2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米 WHO脱退を国連に正式通知 新型コロナ対策で中国寄りと批判

1 :ジャガー(愛知県) [ニダ]:2020/07/08(水) 06:41:00 ?PLT ID:2b39/zg10●.net
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
アメリカのトランプ政権は、新型コロナウイルスへの対応が中国寄りだとして批判してきたWHO=世界保健機関から、来年7月に脱退すると国連に正式に通知しました。
(後略)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200708/k10012502781000.html

53 ::2020/07/08(水) 07:13:15.65 ID:ffvTxFSU0.net
>>1
金払ってやってるのに文句言われるとか最悪な団体
更に金寄越せとか恥知らずも良いとこ
日本も脱退しないかな

天然痘撲滅させた頃のエピソード凄いって思ってたんだけどな
(´・ω・)

54 :シャム(福島県) [US]:2020/07/08(水) 07:13:48 ID:t3yuaIQG0.net
>>34
そりゃそうだよ
入ると役に立つ組織なら入る
役に立たないどころか有害な組織なら抜ける
当たり前のことだろ?

55 :カラカル(SB-iPhone) [KR]:2020/07/08(水) 07:15:26 ID:bCPFyyba0.net
>>43
5W1Hがそのうち完成するかもな

56 :ぬこ(SB-Android) [US]:2020/07/08(水) 07:15:45 ID:/sLLuh1T0.net
大統領変わったら再加入したりして

57 :ピューマ(千葉県) [US]:2020/07/08(水) 07:16:39 ID:l/VyILzv0.net
来年かよ即抜けてくれ

58 :マレーヤマネコ(東京都) [NL]:2020/07/08(水) 07:16:57 ID:k/Px+QTr0.net
日本も続け!

59 :キジ白(奈良県) [CN]:2020/07/08(水) 07:17:23 ID:yFqcEwZS0.net
アメリカを見習え!

60 :マレーヤマネコ(東京都) [NL]:2020/07/08(水) 07:17:28 ID:k/Px+QTr0.net
>>53
いつまでも同じものはない

61 :茶トラ(ジパング) [FR]:2020/07/08(水) 07:17:35 ID:Vsh1wmNG0.net
最初の流行は中国が情報統制したからだろうが、今流行っているのは完全に馬鹿な政策のせいじゃん。
アメリカ・ブラジル

62 :マレーヤマネコ(東京都) [NL]:2020/07/08(水) 07:18:24 ID:k/Px+QTr0.net
>>43
WorldのとこはWhiteの方がいいな

63 :トラ(コロン諸島) [US]:2020/07/08(水) 07:19:12 ID:Gi0uEI0kO.net
日本もやれ

64 :ブリティッシュショートヘア(宮城県) [DZ]:2020/07/08(水) 07:19:17 ID:h6Xdgv1e0.net
来年…?

65 :アンデスネコ(茸) [BR]:2020/07/08(水) 07:20:31 ID:8YsMUaoy0.net
いいね

66 :スミロドン(長野県) [US]:2020/07/08(水) 07:21:13 ID:Z6cjBAdp0.net
まあ、肝心な時に全く役に立たないって分かっちゃったもんな
これは仕方ない

67 :キジトラ(茸) [IR]:2020/07/08(水) 07:21:23 ID:dUfSFOrC0.net
金払って中国の靴磨きとかもうやらんでいいだろう
我が国も早よ撤退

68 :ヒョウ(東京都) [US]:2020/07/08(水) 07:23:17 ID:ttVn1C0i0.net
日本も脱退したいけど自民党の大物が止めているのだろうか?

69 :カナダオオヤマネコ(茸) [ID]:2020/07/08(水) 07:23:43 ID:CrHRuSS00.net
人から人には移らない
マスクは不要

とかことごとく感染拡大に貢献したよね…

70 :アメリカンワイヤーヘア(千葉県) [CN]:2020/07/08(水) 07:24:02 ID:Sdv3TX7A0.net
なぜ今

71 ::2020/07/08(水) 07:24:52.87 ID:7f4mPpEK0.net
「何の為に存在する組織なのか?」答えがあからさま過ぎだからな
大金投じて意味ねーじゃん、になるは必定

72 ::2020/07/08(水) 07:26:25.77 ID:+N8hr3mO0.net
来年7月

73 ::2020/07/08(水) 07:26:26.04 ID:IcboBF2s0.net
IWCと同じで組織のトップがクソなら抜けるべき

74 ::2020/07/08(水) 07:27:23.76 ID:eVi+5EDz0.net
アメリカ主導で新機関立ち上げてよ。

75 :カナダオオヤマネコ(茸) [ID]:2020/07/08(水) 07:28:02 ID:CrHRuSS00.net
まあ中国もドル決済出来なくなるといっきに貧乏国になるからな

六四天安門

76 :アメリカンショートヘア(兵庫県) [US]:2020/07/08(水) 07:28:41 ID:s9bTiyVn0.net
脱退は1年前に告知しないといけないルールがあるのかな?

