2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PayPay、最終損失856億円wwwwwwwwwwww

888 ::2020/07/08(水) 14:00:25.15 ID:Qf2AtXdP0.net
いつも利用するスーパーが
セルフ精算機で支払いか
PayPayコード読み取り金額入力精算
なので小銭持ち歩くの面倒なので使ってる

889 ::2020/07/08(水) 14:02:59.72 ID:NTfFlPHU0.net
朝鮮に税払うニダ

890 ::2020/07/08(水) 14:03:11.04 ID:L08wVhbH0.net
損失って何?広告費?

891 :マーゲイ(SB-iPhone) [DE]:2020/07/08(水) 14:05:39 ID:15hXrNEL0.net
>>883
元からクレカ対応してた店はクレカと手数料変わらない、即時入金だからそのままなんじゃね?
辞めるのはQRコードだけ置いてある店だな

892 :アメリカンカール(大阪府) [SE]:2020/07/08(水) 14:09:22 ID:/c+MeVyR0.net
金配りすぎだろう
ADSLの時と同じとりあえず赤字でシェア取る作戦

893 :オリエンタル(空) [CN]:2020/07/08(水) 14:10:23 ID:on6THUZG0.net
資本金すげーな…

894 :アメリカンボブテイル(東京都) [KR]:2020/07/08(水) 14:10:55 ID:twPB/ULC0.net
ヤフショで買ってるから使ってるぞ

895 ::2020/07/08(水) 14:11:52.65 ID:t3yuaIQG0.net
>>808
YahooカードもApple Payに登録するとQUICPayになるよ?

896 ::2020/07/08(水) 14:14:10.90 ID:V+G49ePz0.net
コジキが想定以上に集まったってこと?

897 ::2020/07/08(水) 14:14:48.63 ID:2DAE44Bv0.net
直接カードを店員に預けて決済してる馬鹿なんなの?
カード番号とセキュリティ番号を撮られるだけで使いたい放題なのに笑える
まあ、自己責任だけどな

pay payのが全然安心

898 ::2020/07/08(水) 14:15:33.43 ID:LS3AQtWX0.net
楽天の囲い込みは見事だけど残存ポイントで会社傾きそうなんだが
決算ではどういう勘定になるんだろ

899 ::2020/07/08(水) 14:16:03.55 ID:ABfyRH2q0.net
ダイソーはペイペイだけなんだよな
ペイペイ入れたくないから現金
めんどくさ―

900 ::2020/07/08(水) 14:16:52.23 ID:NbxUda4F0.net
>>896
使う奴も導入した店舗もコジキしかいなかったって事だな

破綻するのは最初から見えてたしな

901 ::2020/07/08(水) 14:18:32.02 ID:QeNzm+8/0.net
お年寄りとかはバーコード決済使ってるの多いよ
海外からのを目的でバーコードはAlipayと一緒だし個人店や海外からのお客さん多いとかならpapaしかありえん

902 ::2020/07/08(水) 14:18:43.97 ID:coTCeuJF0.net
手数料取るようになってロピアが速攻でパイパイ撤退してもうた

903 :茶トラ(神奈川県) [JP]:2020/07/08(水) 14:23:22 ID:WqIuAEfm0.net
>>880
個人経営のラーメン屋でもキャッシュレス決済ができるようになれば現金持ち歩く必要がなくなって嬉しいなと思って導入した。どうもそういう未来はやって来ないようだ。

904 :しぃ(愛知県) [US]:2020/07/08(水) 14:24:20 ID:ycPD8cQr0.net
まだ今は投資段階だとは思うけど
普通こういうのってパイオニアが殆ど独占する傾向があるはずなのにPaypayが勝つとは思えないんだよなぁ

905 :ボンベイ(神奈川県) [CA]:2020/07/08(水) 14:24:43 ID:TSBRLG3T0.net
ここまで失敗するとはね
セブンpayも結果的に怪我の功名のようだな

906 ::2020/07/08(水) 14:25:38.23 ID:7vhGaICo0.net
こっから挽回したとしても損失回収できるん?

