2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空前の投資セミナーブーム お前ら儲かってまっか?

179 ::2020/07/11(土) 11:48:38.03 ID:ySI0ZGhP0.net
名古屋の某中堅不動産会社の
社債2500万円買ったけど半年後に倒産して
紙切れになったわwwww

あれから株もなんもやるのやめた

180 :ジャガー(福岡県) [US]:2020/07/11(土) 11:51:05 ID:3F9uWPNH0.net
タレントがこういうのをやるのは
本を売ったり講習会とか開いて稼ぐのが目的なんだろ
実際に投資してるか、儲けてるか、怪しい

181 :ベンガル(東京都) [ニダ]:2020/07/11(土) 11:51:39 ID:+E9MtSl90.net
FXエクシア やっておけ

182 :ラ・パーマ(SB-Android) [US]:2020/07/11(土) 11:54:42 ID:PG5nb/nk0.net
>>33
ボーナスカットで住宅投げ売りは出てくるだろうね。新築ローン審査も通らなくなってる見たいだから、来年夏頃はオリンピック中止と相まって暴落の始まりだろう。
逆に安いファミリー賃貸集合住宅やテレワーク需要での地方戸建てなんかは流行るんじゃない?

183 :名無しさんがお送りします:2020/07/11(土) 12:01:51.84 ID:0jHHwzYTw
セミナー開いて一番儲かるのはセミナー講師と証券会社
証券会社営業社員は顧客に投資は勧めるが
自分の親族には不動産や赤字国際を勧める

184 ::2020/07/11(土) 11:57:57.23 ID:ybMxghwW0.net
若林史江でオナニーよくしたのはいい思い出

185 ::2020/07/11(土) 12:00:43.27 ID:Zl+MIOn0O.net
(カモが)参加したら
(主催者のわたしが)絶対に儲かる投資セミナー

(会場費用10万円)原資が
1000倍増える裏技とは?
(100名の参加者でセミナー費用1人10万円)

186 :ぬこ(ジパング) [FR]:2020/07/11(土) 12:05:08 ID:qweGTW/k0.net
え、こいつ一億も稼いでパチンコやに嫁いだ?

187 ::2020/07/11(土) 12:11:27.51 ID:ha6yNbKS0.net
ドル円4時間足、ユーロドル4時間足の低レバまったりシストレやってるわ
悪くないよ
セミナー行くくらいならMQLかpythonの本でも買っとき

188 :猫又(茸) [US]:2020/07/11(土) 12:12:39 ID:neNz4Fw10.net
教頭先生、プルトニウムですわ!これから世界中でドンドン原子力発電所が建っていきますさかいに、今から買っておいたら大儲け出来ますわ!

先生、ワシの独断で200万円分買うときましたで!

189 :コドコド(東京都) [US]:2020/07/11(土) 12:13:04 ID:SE/zobb/0.net
セミナー参加する時間で全米インデックスか全世界インデックス選択して終わりじゃん

190 :クロアシネコ(兵庫県) [US]:2020/07/11(土) 12:13:06 ID:anz/biyz0.net
>>2,3
これ

もう終わったから
セミナー商法

191 :シャルトリュー(兵庫県) [ニダ]:2020/07/11(土) 12:14:32 ID:gyWURyWK0.net
不動産は金無いと無理

192 :オシキャット(家) [US]:2020/07/11(土) 12:15:28 ID:dCi62voC0.net
>>161
昔、新宿南口前でやってた海外旅行無料キャンペーンがそれ! 欲に目が眩んで個人情報書きまくって被害者続出だった。

193 :コドコド(東京都) [US]:2020/07/11(土) 12:16:44 ID:SE/zobb/0.net
何で個別やオプションで夢見るんだろうね
貯金のノリで長期運用したらいいだけなのに

194 :イエネコ(北海道) [US]:2020/07/11(土) 12:19:52 ID:GjY6FFrF0.net
1/30しか車売れてない会社がトヨタ超えてるって聞いて撤退時期だと思った
仮想通貨も撤退時期見極められたし今回も自分の勘を信じる

195 ::2020/07/11(土) 12:21:10.93 ID:mv2cmtMa0.net
>>54
売りで予想を外したならすぐ損切れよ
ホールドしても碌なことがない

196 ::2020/07/11(土) 12:21:24.37 ID:anz/biyz0.net
20代とかいいとこ1000万ほど元本あれば十分だろう
不動産投資とかまず無理じゃね?

若いやつはできない、自分はどんどん手を広げていくって話もなく
他人にあれやれこれやれって
詐欺みたいなもんじゃん

197 ::2020/07/11(土) 12:21:39.81 ID:SE/zobb/0.net
>>174
これな
堅実に行けばいいのに何故か貯金の次のステップがデイトレとかになるんだよなぁ

198 :黒トラ(千葉県) [US]:2020/07/11(土) 12:23:16 ID:pHyR5exc0.net
株やり始めて7年になるけどそういやセミナーなんて行ったことないな…

199 :ペルシャ(光) [ニダ]:2020/07/11(土) 12:23:23 ID:5FphNZ7q0.net
>>54
串カツ田中はたぶん…

200 :ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [IT]:2020/07/11(土) 12:24:27 ID:a/I29Qh70.net
素人は不動産投資やデイトレなんかせずにS&P500かナスダック100のインデックスでも買って放置しとけばええぞ

