2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】英研究「コロナウイルスの抗体、2割の人しか維持出来ない」←どーすんのこれ

1 ::2020/07/14(火) 08:07:50.45 ID:XD6xTxOe0●.net ?PLT(21003)
http://img.5ch.net/ico/2-1.gif
新型コロナ 発症から約3カ月で抗体の量が急激に減少
2020/07/14 07:39 テレ朝news

新型コロナウイルスに感染した人の多くが発症から約3カ月で体内の抗体の量が急激に減少するとの研究結果がイギリスで発表されました。
キングス・カレッジ・ロンドンの研究チームは、新型コロナウイルスに感染した65人を対象に抗体の量の経過を観察しました。研究では発症
から約3週間で抗体の量はピークに達し、そのうち60%の人は強力な抗体を持つことが分かりました。しかし、発症から3カ月を過ぎると強力
な抗体を維持できる人は約17%に減少したということです。多くの場合、抗体の量は約23分の1まで低下し、なかには全く検出されなかった
人もいました。イギリスメディアは、発症後に数カ月で抗体がなくなれば「集団免疫」の獲得に影響を及ぼすと指摘しています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000188383.html
https://www.youtube.com/watch?v=oGzZ2loRsUo

98 :ジョフロイネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/14(火) 11:01:01 ID:MRvOSb1X0.net
>>62
はたらく細胞だと抗体とそれを分泌するB細胞はイマイチ目立たないだけど、実際は獲得免疫の要のひとつだからな
あの漫画の好中球強すぎ

99 :エキゾチックショートヘア(大阪府) [AT]:2020/07/14(火) 11:02:02 ID:BZZnPQwP0.net
集団免疫は無理ゲーって事か

100 ::2020/07/14(火) 11:03:15.67 ID:6GUdf1Ko0.net
知らねーけど、他の感染症の場合の抗体の持続力はいかほど?

101 :クロアシネコ(大阪府) [JP]:2020/07/14(火) 11:03:39 ID:XiD2h6rP0.net
当たり前。
コロナウイルスって通常の風邪かかるだろ?抗体なんか出来ない。なのでよくかかる。
新型だから抗体が持続するなんて無い。

102 :ベンガルヤマネコ(SB-Android) [ニダ]:2020/07/14(火) 11:04:03 ID:i/ds6qcc0.net
これは ネ申 に拠る選別なのかな?

どの道、受け入れるしか選択肢はないが

103 :トラ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/14(火) 11:04:34 ID:icwRLm5R0.net
居酒屋とか、キャバ、ラウンジ、ホスト、風俗
もうこの辺は法規制で廃業にさせた方がいいんじゃね?

104 :ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [JP]:2020/07/14(火) 11:07:17 ID:og0meYzD0.net
何日か前の報道で
コロナ発症→陽性から陰性になったのに後日倦怠感や発熱が再発→PCR陰性
という人がチラホラいる
というのを見た

コロナに感染してできた抗体が他のウイルスや菌にも過剰反応してたりしたら(免疫学上あり得るのか知らんが)マズいよな
サイトカインストームってやつとも違うだろうし

105 :しぃ(愛知県) [US]:2020/07/14(火) 11:08:43 ID:+IjclXsx0.net
スウェーデン、あれからどうなった?

106 :ボルネオヤマネコ(埼玉県) [JP]:2020/07/14(火) 11:09:11 ID:+zwrAVly0.net
どーするもこーするもねーよ。
いつまでもひきこもってるわけにはいかねえんだよ。
自己責任なんだよ。

107 :ヒョウ(SB-Android) [ES]:2020/07/14(火) 11:09:58 ID:+raDcFt10.net
この大学が信用できん

108 :マレーヤマネコ(茸) [ニダ]:2020/07/14(火) 11:10:07 ID:+XnX2b0b0.net
>>88
風邪を引き起こすウイルスは種類多過ぎて、毎回違うやつに掛かってるんじゃなかったか?

109 ::2020/07/14(火) 11:10:45.42 ID:Kq3iQoaY0.net
そこで九大の飲む抗体か

110 :ベンガルヤマネコ(SB-Android) [ニダ]:2020/07/14(火) 11:12:44 ID:i/ds6qcc0.net
>>100
風疹とか一生ものだろ?ハシカもそうじゃね?

このチャンコロナは、どうやら空気感染もするようだから、抗体・免疫無い奴はあぼーん確定
今年初期から二度感染する。二度目は重篤と、ニュース流れてた

しかし、このチャンコロナ、やっぱり空気感染かよw
エアロゾルとか言ってる時点で、オレはかなり疑いを持ってた
エアロゾルなら何で中国の高名な医師が、初期で感染死するんだよ、メガネ掛けてんのにw
しかもこの医師、目から感染する。感染すると目が充血すると告知してたぞ?

このニュースが流れた時、完全に空気感染だ!と確信したけど、そのあとメディアがエアロゾルとかデマ流してそれが完全に定着していった
これからは空気感染に対する予防策が必要
これはエアロゾルなんかより遥かに難易度が高いぞ!!

111 :オリエンタル(東京都) [ZA]:2020/07/14(火) 11:13:41 ID:/3S3qyWH0.net
インフルエンザの予防接種も毎年打たなきゃダメなのと同じだろ

112 :キジ白(SB-iPhone) [NZ]:2020/07/14(火) 11:15:28 ID:fT3LaGmd0.net
ワクワクチンチン

113 :サバトラ(静岡県) [UA]:2020/07/14(火) 11:17:56 ID:HWqWtGKn0.net
結局医療関係者の抗体検査で0.1だったしBCGも幻想だったのか?

