2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

欧州11カ国「日本人よ、もう自由に観光しに来ていいぞ」

1 ::2020/07/13(月) 20:45:06.67 ID:jZEWzJhP0●.net ?PLT(14121)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 コロナ禍で閉じた国境の開放を進める欧州で、制限を設けずに日本から観光や出張での入国を許可している国が11カ国にとどまっている。
ほかに6カ国が自主隔離などの「条件付き」で入国を認めているが、多くの国で制限を残したままだ。
欧州連合(EU)は先月末、日本など15カ国を入域禁止措置から除外すると発表したが、国境管理の権限は各国の個別判断に委ねられており、対応が割れている。

 EU加盟国(27カ国)のほか、域内を自由に移動できるシェンゲン協定の参加国など計32カ国の発表や、現地の日本大使館への取材をもとに10日時点で集計した。
広く受け入れを再開したのは、フランス、スペイン、オランダなど11カ国。イタリアは14日間の自主隔離を求め、ギリシャは無作為ながら感染の有無を検査するなど6カ国で一定の条件が残っている。

 入国制限の緩和は7月から進み始めた。EUは日本や豪州、韓国といった「安全」とみなせる15カ国のリストをつくり、各国に協調を促した。
シェンゲン協定の参加国間は、自由な移動が原則になっているからだ。

https://www.asahi.com/articles/ASN7F5FQ5N78UHBI03B.html

2 ::2020/07/13(月) 20:45:22.62 ID:9vBFM0MV0.net
いやです

3 ::2020/07/13(月) 20:45:43.64 ID:lHFZkLYj0.net
受け入れてくれるのはありがたい
出国は出来なくしてもらってかまわんぞ

4 ::2020/07/13(月) 20:45:49.04 ID:ug4ONa930.net
お断りします

5 ::2020/07/13(月) 20:46:05.53 ID:CtvPZ4KF0.net
(`ェ´)ピャー

6 ::2020/07/13(月) 20:46:16.75 ID:ktmlodFWO.net
お、おう…行けたら行くは

7 ::2020/07/13(月) 20:46:24.17 ID:+E1V7SDC0.net
結構です

8 ::2020/07/13(月) 20:46:34.42 ID:s2scqdgP0.net
行ってもいいけどコロナも怖いけど差別もかなり怖いからなあ

9 ::2020/07/13(月) 20:46:36.27 ID:0VOuXdTf0.net
やだよ

10 ::2020/07/13(月) 20:46:36.97 ID:WW4B7dnB0.net
行かないし来るな

11 ::2020/07/13(月) 20:46:37.13 ID:RCYnZXln0.net
だが断る!

12 ::2020/07/13(月) 20:46:47.64 ID:Bw+csVh40.net
>>1
旅行してたのがバレて帰国してコロナったら
田舎だともうそこに住み続けられないぐらい叩かれるからな

13 ::2020/07/13(月) 20:46:58.46 ID:NIiEmNyW0.net
まんさん「はい」

14 ::2020/07/13(月) 20:47:42.96 ID:kyr0Iyyb0.net
でも日本帰国時に隔離でしょ

15 ::2020/07/13(月) 20:47:47.50 ID:4NGaoVug0.net
なんのトラップだよ香港と犯罪者引き渡しやってるとこばっかじゃんw

16 ::2020/07/13(月) 20:48:03.61 ID:RCYnZXln0.net
ロンバルディアのカンちゃんは、いつになったら日本に帰れるのか

17 ::2020/07/13(月) 20:48:15.02 ID:t9xwaVWh0.net
自分へのご褒美まんさんがアップを始めました

18 ::2020/07/13(月) 20:48:32.70 ID:LGOAjBLz0.net
こえーよ

19 ::2020/07/13(月) 20:48:33.41 ID:ty0X62Sm0.net
行きはヨイヨイ、帰りは隔離、コロナながらも
通りゃんせ、通りゃんせ。

20 ::2020/07/13(月) 20:48:45.44 ID:WzHq3FYb0.net
No thank you.