201 :サビイロネコ(SB-Android) [DE]:2020/07/11(土) 12:25:42 ID:2DISogLJ0.net
投資歴3年。含み益400万まで来た
コロナ前からコツコツ投資してたのが報われた
保有銘柄が上場来高値更新ラッシュだよ

202 :ピクシーボブ(滋賀県) [ニダ]:2020/07/11(土) 12:28:20 ID:5TQO9JFs0.net
投資は証券会社が絶対儲かるシステムを規制しないとダメだな

203 ::2020/07/11(土) 12:29:38.56 ID:mv2cmtMa0.net
>>197
労働や苦労が金を生むって思考に染まってるのが一因かな
投資の本質は金が勝手に金を生むってことなんだと思うけど

204 ::2020/07/11(土) 12:31:02.68 ID:Gg7FUvcO0.net
五輪延期で民泊の不動産投資が崩壊してる
大手企業も在宅勤務進めててオフィス賃貸の収入が半減してる
とかって記事をみたんだが信じていいのか?

205 :サビイロネコ(SB-Android) [DE]:2020/07/11(土) 12:32:28 ID:2DISogLJ0.net
>>204
不動産投資なんか個人はカモられるからやめとけ
どうしてもやりたいなら不動産株買った方がよっぽどいい

206 :セルカークレックス(東京都) [ニダ]:2020/07/11(土) 12:35:06 ID:dJqA6b+g0.net
株よりもDefiで地道に運用してるわ
全て資産が消失するリスクもあるから、リスクに見合ってるかは謎だが

207 :ハバナブラウン(静岡県) [CZ]:2020/07/11(土) 12:35:46 ID:Z7/GXm570.net
セミの養殖で少々

208 :セルカークレックス(東京都) [US]:2020/07/11(土) 12:36:31 ID:hqBAs1M80.net
不動産投資について最近必死な電話きたわ
電話で話だけなら聞くよって言ってんのに、いやカフェで会って話しませんかってずっと言ってくる
スピーカーモードにして適当に相槌打ってたら、何に対してもそんな適当なんですか!?っとかキレてきやがった
営業電話聞いてやってんのに失礼な奴だわ

209 :黒トラ(千葉県) [US]:2020/07/11(土) 12:36:52 ID:k7sDJ1eQ0.net
そら今投資してる奴らが高く売り抜ける為にはカモが必要だからな!
よくお金に働いてもらう」とかのフレーズよく聞くが、本当に買ってる奴らは投資=ギャンブルって事を十分理解して動いてる奴らだから。

210 :リビアヤマネコ(神奈川県) [JP]:2020/07/11(土) 12:36:53 ID:U42Tqzhw0.net
損失5000万で売ることも出来なくなった俺に怖いもの無い

211 :コドコド(東京都) [US]:2020/07/11(土) 12:38:24 ID:SE/zobb/0.net
>>204
やめとけ

212 :パンパスネコ(新日本) [US]:2020/07/11(土) 12:38:25 ID:g8kVbV460.net
>>91
ありがとうございました。

213 :チーター(宮城県) [US]:2020/07/11(土) 12:41:32 ID:TnG0PVDZ0.net
現物不動産に投資なんてアホ
ローン、固定資産税、保険料
リスクの高いレバ取引をバカ高い手数料払ってやってるのと同じ
正気じゃないよ

214 :イエネコ(家) [KR]:2020/07/11(土) 12:42:50 ID:X4cTS6E40.net
>>3
リートだろ、現物買うのはアホ

215 :スペインオオヤマネコ(空) [IT]:2020/07/11(土) 12:43:50 ID:eDzmTA6G0.net
ブームとか言って流行らせる時が終わる時
終わる前に煽られたバカ相手に売り抜けるのよ

216 :ボンベイ(宮城県) [TW]:2020/07/11(土) 12:49:40 ID:DFztm82d0.net
財テクとかきょうび聞かねえな

217 :ジャガーネコ(大阪府) [JP]:2020/07/11(土) 12:49:55 ID:7BCQR0cj0.net
【靴磨きの少年】

1929年に実在した
ド底辺のくせに投資熱にうかれるクソガキのこと
現代では相場の異常性を示す時に使われる

218 ::2020/07/11(土) 12:56:37.61 ID:mgBrAHvF0.net
セミナー講師の顔みてから真面目に働いている

219 ::2020/07/11(土) 13:01:57.85 ID:YZBMBXD70.net
素人の不動産投資なんて危険すぎるわ

220 ::2020/07/11(土) 13:01:59.64 ID:Vz6C5Amt0.net
例えばパチンコでも期待値有る台打つっていう完全攻略法が有るのにやれ、遠隔だのサクラだの実践してもないやつが文句言ってくる。件のセミナーも、実際に情報は今日日ネットにゴロゴロしてるのに、やれゼロサムだとか養分だのと言う輩が9割9分。

文句言うだけなら勉強代払って経済回せ

221 ::2020/07/11(土) 13:02:20.56 ID:8H5y1v0V0.net
本当の勝ち組は二年前にすでに手放してる。今から買おうとしてるやつとまだ持ってるやつは負け組。ババ抜きで例えるなら残り二人でお互い二枚ずつって状況

222 ::2020/07/11(土) 13:04:58.33 ID:vMbqlqaQ0.net
靴磨きが投資の話をしてる!

