剥き出しで店から出るくらいの男気が欲しい

745 ::2020/07/07(火) 19:17:46.90 ID:KJBAAwX20.net
周囲の目を気にしなければ風呂敷が便利だな

746 ::2020/07/07(火) 19:17:51.29 ID:k59UTqJM0.net
選挙後って楽しい

信念なき拝金は予算ねーからコメしねーし(爆笑)

信念あるクズだけだもん、大好き

747 :サビイロネコ(茸) [US]:2020/07/07(火) 19:18:05 ID:GY3vVokx0.net
>>717
各部屋に指定ゴミ袋置いて
それが一杯になるまで放置しているの?

748 :ライオン(青森県) [ヌコ]:2020/07/07(火) 19:18:17 ID:RG15+2Yv0.net
田舎だからコンビニで袋詰めしてもなんも言われないけど
都会でましてや昼時に自分で袋詰めしてたら周りの目がキツそうで

749 :キジトラ(ジパング) [FR]:2020/07/07(火) 19:19:04 ID:jnimhrXc0.net
>>739
プラごみを受け入れてくれていた国々が引き受けてくれなくなった
今後は自国で、の方向は確定してる
100超えの国皆で決めたこと

750 :イエネコ(東京都) [SE]:2020/07/07(火) 19:19:04 ID:jzzNVJXX0.net
>>732
結局は利権絡んでるわけだな
もうこの国の政治家は総入れ替えで頼むわ

751 :サビイロネコ(岩手県) [US]:2020/07/07(火) 19:19:31 ID:zQ+zzvBa0.net
イオンで慣れてたから

752 :コーニッシュレック(東京都) [ニダ]:2020/07/07(火) 19:19:38 ID:qAJK+ECa0.net
レジ袋のサイズにあわせて買い物する量を抑えるようになった完全に景気に水を差す政策だね

753 :ジャガー(やわらか銀行) [US]:2020/07/07(火) 19:19:46 ID:k59UTqJM0.net
あ、あとは霞ヶ関のクズマネーだけが炙り出される

櫻井が一言



754 :茶トラ(ジパング) [KR]:2020/07/07(火) 19:19:58 ID:KZ9hHQEO0.net
スーパーのレジのおばちゃん天才
https://i.imgur.com/G4kggjJ.jpg

755 :ヒマラヤン(茸) [ZA]:2020/07/07(火) 19:20:00 ID:SJdYBwfX0.net
これ言い出しっぺ誰よ、セクシー小泉?

756 :ボブキャット(東京都) [US]:2020/07/07(火) 19:20:03 ID:5EUc3h3B0.net
近所のファミマがTカードを自分で通す方式になってそれも面倒

757 :ライオン(青森県) [ヌコ]:2020/07/07(火) 19:20:05 ID:RG15+2Yv0.net
小泉ってなにがしたいんだ
親子揃って日本壊したいだけじゃん

758 :トラ(鹿児島県) [ニダ]:2020/07/07(火) 19:20:28 ID:KJBAAwX20.net
きっとレジ袋有料化してから環境がどう変わったかなんてデータに残らないからな

759 :黒(東京都) [US]:2020/07/07(火) 19:21:25 ID:Vrdct2j/0.net
3つの袋にしまってる

760 :スナドリネコ(ジパング) [US]:2020/07/07(火) 19:21:37 ID:9P07x2Vc0.net
洗濯するのめんどくさいから袋買ってる
一年毎日買い続けても1100円だしな

761 :ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行) [US]:2020/07/07(火) 19:21:38 ID:CdlMzwhp0.net
外国人店員「フクロはエムですかエルですか」
ぼく「エムでいいです」
外国人店員「エルですねー」
ぼく「あっエムで」
外国人店員「なにですか??」
ぼく「いやなんでもないです」

762 :ジャガー(やわらか銀行) [US]:2020/07/07(火) 19:21:51 ID:k59UTqJM0.net
さくら一つとっても、桜。櫻。いろいろあるな

自転車イタズラは既に報告済み

あ、紗倉まなが一言



763 :キジトラ(東京都) [FR]:2020/07/07(火) 19:22:26 ID:PADd0C/c0.net
環境利権うぜえ
小泉クソ無能

これ有料で店に払った分ってどうなるん?
国が吸い上げる?店の売り上げ?

764 :黒(東京都) [CN]:2020/07/07(火) 19:23:12 ID:pZWWzN9O0.net
>>735
生ゴミなめんなw

765 :白(東京都) [CN]:2020/07/07(火) 19:23:45 ID:gGYjWwSF0.net
コンビニ弁当はマイバッグじゃあわないよね

766 ::2020/07/07(火) 19:24:09.78 ID:KJBAAwX20.net
>>749
CO2削減策も他国への資金技術補助で逃げてきてる国が今さらだろ

767 ::2020/07/07(火) 19:24:39.23 ID:8pAkFvy20.net
近くの肉まん店、スーパー真似して5円で販売開始
肉まん2個しか入らない極小袋に金取るのか?