77 ::2020/07/08(水) 07:29:21.67 ID:Dx5icceQ0.net
>>52
お前まだニュース見てないのか

78 ::2020/07/08(水) 07:30:07.79 ID:SlhmMCK40.net
>>69
一番致命的なのは『国境を開放し続けるべきだ』だな
もはや大量虐殺者じゃねえのあいつ?

79 ::2020/07/08(水) 07:30:41.60 ID:tuaMWeLy0.net
乗るしかない!このビッグウェーブに

80 ::2020/07/08(水) 07:30:48.37 ID:C+Hmo1HP0.net
>>5
まだ早い

81 :オセロット(愛知県) [RU]:2020/07/08(水) 07:31:59 ID:Dx5icceQ0.net
>>52
おい早く死ねよハゲ

82 :茶トラ(新日本) [US]:2020/07/08(水) 07:32:13 ID:73XZqfMZ0.net
これで日本も脱退できるな
来年初頭に発表があるだろう

83 :ボルネオヤマネコ(埼玉県) [US]:2020/07/08(水) 07:33:14 ID:TCk3XhP/0.net
台湾・イギリス・オーストラリア「ぜひ新組織に入れてくれ」

84 :スミロドン(茸) [IR]:2020/07/08(水) 07:35:07 ID:dCfNm/QT0.net
大統領が変わって取り消しになるよ

85 :オリエンタル(ジパング) [US]:2020/07/08(水) 07:35:47 ID:EXYPehdQ0.net
日本も続け

86 :サイベリアン(茸) [ニダ]:2020/07/08(水) 07:36:03 ID:vAMeACoy0.net
>>52
もっと頭悪いことを言ってくれてもいいんだぞ、「だったら息するな」とかさ

87 :スペインオオヤマネコ(東京都) [GB]:2020/07/08(水) 07:36:05 ID:04FxOgnz0.net
>>1
>>2
【悲報】中国ビル厨、和歌山県民だった
https://i.imgur.com/4DnhzvO.jpg


惨めw

88 :スペインオオヤマネコ(東京都) [GB]:2020/07/08(水) 07:36:13 ID:04FxOgnz0.net
>>1
ご自慢の天津市の現実
https://i.imgur.com/Wq4DNH9.jpg
https://i.imgur.com/bGCB1eY.jpg
https://i.imgur.com/f5x7mGN.jpg
https://i.imgur.com/1LHNE7L.jpg

中心地以外は田畑が広がる
https://i.imgur.com/qV9i8VM.jpg

城中村も健在
https://i.imgur.com/arkK3fO.jpg
https://i.imgur.com/gYFItmP.jpg
https://i.imgur.com/78XQZCD.jpg

89 :シャム(茸) [US]:2020/07/08(水) 07:37:06 ID:B36Ut5So0.net
コロナの対応の批判を躱す狙いもあるってNHKは言ってた

90 :ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [US]:2020/07/08(水) 07:37:09 ID:NT72QUfF0.net
金勿体ないからみんなで抜ければいい

91 :ユキヒョウ(愛知県) [US]:2020/07/08(水) 07:38:00 ID:BuMbtLkC0.net
>>82
あとからついてくる事しか出来ない金魚の糞はいらないだろ

92 :ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [US]:2020/07/08(水) 07:38:22 ID:NT72QUfF0.net
金が勿体ない

93 :ヨーロッパヤマネコ(関東地方) [US]:2020/07/08(水) 07:39:10 ID:HTpeNR890.net
>>75
まさしく、よく貿易戦争で中国有利とか言ってるやついるがドルに勝てるわけねえ
中国入ってくると組織腐るな

94 :しぃ(SB-iPhone) [RO]:2020/07/08(水) 07:39:12 ID:CLDGrtXT0.net
でも今回CDCの権威もWHOと同様に地に堕ちた感あるな

95 :しぃ(茸) [EU]:2020/07/08(水) 07:40:24 ID:bXPZC8hn0.net
まずアメリカが新組織を設立してから日本もそっちに加盟するのだ
現状コロナをギリギリ押さえ込んでる日本が加盟すればこぞって他の国も着いていくよ
来なくてもアビガンが欲しいならこちらに来いと脅せば良い