907 ::2020/07/08(水) 14:25:59.60 ID:62GkzEjI0.net
>>604
たまる
でも、効率よくたまるのが楽天カード

908 :ウンピョウ(東京都) [ニダ]:2020/07/08(水) 14:27:39 ID:ZPtCKHQE0.net
>>829
普通にロピアで食材、家電や日用品はYahooショッピング使ってたら半年で夫婦で16万弱還元だよ 使ったのは100万も行ってないと思うからでかいよ
そりゃ赤字だよな
今月からはLINEペイ+VISAに全ての払いを集約です

909 :ターキッシュアンゴラ(ジパング) [FR]:2020/07/08(水) 14:28:09 ID:C2fsD2pg0.net
何をしたかったの

910 ::2020/07/08(水) 14:29:35.04 ID:M2rsLasJ0.net
バラまき辞めたのにどこにそんな赤字が?

911 ::2020/07/08(水) 14:33:23.06 ID:oIAftQ+L0.net
孫「PayPay失敗したので事業をアリペイに売却しまーす」
アリペイ「キンペー様にご報告☆ミ」
こんな流れだろ
はなっから予想してたから意地でも作らなかった

912 ::2020/07/08(水) 14:33:49.69 ID:PohZg/hb0.net
ちょっと前までは使ってない奴はバカと言い
今は使ってる奴はバカという流れになる
アホらし

913 :白(家) [TW]:2020/07/08(水) 14:35:13 ID:PohZg/hb0.net
>>571
そりゃ還元で釣られた人間がそのまま使ってるから多いのは当たり前だわな

914 :しぃ(SB-iPhone) [CN]:2020/07/08(水) 14:36:03 ID:X5bLIwh40.net
不要不便

915 :マンチカン(東京都) [US]:2020/07/08(水) 14:36:12 ID:cSQaTDFu0.net
店舗側もジャパンネット銀行経由なら振り込み手数料無料 しかしどうやって回収するんだろう

916 ::2020/07/08(水) 14:38:23.79 ID:8LErXDCq0.net
信用出来ないから、仕方なくpaypay使わなきゃいけなきゃ時はチャージしないで使ってる。カードやSuica使えない時な。

917 ::2020/07/08(水) 14:38:45.14 ID:xswgYCRT0.net
>>899
いつもクイックペイだけど

918 :シャルトリュー(東京都) [US]:2020/07/08(水) 14:40:25 ID:VEsNiroB0.net
ほらほら
怪しくなってきた

919 :ハバナブラウン(神奈川県) [FI]:2020/07/08(水) 14:41:40 ID:+Ju4ZykG0.net
>>823
そんな画面あるの知らんかったわ
PayPayには10万程しかチャージしてない俺も8万還元されてて???と思ったがヤフショ還元分も入ってんのか

920 :ピクシーボブ(中部地方) [US]:2020/07/08(水) 14:41:48 ID:5VzpTvmC0.net
想定内みたいでヤフー株絶好調
ソフトバンクはハイテクバブル以来の高値更新
独り勝ちやん
https://chart.yahoo.co.jp/?code=4689.T&tm=1y&type=l&log=off&size=n&over=&add=&comp=4755.T,2432.T,998407.O

4689.T Zホールディングス(Yahoo!JAPAN)
4689.T 楽天
2432.T DeNA
N225 日経平均株価

921 :ハバナブラウン(東京都) [UA]:2020/07/08(水) 14:43:39 ID:IVCKZC+90.net
ペイペイの営業マンは
「赤字でも構わない。ペイペイはゲートアプリでヤフーカードやジャパンネット銀行とか
ヤフーグループの他のサービスに紐付けてグループ全体の利用者増やすのが狙い」
なんて言ってたけどどうなるんだろうねえ

