2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PayPay、最終損失856億円wwwwwwwwwwww

733 ::2020/07/08(水) 11:50:10.16 ID:ZdGNvwPX0.net
>>666
でも楽天なんてゴミばっか売ってるじゃん

734 ::2020/07/08(水) 11:50:25.75 ID:Ft77CJx60.net
こ の な ま え が 見 え な い の か !!!!!!!!!!!!!!!!!11

735 ::2020/07/08(水) 11:50:43.22 ID:OgT2ibJJ0.net
手数料やらの回収期入ったら、ろくなキャンペーンも還元もなくなるんだろうな
現状でもその傾向あるし、まあ元々決済としては不便だから使わなければいいだけなんだけどね

736 ::2020/07/08(水) 11:51:30.78 ID:YJN+F60f0.net
思ったより少ないな。

737 ::2020/07/08(水) 11:52:58.22 ID:t3yuaIQG0.net
溜まるだけで使い道が無かった各社のポイントをコンビニで使えるようにしてくれたのはありがたかったね
でも、もう使い切ったからなくなってもいいや

738 :パンパスネコ(奈良県) [ニダ]:2020/07/08(水) 11:54:35 ID:n+MO04dx0.net
楽天ポイッ

739 :ピューマ(ジパング) [DE]:2020/07/08(水) 11:54:39 ID:9tVwtYKU0.net
いちいちQR面倒
ましてや小さい店だといちいち金額打ち込むとかあり得へん
結局現金払いだは

740 :ヤマネコ(岡山県) [US]:2020/07/08(水) 11:54:47 ID:+LBue33x0.net
これから手数料引き上げで回収すんだろ

741 :ハバナブラウン(福岡県) [DE]:2020/07/08(水) 11:55:12 ID:LJQNiRDz0.net
実際レジで、どんなやつでもいいけどさー4,5人並んでるのに
先頭がスマホ持ってモタモタしてたらどつきたくなるだろ?
そういうのあるよ。レジが混まないお店ならそうでもないだろうけど

742 :スコティッシュフォールド(栃木県) [ニダ]:2020/07/08(水) 11:55:35 ID:Pqt1AzVg0.net
>>715
すまんな(´・ω・`)
既に7,000円分得したのにPayPayボーナスも始まったし更に9月からはマイナポイントも始まる。
赤字でも続けてくれるPayPay様々やで(*^^*)

743 :イエネコ(SB-iPhone) [US]:2020/07/08(水) 11:55:45 ID:Ft77CJx60.net
PayPayは夜のお店でも使える!!!!!!

744 :コドコド(SB-iPhone) [RO]:2020/07/08(水) 11:57:14 ID:T0PKxej70.net
>>724
あなた使った事ないでしよ?
コンビニならコード提示するだけだし
財布取り出して、必要な金数えて取り出すより早いぞ?

745 :縞三毛(公衆電話) [EG]:2020/07/08(水) 11:57:26 ID:0q/MigDj0.net
ソフトバンクと楽天があれば大体なんでも賄えるな

746 ::2020/07/08(水) 11:59:03.05 ID:UqaMiUvo0.net
>>724
お前がペルシャなんぞにいるからなんとも思わないんだろうが都市部で混んでるコンビニだとイライラするぞ
なんとかペイですらイライラする
ワオンとかiDで決済しろって思う

747 ::2020/07/08(水) 11:59:29.68 ID:5qC1iRV70.net
>>740
うんうん。

でも敵はどこも焼け死んでないからね
寡占してなんぼの商売だし
むしろ面倒な決済方法が足かせになってる。

ということで1000億円を毎月還元
これを2年くらいやればOK

748 ::2020/07/08(水) 12:00:58.54 ID:Nf55VpEl0.net
>>746
ビジネス街の昼の劇混みコンビニと
ど田舎のコンビニの違いはあるな

749 ::2020/07/08(水) 12:01:01.02 ID:BrbZe5WK0.net
交通計は読み取り器に負担あるから小さなお店には広がらないもんな

750 ::2020/07/08(水) 12:01:17.22 ID:nnUYVkQR0.net
出勤時にギリギリの時間でコンビニに並んで得るときに
前の人が現金決済だったときの焦り コンビニでよく宅配便出すから人の事言えないけど
まだQRの方が速い

751 ::2020/07/08(水) 12:01:30.70 ID:4k4X0khf0.net
>>705
どこの田舎モンだよ
朝や昼なんて何十人もも並んでて少しでももたついてる奴いたら舌打ちされるわ

752 ::2020/07/08(水) 12:02:22.34 ID:GlLXX5Pz0.net
>>744
おれ楽天ペイ使ってるよ

753 ::2020/07/08(水) 12:02:42.97 ID:LJQNiRDz0.net
>>742
自分は乞食と思わんよ
賢い使い方をしているね

PayPayは消費者に沢山還元してくれるから、言い方悪いが
充分に利用させてもらってるよ

754 :イリオモテヤマネコ(ジパング) [CN]:2020/07/08(水) 12:03:30 ID:GlLXX5Pz0.net
>>746
そんなにイライラしながら東京に住むとかおまえ頭イカれてるんじゃね?

755 :ラグドール(東京都) [US]:2020/07/08(水) 12:03:47 ID:3omBL2Ey0.net
QR遅すぎー邪魔だよ

756 :バリニーズ(愛知県) [DE]:2020/07/08(水) 12:03:53 ID:6Mhd7TVr0.net
最近、孫正義ってボケ老人になってる感じだな〜
山師の感も衰えて、ビジネスセンスも消えてる感じだし・・・

757 :イリオモテヤマネコ(ジパング) [CN]:2020/07/08(水) 12:04:27 ID:GlLXX5Pz0.net
>>750
それはおまえがゆとりもって出社しない無能だからだろ??
自分の無能を他人のせいにするなよ

758 :メインクーン(茸) [US]:2020/07/08(水) 12:04:30 ID:4k4X0khf0.net
PayPayとLINEPayは使ってるけど楽天ペイとメルペイは殆ど使わないな

759 :ラ・パーマ(北海道) [SG]:2020/07/08(水) 12:04:35 ID:+jkrN7E30.net
期限付きで勝手にチャージしてるのが減っていくのなんて使いたくないわ

760 :ベンガルヤマネコ(家) [ニダ]:2020/07/08(水) 12:04:36 ID:nnUYVkQR0.net
前に5人並んでるとして
現金が1人だけならいいけど 
2人で大丈夫かな?と思い 3人いると絶望する というか店を出るマジで
ギリギリに出社しなきゃいいんだけど

761 :イエネコ(SB-iPhone) [US]:2020/07/08(水) 12:05:32 ID:Ft77CJx60.net
〜Payシリーズは一通りスマホに入れてるけど無駄な感じ

762 :縞三毛(東京都) [US]:2020/07/08(水) 12:05:46 ID:Nf55VpEl0.net
>>756
周りから色々な人が去っていく
ギャンブラーなんて相手にされない

763 :メインクーン(茸) [US]:2020/07/08(水) 12:06:11 ID:4k4X0khf0.net
>>760
何度途中で諦めて商品棚に戻したか分からん

764 :マレーヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/08(水) 12:06:22 ID:GAsJ6POj0.net
>>715
それな

765 ::2020/07/08(水) 12:07:44.30 ID:4k4X0khf0.net
直接口座から引き去ってくれるのは便利だけど、わざわざチャージするのは多分使わなくなるだろうな

766 ::2020/07/08(水) 12:08:06.21 ID:72JsAGjA0.net
これもう使わないので残ってるお金戻せるの?