21 :ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/13(月) 20:49:30 ID:r5aTDk5O0.net
誰が行くか

22 :マヌルネコ(茸) [ニダ]:2020/07/13(月) 20:49:44 ID:rIJAvROy0.net
はい

23 ::2020/07/13(月) 20:50:32.11 ID:fA3Zd0Qh0.net
出羽守出立

24 ::2020/07/13(月) 20:50:41.83 ID:xk1ffeEM0.net
イーヤッホーイ!

25 ::2020/07/13(月) 20:50:55.11 ID:tDTrvM9d0.net
アメリカ帰りの栃木のポカホンタス女はどうなったんだろ?
なんか親の会社名前変えたって所まで見た記憶があるんだが…

26 ::2020/07/13(月) 20:51:18.39 ID:EMeTe+rE0.net
い や じ ゃ

27 ::2020/07/13(月) 20:51:47.75 ID:3q89T5hp0.net
旅行日数より長い隔離されに誰が行くのよ

28 ::2020/07/13(月) 20:51:49.80 ID:/8kWjS5O0.net
コロナ猿呼ばわりされて暴行されるの目に見えてるのに欧州行くやついるの?

29 ::2020/07/13(月) 20:52:18.59 ID:p3DwyESq0.net
行きはヨイヨイ

30 ::2020/07/13(月) 20:52:37.12 ID:N5gcgQ/e0.net
ユーチューバー大興奮

31 ::2020/07/13(月) 20:53:08.35 ID:R4PQnNug0.net
別にいいです

32 ::2020/07/13(月) 20:53:12.08 ID:cOqQF9Y60.net
イタリアとんでもない失業率になってるらしいな

33 ::2020/07/13(月) 20:53:33.33 ID:Gpbrt40P0.net
死ねよ

34 ::2020/07/13(月) 20:53:37.17 ID:03cCEY1q0.net
イタリアより新規感染者多いのは衝撃だった
日本笑えない

35 ::2020/07/13(月) 20:53:42.10 ID:MxtZFU900.net
無理だろ 騎手のミシェルも年内来日出来るかもわからんのに

36 ::2020/07/13(月) 20:53:48.56 ID:mDmutkxu0.net
バイ菌扱いされるだけやろ

37 ::2020/07/13(月) 20:53:54.82 ID:2/bDYNo10.net
なんでタダで空港検疫してんだよ、
金取れよ。
検査の結果を待って日本に来いアホ外人

38 ::2020/07/13(月) 20:53:58.27 ID:pbb8MtD30.net
行かねーよw
今そっち行ったのバレたらマジで釈迦汽笛に死ぬ

39 :ツシマヤマネコ(熊本県) [MX]:2020/07/13(月) 20:54:26 ID:YygiJqmu0.net
GOTOキャンペーン適用になるんかなw

40 :ボルネオヤマネコ(SB-Android) [US]:2020/07/13(月) 20:54:29 ID:Wg9BFFpA0.net
そういやトンキンはイタリアより新規感染者多いんだよな

41 :黒(東京都) [FR]:2020/07/13(月) 20:55:10 ID:ak//h+7G0.net
国内旅行で我慢しておくわ

42 ::2020/07/13(月) 20:55:38.45 ID:BOEK/sYc0.net
何様のつもりだ
お前らこそ来るなよ

43 ::2020/07/13(月) 20:55:56.72 ID:lHFZkLYj0.net
>>41
都内旅行にしておけ

44 :ボルネオウンピョウ(埼玉県) [EG]:2020/07/13(月) 20:57:11 ID:0BoXiLBG0.net
欧州はどうでもいい
台湾はどうなんだろ?

45 :ユキヒョウ(四国地方) [TW]:2020/07/13(月) 20:57:32 ID:p3QJ0Bzv0.net
行く奴は行くから。8月震えんなよ。

46 :白黒(大阪府) [RU]:2020/07/13(月) 20:57:43 ID:54pVELop0.net
今行ったら中国人と間違われて殺されるだろ

47 ::2020/07/13(月) 20:58:11.00 ID:cOqQF9Y60.net
本当海外旅行行って大丈夫か?
よく考えてくれよ

48 ::2020/07/13(月) 20:59:03.18 ID:m9gZ/C9t0.net
ボンベとフルヘルメットでいけばいいんじゃまいか?