96 :ボルネオヤマネコ(光) [FR]:2020/07/08(水) 07:40:41 ID:ZeU8ouTK0.net
抜けるなら新組織はよ作って

97 ::2020/07/08(水) 07:43:09.49 ID:Qp3bGXOV0.net
アメリカいいなあ

98 :黒トラ(山口県) [DE]:2020/07/08(水) 07:45:41 ID:TlMUdUMk0.net
批判はわかるけど、このご時世に大きな集まり開いて
それにマスクもつけずに参加する衛生観念の人間が言ってもな

99 :コラット(奈良県) [US]:2020/07/08(水) 07:47:10 ID:MlZDUigb0.net
>>94
それはあるね
ドラマは所詮ドラマだった

100 :白(茸) [TW]:2020/07/08(水) 07:47:44 ID:4p5QOsbh0.net
日本も続こう

101 ::2020/07/08(水) 07:50:00.24 ID:KemD5P690.net
トランプはホントやること早くていいわ
マジで羨ましい

102 ::2020/07/08(水) 07:50:13.29 ID:juaQ77/O0.net
ユネスコ脱退
パリ協定離脱
国連資金拠出停止
WHO脱退←New

WHOへの拠出額、上位10カ国
https://www.swissinfo.ch/jpn/politics/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9_%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%BF%9D%E5%81%A5%E6%A9%9F%E9%96%A2-who--%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%B3%87%E9%87%91%E6%8B%A0%E5%87%BA%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%85%8B%E3%81%AF-/45696414

米国 14.7%
ビル&メリンダ・ゲイツ財団 9.8%
GAVIアライアンス 8.4%
英国 7.8%
ドイツ 5.7%
国連人道問題調整部 5.1%
世界銀行 3.4%
ロータリーインターナショナル 3.3%
欧州委員会 3.3%
日本 2.7%

103 ::2020/07/08(水) 07:50:52.22 ID:6HLaMw3y0.net
>>102
ビル・ゲイツぱねえな

104 ::2020/07/08(水) 07:51:48.08 ID:cNnc2WIL0.net
>>77
可能性がある
かもしれない
を針小棒大に取り上げる人っているよね
マスコミとか

105 :スミロドン(東京都) [US]:2020/07/08(水) 07:52:31 ID:nCLqbR9/0.net
>>6
支那バイアス

106 :チーター(光) [US]:2020/07/08(水) 07:53:04 ID:gPZVtX6r0.net
中共マフィアに懲罰を

107 :ブリティッシュショートヘア(石川県) [GB]:2020/07/08(水) 07:53:41 ID:ddkV7t6H0.net
正式に金出すより個人に賄賂渡した方が影響力を持てる組織なんて金出すの無駄だしな😥

108 :オリエンタル(東京都) [US]:2020/07/08(水) 07:53:46 ID:KYcVG2Ox0.net
CDCとWHOで連携はすんじゃねーの
お互い情報無いと困るし

109 :チーター(光) [US]:2020/07/08(水) 07:55:03 ID:gPZVtX6r0.net
>>102
ゲイツに拠出禁止として
イギリス日本も脱退すればよい

110 :バリニーズ(広島県) [ID]:2020/07/08(水) 07:55:30 ID:tfQ9pd/90.net
国際機関は一旦解体して再編成した方がいいよね

111 :白(埼玉県) [KR]:2020/07/08(水) 07:56:17 ID:+iWEJPRB0.net
日本!日本!日本!

112 :エジプシャン・マウ(dion軍) [US]:2020/07/08(水) 07:58:12 ID:xk0r2EhB0.net
>>52
言葉が悪いから反感買うんだよ。
とはいえ空気感染に関しては考え方しだいだな。
普通は主要な感染経路に空気感染が含まれる場合に空気感染するウイルスと言えるからね。
いまだに「空気感染の恐れ」って表現するぐらいだから、主要な感染経路とは思えない。
少ない症例で空気感染するというなら、インフルだって、たぶん普通の風邪だって空気感染すると言えるからね。

113 :クロアシネコ(ジパング) [US]:2020/07/08(水) 07:59:40 ID:dyAWWswX0.net
日本も脱退してもいいが。そのためには、まず日本国内の特亜勢力を一掃して、自国勢力だけで構成されるマトモな国になる事が先決

114 :オリエンタル(東京都) [US]:2020/07/08(水) 07:59:53 ID:KYcVG2Ox0.net
あと
日本は脱退できないよ
後釜もないのに抜けられるわけ無いじゃん

