2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国務長官、TikTok含む中国製アプリ禁止を「検討」

1 ::2020/07/07(火) 23:04:28.41 ID:Tv3arjBy0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
 米国のマイク・ポンペオ(Mike Pompeo)国務長官は6日、中国政府がティックトック(TikTok)を含む中国製のソーシャルメディアアプリを使って
ユーザーを監視しているとの疑惑をめぐり、米政府が使用を禁止することを「検討している」と明かした。

 インドはすでに、国家安全保障とプライバシーに関わる懸念から、広く人気を集めていたティックトックを禁止し、その他複数の国々も同様の対応を検討しているとされる。

 ポンペオ氏は6日、米FOXニュース(Fox News)の司会者ローラ・イングラハム(Laura Ingraham)氏から米国は「特にティックトック」といったアプリの遮断を検討すべきかと問われると、
トランプ政権は「この件を非常に真剣に受け止めている」とし、「われわれは確かにそれを検討している」と話した。

 同氏によると、米国は「長期間」にわたり、インフラ上で中国製のテクノロジーが使われているという「問題」について取り組んでおり、「実際に進展している」という。

 さらに「人々の携帯電話に中国製アプリが入っていることについて、国が解決すると約束できる」と述べ、
「大統領の前で話題にしたくないが、われわれが検討していることの一つだ」と話した。

https://www.afpbb.com/articles/-/3292567

48 ::2020/07/08(水) 00:31:49.89 ID:zf/6v8WV0.net
アメリカに優しくしてもらってるから
勘違いしてんだなパヨクは

何が占領だよ
そんなもの比べ物にならない世の中になるんだよ

本当にパヨクはダメな奴らだな
いつも間違っている。

49 ::2020/07/08(水) 00:37:00.49 ID:dMyPBeXw0.net
中国行ったときに百度使えないとつらいぞ。

50 :オリエンタル(ジパング) [US]:2020/07/08(水) 00:48:10 ID:EXYPehdQ0.net
にほんも禁止にしろ

51 ::2020/07/08(水) 00:52:55.44 ID:p2oW3cHo0.net
令状無しで家宅捜索とかどこの規定で許されるんだろうか?
あの中国官僚共、民数記に書かれているレビ族か何かと勘違いしてるんじゃないのだろうか?
それでそう思ってるのは個人の自由だけど、彼らは数えられてるよね?
意味が分からない横暴、どこから認められた権限なんだろうか?
何もない、何もないのに横暴を働く、数えられてるのにね

52 ::2020/07/08(水) 00:53:38.63 ID:jHped/7b0.net
北朝鮮以下だろ
どんな独裁国家でも最低限令状ぐらいは出す

53 :バーマン(東京都) [BR]:2020/07/08(水) 00:55:10 ID:Lk+sThRo0.net
>>49
中国なんて行くことないからなぁ
社内の海外駐在でも中国なんて昇進ルートから外れたような英語できない奴が行くし、観光も別にって感じ

54 ::2020/07/08(水) 00:59:02.76 ID:p2oW3cHo0.net
今アメリカで暴れている黒人と同じなんだよ
肩書を羽織って横暴を働くという点で何も変わらないのさ
アメリカの事を笑っていると言う事は何もわからない間抜けとしか言いようがない
国賓で招くなんていうなら、BLMの頭も国賓で招くべきだ

55 ::2020/07/08(水) 00:59:49.38 ID:Qht4gxBC0.net
日本のマスコミも少しはこういう質問しろよ

56 ::2020/07/08(水) 01:03:53.99 ID:7UmDs6tQ0.net
今、まともにスマホ使おうと思ったら、完全に中国を排除するのは難しいんじゃないかな
国内メーカーでも、ニアショアに出したり、プログラマーに中国人がいたり、少なくないから

57 :サバトラ(SB-Android) [TW]:2020/07/08(水) 01:11:18 ID:jx/4IDub0.net
>>26
加工で検索したら宇宙人みたいなドブスばっかじゃん
おすすめに出てくる美少女たちは素で美少女だから加工は少ししかしていないだろう

58 ::2020/07/08(水) 01:12:50.07 ID:jUjUgJd80.net
ヨシッ!