223 :セルカークレックス(茸) [US]:2020/07/11(土) 13:06:56 ID:tb23s3Zm0.net
素人が入ってもカモにされて終わりだろ
たまに勝つ奴がいるからその話を聞いて参入する素人が増える

224 :デボンレックス(茸) [US]:2020/07/11(土) 13:06:59 ID:fa1Etnqx0.net
>>1

今、不動産買う馬鹿いないだろw

225 :ジャガー(SB-iPhone) [CR]:2020/07/11(土) 13:08:28 ID:Citq4N/A0.net
>>173
おめ!

取り返そうとして無理なトレードして退場しないことが大事!
継続は力

226 :サーバル(ジパング) [US]:2020/07/11(土) 13:10:35 ID:TW7LKMxc0.net
>>219
これずっーーーーーーと昔から言われてるのにいまだに金持ちサラリーマンどもが後をたたないんだよな
よくあるのが金持ちサラリーマンがカモにされてワンルームマンション投資に手を出すケース。時間も知識もないけど金だけはあるってのはある意味リスクだよ

227 :コーニッシュレック(ジパング) [JP]:2020/07/11(土) 13:11:30 ID:EXKmyCtb0.net
>>223
それが巷のセミナーとかいうやつですw
そしてそのセミナーがスポンサーの日経新聞

228 :コドコド(東京都) [US]:2020/07/11(土) 13:11:31 ID:SE/zobb/0.net
>>221
コロナ暴落でさえリーマンショック前の水準にすら届かなかったんだから基本10年運用してたら+なんだけどな

229 :スナドリネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/11(土) 13:12:25 ID:Hq9vnV9b0.net
>>179
笑ってられるのがすげえ

230 :(福岡県) [ニダ]:2020/07/11(土) 13:12:38 .net
>>204
そのわりにはリートが騰がってる

231 :コーニッシュレック(ジパング) [JP]:2020/07/11(土) 13:12:58 ID:EXKmyCtb0.net
>>228
まだ下がってないのは刷りまくった金が株や不動産に流れてるからだよ

232 :ハイイロネコ(長崎県) [US]:2020/07/11(土) 13:15:50 ID:eC/4tF7Q0.net
>>151 それが出来るのがファンド
個人がトランプ1組しか持てなくてもファンドはトランプ1万組持って好きなタイミングで好きなカード切れる力持ってるってことでしょ

233 :白黒(大阪府) [US]:2020/07/11(土) 13:34:12 ID:IUnf7SVY0.net
セミナーとか行くようなやつはそもそもセンスないんだから成功しないよカモにされて終わり

234 :ラグドール(熊本県) [BR]:2020/07/11(土) 13:39:50 ID:rLnZrAqA0.net
一昨日マンション投資の電話あったけど雨でそれどころじゃない!って断ったわ

235 :アメリカンショートヘア(ジパング) [JP]:2020/07/11(土) 13:46:42 ID:7g10ZScf0.net
カモでしかない

236 :パンパスネコ(新日本) [US]:2020/07/11(土) 13:46:48 ID:g8kVbV460.net
一時期流行った増田俊夫という人は
まだ活躍しているようで驚いた。

237 ::2020/07/11(土) 13:51:42.26 ID:qPL3kaCr0.net
>>98
新小岩に行ったのかもね

238 ::2020/07/11(土) 13:52:22.92 ID:Y8u8xARz0.net
高いテナント料を払ってる店舗がコロナ禍でバタバタと潰れていくだろう
日本中で空き物件が増える
安くなるのはそれから

239 :バリニーズ(東京都) [IT]:2020/07/11(土) 13:57:10 ID:EJoa/puO0.net
杉原はインサイダーで儲けたんだろ、アテになるかよ

240 :アンデスネコ(SB-Android) [US]:2020/07/11(土) 13:57:14 ID:7G8rispY0.net
コロナ前の株価にほぼ戻ったのは
夏場になれば経済活動が再開されることを折り込んだもの
かなり雲行きが怪しくなってきていると思う

241 :アビシニアン(茸) [CN]:2020/07/11(土) 13:57:50 ID:x5RQ/PVu0.net
もう遅い

242 :マーブルキャット(東京都) [US]:2020/07/11(土) 13:58:37 ID:cbLg9jan0.net
養分が足りない

243 ::2020/07/11(土) 14:01:18.21 ID:VTsaNkh40.net
去年からほとんどバイオしか持ってないから
日経平均あんまり関係なかった
アンジェス手放したあとすぐに4倍になった

244 ::2020/07/11(土) 14:01:43.08 ID:zBrJToP20.net
>>2
靴磨きの少年か

245 ::2020/07/11(土) 14:02:11.20 ID:qM3ZDIQy0.net
投資よりもセミナーが儲かるからやってんだよ
気付けよ

246 :オセロット(大阪府) [CN]:2020/07/11(土) 14:03:26 ID:eLTidP5t0.net
母親に旧実家を処分してくれと言われたので不動産屋に行ったが
めんどくさそうに「そんなもんうれまっかいな」と言われた