767 ::2020/07/08(水) 12:09:29.38 ID:4VXhWct20.net
>>715
むしろ未だに現金しか使ってない奴らの方が老害感有るわ

768 ::2020/07/08(水) 12:09:34.32 ID:Fhc2OVU60.net
idやたら勧めてるバカなんなの?
還元あったから各社QRつかってただけなのに
アプリ立ち上げるのめんどくさいだの
ペイペイ言うの恥ずかしいとか
ワケわからん

769 ::2020/07/08(水) 12:09:46.65 ID:VAhvEByx0.net
クレカじゃダメなの?

770 ::2020/07/08(水) 12:09:50.86 ID:33uKcO7W0.net
戦略的赤字計上(ホジホジ

771 ::2020/07/08(水) 12:09:58.39 ID:/QDyAbdT0.net
逆粉飾( ・`д・´)

772 ::2020/07/08(水) 12:10:23.12 ID:0d5hj5a30.net
キャッシュレスも終わってpaypay出金しようとしたら出金できんわながあるからな
還元率も糞でカードでポイント貰った方がマシだしな

773 ::2020/07/08(水) 12:10:41.96 ID:cK9CLS9b0.net
>>3
街で期間限定ポイント消化できて超有能だよな

774 ::2020/07/08(水) 12:11:20.31 ID:33uKcO7W0.net
PayPayとメルペイとデビッド使ってる
レジ行く前に画面だしていくwww

775 ::2020/07/08(水) 12:12:20.53 ID:2XWd90ng0.net
paypayは個人のお店でも使えるところが多くて便利だし、
ペイの中では使い勝手もいい。

776 ::2020/07/08(水) 12:13:13.87 ID:7wvWRrmh0.net
結局還元してシェア獲得したところで使わなくなるのだよ

777 ::2020/07/08(水) 12:13:14.89 ID:MNc9UyhF0.net
こんなチャイナに監視されてそうなもん使わないよな

778 ::2020/07/08(水) 12:13:45.82 ID:tnufAzp90.net
>>688
楽天銀行と各種公営賭博とリンクさせて振り込むだけで1日30ポイントぐらいはいるんだが、、、
振り込んだお金は使わなくても可で当然元の口座にも戻せる。

779 ::2020/07/08(水) 12:14:11.11 ID:OOfVNHZs0.net
近所のPayPay対応のスーパーが軒並み取り扱いやめたわ。
今まで店舗側の手数料無料だったみたいね。

まだそこそこチャージ額あるからキャンペーンごとにほそぼそ使うしかないな。

780 ::2020/07/08(水) 12:14:34.80 ID:UnpEDoFG0.net
電子決済がpaypayしか使えない店でしか使ってない

781 ::2020/07/08(水) 12:15:03.01 ID:rdX/dXzY0.net
キャッシュレス決済とか、怪しさしかないから絶対使わんわ

782 ::2020/07/08(水) 12:15:12.07 ID:2G31B/i50.net
金ばら撒きすぎだろ

783 ::2020/07/08(水) 12:15:14.08 ID:35YBfhKN0.net
>>775
来年撤去するけどな

784 ::2020/07/08(水) 12:15:52.22 ID:Nf55VpEl0.net
>>780
そういう店は、店側の手数料キャンペーンが
無くなったら、paypayやめるな

785 ::2020/07/08(水) 12:16:45.73 ID:XNX+DU1x0.net
suicaで事足りる(´・ω・`)

786 ::2020/07/08(水) 12:16:53.71 ID:BVHVpLMo0.net
>>41
わかる
ペイペイペイペイペイペイペイペイペイペイペイペイペイペイペイペイペイペイペイペイペイペイペイペイとうるさすぎる

787 ::2020/07/08(水) 12:17:23.69 ID:jvEn9xNc0.net
>>466
馬鹿はお前。使える店なきゃ普及しないだろ

788 ::2020/07/08(水) 12:17:29.66 ID:SWZWOtAf0.net
>>411
いや、普通にこの前ローソンでたばこ2カートンまとめ買いしたから9,000円以上使ったけど楽天ペイで普通に払えたぞ

789 ::2020/07/08(水) 12:17:31.29 ID:72JsAGjA0.net
>>778
何それ?
1日30円くれるの?

790 :ボルネオヤマネコ(ジパング) [KR]:2020/07/08(水) 12:17:52 ID:3ldNCCbL0.net
Quick payでよくね?

791 :バーミーズ(兵庫県) [US]:2020/07/08(水) 12:18:41 ID:U3ydqrud0.net
ペイペイて個人情報が中国共産党に筒抜けという支払いのやつか?めったにコンビに行かないし要らない。

792 :デボンレックス(ジパング) [GB]:2020/07/08(水) 12:19:00 ID:iDw7KWKI0.net
>>779
ロピアは速攻で止めたな
こういう現金至上主義の店があるといつまでもキャッシュレスなんて流行らない
レジ前の行列でいくら客を待たせても店にとっては損失じゃないからな

793 :シャム(福島県) [US]:2020/07/08(水) 12:19:37 ID:t3yuaIQG0.net
>>788
楽天ペイの上限は過去の使用歴に応じて変動するみたいよ

794 ::2020/07/08(水) 12:21:01.24 ID:KDxlAVTw0.net
Suicaでいいじゃん
なんとかpayとか使う意味ないやん

795 ::2020/07/08(水) 12:21:10.34 ID:tnufAzp90.net
>>789
そだよ。振り込む手間はいるけど。
他にもkoboで無料の本を10回既読にするだけで1日10ポイント貰える。

796 ::2020/07/08(水) 12:21:26.69 ID:U3ydqrud0.net
ソフバン関連にプライバシーは無い。契約書でイエスを押したらお終い。

797 ::2020/07/08(水) 12:21:40.69 ID:yAg5s8FH0.net
○○ペイってお得感が全くない

798 ::2020/07/08(水) 12:22:59.03 ID:U3ydqrud0.net
>>792
キャッシュだと長蛇の列って?工作員だな。

799 ::2020/07/08(水) 12:23:22.02 ID:Y/2F5tl40.net
パイパイ♪♪

800 ::2020/07/08(水) 12:24:49.11 ID:KtZkfF1E0.net
ペイって、要は何かを買う時に間に入られて金抜かれるだけじゃん
使う意味がわからん

801 ::2020/07/08(水) 12:25:25.01 ID:y0umCfsW0.net
>>7
それしか使えない飲食店があんねん

802 ::2020/07/08(水) 12:25:54.07 ID:T0PKxej70.net
誰も>>677に触れないけど
図星って事でいいんだよな?