922 ::2020/07/08(水) 14:47:27.71 ID:/03CEnTt0.net
単純にCM出てる奴が好きじゃないので

923 ::2020/07/08(水) 14:47:57.70 ID:z95o+Gum0.net
わざわざ
スマホ出すのが全然スマートじゃない

924 ::2020/07/08(水) 14:49:15.19 ID:6yxDYoFT0.net
牛丼屋で使ってる

925 ::2020/07/08(水) 14:53:49.15 ID:GX62VGQz0.net
なか卯、「電子マネー」「クレジットカード」決済を導入 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594183595/

926 ::2020/07/08(水) 14:54:05.94 ID:D3uS0L6B0.net
>>18
お前もハゲてるから才能ないって事で桶?

927 ::2020/07/08(水) 14:56:10.31 ID:Oha2sOWn0.net
手数料なしでどうやって儲けるの?

928 ::2020/07/08(水) 14:58:11.18 ID:j645alcm0.net
こいつらのお陰でクレカ決済できる店異様に増えた
それだけは感謝してる

929 ::2020/07/08(水) 14:58:15.88 ID:KTjlNAHv0.net
>>7
ケンタッキーやコンビニで使う

930 :ペルシャ(神奈川県) [IN]:2020/07/08(水) 14:59:22 ID:G7aQQgiu0.net
>>927
運営はペイペイにしたぶんの現金を得て形すらないものを渡してそれを回して物の売買させてるだけなので
まず普及させて店から利用料取れれば儲けもんだしそれがダメなら頃合いを見て破綻させれば良いだけですよ

931 :アムールヤマネコ(茸) [ニダ]:2020/07/08(水) 14:59:23 ID:UM+22tXz0.net
ゆくゆくは利用者から搾り取るんか

932 :スペインオオヤマネコ(東京都) [GB]:2020/07/08(水) 15:00:09 ID:+9eukK480.net
byebye

933 :ジャングルキャット(ジパング) [US]:2020/07/08(水) 15:00:28 ID:aT7v79+t0.net
そりゃ大幅還元がなけりゃあんな糞面倒なもん使わないよな
当たり前の話

934 ::2020/07/08(水) 15:06:08.34 ID:pw7+6HLE0.net
バーコード決済使いやすいから使い続けるけどな

935 ::2020/07/08(水) 15:08:09.37 ID:/R8cStAg0.net
>>931
https://japanese.engadget.com/paypay-024300321.html?
手数料無料はあと1年程度 その後はクレカ同様に店舗から手数料取る
小さな店だとクレカよりシステム負担が小さいけど ポイントバラマキ止めたら俺はクレカの方が楽でいいや

936 ::2020/07/08(水) 15:09:02.71 ID:1uGEvFtG0.net
>>227
>>181

937 ::2020/07/08(水) 15:10:09.65 ID:G7aQQgiu0.net
ユダヤ人がかつて本当に価値のある金を取り上げて紙切れ渡してうまくやった歴史の焼き直し

938 :しぃ(大阪府) [US]:2020/07/08(水) 15:12:11 ID:p1+iibl60.net
災害多い国だから、現金以外普及するには国が一括管理するしかねぇよ
規格分かれ過ぎなのもあるけど、手数料高すぎやねん

939 ::2020/07/08(水) 15:13:15.40 ID:TYl8tInv0.net
こんなゴミ使ってるやつもういねえだろ

940 ::2020/07/08(水) 15:14:59.03 ID:M2rsLasJ0.net
今ウィルス小銭のやり取りとかしたないから
基本は電子決済にしてるわ

941 ::2020/07/08(水) 15:17:04.57 ID:YUgYNG410.net
paypay始めたばっかりなのに倒産とかやめてくれ

942 ::2020/07/08(水) 15:17:15.39 ID:fzLBwxh80.net
クレカも手渡さなきゃいけないしね
下手するとサインしろとか今どき人のボールペンなんか使えるか

943 ::2020/07/08(水) 15:20:01.13 ID:9lBf7C9P0.net
>>939
でも気になってスレに張り付いちゃうんだろ?