59 ::2020/07/08(水) 01:13:37.51 ID:He/RhjgA0.net
>>1
でもお前
ラチョンアカウント持ってるんだろwww
この似非右翼がww

60 :オリエンタル(東京都) [US]:2020/07/08(水) 01:17:44 ID:YVaz7CEU0.net
とっとと規制した方がいいぞ

61 ::2020/07/08(水) 01:20:42.30 ID:p2oW3cHo0.net
右翼も左翼も関係ない
あいつら何の権限であのポジションに居て、抗議する人間を処罰できるんだ?

62 ::2020/07/08(水) 01:45:39.69 ID:tKMHEFtL0.net
問答無用で中国資本のアプリは全部禁止にしてほしい

63 ::2020/07/08(水) 01:49:11.93 ID:Zi+xGbK50.net
ハイセンスのテレビとoppoのスマホ持ってるが買って後悔はしてない
右翼を敵に回したくないが良い物は良いと言いたい

64 :ジャングルキャット(奈良県) [CN]:2020/07/08(水) 02:07:07 ID:p2oW3cHo0.net
バフェット氏がガス会社を買ったようだ
opportunity(偶然性の無い機会)とはいったい何のことだろう?
習近平は長続きしないね、もって1年

65 ::2020/07/08(水) 02:32:19.88 ID:VHjazJMd0.net
Play Storeから支那企業に出ていってもらうだけの
簡単なお仕事やん

66 ::2020/07/08(水) 03:17:33.84 ID:dxFGm+820.net
スパイウェアがプリインストールされてる端末って・・・w

67 :アムールヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/08(水) 03:46:29 ID:Rs2m1z+b0.net
>>49
そもそも行かないからどうでも良い

68 :バリニーズ(東京都) [US]:2020/07/08(水) 03:49:29 ID:pa89L7cI0.net
検討か
インドみたいに止めっちまえよ

69 :白(東京都) [JP]:2020/07/08(水) 04:44:10 ID:GI56WQPY0.net
ぞ、ZOOM

70 :ハバナブラウン(家) [CO]:2020/07/08(水) 05:57:14 ID:YeMgVOoy0.net
会社で検討っていうとだいたいやらないって意味だよな。

71 ::2020/07/08(水) 06:56:52.04 ID:qzl47DZa0.net
>>42
沖縄やアイヌの人を二等国民としてた大日本帝国みたいだな

72 :バーミーズ(家) [US]:2020/07/08(水) 07:01:45 ID:UZElelmg0.net
現在実質的に野放しでやりたい放題になっているが、
ソーシャルメディア(アプリ)はすでに社会のインフラになているから、
セキュリティや個人情報の管理について国際的なルールが必要だな。
そのルールに反するアプリは違法アプリにしてしまえばいい。

73 :スフィンクス(東京都) [US]:2020/07/08(水) 07:06:40 ID:JtKftiMp0.net
TikTokとか加工顔のJKが腰クネクネさせて踊ってるだけのあれ何が面白いの?

74 :スノーシュー(新日本) [US]:2020/07/08(水) 07:11:50 ID:3mBKyXdR0.net
TikTokとか加工顔のOSが腰クネクネさせて踊っていたら見たくないです

75 :ジャガー(ジパング) [GB]:2020/07/08(水) 07:15:13 ID:BR2uvEGF0.net
ジャップ馬鹿だからストアから追放してよ

76 :ジャガー(茸) [US]:2020/07/08(水) 07:17:20 ID:qqgMun0y0.net
>>1
やることはソ連と一緒、駄目リカ

77 :ロシアンブルー(コロン諸島) [CA]:2020/07/08(水) 07:20:33 ID:xY4XNi1bO.net
これで動画募集とかしてるテレビ局あるしな
金貰ってるのか知らんけど

78 :アンデスネコ(富山県) [BR]:2020/07/08(水) 07:21:11 ID:EKTOReF80.net
とっとと規制しとけよ
情報抜かれたうえで中国に行った時に殺されるぞ