247 ::2020/07/11(土) 14:05:01.24 ID:fpof0vEY0.net
国債防御力高いかと思ったけど駄目だな
戻りの遅いし

248 :ヤマネコ(岩手県) [KR]:2020/07/11(土) 14:09:38 ID:lJgF/m2m0.net
養分を増やすためのセミナーか

249 ::2020/07/11(土) 14:17:21.48 ID:iA7Vk4bc0.net
株で成功した人に不動産投資を聞いてどうするねん
株式投資の事を聞けよ

250 ::2020/07/11(土) 14:22:45.11 ID:EJoa/puO0.net
セミナーに行くような奴は自分で運用できませんて言ってるようなもんだから
IDECOあたりで運用して貰ったらどうよ

251 ::2020/07/11(土) 14:25:37.37 ID:zOu8cndj0.net
こういう記事が出るということは先行特権が「自分で考えられない馬鹿」を刈り取る段階
短期で食えないなら止めておけ
ビットコインと同じ

252 ::2020/07/11(土) 14:26:57.44 ID:zOu8cndj0.net
長期投資なら株式しかない

253 ::2020/07/11(土) 14:28:15.20 ID:C+Nj1Qt60.net
いざやろうとした時に腰やってしもた
会社に投資する前に整体行ってます

254 ::2020/07/11(土) 14:29:03.73 ID:zOu8cndj0.net
>>246
不動産屋に売りたければ同じ物件を買う素振りでどれくらいなら買えるか聞いてみろ
絶対二束三文では取引されてないことがわかる

255 :アンデスネコ(空) [DE]:2020/07/11(土) 14:34:36 ID:ha6yNbKS0.net
>>246
同じ事言われてるけど築40、近所相場だと300万+α(駐車場付き)くらいだったよ?
大阪寄りの奈良の片田舎

256 ::2020/07/11(土) 14:57:51.41 ID:amQb2vg40.net
こういう投資セミナーとか本出してるような奴は株で全く儲けてない

257 ::2020/07/11(土) 15:01:22.86 ID:IzArRmcg0.net
カモを集め自分は売り抜け終了
まともなセミナーなんて存在しないだろうな

自分でどうにかできないなら投資信託でいいよ

258 ::2020/07/11(土) 15:04:16.50 ID:Eley6xCW0.net
こんなん投資ブームと広まった時点で売り払う時期だろうに
養分かよ

259 ::2020/07/11(土) 15:18:07.65 ID:v5BWyqZ60.net
こういう記事が出ると終わりだよね

260 ::2020/07/11(土) 15:33:24.26 ID:zBrJToP20.net
>>74
https://www.youtube.com/watch?v=gZ6Q4XSI3tQ

261 ::2020/07/11(土) 16:16:00.02 ID:UPOZd2gu0.net
セミナーってのは詐欺師の罠って意味か?

262 ::2020/07/11(土) 16:18:41.07 ID:0k1T8iDN0.net
詐欺師が横行してるだけやん

263 ::2020/07/11(土) 16:20:17.15 ID:2vqszdvn0.net
セミナー主催者が儲かってるだろうね

264 ::2020/07/11(土) 16:30:48.35 ID:Y1iYmhFF0.net
儲かってるなら教えないだろ
本出してる時点でそっちで儲ける気しかないじゃん

265 ::2020/07/11(土) 16:32:56.01 ID:Y1iYmhFF0.net
>>33
知り合いの司法書士がめちゃくちゃ忙しいって言ってた
つまりそういうこと

266 ::2020/07/11(土) 16:45:32.05 ID:nE14Bf7V0.net
コロナで宿泊用を買うなんて有り得ん
つまり用途限定だよ

267 :キジ白(栃木県) [US]:2020/07/11(土) 16:47:31 ID:M/CvqPMA0.net
昔から言われてないか?
こんなうまい話あるわけないだろ・・

268 :アメリカンボブテイル(東京都) [JP]:2020/07/11(土) 17:02:35 ID:ZbhWsRXC0.net
せやな
今やるなら株やろな
何かの縁や、月曜のオススメの銘柄を教えたろ
朝一に2586フルッタフルッタを成りで買っとけ
あ、持ち越しはすんなよ・・・(´・ω・`)

269 ::2020/07/11(土) 17:55:46.71 ID:l4xhx+SJ0.net
そろそろ天丼

270 ::2020/07/11(土) 17:59:54.87 ID:nTZpJVzk0.net
ビットコイン

271 ::2020/07/11(土) 18:04:19.56 ID:x71tiMoL0.net
2月頃に「今が底だ」と判断して株買った俺涙目

272 :ボルネオウンピョウ(東京都) [CH]:2020/07/11(土) 18:12:37 ID:H267iafk0.net
1000万から初めて、
150万にした俺になんでも聞け。
安い時買って高い時に売るだけの簡単なお仕事やで!

273 ::2020/07/11(土) 18:35:07.12 ID:EmowW2no0.net
リーマンショックの時から投資やってるのでほぼボーナスステージ

274 ::2020/07/11(土) 18:36:18.52 ID:8agG4dj10.net
>>7
先物取引や不動産投資の営業の電話がくるが儲かるなら銀行紹介するよというとガチャ切りする。

275 ::2020/07/11(土) 18:50:01.58 ID:zBrJToP20.net
「欲の皮の突っ張ったバカどもに小一時間話するだけで簡単に儲かります」って
投資セミナーのノウハウを販売したら儲かりそうだな

276 ::2020/07/11(土) 18:52:00.00 ID:8c3q8gE/0.net
>>6
先物だろ?