944 ::2020/07/08(水) 15:20:56.86 ID:q0IH46RE0.net
楽天経済圏に取り込まれてるので楽天ペイの方使ってしまう
楽天ポイントは投資信託にも使えるし

945 ::2020/07/08(水) 15:22:53.13 ID:q0IH46RE0.net
>>921
ジャパンネット銀行ってソフトバンクだったのか

946 ::2020/07/08(水) 15:23:57.27 ID:M57XTtY/0.net
QRで良いかなって

947 :バーマン(東京都) [ID]:2020/07/08(水) 15:25:27 ID:q0IH46RE0.net
正直paypalにもお世話になってたから
この名前にされた事でずっともやもやを引きずってて
いくらキャッシュバックしようがあんまり使う気になれないってのある

948 :黒(大分県) [GB]:2020/07/08(水) 15:26:01 ID:JFAlDdlO0.net
楽天4万、Tカード、ドコモそれぞれ10万ポイント貯まってるんだけどなんか使わないんだよね。

949 :バーマン(東京都) [ID]:2020/07/08(水) 15:27:38 ID:q0IH46RE0.net
>>948
落選ポイントとTポイントなら
楽天証券とSBI証券開いて
なんか投資信託買ってすぐ売れば現金になるじゃん

950 :チーター(中国地方) [US]:2020/07/08(水) 15:27:38 ID:TBLOkvz90.net
正直楽天よりも使いやすい

951 :スフィンクス(秋田県) [DE]:2020/07/08(水) 15:31:30 ID:m1lqybpO0.net
失敗事業だろこれ

952 :ボンベイ(SB-Android) [US]:2020/07/08(水) 15:37:31 ID:T5b1je9X0.net
セブン「paypayこんなに損失出すとか事業失敗だな」

953 :白(家) [TW]:2020/07/08(水) 15:37:41 ID:PohZg/hb0.net
>>733
言ってることが意味不明

954 ::2020/07/08(水) 15:40:41.92 ID:UHqlDImV0.net
>>136
どこにもブロックチェーンなんて使われてねーぞ

955 ::2020/07/08(水) 15:43:29.73 ID:Zje9xAqQ0.net
>>953
楽天で買い物するかヤフーショッピングもしくはペイペイモールで買い物するかだったら楽天なんてゴミしかないって意味だったんよ

956 ::2020/07/08(水) 15:46:52.97 ID:Ojh5JEB30.net
paypalで検索するとpaypayが出てくるのやめてほしい

957 ::2020/07/08(水) 15:53:20.43 ID:TMM8vWPB0.net
D払い、Dカード、iDでいいわ。普通に2%は還元あるし。

958 ::2020/07/08(水) 15:54:36.95 ID:j6w34QA40.net
PayPalと紛らわしいので早く潰れて欲しい

959 ::2020/07/08(水) 15:55:05.78 ID:07/aQXzz0.net
還元するのが事業なんじゃないのか?
はよまたやらんかね

960 ::2020/07/08(水) 15:55:36.14 ID:SWZWOtAf0.net
>>706
てかコンビニだともう何も言わなくてもバーコード出すだけで大丈夫だわ
バーコード支払いってだけレジ選択してるんだと思う

961 ::2020/07/08(水) 16:00:51.09 ID:oI/hoDgR0.net
今月から銀行の振り込み手数料かかるようになったしもうちょい先に決済手数料も取るようになるからPayPayの売り上げってそれからだろ
小規模な店側としては止めるかどうか悩むところだよ

962 ::2020/07/08(水) 16:05:36.99 ID:Z9zqCMIb0.net
>>956
だよな、PayPalは海外の商品もキャッシュレス決済出来るから優秀。

963 ::2020/07/08(水) 16:10:18.31 ID:olVTc9740.net
コカ・コーラの自販機でジョージア百円缶を、、、三回はpaypay払いで買えて嬉しかった5月後半6月前半
今の残高40と50円位使い切りたい夏休み!