768 ::2020/07/07(火) 19:24:57.08 ID:k59UTqJM0.net
給食たべられないクズ大阪の目線で語られても(爆笑)

769 ::2020/07/07(火) 19:25:22.61 ID:MIXjcmty0.net
欧米と比べると日本のゴミの量はすごく少ないんだよ
ドイツもゴミ減量に成功したと言ってるけど元が多い
意外なことにイギリスは日本と同じくらいゴミ出す量が少ない

770 ::2020/07/07(火) 19:25:44.06 ID:KJBAAwX20.net
有料化して集めた金はどんな用途で使われるの?賢い人教えて下さい

771 ::2020/07/07(火) 19:26:23.71 ID:3ouTSHvj0.net
ゴミ袋代を払わなかったのが払うようになったと思えば別にいいかなと思ってる
ゴミ出しに指定ゴミ袋が必要だったらマイバッグ買ってた

772 ::2020/07/07(火) 19:27:25.93 ID:FmCZFCOM0.net
スーパーの買い物かご自体に
菌がついてそう
特に前の人がつかったカゴとかな
レジに並ぶときは綺麗にしている人の後ろに並ぶ

773 ::2020/07/07(火) 19:27:27.73 ID:k9+MDYBr0.net
6月に上野駅でチキン弁当買ったら「袋付けますか?」「有料なんですよ」
俺「まだ7月じゃないだろ」「ケチだなー」
NREは4月から有料化してたみたい
俺「袋付けてください」
おばさん「これサービスで」とコンビニサイズのマイバック
その後、一度も使ったこと無いわ

774 ::2020/07/07(火) 19:27:55.08 ID:MIXjcmty0.net
>>771
そういえばエコバッグにゴミ詰めて出してるやつがいた
ゴミ収集車の迷惑じゃねーのか

775 ::2020/07/07(火) 19:28:34.70 ID:KJBAAwX20.net
>>759
結婚式か?

776 ::2020/07/07(火) 19:29:07.88 ID:jnimhrXc0.net
>>766
限界なんでしょ
検索すると出てくるよ〜

777 ::2020/07/07(火) 19:29:26.50 ID:9R9rGM9B0.net
バイオマスの袋なら無料継続なんだよな
行きつけのコンビニはセイコーマートだけど無料でやってくれてるわ
セブンはバイオマスだけどお金は取る方針なんだよな

778 ::2020/07/07(火) 19:29:43.81 ID:lU9yHFzQ0.net
エコファシズムのせいで社会活動が不便になってしまったな

779 ::2020/07/07(火) 19:29:59.23 ID:KFw/RJZ9O.net
支払い選択の応答に加えて袋の要否とか手間ばかり増えてんな

780 ::2020/07/07(火) 19:30:09.88 ID:7hYx4jbf0.net
>>213
レンチン弁当と一緒にアイスクリームを一緒に入れていいですか?
って聞いてくる店員も結構な割合でいるからな〜

781 ::2020/07/07(火) 19:30:17.25 ID:Ph2ixfQi0.net
>>763
店の売り上げ
経費からあら不思議一転利益商品に

782 ::2020/07/07(火) 19:30:18.99 ID:B0QTrvlo0.net
エコバッグ何個か持ってるけどビニールのレジ袋がどう考えても便利だからホムセンでサイズ違い2、3種買って買ってそれを一枚ずつ鞄に入れてる

783 :サーバル(広島県) [US]:2020/07/07(火) 19:30:31 ID:91qLf3K50.net
コンビニはサッカー台がないからほんと困る
クレジットカードで決済してる間に死にものぐるいでエコバッグに商品放り込んでるけど
iDとかならもっと決済スピード速いからめっちゃ焦りそう

784 :コラット(茸) [CN]:2020/07/07(火) 19:30:45 ID:q2wsevXl0.net
>>12
スーパー長くなったわ。
余計な仕事作ったやつだれなん?ほんと迷惑

785 :アメリカンショートヘア(大阪府) [US]:2020/07/07(火) 19:30:54 ID:Ln/V8hO50.net
>>773
日本語おかしい

786 :バーマン(群馬県) [BE]:2020/07/07(火) 19:31:05 ID:k9+MDYBr0.net
1枚3円。毎日1枚使っても1000円
持ち歩く不便さを考えたら3円払った方が捨てるゴミ袋になるし利口な行為。

787 :シャルトリュー(神奈川県) [ニダ]:2020/07/07(火) 19:31:12 ID:zxNMLTk10.net
そもそもレジ袋の何がいけないんだ?