49 ::2020/07/13(月) 20:59:03.69 ID:H2vJztJn0.net
>>1
>イタリアは14日間の自主隔離を求め
フランススペインオランダ経由で行ったら隔離されないな

今行きたいと思わないが

50 ::2020/07/13(月) 21:00:46.67 ID:PZvlK4kg0.net
試験紙代わりに爺を行かせて様子みてからだな

51 ::2020/07/13(月) 21:00:49.33 ID:cOqQF9Y60.net
多分日本以外の先進国は相当な
観光依存だと思う
フランスイタリアスペインなんて
年間8000万人級だし
日本より経済は小さい
日本がヒーヒー言ってるって事は
欧州も死活問題だと思う

52 ::2020/07/13(月) 21:00:55.19 ID:lHFZkLYj0.net
行きたいのは行けばいいけど帰ってくるなよ

53 ::2020/07/13(月) 21:01:07.78 ID:QNElIfxW0.net
二週間後にニューヨークになるって言われて
慌てて勉強した英語が役に立つときが来たな

54 ::2020/07/13(月) 21:01:26.41 ID:8Fd+W5Zj0.net
だが断る

55 ::2020/07/13(月) 21:02:55.61 ID:Q23WpPs80.net
>>46
在日チョンにどんどん欧州旅行に行って欲しいw

56 :パンパスネコ(京都府) [AL]:2020/07/13(月) 21:03:17 ID:Zqvv8sh30.net
無理

57 :縞三毛(東京都) [ニダ]:2020/07/13(月) 21:03:17 ID:TPEDKMIs0.net
もう東京より安全だけどなw

58 :ペルシャ(茸) [QA]:2020/07/13(月) 21:03:20 ID:m/WQ3Xut0.net
民度が低いことがバレたのでいくきなくなったんだが

59 ::2020/07/13(月) 21:03:58.19 ID:zkpziv4E0.net
Goto如きで大騒ぎしている小池百合子とクソジャップども

これが世界だ!

60 ::2020/07/13(月) 21:04:02.60 ID:YygiJqmu0.net
日本国内旅行だとGOTOキャンペーンフル適用なんだろう
迷うな〜ニヤニヤ

61 ::2020/07/13(月) 21:04:27.65 ID:araJieHQ0.net
>>1
やーだぽん(*´ω`*)

62 ::2020/07/13(月) 21:04:39.12 ID:qUiYgs6J0.net
いや
いいっすわ

63 ::2020/07/13(月) 21:06:22.63 ID:8M+6gSe70.net
>>51
財布なアジアが引きこもってるからな

64 ::2020/07/13(月) 21:07:41.03 ID:yRf0gY9M0.net
>>1
うおおおおおおGOTO

65 ::2020/07/13(月) 21:09:17.05 ID:wCeLoJWD0.net
殺人レイプマンの棲家に行く人類なんざ存在しねーよw

66 ::2020/07/13(月) 21:09:45.01 ID:p3QJ0Bzv0.net
まぁ何だ、、その


世の中思い通りにはなんねえっつー事で。

67 ::2020/07/13(月) 21:10:04.19 ID:96GqYtgf0.net
でも日本に帰国すると2週間隔離されるから
暇人以外は無理

68 ::2020/07/13(月) 21:10:06.93 ID:TKYEcPJ80.net
毎日新宿駅で乗り換えて職場に向かってる東京住みっすけど、自分いいっすか?

69 ::2020/07/13(月) 21:11:02.32 ID:Bw+csVh40.net
これ全部中国に責任とらせろよ
アメリカは武漢から広まった城野握ってるんだろ?

70 ::2020/07/13(月) 21:11:34.75 ID:GrdFaWLm0.net
コロナ持ってくけどいいか?

71 ::2020/07/13(月) 21:11:39.85 ID:A/1SwfnX0.net
行けたら行くわ

72 ::2020/07/13(月) 21:12:25.85 ID:UV2S63Ft0.net
欧州とかアジア人差別が酷すぎるから二度と行くことは無いわ

73 ::2020/07/13(月) 21:12:38.13 ID:yJWVs66O0.net
いやどす

74 ::2020/07/13(月) 21:12:45.73 ID:pBk1W+r90.net
なんだそのブービートラップ

75 ::2020/07/13(月) 21:13:14.97 ID:cfV9ksQ70.net
7月にオーストリア旅行の予定だったがキャンセルした。
来年も無理だろうな。

76 ::2020/07/13(月) 21:13:22.62 ID:WlPXRvt70.net
あかんやん! おまえんとこのお土産きついやん!