803 ::2020/07/08(水) 12:26:25.39 ID:XUHU3KGE0.net
還元率ゴミと化したからもうポイよ
役割終了おつかれさん

804 ::2020/07/08(水) 12:27:28.07 ID:Uody1PTV0.net
>>792
ロピアといえば自動精算機だろ
paypayでむしろ客の流れを止めてたけどね
まあ商売としては現金を直接扱うほうが安定しとるやろ

805 ::2020/07/08(水) 12:28:07.43 ID:wJQhakH50.net
いまだに何だかよく分からんわ

806 ::2020/07/08(水) 12:28:22.28 ID:T0v8ii760.net
>>802
現金など論外
Suica IDなどカードに比べて遅いつってるの

807 ::2020/07/08(水) 12:29:23.54 ID:BrbZe5WK0.net
>>800
財布にお金入ってない!ATM寄らないと!
とか
小銭無い!一万円で良いですか?
とか
お釣
とか
が無いのが利点かな
菌やウイルス気にする人だと現金ってかなり汚いのもあるかな

808 ::2020/07/08(水) 12:29:30.00 ID:SEcE2Lkn0.net
QUICPayをメインで使いたいから楽天カードメインにしたいけど、ワイモバイル使ってるからヤフー系の方が何かとメリット多そうで移行できない。

809 ::2020/07/08(水) 12:29:48.14 ID:wWOdCNkQ0.net
損して損とれを地で行く会社

810 ::2020/07/08(水) 12:30:15.83 ID:U38SKq7I0.net
ちょっと使っても還元率0.5%だからお店のポイントカードで現金払いで1%貰ったほうがお得なんだよ。

811 ::2020/07/08(水) 12:30:19.31 ID:KEOUNHlI0.net
結局SUICAでいいわ

812 ::2020/07/08(水) 12:31:12.68 ID:L2H8M5RV0.net
>>3
自分の上限もわからないまま使わせるのが本当にクソ
楽天カード連携でもあつ森switchの支払いできなくて恥かいた
客センに電話しても上限はお教えできませんとよ

813 ::2020/07/08(水) 12:31:26.14 ID:T0PKxej70.net
>>806
財布からガード取り出すのと画面見せるのはたいして変わらんくね?
ガチで使った事ないだろ?

814 ::2020/07/08(水) 12:32:27.53 ID:KPJ/TIHv0.net
>>508
またその集団の皆さんは職場で身内の企業の宣伝してるの?
なんという恐ろしさだ
一体どれだけそっち系企業があるんだろう

815 ::2020/07/08(水) 12:32:29.70 ID:+QjeyDTe0.net
最終的にaupayが一番良くなるとは思わなかった
PayPayもLINEpayも今やゴミ

816 ::2020/07/08(水) 12:32:34.80 ID:4VXhWct20.net
>>810
携帯からチャージして
携帯料金をカードで払えば二重取り出来るぞ?

817 ::2020/07/08(水) 12:32:37.31 ID:DlB6rzXp0.net
PayPayジャンボ当たらなかったなぁ
次のキャンペーン早く!使ってやるから

818 ::2020/07/08(水) 12:33:27.20 ID:75+MklrD0.net
ソフトバンクが絡んでるところには関わらないのが吉

819 ::2020/07/08(水) 12:33:55.04 ID:T0v8ii760.net
>>813
定期をPASMOにしてパスケースに入ってるから取り出す必要なし

820 ::2020/07/08(水) 12:34:07.44 ID:vntJ+GIr0.net
ハゲの先見性のなさ、スイカが最強

821 ::2020/07/08(水) 12:34:30.31 ID:Nf55VpEl0.net
>>813
金額打ち込んだり
複数レジあるのにコードを読み取るタブレットが
1つしか店に無くて他のレジにそのタブレットを
取りに行ったり、paypayなんて色々なケースが
あったな

822 ::2020/07/08(水) 12:35:21.53 ID:VEsNiroB0.net
>>820
piapa

823 ::2020/07/08(水) 12:35:54.23 ID:ZPtCKHQE0.net
夫婦でかなりの額を還元してもらったからもう思い残すことはない
ありがと、そしてサヨウナラ…ペイペイ

https://i.imgur.com/Sj1AkLb.jpg

824 ::2020/07/08(水) 12:36:52.63 ID:T0v8ii760.net
>>821
店にQR読み取り機がない、もっとめんどくさい決済方法があってあーPayPayめんどくせー二度と使わねーってなったわ

825 ::2020/07/08(水) 12:39:13.97 ID:79qhgqRE0.net
ペイペイ専用の端末作れよ
キーホルダー型の

826 :バーマン(東京都) [IT]:2020/07/08(水) 12:40:06 ID:89FFCorH0.net
ペイペイは面倒臭すぎる

827 :ベンガルヤマネコ(家) [ニダ]:2020/07/08(水) 12:40:21 ID:nnUYVkQR0.net
>>815
三太郎はエグい

828 :カナダオオヤマネコ(茸) [ニダ]:2020/07/08(水) 12:40:31 ID:fLH9W/Yc0.net
>>548
マックは基本Dポイントを使う所だろ…

829 ::2020/07/08(水) 12:41:30.65 ID:KPJ/TIHv0.net
>>823
て言うよりお前の嫁さんが金遣い荒いんだろうよ
ちくしょおお
5ch のポイント乞食の皆さん
初期にセキュリティーがザルでみんな離れたのに
それでも懲りずにたんまり儲けるとは

830 ::2020/07/08(水) 12:41:38.35 ID:67lfEkN/0.net
知ってた

831 ::2020/07/08(水) 12:43:44.24 ID:TkahbyZu0.net
メルカリは物を売ったらポイントになるからメルペイばかり使っている

832 ::2020/07/08(水) 12:46:49.79 ID:wwrIffQz0.net
>>17
ヤフーカードでチャージすれば1%のTポイント付くから
合わせて1.5%還元

833 :スミロドン(東京都) [LT]:2020/07/08(水) 12:48:10 ID:1bkW9Nui0.net
paypay0.5ポイントしか付かないからaupay使ってる

834 :オリエンタル(SB-iPhone) [US]:2020/07/08(水) 12:49:33 ID:VZ/8pxSp0.net
この赤字は想定通りだろうけど、利用率は期待通り上がってるのかねえ?