788 :デボンレックス(大阪府) [BR]:2020/07/07(火) 19:31:19 ID:j2hUIGi30.net
>>772
スーパー行くと買い物かご床に置いて蹴ってる奴いるからな。
きれいなわけない。

789 :オリエンタル(東京都) [JP]:2020/07/07(火) 19:31:47 ID:IFgwnz8e0.net
たかが数円の袋でも客足には顕著に出るだろう
買い物行く回数を減らして コロナを避けて 倹約できて
今のご時世には合ってるか

790 ::2020/07/07(火) 19:35:57.77 ID:qd936wEp0.net
緊急用に100円ショップでキティちゃんの買ってきた
8枚入りw

791 ::2020/07/07(火) 19:35:59.43 ID:jnimhrXc0.net
東南アジアと関係悪くなる

792 :ハイイロネコ(北海道) [JP]:2020/07/07(火) 19:37:17 ID:9R9rGM9B0.net
スーパーは以前から有料だけど空きダンボールはタダだからそれもらって詰めてる
自家用車だからむしろ積み易い
たまったダンボールは業者が引き取ってくれるし

793 :キジトラ(東京都) [FR]:2020/07/07(火) 19:38:09 ID:PADd0C/c0.net
>>781
売り上げなのか
30円とか取るクソ店は今後使わないわ
エコです意識高いです面して儲けてたのかよあのカス

794 ::2020/07/07(火) 19:40:44.05 ID:+3ucUOmj0.net
このまま秋になったらおでん買って袋断ってわざと店内にぶちまける遊びが流行ってしまう

795 ::2020/07/07(火) 19:41:15.96 ID:B0QTrvlo0.net
>>793
そうなるとますますネットで買うこと増えるな
ブランド物とかはショッパーはどの扱いになるんだろう

796 ::2020/07/07(火) 19:41:33.85 ID:j5y9pFpw0.net
決めた奴らはどうなろうと関係無いもんな

797 ::2020/07/07(火) 19:42:19.90 ID:sgL4zSyg0.net
いちいち袋はって聞いてくるな!レジ前に袋おいとけ!
一緒に持っていくから!めんどうなんだよ!

798 ::2020/07/07(火) 19:44:47.65 ID:M/6v04Bu0.net
ほんと頭悪すぎて腹立つわ
有料にするなら商品としてカゴに入れれる様にしとけよ

799 ::2020/07/07(火) 19:45:08.49 ID:7cbRSpGA0.net
勢いでエコバッグを買ったがコストは全くペイ出来ない

800 ::2020/07/07(火) 19:45:19.50 ID:3d4VTwet0.net
袋お任せで
レジではこの一言だわ

801 :猫又(東京都) [CN]:2020/07/07(火) 19:47:12 ID:qRDpDU940.net
コンビニは袋なしでテープだけで構わないよね

802 :ピクシーボブ(大阪府) [ZA]:2020/07/07(火) 19:47:49 ID:oGBxm1+10.net
IKEAの持ち帰り袋をエコバック代わりにしてみたけど、何だか恥ずかしいな

803 :ヤマネコ(SB-iPhone) [US]:2020/07/07(火) 19:47:56 ID:QgB5P9Lo0.net
弁当ゴミだけは袋できっちり縛って捨てないと
コバエが確実に湧くぞ

804 ::2020/07/07(火) 19:50:33.63 ID:At6BQ4AG0.net
俺にアイディアがある。
レジにチラシ入れたレジ袋を起き
チラシが欲しいと言う客は袋ごと持ち帰り
ついでに買った商品を入れて帰る。

805 ::2020/07/07(火) 19:50:54.32 ID:088e2kOl0.net
>>787
これ。再生紙を破れにくい様にコーティングした紙袋とかにすりゃいいじゃん

806 :ヒョウ(東京都) [CA]:2020/07/07(火) 19:51:51 ID:of1oIwZz0.net
>>803
もしかして洗ってないのか?洗剤使って皿と同じように洗って捨てないとダメだぞ

807 :猫又(東京都) [CN]:2020/07/07(火) 19:51:52 ID:qRDpDU940.net
>>277
えっ、そうなの? じゃもう店で包装紙のブックカバーは作らないのかな…あれ手際がいいよね。

808 ::2020/07/07(火) 19:52:19.01 ID:6GYoJwyc0.net
袋M 3本指下指し 
袋L 人差し指と親指 
袋いらん 手の甲横に振る