964 :アメリカンショートヘア(ジパング) [US]:2020/07/08(水) 16:13:16 ID:7tDSAZ+80.net
>>963
ヤフオクで売った金とかヤフーショッピングのポイントとか
自動的にペイペイに貯まるようになってしまった
楽天モバイル契約したので楽天ペイも使わなければいけなくなったなあ
無料期間終わったら解約するけど

965 ::2020/07/08(水) 16:16:24.85 ID:XtNp7DXy0.net
他で損した分をヤフオクの出品者から回収するのいい加減にしろ❗
ラクマにもうちよっと人が増えてくれればなぁ

966 ::2020/07/08(水) 16:18:11.86 ID:KfdHzVRE0.net
若い頃は自分のビジネスのやり方が通用した
飛ぶ鳥を落とす勢いだったが
時代と共に対応できなくなってきたんだろうな
悟って引退するべきだな

967 :アムールヤマネコ(光) [RU]:2020/07/08(水) 16:25:47 ID:roTuaQjY0.net
手数料取らずただで金ばら蒔いてたんだから赤字になるに決まってるだろ。
先行投資の意味も理解出来ず嫌いな人間だからという理由だけで目先の結果だけ見てキャッキャとはしゃいでるここの連中はやはり高卒の底辺だったんだね

968 ::2020/07/08(水) 16:27:58.90 ID:WSqsldo/0.net
還元終わったらゴミすぎる ただ支払の手間が増えるだけ

969 ::2020/07/08(水) 16:28:34.89 ID:roTuaQjY0.net
コロナショックで潰れるとか言っている馬鹿がたくさんいたけど世界がデジタルシフトを加速するなかでテクノロジー銘柄に資金が集まって、それはSBGの投資先でもある。すでに20年ぶりの高値だけどたぶんこんなもんじゃない。孫正義の勝ちだ

970 ::2020/07/08(水) 16:28:55.70 ID:gnAjVcg50.net
なんで古臭いシステムごり押ししてんのよ

971 :アメリカンショートヘア(兵庫県) [US]:2020/07/08(水) 16:34:47 ID:LppIE7hF0.net
手数料高くなって今後は利用者どんどん減る
収益出ると思ってるのはハゲカルトだけ

972 ::2020/07/08(水) 16:35:52.97 ID:+Abq0DsV0.net
宮川大輔のやかましいCM はずしなさい。
あとは還元しすぎやったな。
アホやろ。

973 ::2020/07/08(水) 16:44:44.82 ID:H6s7nv6B0.net
営業収益ってよくわからん

974 ::2020/07/08(水) 16:49:25.21 ID:lL8dpoTX0.net
普通に「面倒くさい」

975 :クロアシネコ(東京都) [US]:2020/07/08(水) 16:56:38 ID:70ozQ0e10.net
ポイントなんて皆無でいいから店の手数料このまま無料にしてキャッシュレス社会は維持させてほしいわ
SuicaなんてJRが普及させる気全くないからだめよ

976 ::2020/07/08(水) 16:57:26.78 ID:T0PKxej70.net
使い方も知らない、使えない情弱が必死になるのはどこのスレでも有ることじゃないか
お前らあまりバカにせず見守ってやれや

977 ::2020/07/08(水) 16:57:33.55 ID:24/6yPov0.net
>>1
ヤフー潰れろ
ヤフーもっと苦しめ

978 ::2020/07/08(水) 17:06:24.23 ID:v5CcYcR1O.net
クレジットカードとSuicaで足りるだろう。
何を皆あれこれ浮気してんだ?