277 ::2020/07/11(土) 18:52:26.31 ID:KPiA8mYs0.net
10万が10万8000円になったぞ😇

278 ::2020/07/11(土) 18:58:17.10 ID:l4xhx+SJ0.net
>>6
答えろや!

279 ::2020/07/11(土) 19:02:57.51 ID:DP2JrOgc0.net
ソフトバンクグループ(株)第55回無担保社債  簿価単価100円、評価単価96.65円

280 :ボルネオヤマネコ(大阪府) [US]:2020/07/11(土) 19:09:58 ID:8Cp0ePbi0.net
俺は副業で儲かってるけど
何をして儲かってるとか絶対に教えない。

281 :ジャガー(ジパング) [US]:2020/07/11(土) 19:17:18 ID:KPiA8mYs0.net
不動産投資とか手間はかかるわカモにされるわでいいイメージないな😅

282 :ラ・パーマ(家) [US]:2020/07/11(土) 19:47:53 ID:9lhohhwy0.net
だいたい投資ブームならわかるが
投資セミナーブームっておかしいだろ

283 :アメリカンショートヘア(家) [US]:2020/07/11(土) 19:51:10 ID:y+XnQh8Q0.net
>>6
逆に何持ってるの?

284 :アムールヤマネコ(大阪府) [DE]:2020/07/11(土) 19:51:59 ID:5fPjujj60.net
鴨が増えるほど儲かるからな

285 :ジャパニーズボブテイル(岩手県) [CN]:2020/07/11(土) 19:53:26 ID:yNNe4mxt0.net
結局、全部オワコンなんだよな。
何でアッチが駄目でコッチがありなんだろうな。
社会の空気としてお堅くて敷居高めのヤツはそれでも許容されがちだし。

286 ::2020/07/11(土) 19:54:21.24 ID:yNNe4mxt0.net
何で小泉内閣の時にIT革命とかナントカ言ってたのに
以降は何もしなかったんだろうね。

287 :白黒(東京都) [US]:2020/07/11(土) 19:56:40 ID:MKMBLd8+0.net
本当に儲かるなら…

・投資セミナーで小銭稼ぎする意味が分からない
・投資セミナーでライバルを増やす意味が分からない

これが「儲からないからこそ、素人を参入させ、手数料をピンハネする事が目的」と考えると辻褄が合う

288 :カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/11(土) 20:06:34 ID:AiNgKE550.net
>>287
昔の麻雀と似てるよね〜

289 :ツシマヤマネコ(空) [ニダ]:2020/07/11(土) 20:15:54 ID:W2pJaOra0.net
今からひふみ年金はアリ?

290 :猫又(家) [ニダ]:2020/07/11(土) 20:15:58 ID:amQb2vg40.net
>>272
無能だなぁ

291 :カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/11(土) 20:20:16 ID:xYTYiKxR0.net
平時にどれだけ儲けられるか不安はある。今回の暴落で儲けたときの嬉しさを
忘れられなくて無茶な投機に走って元の木阿弥になるんじゃないかとか。

292 ::2020/07/11(土) 20:22:30.82 ID:im4tOlzK0.net
TSLA全力で買ってSP500に入るまで気絶しておけばOK
もし今度の決算で赤字なら入れないから、数字見て気絶すればOK

293 ::2020/07/11(土) 20:23:27.39 ID:F86ZUy/60.net
>>274
何で銀行?

294 :スペインオオヤマネコ(茸) [US]:2020/07/11(土) 20:26:01 ID:YYMa0SJn0.net
>>6
次は何が来ると思いますか?

295 :ハイイロネコ(福岡県) [ニダ]:2020/07/11(土) 20:28:02 ID:F86ZUy/60.net
https://i.imgur.com/j7EA2f9.jpg

296 ::2020/07/11(土) 20:35:56.22 ID:im4tOlzK0.net
>>295
グロいw
こういうのをみると損切りは大事だよね

297 :ボルネオウンピョウ(愛知県) [MX]:2020/07/11(土) 20:41:57 ID:4gSIJqOv0.net
>>2
正解。本業で儲からないからセミナーで儲ける。

298 ::2020/07/11(土) 20:51:20.63 ID:Wb2mlfrf0.net
>>44
勘のいい子供はキライだよ

299 ::2020/07/11(土) 21:01:16.86 ID:6dy+innB0.net
>>9
すぐ行くよ

300 ::2020/07/11(土) 21:11:51.34 ID:hf7ir2fY0.net
ワークマン買っててプラス120万くらい
いつ売ろうか迷ってる

301 :猫又(家) [ニダ]:2020/07/11(土) 21:23:39 ID:amQb2vg40.net
>>295
ナンピンのドアホ
向いてないからやめろ

302 :バーミーズ(家) [NL]:2020/07/11(土) 21:31:06 ID:ShbwBo/x0.net
>>295
まあオイラだって任天堂株をポケモンGOの当時に3万で買って、翌営業日には2万2千まで落ちたけど、
その後スイッチがヒットして結局1年半後に4万オーバーで売ることができた
だから多分大丈夫だよ

303 ::2020/07/11(土) 21:59:21.75 ID:waFGOJ/O0.net
市場はすでにコロナ後を折り込んでるから
あとは決算で落ちるしかないのに今更やるとは
さすがセミナーはバカしか集まらない

304 :ぬこ(家) [AU]:2020/07/11(土) 23:29:14 ID:ebhswtOc0.net
One tap buyで1000円単位でAmazonやApple、トヨタ、とかの
株が買えるぞ!