79 :サイベリアン(東京都) [CA]:2020/07/08(水) 10:52:42 ID:Pz1iw1Uh0.net
日本も禁止しとけ
あ、LINEもね

80 :ヒマラヤン(岡山県) [ニダ]:2020/07/08(水) 11:00:32 ID:aI31AJpx0.net
discord遣いだしたらラインほとんど使わなくなったわ
中のいい友達はみんなdiscordに以降した

81 :コーニッシュレック(京都府) [US]:2020/07/08(水) 11:46:55 ID:+IATdncS0.net
ゴキブリシナチョン排除は世界的な流れwwww

82 ::2020/07/08(水) 12:00:42.92 ID:V3hSDr3i0.net
>>79
同意

83 :クロアシネコ(ジパング) [US]:2020/07/08(水) 12:03:13 ID:3vaw8J1L0.net
オーストラリアもほぼ確定
日本も追随すべき

84 :スナネコ(栃木県) [US]:2020/07/08(水) 12:40:15 ID:6DZF3Yk80.net
アメリカはヘイトをなんとか外部に向けようと必死だな

85 :パンパスネコ(鹿児島県) [US]:2020/07/08(水) 12:45:47 ID:8U8scLlD0.net
普通の人間なら 禁止レベル
ラインも

日本人は 平和ボケスギル

86 ::2020/07/08(水) 13:34:56.58 ID:trN6VHo/0.net
日本も、ティックトック、ズーム、キングソフト、シメジを禁止すべき。

なんで、この程度のソフトが日本で作れないんだろうか。

87 ::2020/07/08(水) 15:39:28.14 ID:q0IH46RE0.net
中国「白紙に戻そう検討し」

88 :トラ(和歌山県) [NO]:2020/07/08(水) 21:45:31 ID:qzl47DZa0.net
>>85
君みたいに危機意識が高くないから、
アルミホイルを頭に巻いてないもんな

89 :斑(愛媛県) [JP]:2020/07/08(水) 22:07:42 ID:rPPVQ9e70.net
日本も中国のアプリをそろそろ禁止して欲しいと思った。
インドに続いてほしいと思った。

90 ::2020/07/08(水) 22:44:55.13 ID:rMtC+htj0.net
そんな事言われる前から、中国系アプリも韓国系アプリも自主的に使ってないよ

91 :ボルネオヤマネコ(茸) [US]:2020/07/09(Thu) 14:56:10 ID:ueXcPliQ0.net
ほんとν速民って警戒心強いよな

92 ::2020/07/09(木) 15:12:59.61 ID:GrbKY2b20.net
安倍ちゃんも最初は政府用Linux作らせるとか言ってたんだが、すっかり中国とのバランサー外交に

93 :スペインオオヤマネコ(ジパング) [CA]:2020/07/09(Thu) 15:17:24 ID:CNpWmOGa0.net
>>2
リジェクトされる

94 ::2020/07/09(木) 15:19:34.96 ID:CNpWmOGa0.net
meipaiは?

95 :ジャングルキャット(埼玉県) [US]:2020/07/09(Thu) 15:22:45 ID:+mxjmLlr0.net
TikTokって中国製アプリなのか
初めて知った

96 ::2020/07/09(木) 15:55:56.13 ID:TYwDtXlx0.net
日本政府「じゃあ日本製アプリをつくろう!」

日本上場電子機器企業「では我々にお任せください。予算は10億くらいでお安くしておきます。」

日本上場電子機器企業「政府が予算1億でアプリつくれって言うんだけど、やってくれない?」

日本中小企業の開発会社「余裕ッスw」

日本中小企業の開発会社「政府が1000万でアプリつくれって言うんだけど、やってくれない?」

小規模開発会社「わかりました。」

小規模開発会社「政府が100万でアプリつくれって言うんだけど、やってくれない?」

中国人個人プログラマー「わかったアル!」

外国製既存アプリのコピー改造

97 ::2020/07/10(金) 11:54:25.77 ID:nfzk6qWa0.net
どうするのかなぁ?
そういや、ファーウェイの中から見つかった余計なものって何?
https://i.imgur.com/evam3aP.jpg

総レス数 97
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200