835 :カナダオオヤマネコ(石川県) [US]:2020/07/08(水) 12:49:38 ID:4VXhWct20.net
>>831
メルカリは手数料高いし損じゃね?
ヤフオクも売り上げ金はpaypayにして使えるぞ

836 ::2020/07/08(水) 12:51:54.41 ID:179UiIPI0.net
レジでチマチマ現金と小銭出して後ろイライラさせるのが楽しんだよw
なにか?みたいので

837 :ハイイロネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/08(水) 12:54:18 ID:bwcVPajR0.net
ヤフーショッピングのTポイントが死んでペイペイゴリ押しで一切使わなくなった
楽天サイコー!

838 ::2020/07/08(水) 12:54:48.61 ID:9SDqksQm0.net
還元終わったからスイカに戻した
またそのうちどっかが2割還元したらお世話になる
あんがの孫さん

839 ::2020/07/08(水) 12:54:57.92 ID:9SDqksQm0.net
あんがとだ

840 ::2020/07/08(水) 12:55:16.13 ID:xwc10r4f0.net
paypayは無理だろなw

電子決済はd払いしか使って無いわ

841 ::2020/07/08(水) 12:55:57.58 ID:kIrCHCZO0.net
ソフバンなら毎月300ポイント位貰ってる

842 ::2020/07/08(水) 12:57:30.22 ID:tMSq+65D0.net
ペイペイツ使いづらいんだよ
あとなぜかオレにはキャンペーン当たらないし・・・
今やってるセブンイレブンのも全く当たらん

843 ::2020/07/08(水) 12:57:47.74 ID:KBcEQAQn0.net
>>265
ライバルはスイカじゃなくて現金払いだから…

844 :サビイロネコ(茸) [TN]:2020/07/08(水) 12:59:31 ID:LkPrOd4X0.net
最終的にクレカ払いに落ち着いた

845 :アフリカゴールデンキャット(茸) [US]:2020/07/08(水) 12:59:40 ID:lhs3KQ3Q0.net
税金対策だから平気平気

846 :ジャガーネコ(新日本) [US]:2020/07/08(水) 12:59:53 ID:zrHiRENr0.net
ダイソーとオリンピックと西友でPAYPAY使っているから頑張ってもらわないと困る

847 :シンガプーラ(神奈川県) [US]:2020/07/08(水) 13:01:36 ID:ihVF1acX0.net
>>628
googleペイなら画面立ち上げずにポッケからスマホ出してピッすれば終わる

848 ::2020/07/08(水) 13:03:32.04 ID:MYUMUs8S0.net
自動引き落としが楽天カードで出来れば使ってた

849 ::2020/07/08(水) 13:03:32.61 ID:nnUYVkQR0.net
>>831
最近キャンペーン沢山やって小金を配ってるよな
メルペイードコモ
楽天ペイーau
という図式 ドコモがなかなかえげつない還元率

850 ::2020/07/08(水) 13:04:42.15 ID:DnXnpnWh0.net
パスモかスイカで十分なので

851 ::2020/07/08(水) 13:04:50.38 ID:NcD+wFTi0.net
zozoyahoo でこうて30%バックで
ウエルシアでなんか購入は美味しかった

852 ::2020/07/08(水) 13:05:12.61 ID:uEVWj4vC0.net
>>94
ネットもテレビも
どこもかしこもPayPay、PayPay言うから
PayPayの一人勝ちと思ってた

853 ::2020/07/08(水) 13:05:17.55 ID:nnUYVkQR0.net
あ、間違えた ドコモのは最大1000円だった

854 ::2020/07/08(水) 13:06:58.67 ID:JIlqKpEV0.net
iDさえあればいい

855 :マーゲイ(光) [US]:2020/07/08(水) 13:07:50 ID:YTr3v9Gk0.net
利益出して税金払うぐらいならCMで金使ったほうがいいという方針なんだろ

856 :縞三毛(東京都) [US]:2020/07/08(水) 13:09:16 ID:Nf55VpEl0.net
edyとiDは聞き間違われやすいよな
edyはミキタニって名前にすりゃいいのに

857 :アジアゴールデンキャット(熊本県) [JP]:2020/07/08(水) 13:10:08 ID:anJ4mFkm0.net
ヤフオクからPaypay切り離せよ

858 :ウンピョウ(島根県) [ニダ]:2020/07/08(水) 13:11:03 ID:OgT2ibJJ0.net
>>856
Edyで支払いたいときは「楽天Edy」といえばいいだけ
iDなら「アイデー」とでもいっとけw

859 ::2020/07/08(水) 13:12:44.02 ID:4VXhWct20.net
>>856
後から出た方が変えるのが筋だろ

860 ::2020/07/08(水) 13:12:44.94 ID:P8FjcTB40.net
ヤフーショッピング、
ヤフーカード、
使ってるから、
必然的にPayPayなんだが、
潰れないよね?

861 :黒(茸) [CN]:2020/07/08(水) 13:13:24 ID:MD0OYqJr0.net
PayPayはあのCMがなんだか嫌だから使わない

862 ::2020/07/08(水) 13:14:07.46 ID:ejGEyidk0.net
ライバル潰せばいくらでも回収できる

863 :キジトラ(神奈川県) [US]:2020/07/08(水) 13:14:45 ID:n7Wq4My80.net
レジで使ってる奴がいると時間かかるからPayPayマジうざい

864 :ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県) [ES]:2020/07/08(水) 13:15:30 ID:VsGbUO/P0.net
ハゲの系列だから損失のようでいて損失じゃない
多分税金対策

865 :アムールヤマネコ(大阪府) [US]:2020/07/08(水) 13:16:18 ID:N4SsfI070.net
治安良いのにこんなの流行らんわ

866 :アムールヤマネコ(SB-iPhone) [FI]:2020/07/08(水) 13:16:22 ID:onfT+nzz0.net
ヤフーショッピングで乗り換えたけど
そろそろポイント還元渋くなりそうだな
他に乗り換える準備しとくかな