305 ::2020/07/12(日) 00:22:35.07 ID:YT9J3YZ90.net
つくつくぼうしつくつくぼうしつくつくぼうしカナカナカナカナカナカナカナカナみーーーんみんみんみんみーーーん

306 :スミロドン(京都府) [AU]:2020/07/12(日) 00:38:01 ID:YmmdgPCm0.net
積立NISA枠埋め尽くしたら次何買えばいい?教えてエロい人!

307 ::2020/07/12(日) 00:46:29.76 ID:FFaVU+n60.net
>>306
iDeCoか特定口座でETF

308 :ぬこ(茸) [US]:2020/07/12(日) 00:48:07 ID:Isuc3QyD0.net
儲かってた…。良品計画買うまではw

309 ::2020/07/12(日) 00:49:58.36 ID:1xkjCfRV0.net
確定拠出年金以外では一切投資してないわ

310 ::2020/07/12(日) 00:50:01.35 ID:FSMi1mt80.net
儲け方を誰が教えてると言うのだろうか
普通に考えて教えねーわ

311 ::2020/07/12(日) 00:53:21.23 ID:RQpVK0HX0.net
今更遅いよね
民主党政権の時に買った株をそのまま放置してた奴が一番儲かってるだろ

312 ::2020/07/12(日) 00:54:07.50 ID:FFaVU+n60.net
>>311
麻生政権だろ?

313 ::2020/07/12(日) 01:03:22.18 ID:Q33/exmL0.net
>>6
持ってる銘柄教えてください
参考にしたいです

314 :ラグドール(神奈川県) [MX]:2020/07/12(日) 01:12:23 ID:aWDR/Ypv0.net
今国内の不動産投資勧めるとか鬼畜だなw

315 ::2020/07/12(日) 01:14:11.69 ID:v3NoEASk0.net
不動産相場は落ちるナイフかもしれないし底値かもしれぬ
まさに投機のタイミングと言えよう

316 :チーター(東京都) [JP]:2020/07/12(日) 01:16:27 ID:w7FgsIc80.net
儲かるものは自分で買いに行くもの、売りに来るものはゴミのみ!

317 :キジトラ(岐阜県) [US]:2020/07/12(日) 01:17:49 ID:XpPietmg0.net
こんな宣伝しだしたら要注意だろw

318 :オリエンタル(埼玉県) [US]:2020/07/12(日) 01:18:02 ID:XWFS07nB0.net
唆されて高値で掴まされてそう
チャートみたら今買えないし

319 ::2020/07/12(日) 01:30:23.07 ID:v3NoEASk0.net
株投資⇒不動産投資
100億ぐらい持ってて浮いた金でやるとかならともかく
ノウハウもない奴が一番やってはいけないパターン
業者に食い物にされて終わりだよ

320 ::2020/07/12(日) 01:51:34.52 ID:IFtrtOZM0.net
4月から80万株につぎ込んでいま3万確定and5万含み損
まあこんなもんだろ

321 ::2020/07/12(日) 03:48:54.65 ID:8eJmmldU0.net
物流ならまだ分かるが・・・

322 :マレーヤマネコ(邪馬台國) [CN]:2020/07/12(日) 05:18:22 ID:dA4d+G5n0.net
>>54
串カツ屋はあげるのが商売だからそのうち戻すだろw

323 ::2020/07/12(日) 05:51:13.04 ID:PEIp5h7S0.net
ソニーの株.900円代から放置してるだけで上がっていく
株って簡単だね

324 ::2020/07/12(日) 08:31:54.11 ID:pIk4gHJx0.net
最近、楽天ポイントで投資信託の積み立てを始めたわw

325 :ジャパニーズボブテイル(長野県) [CN]:2020/07/12(日) 08:58:12 ID:h823Fssi0.net
2,3年前に不動産関連の投信を奨められた事があったけど、一切断った、その判断は正しかったわ

326 ::2020/07/12(日) 09:13:53.81 ID:Acm3T1Hm0.net
儲かるなら人に勧めないだろw

327 :名無しさんがお送りします:2020/07/12(日) 11:13:53.81 ID:YRB5pHQ/Z
https://youtu.be/3t_TfWYFwV8

328 :しぃ(東京都) [CN]:2020/07/12(日) 11:44:02 ID:kdsfU3OC0.net
米国も中国もやること無いから株やってるらしい
で買ってるのがGEとかそんなのらしい

329 :ボルネオウンピョウ(SB-Android) [GB]:2020/07/12(日) 11:45:24 ID:XWsUI/M20.net
JR東西の含み損がすごいんだが、5月頭の水準に戻ると思う?

