2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お悩み相談「万が一のことが起きたら、と思うと心配です。50を過ぎて夫と寝室を別に。」

1 :ラグドール(東京都) [CA]:2020/07/10(金) 21:27:32 ?PLT ID:/P/KCer00●.net
sssp://img.5ch.net/ico/morara.gif
50を過ぎて夫と寝室を別に。万が一のことが起きたら、と思うと心配です【お悩み相談】

<省略>

◆相談者プロフィール
とろとろトトロ(53歳女性)
外出自粛が続くと以前より外食したくなるのなんでや。

■お悩み相談

夫(51歳)とは結婚以来ずっと寝室は一緒でしたが、数年前から別にすることにしました。
原因は、夫のいびきがうるさいこと、夫の夜中のトイレの回数が増えたことなどいろいろあります。
お互いに若い頃よりも眠りが浅くなったせいもあって、相手の寝返りでも目が覚めたり、
私が夫より先に起きると夫も起きてしまうといった不都合も出てきました。
寝室を別にしてしばらくは、ぐっすり眠れて「もっと早くからこうしておくべきだったね」などと話していました。
ところが先日、夫が夜中にこむら返りを起こしました。
数十分布団の中で苦しんでようやく落ち着いたらしいのですが、
離れて眠っている私は朝まで何も気づきませんでした。
あまりにも痛いので、医師から薬を処方してもらい、服用するようになりましたが、
月に1〜2回は突然の痛みに襲われるようです。
そうこうしていると、今度は私が、夜中に今まで体験したことのないようなひどい頭痛に見舞われました。
「救急車を呼ぶ?」と思ったくらいでしたが、じっとしていると次第に治まり、眠れました。
その後、医師に診てもらい、特に異常はなかったのですが、
また夜中に同じような痛みがきたらどうしようかと不安に感じました。
隣で寝ているからといっても、こむら返りや頭痛をどうにかするわけにもいかないとは思います。
でも、この先さらに年をとって、夜中に心筋梗塞や脳溢血など一刻を争うようなことになった場合を考えると、
別々で寝ていることがどんどん不安に思えてきました。
日々の睡眠の質を優先させるか、いざというときのために多少の我慢はして一緒に眠るか、悩んでいます。
たまに一緒に寝てみて、またいびきに悩まされては、
翌朝「やっぱり別々にする!」を繰り返している今日この頃、どうすればいいでしょうか。

<省略>

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c453c5d9df4521792d232b610b12ca55c63032e

65 ::2020/07/11(土) 05:16:12.31 ID:LNF8GDdR0.net
新鮮なグレープフルーツジュースは飲んでいるか

66 :ヨーロッパオオヤマネコ(群馬県) [AU]:2020/07/11(土) 05:23:52 ID:41Ctpdi40.net
>>1
糞ババアの不安話に付き合ってるほど暇じゃねーよ

67 ::2020/07/11(土) 06:15:27.98 ID:sXgAKn6r0.net
ラモスは当たって嫁がすぐ救急車呼んだから殆ど後遺症もなくお茶漬け食える
これから独身中高年増えるからアウアウアーになっちゃう人増えるんだろうね

68 :ベンガル(静岡県) [SI]:2020/07/11(土) 06:31:42 ID:T6AR4EyC0.net
>>10
おだまLee!

69 ::2020/07/11(土) 06:34:11.40 ID:T6AR4EyC0.net
>>62
なんで比治山?

70 ::2020/07/11(土) 06:45:35.29 ID:Ere2Du820.net
俺のとこも寝る部屋が別だけどな
もう30後半辺りから別で寝る
俺から寝る部屋を別にしたのだが嫁の鼾と寝相の悪さにうんざりしてそして女としての魅力を感じなくなった

71 :オリエンタル(神奈川県) [US]:2020/07/11(土) 06:58:16 ID:pgVeQ7iM0.net
>>64
■心配なときは一緒に。普段はモニターや電話でつながって

おれはこれで来たーと思ったが
糞カウンセラーのくだらん回答だった

72 ::2020/07/11(土) 07:02:07.73 ID:vEFVRD8i0.net
寝室わけた方が良いと思うわ
人がいると寝にくい

SEXとか家じゃなくてホテルの方が
良いと思う
するなら
疲れる

73 ::2020/07/11(土) 07:16:36.63 ID:UpZG2a/Q0.net
柏木って実話じゃないのか

74 :縞三毛(東京都) [US]:2020/07/11(土) 09:54:24 ID:w+aNd/zH0.net
うちも最近別けたが快適そのものだわ。
「自分の部屋」が復活して楽しい。
PC周りとか子供部屋おじさんだわ。

セックスレスだったから一緒に寝てる意味無かったからもっと早く分けてりゃ良かった。

75 :縞三毛(公衆電話) [CA]:2020/07/11(土) 11:52:02 ID:XWg7afk80.net
俺も腓返りよくなる、何が原因なんだろ?

76 ::2020/07/11(土) 13:14:58.06 ID:NUiN2DUU0.net
>>37
このスレにいる層がそもそもそういう問題に直面する年代になってる

77 :ヤマネコ(茸) [JP]:2020/07/11(土) 13:43:28 ID:WRqWRwb70.net
死んだらその方がいいよ、後遺症残るより

78 :バリニーズ(東京都) [BR]:2020/07/11(土) 14:33:42 ID:9aiQm2SL0.net
というかずっと寝室一緒というのが凄い。
無理だわ

79 :三毛(山形県) [ニダ]:2020/07/11(土) 14:52:28 ID:pIIpuh4W0.net
>>75
水分不足

80 ::2020/07/11(土) 22:28:00.98 ID:JEolTn0v0.net
>>67
カレーも食ってたよな。
懐かしいなJリーグカレー。
ところで当たったって何だ?

81 :スフィンクス(茨城県) [BR]:2020/07/12(日) 13:30:18 ID:c8hiYMTs0.net
夫の意見も知りたい

82 :ボブキャット(新潟県) [US]:2020/07/13(月) 00:52:19 ID:BfB22f5c0.net
万が一なら気にしてもしょうがない
あきらめろ

83 :ハバナブラウン(大阪府) [GB]:2020/07/13(月) 00:57:04 ID:jbo+W/ut0.net
>相談者プロフィールとろとろトトロ(53歳女性)

シリアスな相談にこういうペンネーム持ってくる奴

84 :ユキヒョウ(ジパング) [US]:2020/07/13(月) 02:05:18 ID:rbwpMyBk0.net
AV女優みたいな名前の先生だな

85 ::2020/07/13(月) 07:10:55.63 ID:Wif91yeH0.net
一緒に寝たくない…
せめてベッドは分けてほしかったのに、夫が絶対ダブルベッドがいいって言って聞かなかった
真ん中に寝られちゃ、わたしが落ちちゃう

86 ::2020/07/13(月) 07:14:13.96 ID:h1ZoaJr60.net
いびきの検査した方がいいだろ
睡眠時無呼吸だと、突然死するかもしれん

87 :斑(東京都) [NL]:2020/07/13(月) 07:21:52 ID:MR5azDBN0.net
くっだらねぇ事で悩んでてうらやましいなww

50過ぎたら、いつ死んでもしょうがないんだから、心構えくらいしとけ

何がこむら返りでぇ〜〜だよ、笑わせんな

総レス数 87
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200