867 ::2020/07/08(水) 13:16:49.48 ID:V5IB0aAh0.net
ハゲバンクの損失は、諸々では少ないほうだろヽ(´・∀・`)ノ

868 ::2020/07/08(水) 13:16:51.29 ID:VsGbUO/P0.net
>>7
キャッシュレスの選択肢がPayPayしかないとこは使う
PayPayにはクレジットカードを紐づけてる

869 :ヒョウ(東京都) [AU]:2020/07/08(水) 13:17:06 ID:YxpC6DKV0.net
バラマキ中しか使われんからやろ

870 :マヌルネコ(SB-iPhone) [JP]:2020/07/08(水) 13:22:12 ID:e9lymJat0.net
楽天とソフバン系統は壊滅してほしい

871 ::2020/07/08(水) 13:22:56.09 ID:Kcaslusb0.net
バラマキしたの100億だっけか
回収絶望的やんどうすんのこれ

872 ::2020/07/08(水) 13:26:21.80 ID:VTZMfpmu0.net
>>870
シナチクアフィゾン五毛さんちーす

873 ::2020/07/08(水) 13:28:19.26 ID:TOImvIDz0.net
一年でここまで来たのはハゲらしいが
ユーザーはハゲが思ってる以上にシビアだからな

874 :キジ白(茸) [IN]:2020/07/08(水) 13:33:13 ID:DOKJceOG0.net
>>198
個店で普通にやってる分には無料だよ
それは統一QRでしょ

875 :ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]:2020/07/08(水) 13:33:43 ID:PcxV/jUe0.net
ペイペイって名前がバカっぽいんだよな

876 ::2020/07/08(水) 13:37:22.10 ID:TPf6NdQoO.net
>>861
それだろな
杉良太郎と乃木坂46にやらせとけばよかったのに

877 ::2020/07/08(水) 13:46:01.32 ID:kf6UrVUB0.net
ずっと現金払いしてたわ

878 ::2020/07/08(水) 13:46:40.75 ID:ih8GJXNu0.net
倒産すると預かり金没収ですか?

879 ::2020/07/08(水) 13:46:50.31 ID:vlBUweJy0.net
>>1
最終ってキャンペーンの損失って事だろ?
何かしら回収する算段があんだろ

880 ::2020/07/08(水) 13:46:54.58 ID:Qyiaq9k00.net
ていうか
タッチだけでさっと済む電子マネーじゃなくて
QR決済で払ってる人って何が動機で使ってんの?
一時の還元率増しキャンペーン目的以外で

881 ::2020/07/08(水) 13:47:01.38 ID:LTAsiapg0.net
名前が中華臭いのは避けちゃうよなぁ

882 ::2020/07/08(水) 13:47:17.85 ID:ZFqbTnP60.net
時代の敗北者

883 ::2020/07/08(水) 13:50:00.82 ID:uebfHy2r0.net
禿<シェア取ったので手数料もらいまーす
加盟店<やめまーす

884 ::2020/07/08(水) 13:51:21.94 ID:iFtZ/X4/0.net
>>832
ヤフー「情弱さん毎度あり!」

885 ::2020/07/08(水) 13:54:24.90 ID:UD4yp4Bh0.net
>>466
馬鹿なのかな?デャァ

886 ::2020/07/08(水) 13:59:27.31 ID:z9YeufRT0.net
PayPayしか使えないところかなりあるし頑張ってほしい

887 ::2020/07/08(水) 13:59:35.51 ID:UD4yp4Bh0.net
>>227
もう逃亡きめこんでると思うけど
いけぬまおつw

888 ::2020/07/08(水) 14:00:25.15 ID:Qf2AtXdP0.net
いつも利用するスーパーが
セルフ精算機で支払いか
PayPayコード読み取り金額入力精算
なので小銭持ち歩くの面倒なので使ってる

889 ::2020/07/08(水) 14:02:59.72 ID:NTfFlPHU0.net
朝鮮に税払うニダ

890 ::2020/07/08(水) 14:03:11.04 ID:L08wVhbH0.net
損失って何?広告費?

891 :マーゲイ(SB-iPhone) [DE]:2020/07/08(水) 14:05:39 ID:15hXrNEL0.net
>>883
元からクレカ対応してた店はクレカと手数料変わらない、即時入金だからそのままなんじゃね?
辞めるのはQRコードだけ置いてある店だな

892 :アメリカンカール(大阪府) [SE]:2020/07/08(水) 14:09:22 ID:/c+MeVyR0.net
金配りすぎだろう
ADSLの時と同じとりあえず赤字でシェア取る作戦

893 :オリエンタル(空) [CN]:2020/07/08(水) 14:10:23 ID:on6THUZG0.net
資本金すげーな…

894 :アメリカンボブテイル(東京都) [KR]:2020/07/08(水) 14:10:55 ID:twPB/ULC0.net
ヤフショで買ってるから使ってるぞ

895 ::2020/07/08(水) 14:11:52.65 ID:t3yuaIQG0.net
>>808
YahooカードもApple Payに登録するとQUICPayになるよ?

896 ::2020/07/08(水) 14:14:10.90 ID:V+G49ePz0.net
コジキが想定以上に集まったってこと?

897 ::2020/07/08(水) 14:14:48.63 ID:2DAE44Bv0.net
直接カードを店員に預けて決済してる馬鹿なんなの?
カード番号とセキュリティ番号を撮られるだけで使いたい放題なのに笑える
まあ、自己責任だけどな

pay payのが全然安心

898 ::2020/07/08(水) 14:15:33.43 ID:LS3AQtWX0.net
楽天の囲い込みは見事だけど残存ポイントで会社傾きそうなんだが
決算ではどういう勘定になるんだろ

899 ::2020/07/08(水) 14:16:03.55 ID:ABfyRH2q0.net
ダイソーはペイペイだけなんだよな
ペイペイ入れたくないから現金
めんどくさ―

900 ::2020/07/08(水) 14:16:52.23 ID:NbxUda4F0.net
>>896
使う奴も導入した店舗もコジキしかいなかったって事だな

破綻するのは最初から見えてたしな

901 ::2020/07/08(水) 14:18:32.02 ID:QeNzm+8/0.net
お年寄りとかはバーコード決済使ってるの多いよ
海外からのを目的でバーコードはAlipayと一緒だし個人店や海外からのお客さん多いとかならpapaしかありえん

902 ::2020/07/08(水) 14:18:43.97 ID:coTCeuJF0.net
手数料取るようになってロピアが速攻でパイパイ撤退してもうた

903 :茶トラ(神奈川県) [JP]:2020/07/08(水) 14:23:22 ID:WqIuAEfm0.net
>>880
個人経営のラーメン屋でもキャッシュレス決済ができるようになれば現金持ち歩く必要がなくなって嬉しいなと思って導入した。どうもそういう未来はやって来ないようだ。

904 :しぃ(愛知県) [US]:2020/07/08(水) 14:24:20 ID:ycPD8cQr0.net
まだ今は投資段階だとは思うけど
普通こういうのってパイオニアが殆ど独占する傾向があるはずなのにPaypayが勝つとは思えないんだよなぁ

905 :ボンベイ(神奈川県) [CA]:2020/07/08(水) 14:24:43 ID:TSBRLG3T0.net
ここまで失敗するとはね
セブンpayも結果的に怪我の功名のようだな

906 ::2020/07/08(水) 14:25:38.23 ID:7vhGaICo0.net
こっから挽回したとしても損失回収できるん?