330 ::2020/07/12(日) 12:11:54.97 ID:rc1dlV0j0.net
JRは月末の決算発表で完全に脂肪するんじゃないのか…

331 :トンキニーズ(北海道) [CN]:2020/07/12(日) 12:20:49 ID:kpobBImF0.net
投資家は、株価の暴落を恐れて投資を控えているけど。
今頃から参入して大丈夫か?

332 :ラ・パーマ(栃木県) [DE]:2020/07/12(日) 12:25:37 ID:ZVP7bMt50.net
>>331
個人的にはまだ上がると思ってる、少なくとも日経平均とかダウについては
いろいろ理由はあるが、一番大きい理由は市場はだいたいにおいて多数の思惑とは逆方向に動くから

333 ::2020/07/12(日) 12:30:02.02 ID:drfCTi2G0.net
>>127
ゴルフ会員権が熱かった

334 :三毛(東京都) [US]:2020/07/12(日) 12:34:28 ID:4J+Ugt7K0.net
売買に手数料かかる、倒産上場廃止になる恐れを考えると、
株はマイナスサムゲームだろ

335 :マンチカン(家) [NL]:2020/07/12(日) 12:35:54 ID:c5vwxeQE0.net
個別銘柄とか怖くて買えんわ

336 :トンキニーズ(ジパング) [CZ]:2020/07/12(日) 12:36:48 ID:CHvxd78X0.net
>>334
配当あるからプラスサムだけど?

337 :アメリカンカール(関東地方) [US]:2020/07/12(日) 12:39:05 ID:v4ri93ih0.net
ブームに乗っかる奴はただのカモ

338 ::2020/07/12(日) 12:48:32.05 ID:gjCkScW/0.net
>>127
NTT株も知らんのか

339 :ラ・パーマ(栃木県) [DE]:2020/07/12(日) 13:04:59 ID:ZVP7bMt50.net
今の日経平均がユニクロと禿バンクだけで上がってるというのは有名だけど
一部の銘柄がけん引するって別に日経に限った話じゃないらしいよ
ダウでもSPでも個別オンリーだと7、8割がマイナスだとかなんとか

340 :真相!!:2020/07/12(日) 13:41:34.31 ID:ZepULt4CX
予言 「2020年 世界大恐慌」

2020年「世界大恐慌」がおこる!!
2021年「日本経済は破綻(はたん)」します!!

すべてフリーメーソンの陰謀です!!
はっきり予言しておきます!!

341 :ピクシーボブ(ジパング) [DE]:2020/07/12(日) 13:42:59 ID:L5HKpxj90.net
ビットコイン流行ったときにSBIネット銀行口座作ったんだけど、その時ついでにSBI証券の口座も作っていた
ビットコインが下火になった頃米国株やFXトルコリラが流行りだして俺もVOO少し買った
当時は円安だし売買手数料も高かったがVOOはハイテク株に釣られて大暴騰
ありがとうSBI

342 ::2020/07/12(日) 14:00:18.67 ID:JXLZxuEA0.net
株ってコロナの感染者数予想するようなもん?

343 :マヌルネコ(東京都) [US]:2020/07/12(日) 14:27:43 ID:lsKPAbQJ0.net
給付金回収する為とこれを期に老い先短い老人から搾取

344 :マヌルネコ(東京都) [US]:2020/07/12(日) 14:32:03 ID:lsKPAbQJ0.net
>>6
買いか売りか…どっちのポジだ?(´・ω・`)

345 ::2020/07/12(日) 14:43:55.74 ID:efwRmBhs0.net
俺は二億稼いだから、人並みには儲かってると言えるよな

346 ::2020/07/12(日) 14:45:38.47 ID:efwRmBhs0.net
>>115
金返せって訴えられて裁判負けたのに金がなくて返せなかったのは有名な話だよ

347 ::2020/07/12(日) 17:26:39.12 ID:XWsUI/M20.net
>>330
織り込み済みじゃないのかな?
JR西とか毎週利用状況を発表してるし

348 :ボブキャット(東京都) [US]:2020/07/12(日) 18:16:58 ID:mJuqbVeK0.net
今はREITもある。
昔みたいに転がすだけが不動産投資じゃないし。

349 :コーニッシュレック(千葉県) [FR]:2020/07/12(日) 18:19:31 ID:xIllYj5I0.net
通ってみたいけど怪しい感じもしてなんかいけない

350 ::2020/07/12(日) 20:32:31.28 ID:468JwEbg0.net
セミナー行ってどうすんの?セミナーの先生の言う通りやって負けても責任取ってくれないよ?

351 ::2020/07/13(月) 01:28:25.35 ID:4etJrCoP0.net
>>334
こういうアホが株式に入ってきたら
当分うまみがなくなるんだろうな
なので一生入ってこないでください

352 ::2020/07/13(月) 01:53:14.33 ID:VPkSm9K/0.net
>>334
税金も2割取られるしな

353 ::2020/07/13(月) 01:55:28.35 ID:SFzflZM20.net
セミナーやってる人が儲かるって話?