979 ::2020/07/08(水) 17:21:00.84 ID:09hP26bf0.net
>>978
ポイント還元乞食でしょ

980 ::2020/07/08(水) 17:25:15.12 ID:/R8cStAg0.net
Suicaなぁ・・・チャージ上限の引き上げと店舗でのオートチャージ対応してくれりゃ 個人的にはベストなんだが

981 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/08(水) 17:26:55 ID:YNm3Gtj90.net
>>1
今月から手数料取るらしいけど、現金しか使わないだろ
少なくとも気に入ってる店ではね
俺はVISAだけども

982 :アジアゴールデンキャット(光) [CN]:2020/07/08(水) 17:31:12 ID:OI7GZL260.net
ペイペイは還元なくなったらバイバイ

983 ::2020/07/08(水) 17:31:55.28 ID:L+UP4OeD0.net
Kyash一択よ
スマホに入れればQUICPay
端末ない時はVISAカード
常時ポイント二重取り
攻守最強

984 ::2020/07/08(水) 17:33:51.14 ID:tnufAzp90.net
>>909
0円端末が禁止されたのでその分の販促ばらまき。

985 ::2020/07/08(水) 17:36:04.03 ID:xXli10cT0.net
>>1
なんのためにやったの?

986 ::2020/07/08(水) 17:37:43.14 ID:5n45Iay/0.net
中国朝鮮関連なんか使わない奴が多すぎるんだろ日本 
残念だったなwww

987 ::2020/07/08(水) 17:42:35.98 ID:HvdKjAXC0.net
あ、クレカあるんでw こんなの使いませんよw

988 :シンガプーラ(東京都) [ニダ]:2020/07/08(水) 17:44:50 ID:xBEzSl5q0.net
>>3
元edy?

989 :縞三毛(コロン諸島) [JP]:2020/07/08(水) 17:46:33 ID:AeS09LFAO.net
たまに使ってる

990 :猫又(東京都) [JP]:2020/07/08(水) 17:47:06 ID:/mOsRcOg0.net
ポイントの旨みがなくなったら
クレカやFelica対応してない個人商店のような場所でしか使われないと思うんだがどうするんだろうな

991 ::2020/07/08(水) 17:47:25.67 ID:44c3n5u30.net
孫して徳取れ

992 ::2020/07/08(水) 17:48:13.92 ID:NMhZEbwS0.net
ソフバンからボーナスで貰った分まだ残ってるから
使い切る前に潰れないでくれ

993 ::2020/07/08(水) 17:48:49.23 ID:3P6nBIvx0.net
>>14
あなた様は共産主義者?
それとも朝鮮人?
それともファシスト?

994 :キジ白(新日本) [US]:2020/07/08(水) 17:50:32 ID:JVBxMinv0.net
au PAY使ってる

995 ::2020/07/08(水) 17:54:06.79 ID:+QjeyDTe0.net
決済手数料も高いって聞くしそのうち対応店舗も減るんでないの?

996 ::2020/07/08(水) 17:54:14.11 ID:Ft77CJx60.net
楽天カード持ってるから楽天ポイントも使えるけど全く使ってねえ
ちなヤフーカードも持ってる

997 :ボルネオウンピョウ(埼玉県) [CN]:2020/07/08(水) 17:59:01 ID:2zmhhDji0.net
>>975
ほんとな駅前のパン屋がぺいぺいのみ対応
まったく怠慢だろ

998 ::2020/07/08(水) 18:02:55.47 ID:PwHmNMJO0.net
>>41
アイツは疫病神やからしゃーない
ぱいぱいでか美を採用しなかった時点でPayPayは死ぬ運命やったんや。

999 ::2020/07/08(水) 18:06:35.12 ID:ZPtCKHQE0.net
>>919
それ残額では?
さすがに7万還元されんのに100万近くは使ってると思うよ
それでも驚異の還元率だけど

1000 :サイベリアン(神奈川県) [US]:2020/07/08(水) 18:15:26 ID:YXlnSfcY0.net
>>986
支那資本とわかった段階で使わないことに決めた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200