907 ::2020/07/08(水) 14:25:59.60 ID:62GkzEjI0.net
>>604
たまる
でも、効率よくたまるのが楽天カード

908 :ウンピョウ(東京都) [ニダ]:2020/07/08(水) 14:27:39 ID:ZPtCKHQE0.net
>>829
普通にロピアで食材、家電や日用品はYahooショッピング使ってたら半年で夫婦で16万弱還元だよ 使ったのは100万も行ってないと思うからでかいよ
そりゃ赤字だよな
今月からはLINEペイ+VISAに全ての払いを集約です

909 :ターキッシュアンゴラ(ジパング) [FR]:2020/07/08(水) 14:28:09 ID:C2fsD2pg0.net
何をしたかったの

910 ::2020/07/08(水) 14:29:35.04 ID:M2rsLasJ0.net
バラまき辞めたのにどこにそんな赤字が?

911 ::2020/07/08(水) 14:33:23.06 ID:oIAftQ+L0.net
孫「PayPay失敗したので事業をアリペイに売却しまーす」
アリペイ「キンペー様にご報告☆ミ」
こんな流れだろ
はなっから予想してたから意地でも作らなかった

912 ::2020/07/08(水) 14:33:49.69 ID:PohZg/hb0.net
ちょっと前までは使ってない奴はバカと言い
今は使ってる奴はバカという流れになる
アホらし

913 :白(家) [TW]:2020/07/08(水) 14:35:13 ID:PohZg/hb0.net
>>571
そりゃ還元で釣られた人間がそのまま使ってるから多いのは当たり前だわな

914 :しぃ(SB-iPhone) [CN]:2020/07/08(水) 14:36:03 ID:X5bLIwh40.net
不要不便

915 :マンチカン(東京都) [US]:2020/07/08(水) 14:36:12 ID:cSQaTDFu0.net
店舗側もジャパンネット銀行経由なら振り込み手数料無料 しかしどうやって回収するんだろう

916 ::2020/07/08(水) 14:38:23.79 ID:8LErXDCq0.net
信用出来ないから、仕方なくpaypay使わなきゃいけなきゃ時はチャージしないで使ってる。カードやSuica使えない時な。

917 ::2020/07/08(水) 14:38:45.14 ID:xswgYCRT0.net
>>899
いつもクイックペイだけど

918 :シャルトリュー(東京都) [US]:2020/07/08(水) 14:40:25 ID:VEsNiroB0.net
ほらほら
怪しくなってきた

919 :ハバナブラウン(神奈川県) [FI]:2020/07/08(水) 14:41:40 ID:+Ju4ZykG0.net
>>823
そんな画面あるの知らんかったわ
PayPayには10万程しかチャージしてない俺も8万還元されてて???と思ったがヤフショ還元分も入ってんのか

920 :ピクシーボブ(中部地方) [US]:2020/07/08(水) 14:41:48 ID:5VzpTvmC0.net
想定内みたいでヤフー株絶好調
ソフトバンクはハイテクバブル以来の高値更新
独り勝ちやん
https://chart.yahoo.co.jp/?code=4689.T&tm=1y&type=l&log=off&size=n&over=&add=&comp=4755.T,2432.T,998407.O

4689.T Zホールディングス(Yahoo!JAPAN)
4689.T 楽天
2432.T DeNA
N225 日経平均株価

921 :ハバナブラウン(東京都) [UA]:2020/07/08(水) 14:43:39 ID:IVCKZC+90.net
ペイペイの営業マンは
「赤字でも構わない。ペイペイはゲートアプリでヤフーカードやジャパンネット銀行とか
ヤフーグループの他のサービスに紐付けてグループ全体の利用者増やすのが狙い」
なんて言ってたけどどうなるんだろうねえ

922 ::2020/07/08(水) 14:47:27.71 ID:/03CEnTt0.net
単純にCM出てる奴が好きじゃないので

923 ::2020/07/08(水) 14:47:57.70 ID:z95o+Gum0.net
わざわざ
スマホ出すのが全然スマートじゃない

924 ::2020/07/08(水) 14:49:15.19 ID:6yxDYoFT0.net
牛丼屋で使ってる

925 ::2020/07/08(水) 14:53:49.15 ID:GX62VGQz0.net
なか卯、「電子マネー」「クレジットカード」決済を導入 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594183595/

926 ::2020/07/08(水) 14:54:05.94 ID:D3uS0L6B0.net
>>18
お前もハゲてるから才能ないって事で桶?

927 ::2020/07/08(水) 14:56:10.31 ID:Oha2sOWn0.net
手数料なしでどうやって儲けるの?

928 ::2020/07/08(水) 14:58:11.18 ID:j645alcm0.net
こいつらのお陰でクレカ決済できる店異様に増えた
それだけは感謝してる

929 ::2020/07/08(水) 14:58:15.88 ID:KTjlNAHv0.net
>>7
ケンタッキーやコンビニで使う

930 :ペルシャ(神奈川県) [IN]:2020/07/08(水) 14:59:22 ID:G7aQQgiu0.net
>>927
運営はペイペイにしたぶんの現金を得て形すらないものを渡してそれを回して物の売買させてるだけなので
まず普及させて店から利用料取れれば儲けもんだしそれがダメなら頃合いを見て破綻させれば良いだけですよ

931 :アムールヤマネコ(茸) [ニダ]:2020/07/08(水) 14:59:23 ID:UM+22tXz0.net
ゆくゆくは利用者から搾り取るんか

932 :スペインオオヤマネコ(東京都) [GB]:2020/07/08(水) 15:00:09 ID:+9eukK480.net
byebye

933 :ジャングルキャット(ジパング) [US]:2020/07/08(水) 15:00:28 ID:aT7v79+t0.net
そりゃ大幅還元がなけりゃあんな糞面倒なもん使わないよな
当たり前の話