77 ::2020/07/13(月) 21:13:30.25 ID:/8kWjS5O0.net
中国人優遇すればいいのにな
中国イスラムアフリカ土人の三つ巴で内戦状態になればいい

78 ::2020/07/13(月) 21:13:31.49 ID:Zq78PHJF0.net
コロナでのアジア系差別忘れてねーぞカス
日本はオセアニア人だけど

79 ::2020/07/13(月) 21:16:12.99 ID:KmuCRo3F0.net
差別されそう…

80 ::2020/07/13(月) 21:16:19.26 ID:AdbFRHt4O.net
お断りします

81 ::2020/07/13(月) 21:16:55.75 ID:0syHaUVy0.net
出国を禁止にしろよ

82 ::2020/07/13(月) 21:17:14.86 ID:4UabSPEq0.net
うん行けたら行くw

83 :マンクス(愛知県) [ZA]:2020/07/13(月) 21:18:08 ID:TnuSNoJP0.net
今空いてるから、ルーブル美術館とかPSVの試合とか穴場なのでは!?

84 :マンクス(愛知県) [ZA]:2020/07/13(月) 21:18:32 ID:TnuSNoJP0.net
PSVじゃねーわwPSG

85 :ベンガルヤマネコ(青森県) [AU]:2020/07/13(月) 21:18:58 ID:XpI1nDRe0.net
お断りだ!特にスペイン

86 :トラ(公衆電話) [ニダ]:2020/07/13(月) 21:20:12 ID:gsqxfKyz0.net
これは巧妙な罠ですわ

87 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [ニダ]:2020/07/13(月) 21:20:40 ID:KKFTYcbV0.net
逝かないから来なくていいよ!

88 ::2020/07/13(月) 21:21:23.22 ID:GCETp74z0.net
行け都民

89 ::2020/07/13(月) 21:21:31.40 ID:PUfmgbzK0.net
ノービザなのかね
それなら行ってもいいが

90 ::2020/07/13(月) 21:21:33.62 ID:/5fAwhkw0.net
お断りします

91 ::2020/07/13(月) 21:24:07.53 ID:kxQXaaJQ0.net
片道切符。もしくは旅行+帰国後2週間の缶詰に耐えられる長期休暇が取れるヒッキー体質の人しか無理でしょ

92 ::2020/07/13(月) 21:25:00.81 ID:KtLL2oU70.net
行ったら帰ってこれないってのはある意味魅力的

93 ::2020/07/13(月) 21:26:16.99 ID:xmHBMEO00.net
今となっては日本もEUもリスクは大して変わらんような?
お盆にでも行こうかな〜

94 :デボンレックス(大阪府) [US]:2020/07/13(月) 21:29:37 ID:PUfmgbzK0.net
イタリアもスペインも新規感染者は
日本と変わらんし
死者も日に0とか二人とかやでな
もう普通の風邪になったんやない

95 ::2020/07/13(月) 21:32:22.94 ID:hFex3ne+0.net
いや

96 ::2020/07/13(月) 21:32:52.65 ID:dx1wa+KU0.net
行ってもいいけど帰ってくるなよ

97 ::2020/07/13(月) 21:32:55.86 ID:TmxV8DX/0.net
この時期に長時間のフライトとかリスクしかない

98 :デボンレックス(大阪府) [US]:2020/07/13(月) 21:33:57 ID:PUfmgbzK0.net
飛行機は60秒で機内の空気入れ替わるから
飲み屋より安全やで

99 :スナネコ(千葉県) [US]:2020/07/13(月) 21:34:00 ID:X/U38k6p0.net
行くわけ無いだろ
一部の馬鹿を除いて

100 :ヨーロッパオオヤマネコ(宮城県) [ヌコ]:2020/07/13(月) 21:34:17 ID:Fgq+PkjN0.net
>>1
ヽ(=´▽`=)ノ

総レス数 228
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200