無言で察してくれ

809 ::2020/07/07(火) 19:53:45.06 ID:qmKvRUah0.net
八百屋の小さいビニール袋まで有料になっててなんだかなぁ

810 :コーニッシュレック(三重県) [CN]:2020/07/07(火) 19:55:00 ID:888XwoW80.net
エコバックを作るコストはエコじゃないだろうに

811 :サーバル(神奈川県) [US]:2020/07/07(火) 19:55:10 ID:Qe+Y1OmX0.net
Amazonの過剰包装はやめない

812 :スフィンクス(家) [US]:2020/07/07(火) 19:55:38 ID:grtKNmmf0.net
近くのライフで大きめのが一枚5円だけどゴミ出しに使えるし無駄にならんから普通に買ってるわ
100円で20枚なら普通に買うのと変わらんし

813 :ロシアンブルー(庭) [DE]:2020/07/07(火) 19:55:39 ID:ZxgaFjYb0.net
>>42
ネコ様のオモチャだろ?

814 :ラ・パーマ(岩手県) [IN]:2020/07/07(火) 19:56:02 ID:3TfxsSMc0.net
近所に無料のとこがある
そこしか行かなくなった

815 :ハイイロネコ(光) [JP]:2020/07/07(火) 19:56:34 ID:99MEI35g0.net
環境問題いう奴はポリコレ野郎と同じ
本当のクズだな
効果のない迷惑行為で悦にいる意識高い系ゴミ連中

816 :斑(東京都) [BS]:2020/07/07(火) 19:57:16 ID:RZYFPJjo0.net
ちゃっかり紙袋も有料にするのはやめなさい

817 :イリオモテヤマネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/07(火) 19:57:19 ID:MIXjcmty0.net
袋代払うのが嫌なんじゃなくて
しち面倒くさいのが嫌

818 ::2020/07/07(火) 19:57:32.85 ID:k9+MDYBr0.net
>>785
お前の知能指数が低いだけ。

819 ::2020/07/07(火) 19:57:57.34 ID:VGu5X9ZO0.net
ダメ政策

820 :ピューマ(日本) [ニダ]:2020/07/07(火) 19:59:47 ID:iq7+to/F0.net
近所のコンビニの女子大生っぽいねーちゃんが、おれが「ふくろください」って言うたびに
抱いて欲しいみたいな潤んだ目でおれのこと見てくるんだけどこっちから誘ったほうがいいのかな

821 ::2020/07/07(火) 20:00:07.71 ID:h82GJXBF0.net
コンビニでおにぎりとお茶を買ったが
袋がないと本当に面倒だな
もう極力行かないわ

822 ::2020/07/07(火) 20:03:32.77 ID:Su3B2zXD0.net
こんなの所詮環境問題に取り組んでますってポーズだからな
本気で取り組むなら廃棄税をかけるべきは化学繊維とプラ容器だから

823 ::2020/07/07(火) 20:03:42.56 ID:diNeXX470.net
衛生面考えたら洗濯した袋とかありえない
エコ厨は下痢して氏ね

824 ::2020/07/07(火) 20:03:53.72 ID:uAWEuj1b0.net
弁当とか分けなくて袋一つに全部いれて貰うから削減されてるかも環境への効果は未知数

825 ::2020/07/07(火) 20:04:18.70 ID:8WZzwdZ20.net
>>530
コンビニはスーパーや量販店に比べて割高。
もちろん24時間営業というのもあるが
レジ袋、割りばし、レジの待ち時間の短さを考慮した金額だと思ってたわ

826 :ピクシーボブ(埼玉県) [ニダ]:2020/07/07(火) 20:07:17 ID:lTo4ssAq0.net
>>786

827 :スペインオオヤマネコ(愛知県) [DE]:2020/07/07(火) 20:08:39 ID:9ASeIPf/0.net
環境問題を知らしめるために
しなくてもいい負担を消費者に強いるとか
無能すぎる

828 :トラ(鹿児島県) [ニダ]:2020/07/07(火) 20:09:21 ID:KJBAAwX20.net
俺は育ちがいいから
おふくろ下さいって言うぞ

829 ::2020/07/07(火) 20:11:41.56 ID:OZf1FFBa0.net
コンビニ
袋買う
イオン
5円のデカい袋使い回し。
なぜか

830 ::2020/07/07(火) 20:12:45.49 ID:I6WlAAQ70.net
環境改善にはつながらないのに
不便になっただけ
誰が考えたのこれ

831 ::2020/07/07(火) 20:16:16.58 ID:DlegP12D0.net
>>262
セイコーマートを見習えばいいのに

832 ::2020/07/07(火) 20:17:54.49 ID:m/GXc1Rf0.net
結局毎回袋買ってるから何も変わらない。多分100円くらいにしないと効果ないわ

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200