934 ::2020/07/08(水) 15:06:08.34 ID:pw7+6HLE0.net
バーコード決済使いやすいから使い続けるけどな

935 ::2020/07/08(水) 15:08:09.37 ID:/R8cStAg0.net
>>931
https://japanese.engadget.com/paypay-024300321.html?
手数料無料はあと1年程度 その後はクレカ同様に店舗から手数料取る
小さな店だとクレカよりシステム負担が小さいけど ポイントバラマキ止めたら俺はクレカの方が楽でいいや

936 ::2020/07/08(水) 15:09:02.71 ID:1uGEvFtG0.net
>>227
>>181

937 ::2020/07/08(水) 15:10:09.65 ID:G7aQQgiu0.net
ユダヤ人がかつて本当に価値のある金を取り上げて紙切れ渡してうまくやった歴史の焼き直し

938 :しぃ(大阪府) [US]:2020/07/08(水) 15:12:11 ID:p1+iibl60.net
災害多い国だから、現金以外普及するには国が一括管理するしかねぇよ
規格分かれ過ぎなのもあるけど、手数料高すぎやねん

939 ::2020/07/08(水) 15:13:15.40 ID:TYl8tInv0.net
こんなゴミ使ってるやつもういねえだろ

940 ::2020/07/08(水) 15:14:59.03 ID:M2rsLasJ0.net
今ウィルス小銭のやり取りとかしたないから
基本は電子決済にしてるわ

941 ::2020/07/08(水) 15:17:04.57 ID:YUgYNG410.net
paypay始めたばっかりなのに倒産とかやめてくれ

942 ::2020/07/08(水) 15:17:15.39 ID:fzLBwxh80.net
クレカも手渡さなきゃいけないしね
下手するとサインしろとか今どき人のボールペンなんか使えるか

943 ::2020/07/08(水) 15:20:01.13 ID:9lBf7C9P0.net
>>939
でも気になってスレに張り付いちゃうんだろ?

944 ::2020/07/08(水) 15:20:56.86 ID:q0IH46RE0.net
楽天経済圏に取り込まれてるので楽天ペイの方使ってしまう
楽天ポイントは投資信託にも使えるし

945 ::2020/07/08(水) 15:22:53.13 ID:q0IH46RE0.net
>>921
ジャパンネット銀行ってソフトバンクだったのか

946 ::2020/07/08(水) 15:23:57.27 ID:M57XTtY/0.net
QRで良いかなって

947 :バーマン(東京都) [ID]:2020/07/08(水) 15:25:27 ID:q0IH46RE0.net
正直paypalにもお世話になってたから
この名前にされた事でずっともやもやを引きずってて
いくらキャッシュバックしようがあんまり使う気になれないってのある

948 :黒(大分県) [GB]:2020/07/08(水) 15:26:01 ID:JFAlDdlO0.net
楽天4万、Tカード、ドコモそれぞれ10万ポイント貯まってるんだけどなんか使わないんだよね。

949 :バーマン(東京都) [ID]:2020/07/08(水) 15:27:38 ID:q0IH46RE0.net
>>948
落選ポイントとTポイントなら
楽天証券とSBI証券開いて
なんか投資信託買ってすぐ売れば現金になるじゃん

950 :チーター(中国地方) [US]:2020/07/08(水) 15:27:38 ID:TBLOkvz90.net
正直楽天よりも使いやすい

951 :スフィンクス(秋田県) [DE]:2020/07/08(水) 15:31:30 ID:m1lqybpO0.net
失敗事業だろこれ

952 :ボンベイ(SB-Android) [US]:2020/07/08(水) 15:37:31 ID:T5b1je9X0.net
セブン「paypayこんなに損失出すとか事業失敗だな」

953 :白(家) [TW]:2020/07/08(水) 15:37:41 ID:PohZg/hb0.net
>>733
言ってることが意味不明

954 ::2020/07/08(水) 15:40:41.92 ID:UHqlDImV0.net
>>136
どこにもブロックチェーンなんて使われてねーぞ

955 ::2020/07/08(水) 15:43:29.73 ID:Zje9xAqQ0.net
>>953
楽天で買い物するかヤフーショッピングもしくはペイペイモールで買い物するかだったら楽天なんてゴミしかないって意味だったんよ

956 ::2020/07/08(水) 15:46:52.97 ID:Ojh5JEB30.net
paypalで検索するとpaypayが出てくるのやめてほしい

957 ::2020/07/08(水) 15:53:20.43 ID:TMM8vWPB0.net
D払い、Dカード、iDでいいわ。普通に2%は還元あるし。

958 ::2020/07/08(水) 15:54:36.95 ID:j6w34QA40.net
PayPalと紛らわしいので早く潰れて欲しい

959 ::2020/07/08(水) 15:55:05.78 ID:07/aQXzz0.net
還元するのが事業なんじゃないのか?
はよまたやらんかね

960 ::2020/07/08(水) 15:55:36.14 ID:SWZWOtAf0.net
>>706
てかコンビニだともう何も言わなくてもバーコード出すだけで大丈夫だわ
バーコード支払いってだけレジ選択してるんだと思う

961 ::2020/07/08(水) 16:00:51.09 ID:oI/hoDgR0.net
今月から銀行の振り込み手数料かかるようになったしもうちょい先に決済手数料も取るようになるからPayPayの売り上げってそれからだろ
小規模な店側としては止めるかどうか悩むところだよ

962 ::2020/07/08(水) 16:05:36.99 ID:Z9zqCMIb0.net
>>956
だよな、PayPalは海外の商品もキャッシュレス決済出来るから優秀。

963 ::2020/07/08(水) 16:10:18.31 ID:olVTc9740.net
コカ・コーラの自販機でジョージア百円缶を、、、三回はpaypay払いで買えて嬉しかった5月後半6月前半
今の残高40と50円位使い切りたい夏休み!