354 ::2020/07/13(月) 02:04:43.98 ID:u/H+NcUL0.net
>>351
アホがいるから儲かるんだぞ
どんどん参入してカモになるべき

355 ::2020/07/13(月) 04:00:56.81 ID:7wanNMDE0.net
>>127
株や不動産に投資してた人がたくさんいたよ。儲かるからやった方が良いよ!って口コミで広がっていった。でも、バブル崩壊によって最終的には大損した人が多いと思う。

356 :黒トラ(コロン諸島) [US]:2020/07/13(月) 04:11:07 ID:JnJDHZI/O.net
靴磨きの少年が株式新聞読み始めた

357 :マーゲイ(茸) [ニダ]:2020/07/13(月) 06:58:17 ID:Bzi9ArtM0.net
>>353
そらそうよ

358 :ジャガー(新潟県) [ニダ]:2020/07/13(月) 08:01:26 ID:Nf7IqsTB0.net
素人投資家をカモにする
大手証券やプロが手ぐすね引いて待っている。
儲かるなら人に勧めず黙って自分だけ儲けるはず。

359 :サビイロネコ(愛知県) [AT]:2020/07/13(月) 08:04:20 ID:xgif5xJA0.net
>>207
win win ゼミは負け知らずだな

360 :バーミーズ(福岡県) [PE]:2020/07/13(月) 08:06:03 ID:d1Gc1KVz0.net
セミナービジネスが一番かいからな
そもそも儲かっていたらセミナーしないだろ

361 :アメリカンカール(愛知県) [SE]:2020/07/13(月) 08:56:12 ID:WIXCHQ6v0.net
不動産投資なんて情報の上流にいるやつしか儲からんよ。

362 ::2020/07/13(月) 11:01:58.36 ID:pl3j/hT10.net
お金持ちは損しても全然痛くないもんね
独学でやるかなー

363 ::2020/07/13(月) 11:31:04.29 ID:R+j9CCWC0.net
そろそろヤバそうだな

364 ::2020/07/13(月) 12:21:38.48 ID:RC3wQ3BA0.net
>>54
買いは家まで
売りは命まで

売り豚はタヒね

ついでに串カツ宮迫もタヒね

365 ::2020/07/13(月) 15:36:22.18 ID:3Z/OEBcQ0.net
今日の上げは空売りの買い戻しだそうだ
売り豚は大勢タヒんだろ

366 ::2020/07/13(月) 15:59:03.48 ID:xgif5xJA0.net
年内の日経予想
上は30,000円、下は16,000円
さあ、往復ビンタで大儲けや

367 ::2020/07/13(月) 16:03:21.31 ID:dwcO3guy0.net
>>33
緑地法も来るぞ

368 ::2020/07/13(月) 16:17:29.47 ID:jgeKYSET0.net
会社の後輩が60万払って不動産投資のセミナー通ってるわ

セミナーできるほどの人なら自分で投資だけやってる方が儲かるよな?
1億儲けた人が居る?その人の納税証明書や預金通帳見たのか? 

老婆心で小言を言っておいたけど、最終的には「レバレッジで大きく儲けるんです(真剣)僕はセミナーの仲間達を信じますキリッ」だってさw

369 :リビアヤマネコ(茸) [US]:2020/07/13(月) 16:29:14 ID:OrpkbbAr0.net
>>368
金のかかる投資の必勝法ほど役に立たない情報はない。
実際に役に立つ知識はケインズ、グレアム、バビロンの大富豪や金持ち父さんなどのキャッシュフローについて書かれた本など
誰でも安くで手に入れられる長年バイブルとされてる本の知識。

370 ::2020/07/13(月) 17:00:33.51 ID:qkeNHKvf0.net
投資顧問のパラドックスに気付かないバカども

371 ::2020/07/13(月) 17:01:09.39 ID:jgeKYSET0.net
>>369
あんたから後輩に説教してほしいよほんと
学のない俺じゃあ宅建と簿記の勉強でもした方がセミナー行くより金儲けに繋がるんじゃないか?ぐらいしか言えなかった

372 ::2020/07/13(月) 17:42:45.22 ID:laOYaaYC0.net
アパ−ト経営は辞めた方がいいのでは。
なぜなら大学生がリモ−ト授業だから、都会に引っ越さないのよ、実家でできちゃうから

373 ::2020/07/13(月) 20:25:12.26 ID:drfPh8fE0.net
>>368
最初に大金払う副業の類いは大抵詐欺なんだよなぁ…
まぁ本人がいいならそれでいいじゃない。

374 ::2020/07/13(月) 21:50:56.05 ID:ZYvnO2Y80.net
>>373
ですよねえ…
しばらくして頭冷やしたら勉強代だと思えって言いますわ
その前に彼が吊らなきゃいいけど

375 ::2020/07/13(月) 23:48:11.96 ID:yH4Svu+w0.net
多分お前ら全員靴磨きだ
自分は違うと思ってるだろうけど

376 :カラカル(神奈川県) [US]:2020/07/14(火) 01:31:31 ID:73SXZEZD0.net
>>353
証券会社と国も儲かる

377 :カラカル(福岡県) [US]:2020/07/14(火) 07:53:38 ID:vW/d23bV0.net
https://twitter.com/slottersbar/status/1282605220028014593?s=21
(deleted an unsolicited ad)

378 ::2020/07/14(火) 07:56:13.10 ID:hIOCfNYH0.net
空前のセミブームと聞いて

総レス数 378
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200