2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レジ袋有料化 反省会

1 :ジョフロイネコ(大阪府) [EU]:2020/07/07(火) 16:16:30 ?PLT ID:wbgjLoi90●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
7月1日からコンビニなど全国の小売店でレジ袋が原則有料化された。それに伴い、関心を集めている
のがエコバッグだ。マクロミルの調査によると、約8割が「エコバッグを持ち歩く」と回答し、「有料のレジ
袋を購入する」は約1割に留まっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b52df8f4f43a793db901d7dd777b3e1bbb5b802f

952 ::2020/07/07(火) 22:31:16.81 ID:JjBpd7b30.net
>>895、904 、947
店員がマイバッグに触らないでいいようにカゴに被せてるんだが。
それくらい理解できないか?
コスモスの店員並みの知能だな。

953 :セルカークレックス(長野県) [BE]:2020/07/07(火) 22:32:14 ID:wwIFyR0p0.net
>>309
ν即民の鑑や!

954 :サイベリアン(愛媛県) [US]:2020/07/07(火) 22:32:21 ID:gwNeKWBr0.net
前々から、袋有料店で、エコバッグ 持ち歩いててもたくさん買って入りきらなきゃ購入しなきゃでちょっと疑問だったんだよな。
ジュース1本とかならテープ貼って無料。
たくさん買うと入りきらなくて有料。

エコバッグ 持っててもまとめ買いして何枚も要るから袋購入するけど、一店舗で4枚くらい買って、別店舗でもそのくらい要る。そこもモヤモヤ。

袋足りないってなったときに店員さんに迷惑かかるのも嫌だな。

955 ::2020/07/07(火) 22:36:44.50 ID:IRm8uc2C0.net
>>952
バッグ内部に付着してる菌やウイルスが
商品を置いたりすることで飛散する可能性があるからじゃねーの
そんなことで感染するとも思えんけど

956 ::2020/07/07(火) 22:46:11.08 ID:GfsSZ+3e0.net
何これ続けるの?めんどくせ
もしかして日本だけ?

957 ::2020/07/07(火) 22:47:09.09 ID:80lBWJFz0.net
スーパーなんかこうなる前から有料だった訳だが
どこがecologyなんだ
ゴミを出す際にはゴミ袋に入れて出すのに

958 ::2020/07/07(火) 22:50:19.51 ID:9qXjZDje0.net
効率悪いよね

959 ::2020/07/07(火) 22:52:22.64 ID:qyt6+BB90.net
レジ袋が日本から完全に消えても1/30しかプラゴミ削減にしかならん
弁当容器やペットボトルの方が圧倒的に割合高い
 
デキ婚バカボン 小泉進次郎が 仕事頑張ってますよ 感出すためだけの施策
 
環境省なんてそもそも要らないし進次郎に年収4000万円とか税金の無駄

960 ::2020/07/07(火) 22:56:11.31 ID:g+NoZ/S10.net
コンビニでレジ袋のこと聞かれなくて
店員は温めた弁当を棚の上に置いたままにした

961 ::2020/07/07(火) 23:02:16.82 ID:vKM4f1l30.net
ポイントカード聞いてくるのもそろそろやめて。めんどい

962 ::2020/07/07(火) 23:03:00.96 ID:x2YjAqZ70.net
レジ袋ではないデカイポリ袋に入れてくれるようになった
でも強度はないから手で持つしかないんだけど裸で商品持つより断然いい
あれに持ち手がついたら完璧なんだけどな

963 ::2020/07/07(火) 23:07:11.49 ID:qlQJ3M5B0.net
45gのゴミ袋持って買い出しに行けばいいのか
これなら問題ないな

964 ::2020/07/07(火) 23:07:29.23 ID:SSwDIYV4O.net
>>957

考えた自民党の奴らの頭が悪いんだよ。

ただそれだけだ。

965 ::2020/07/07(火) 23:09:01.51 ID:f6jHQIDo0.net
袋にいれないでごみ箱にすてられるせいか
ゴキブリの繁殖が例年よりすごい

966 :白(埼玉県) [AU]:2020/07/07(火) 23:15:47 ID:DrxNWNkR0.net
>>192
溜め込んだのはゴミ箱用だな

967 :トラ(鹿児島県) [ニダ]:2020/07/07(火) 23:15:53 ID:KJBAAwX20.net
今さらエコバッグ買うのはバカ
ホントに環境に対して向き合うなら既に持ってるバッグで買物しろよ

968 :ギコ(家) [JP]:2020/07/07(火) 23:16:59 ID:oLpwSyiD0.net
あ、温めお願いします
持ってないです
あ、袋ください
スイカで
あ、レシートいらないです

俺は買い物をやめた

969 :ベンガル(家) [US]:2020/07/07(火) 23:17:23 ID:Oo3bjHzb0.net
製作にレジ袋以上のプラスチックを使用するエコバッグがエコロジーなわけないし
値段を考えればエコノミーなわけでもない。エコバッグのエコって何の略なのさ。

970 ::2020/07/07(火) 23:18:42.63 ID:KJBAAwX20.net
>>969
ごく一部のエゴ

971 ::2020/07/07(火) 23:18:56.66 ID:jIS3947o0.net
二世政治家野郎の実績作りのために負担が大きくなる庶民

972 ::2020/07/07(火) 23:21:26.65 ID:DrxNWNkR0.net
>>333
ダイソーで買っとけ

973 ::2020/07/07(火) 23:28:57.00 ID:DrxNWNkR0.net
>>685
レジ袋とオニギリだけ持って登山したことある

974 ::2020/07/07(火) 23:28:57.17 ID:VnYkQonn0.net
すっげーめんどくさいっっっっ

975 :アムールヤマネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/07(火) 23:34:40 ID:o49nnktx0.net
一枚10円なら買ってもいい
三円とか小銭が増えてしゃあないわ

976 :サビイロネコ(千葉県) [BE]:2020/07/07(火) 23:36:27 ID:sJ+9hcdF0.net
>>971
環境問題はセクシーにって言ってたけど、これのどこがセクシーなんだろね?