115 :縞三毛(東京都) [AU]:2020/07/08(水) 08:01:14 ID:vGWFMz5G0.net
日本も続けよ

116 :コーニッシュレック(埼玉県) [US]:2020/07/08(水) 08:01:21 ID:4vD1gRcq0.net
売電が当選したら間違いなく撤回だな

117 :アビシニアン(愛知県) [CN]:2020/07/08(水) 08:04:32 ID:keEplCai0.net
>>116
選挙対策で中国叩きはしてるけど、当選したら手のひら返すと思うわ

118 :ノルウェージャンフォレストキャット (庭) [FR]:2020/07/08(水) 08:06:10 ID:9hzLXttp0.net
政権交代で復帰するやろ。

119 ::2020/07/08(水) 08:11:12.43 ID:Uhdl27p90.net
日本も続けよ、何やってんの?

120 ::2020/07/08(水) 08:12:44.11 ID:+zU8yW+K0.net
アベも見習え(´・ω・`)

121 ::2020/07/08(水) 08:12:47.97 ID:tXckMQG40.net
>>112
換気をしているとは言えほぼ満員電車で爆発的に増えてないのを見るに
感染力はそれほどでもないのかなと思う。
専門家には、キャバクラで簡単に感染するものが満員電車で感染しない理由をキチンと考察してほしい

122 ::2020/07/08(水) 08:13:52.78 ID:J0BAO1pG0.net
>>114
できるよ
アメリカと提携して世界に役立つ保健組織を作るんだよ

123 :ピクシーボブ(大阪府) [DE]:2020/07/08(水) 08:14:44 ID:kp1UqHqj0.net
>>52
それがな。。。 (´・_・`)

https://www.afpbb.com/articles/-/3292384
コロナ空気感染の可能性、世界の科学者239人が警鐘
2020年7月7日 6:13 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]

>世界の科学者239人が6日、新型コロナウイルスに関する共同意見書を発表し、
>世界保健機関(WHO)などの当局に対し、
>同ウイルスが2メートルをはるかに超える距離で空気感染する可能性があることを認識し、
>それに応じて感染防止策を見直すよう訴えた。

124 :猫又(空) [CN]:2020/07/08(水) 08:15:44 ID:nXoMspnY0.net
アメリカはコロナのワクチンの目処がたったんだろうなw
そら中国主導でワクチンをシェアとか嫌だろw

125 ::2020/07/08(水) 08:16:57.68 ID:pPD7qfYo0.net
ヒトヒト感染しない
中国からの入国禁止は必要ない
緊急事態ではない
恐れる必要はない

そんなデマのために一体どれだけの人間が死んでどれだけの経済損失が出たんだろう
日本でもマスコミも同じデマを連日公共の電波で垂れ流した
日本独自のデマとして「法的に入国禁止は出来ない」ってのがあったな
日本はウイルス流行中の中国から入国させ続けるという超キチガイ政策を強行して感染拡大させたからな

126 ::2020/07/08(水) 08:17:24.23 ID:IVCKZC+90.net
WHOの行動自体害悪だったしな妥当。

127 ::2020/07/08(水) 08:19:17.94 ID:K06NOOsI0.net
>>21
処刑したいくらいだ

128 ::2020/07/08(水) 08:21:03.28 ID:aJgYF0f10.net
WHOも中国も悪いけど日本のマスコミも悪い
尾身先生や西浦先生の言ったことを論拠立ててきちんと発表して世界に広めてたらもっと対策とれて日本並みにできた国たくさんあったと思います
民度の違いはあれど他はもっと強権で縛れるし

129 :ヒョウ(ジパング) [US]:2020/07/08(水) 08:22:49 ID:SxJemPnD0.net
実際は空気感染してるのにな

130 ::2020/07/08(水) 08:25:07.67 ID:p1SYeyD/0.net
アメリカが脱退した以上、もう日本も脱退していい。

今後は今までより更に中華寄りが加速するって事だぞ
もうWHOに存在価値ないわ

131 ::2020/07/08(水) 08:25:22.72 ID:USTVvbUG0.net
>>21
<小池百合子語録>
1/24 春節はぜひ日本へお越し下さい

132 :アジアゴールデンキャット(ジパング) [US]:2020/07/08(水) 08:26:07 ID:t9+EVHDD0.net
史上最低最悪の国連組織
はよ解体せい(´・ω・`)