964 :アメリカンショートヘア(ジパング) [US]:2020/07/08(水) 16:13:16 ID:7tDSAZ+80.net
>>963
ヤフオクで売った金とかヤフーショッピングのポイントとか
自動的にペイペイに貯まるようになってしまった
楽天モバイル契約したので楽天ペイも使わなければいけなくなったなあ
無料期間終わったら解約するけど

965 ::2020/07/08(水) 16:16:24.85 ID:XtNp7DXy0.net
他で損した分をヤフオクの出品者から回収するのいい加減にしろ❗
ラクマにもうちよっと人が増えてくれればなぁ

966 ::2020/07/08(水) 16:18:11.86 ID:KfdHzVRE0.net
若い頃は自分のビジネスのやり方が通用した
飛ぶ鳥を落とす勢いだったが
時代と共に対応できなくなってきたんだろうな
悟って引退するべきだな

967 :アムールヤマネコ(光) [RU]:2020/07/08(水) 16:25:47 ID:roTuaQjY0.net
手数料取らずただで金ばら蒔いてたんだから赤字になるに決まってるだろ。
先行投資の意味も理解出来ず嫌いな人間だからという理由だけで目先の結果だけ見てキャッキャとはしゃいでるここの連中はやはり高卒の底辺だったんだね

968 ::2020/07/08(水) 16:27:58.90 ID:WSqsldo/0.net
還元終わったらゴミすぎる ただ支払の手間が増えるだけ

969 ::2020/07/08(水) 16:28:34.89 ID:roTuaQjY0.net
コロナショックで潰れるとか言っている馬鹿がたくさんいたけど世界がデジタルシフトを加速するなかでテクノロジー銘柄に資金が集まって、それはSBGの投資先でもある。すでに20年ぶりの高値だけどたぶんこんなもんじゃない。孫正義の勝ちだ

970 ::2020/07/08(水) 16:28:55.70 ID:gnAjVcg50.net
なんで古臭いシステムごり押ししてんのよ

971 :アメリカンショートヘア(兵庫県) [US]:2020/07/08(水) 16:34:47 ID:LppIE7hF0.net
手数料高くなって今後は利用者どんどん減る
収益出ると思ってるのはハゲカルトだけ

972 ::2020/07/08(水) 16:35:52.97 ID:+Abq0DsV0.net
宮川大輔のやかましいCM はずしなさい。
あとは還元しすぎやったな。
アホやろ。

973 ::2020/07/08(水) 16:44:44.82 ID:H6s7nv6B0.net
営業収益ってよくわからん

974 ::2020/07/08(水) 16:49:25.21 ID:lL8dpoTX0.net
普通に「面倒くさい」

975 :クロアシネコ(東京都) [US]:2020/07/08(水) 16:56:38 ID:70ozQ0e10.net
ポイントなんて皆無でいいから店の手数料このまま無料にしてキャッシュレス社会は維持させてほしいわ
SuicaなんてJRが普及させる気全くないからだめよ

976 ::2020/07/08(水) 16:57:26.78 ID:T0PKxej70.net
使い方も知らない、使えない情弱が必死になるのはどこのスレでも有ることじゃないか
お前らあまりバカにせず見守ってやれや

977 ::2020/07/08(水) 16:57:33.55 ID:24/6yPov0.net
>>1
ヤフー潰れろ
ヤフーもっと苦しめ

978 ::2020/07/08(水) 17:06:24.23 ID:v5CcYcR1O.net
クレジットカードとSuicaで足りるだろう。
何を皆あれこれ浮気してんだ?

979 ::2020/07/08(水) 17:21:00.84 ID:09hP26bf0.net
>>978
ポイント還元乞食でしょ

980 ::2020/07/08(水) 17:25:15.12 ID:/R8cStAg0.net
Suicaなぁ・・・チャージ上限の引き上げと店舗でのオートチャージ対応してくれりゃ 個人的にはベストなんだが

981 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/08(水) 17:26:55 ID:YNm3Gtj90.net
>>1
今月から手数料取るらしいけど、現金しか使わないだろ
少なくとも気に入ってる店ではね
俺はVISAだけども

982 :アジアゴールデンキャット(光) [CN]:2020/07/08(水) 17:31:12 ID:OI7GZL260.net
ペイペイは還元なくなったらバイバイ

983 ::2020/07/08(水) 17:31:55.28 ID:L+UP4OeD0.net
Kyash一択よ
スマホに入れればQUICPay
端末ない時はVISAカード
常時ポイント二重取り
攻守最強

984 ::2020/07/08(水) 17:33:51.14 ID:tnufAzp90.net
>>909
0円端末が禁止されたのでその分の販促ばらまき。

985 ::2020/07/08(水) 17:36:04.03 ID:xXli10cT0.net
>>1
なんのためにやったの?

986 ::2020/07/08(水) 17:37:43.14 ID:5n45Iay/0.net
中国朝鮮関連なんか使わない奴が多すぎるんだろ日本 
残念だったなwww

987 ::2020/07/08(水) 17:42:35.98 ID:HvdKjAXC0.net
あ、クレカあるんでw こんなの使いませんよw

988 :シンガプーラ(東京都) [ニダ]:2020/07/08(水) 17:44:50 ID:xBEzSl5q0.net
>>3
元edy?

989 :縞三毛(コロン諸島) [JP]:2020/07/08(水) 17:46:33 ID:AeS09LFAO.net
たまに使ってる

990 :猫又(東京都) [JP]:2020/07/08(水) 17:47:06 ID:/mOsRcOg0.net
ポイントの旨みがなくなったら
クレカやFelica対応してない個人商店のような場所でしか使われないと思うんだがどうするんだろうな

991 ::2020/07/08(水) 17:47:25.67 ID:44c3n5u30.net
孫して徳取れ

992 ::2020/07/08(水) 17:48:13.92 ID:NMhZEbwS0.net
ソフバンからボーナスで貰った分まだ残ってるから
使い切る前に潰れないでくれ

993 ::2020/07/08(水) 17:48:49.23 ID:3P6nBIvx0.net
>>14
あなた様は共産主義者?
それとも朝鮮人?
それともファシスト?

994 :キジ白(新日本) [US]:2020/07/08(水) 17:50:32 ID:JVBxMinv0.net
au PAY使ってる

995 ::2020/07/08(水) 17:54:06.79 ID:+QjeyDTe0.net
決済手数料も高いって聞くしそのうち対応店舗も減るんでないの?

996 ::2020/07/08(水) 17:54:14.11 ID:Ft77CJx60.net
楽天カード持ってるから楽天ポイントも使えるけど全く使ってねえ
ちなヤフーカードも持ってる

997 :ボルネオウンピョウ(埼玉県) [CN]:2020/07/08(水) 17:59:01 ID:2zmhhDji0.net
>>975
ほんとな駅前のパン屋がぺいぺいのみ対応
まったく怠慢だろ

998 ::2020/07/08(水) 18:02:55.47 ID:PwHmNMJO0.net
>>41
アイツは疫病神やからしゃーない
ぱいぱいでか美を採用しなかった時点でPayPayは死ぬ運命やったんや。

999 ::2020/07/08(水) 18:06:35.12 ID:ZPtCKHQE0.net
>>919
それ残額では?
さすがに7万還元されんのに100万近くは使ってると思うよ
それでも驚異の還元率だけど

1000 :サイベリアン(神奈川県) [US]:2020/07/08(水) 18:15:26 ID:YXlnSfcY0.net
>>986
支那資本とわかった段階で使わないことに決めた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200