977 :黒(東京都) [US]:2020/07/07(火) 23:37:59 ID:g+NoZ/S10.net
俺が行っているセブンにはレジ袋入りますカードが置いてある
誰も使ってないけど

978 ::2020/07/07(火) 23:40:50.43 ID:VnYkQonn0.net
デパートはテナントごとってここで誰かが言ってたけど
いつも行くトロアグロはビニール袋3円紙袋10円
んなもん値段に上乗せしとけっつーんだよ
どうせたけーくせしやがってよスカタン

979 :マンクス(東京都) [US]:2020/07/07(火) 23:42:23 ID:4twWIRQA0.net
コンビニで全く買い物しなくなったわ
コンビニエンスストアじゃなくなってしまって自らの存在価値を失ったな

980 ::2020/07/07(火) 23:45:44.40 ID:gTns3YgF0.net
>>262
危惧してるなら無料にせーやめんどくせえ

981 ::2020/07/07(火) 23:45:52.59 ID:MV/3jX0c0.net
世紀の愚策

982 :シャルトリュー(埼玉県) [US]:2020/07/07(火) 23:46:23 ID:mTSlI3p50.net
>>876
50年で54,750円なら、大して惜しくもなくね?
1日にすると3円だよ?

毎日3円落としてもいいけど
面倒だからまとめて年に一回1,095円にさせて欲しいけど

983 :イリオモテヤマネコ(神奈川県) [NL]:2020/07/07(火) 23:46:24 ID:6MYQm4bC0.net
>>979
コンビニでエコバック持って行ったらどうすんの?
自分で詰めんの?

984 ::2020/07/07(火) 23:47:54.91 ID:Rr9etuoA0.net
ローソンいったら小さい袋に
ギリギリ詰め込まれたわ

985 ::2020/07/07(火) 23:48:48.30 ID:gTns3YgF0.net
>>74
小売りの売り上げ下がるってんだろ
あったまわりーなおい

986 ::2020/07/07(火) 23:49:02.70 ID:3S4bTtTX0.net
そのうち画面に、袋いる、要らない、大中小のボタンが出てくるな。

987 ::2020/07/07(火) 23:51:26.92 ID:mTSlI3p50.net
>>980
謎の勢力「コンビニ袋減らす努力をしろ」
ってのがそもそもあるから、止めることはできん

でもそんなのイチャモンに決まってんじゃん
海に漂ってるプラスチックゴミのほとんどは中国からのものだし

だからしかたなく、お釣りが数円なら
レジの募金箱に入れちゃう人も多いから設定された額

もし本当に日本のコンビニ袋が環境を著しく破壊していて
大きく減らさなければならないなら1袋1000円にする

988 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [GB]:2020/07/07(火) 23:54:32 ID:VnYkQonn0.net
>>986
それでデザインかしわという

989 ::2020/07/08(水) 00:00:13.07 ID:t196spZJ0.net
消費税+袋税

お前ら納得してんだろ
今更文句垂れるな

990 ::2020/07/08(水) 00:06:42.80 ID:FcY3qdHO0.net
>>984
金出して小さいレジ袋は頭に来るな

991 ::2020/07/08(水) 00:07:20.88 ID:FcY3qdHO0.net
>>988
押し間違い多発

992 :スミロドン(東京都) [GB]:2020/07/08(水) 00:09:57 ID:RIxmXTr70.net
全部非効率

993 :アジアゴールデンキャット(神奈川県) [JP]:2020/07/08(水) 00:15:02 ID:Hev7mduy0.net
>>18
自分で詰めるシステムなの?あれって
袋持ってったことないからわからんわ

994 ::2020/07/08(水) 00:20:21.99 ID:vOIwhs610.net
>>993
客のバッグに触れるのは
色々とトラブルのもとになるので
ご自分でどうぞなところが結構あるね

995 :ぬこ(大阪府) [US]:2020/07/08(水) 00:21:43 ID:JNPy0yl20.net
プラゴミが減るとは思えん

996 ::2020/07/08(水) 00:26:05.83 ID:4B5Eugha0.net
有料化という名の値上げだからな
実際小売店がこれまで金使って配っていた物がお金になるからね
一年でレジ袋だけで30億円マイナスの企業は
40億円の売り上げになるとすれば
ざっと10億円営業利益になる!

997 ::2020/07/08(水) 00:27:17.69 ID:3lTk0V3t0.net
レジ袋だけじゃなく
紙袋まで金取ってるゴミクズが居るからな
しかも20円とかでw

998 ::2020/07/08(水) 00:28:28.48 ID:SIGaDZlZ0.net
コンビニで袋めぐって死人でたら無料に戻るだろ

999 ::2020/07/08(水) 00:29:15.98 ID:6/GKFjDn0.net
なんとかpayといいなんで不便になっているんだい?

1000 ::2020/07/08(水) 00:30:37.84 ID:0a3iXIkk0.net
ゲリゾーはアホ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200