133 :ピューマ(SB-Android) [UA]:2020/07/08(水) 08:27:12 ID:G8q/wq2B0.net
>>1
有言実行で実に良い

134 :エジプシャン・マウ(dion軍) [US]:2020/07/08(水) 08:29:21 ID:xk0r2EhB0.net
>>123
>それに応じて感染防止策を見直すよう訴えた。

WHOも最悪だと思うが、肝心の防止策を具体的に提案しないよな。
それにこういう科学者の大半は、変わった意見に一応乗っかてる程度のなんの責任も負う気がない連中だぞ。
まるで、何にでも文句だけつけるパヨクみたいだと思わないか。

135 :マレーヤマネコ(ジパング) [ES]:2020/07/08(水) 08:30:41 ID:ZqBBS4GH0.net
中国が常任理事国とかいうお笑い国連もみんなで脱退しようぜ

136 ::2020/07/08(水) 08:35:10.74 ID:KYcVG2Ox0.net
>>122
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
ユネスコだって抜けた後ほったらかしだぞ
新しい枠組みなんか考えてない
そもそもそんなもん考えてるなら事前に動いてる

137 ::2020/07/08(水) 08:35:21.92 ID:q7UxY/oe0.net
>>14
与野党で中国は嫌いだけど
トランプがオバマの政策を全てひっくり返した例も有るし

138 :ピューマ(北海道) [DE]:2020/07/08(水) 08:35:44 ID:Jz8sjdJr0.net
>>11
即日脱退は出来ないという規定なんだろ

日本がIWC脱退したのも即日ではない

139 :縞三毛(三重県) [US]:2020/07/08(水) 08:37:09 ID:YtRvbU8X0.net
国連「脱退条件満たすか検証中」
って書いてあるけど、なにそれ

140 :マヌルネコ(光) [GR]:2020/07/08(水) 08:41:14 ID:V/UQ6nP90.net
UNも脱退しませんか?

141 :ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [ニダ]:2020/07/08(水) 08:42:02 ID:JfASbTH80.net
平等感を出すため国際機関の要職を途上国に与える伝統は
もう止めた方がいいよな
パブリックの意志がゼロの土民ばかり

142 :マヌルネコ(愛知県) [US]:2020/07/08(水) 08:42:38 ID:R3dUpLtQ0.net
俺漏れも

143 :ラグドール(三重県) [ニダ]:2020/07/08(水) 08:43:01 ID:Xx2H3kQL0.net
捏造のNHKか
信じて良いものやら半々くらいだな

144 ::2020/07/08(水) 08:46:22.11 ID:bdwQ7Hzs0.net
空爆早くしろよ

145 ::2020/07/08(水) 08:54:01.33 ID:j0H5sgZd0.net
中国と同様にWHOもコロナを世界中に拡散した根源と言える
WTOもそうだが意味のない国際機関が多すぎる

146 ::2020/07/08(水) 08:54:49.23 ID:BcrP08Vm0.net
バイデン「俺が勝ったらアメリカをWHOに戻す」
https://i.imgur.com/FJtQVM4.jpg

147 ::2020/07/08(水) 08:55:56.35 ID:c2Qz7lFI0.net
良いじゃん良いじゃんスゲーじゃん

148 ::2020/07/08(水) 08:56:21.52 ID:8o1Z1vX20.net
>>141
途上国が途上国なのは理由があるんだなと

149 ::2020/07/08(水) 09:01:00.02 ID:Lk+sThRo0.net
>>135
戦勝国ですらないのに常任理事国とか恥知らずも良いところだよな支那はw
太平洋戦争終戦時に中華人民共和国なんて存在しないし、ましてや中国なんて日帝に完膚なきまでに叩きのめされてたところにたまたま終戦が来ただけなのに

150 :エジプシャン・マウ(鹿児島県) [US]:2020/07/08(水) 09:01:27 ID:UR0RJaYv0.net
whoの供託金の6割が減る
日本も続けば、8割へる

151 ::2020/07/08(水) 09:01:55.57 ID:6Y9PDnBG0.net
WHOに加入してなかったら
何か困る事でもあるんかな?

152 :ピューマ(SB-Android) [UA]:2020/07/08(水) 09:04:49 ID:G8q/wq2B0.net
>>143
国連が発表したよ

153 :エジプシャン・マウ(dion軍) [US]:2020/07/08(水) 09:08:24 ID:xk0r2EhB0.net
>>136
アメリカにとってユネスコは、ボランティアみたいなもんだろ。
言うこと聞かないなら、無理して続けるものでもない。

WHOの代わりはCDCでいいと思う。
すでに日本版CDCの設立が議論されてるんだから、
CDCと日本版CDCの連携でいいんじゃないの。

総レス数 241
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200