114 ::2020/07/14(火) 11:25:53.00 ID:v+PmvRrt0.net
ブラジルとかスウェーデンの人がバカみたいじゃないですか

115 ::2020/07/14(火) 12:03:07.32 ID:b5H1qq020.net
もう嘘の情報に惑わされて右往左往するのはやめにしませんか?
コロナはただの軽い風邪
・マスクなんか着ける必要はない
・自粛なんかする必要はない
・ソーシャルディスタンスなんか意味はない

パニックを煽って日本の経済を衰退させようと反日勢力の指示を受けたマスゴミは嘘の情報を流しています
そんなものに惑わされずにマスクや消毒用アルコールを窓から投げ捨ててコロナ前と同じ普通の生活に戻ろう
飲み屋やキャパや風俗にいってもなんの問題もないし旅行にもどんどん行こう

116 :ギコ(茨城県) [ニダ]:2020/07/14(火) 12:09:42 ID:qT/qzP0X0.net
アホか風邪なめんな
こうなる以前から風邪とかインフルなめてたテロリストは死ね

117 :スコティッシュフォールド(茸) [ニダ]:2020/07/14(火) 12:20:32 ID:x+sIarfX0.net
これもうインフルと同じ扱いにするしか…。
変異が早いし、終わりの無い戦いだ。

118 :しぃ(庭) [ニダ]:2020/07/14(火) 12:26:51 ID:khiTNmeh0.net
どっかでインフルのような扱いに変えないともうやってられんわな
これ以上過剰反応してももうどうにもならんくね?

119 ::2020/07/14(火) 12:43:58.69 ID:egRPqjx20.net
さっさと損害賠償金払え支那畜

120 ::2020/07/14(火) 12:44:48.00 ID:bv9KKnqO0.net
通常の免疫で対応

121 :三毛(兵庫県) [BR]:2020/07/14(火) 12:57:17 ID:1v0IHxfp0.net
みんなで感染すれば自粛する必要ないからGoTo

122 ::2020/07/14(火) 13:02:52.26 ID:qmoKqXtA0.net
>>52
は?
ソースは?

123 :バーミーズ(愛知県) [US]:2020/07/14(火) 14:07:40 ID:wMjgdzp80.net
自然発生なんて考えられないな

124 :スノーシュー(ジパング) [HK]:2020/07/14(火) 14:07:53 ID:2HA3XNP+0.net
スウェーデンw

125 ::2020/07/14(火) 14:31:30.89 ID:jYGBXY6A0.net
免疫向上って抗体量が維持されるんじゃなくBリンパが形質細胞になって産生量が増やせることだぞ

126 ::2020/07/14(火) 14:34:00.15 ID:U15UjTDM0.net
空気感染するエイズw

エイズは数年~十年後に本格的に免疫不全症発症する、コロナも楽しみだねっ

127 :ベンガル(新日本) [US]:2020/07/14(火) 14:36:51 ID:UU0UZ/SK0.net
>>29
コロナは風邪派の末路か

128 :ヨーロッパヤマネコ(東京都) [JP]:2020/07/14(火) 14:38:32 ID:qAvWDOUX0.net
へぇー 抗体が後退したんだ

129 :ベンガル(新日本) [US]:2020/07/14(火) 14:38:59 ID:UU0UZ/SK0.net
変異を繰り返していずれ弱毒化する説に期待するしかない

130 :バリニーズ(東京都) [CH]:2020/07/14(火) 14:55:48 ID:XjOUBUCy0.net
スペインの発表でも抗体できても3か月後には無くなってたりするというものだった
中国はえらいことしてくれたもんだよ

131 ::2020/07/14(火) 15:17:38.19 ID:NV21kX/g0.net
抗体の半減期は5日
体内に抗原がなくなり、抗体が生産されなくなれば、1,2ヶ月で抗体が無くなるのは当然
もっとも、抗体を作るB細胞は、抗原情報を記憶細胞として保存しているため
再度感染が起きたときには、迅速な抗体生産が可能

132 ::2020/07/14(火) 15:30:49.54 ID:XlbywpvP0.net
ワクチン年4回とか無理やろ

133 :スナドリネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/14(火) 21:54:36 ID:Cf/4nyit0.net
インフルもこんなもんだろ。

134 :パンパスネコ(神奈川県) [US]:2020/07/14(火) 22:22:48 ID:ZoRg5cM+0.net
インフルワクチンの効果もせいぜい3ヶ月だし、特に短いってわけでもないな

135 :ボンベイ(千葉県) [ニダ]:2020/07/14(火) 23:29:46 ID:iNv/ZgHI0.net
>>1
人類初滅びないって事が分かって安心した

136 :スフィンクス(東京都) [US]:2020/07/14(火) 23:32:52 ID:3toGueB20.net
英国病だから

137 :ハイイロネコ(埼玉県) [US]:2020/07/15(水) 15:32:17 ID:dXNQIthb0.net


138 ::2020/07/15(水) 15:33:52.82 ID:dXNQIthb0.net


139 ::2020/07/15(水) 15:35:53.34 ID:9MRvMUA50.net


140 ::2020/07/15(水) 16:16:47.69 ID:fcMqJqdE0.net
いや、抗体は攻撃目標が無くなったら消えてくのが普通だろ
重要なのは、再感染したときにいかに迅速に抗体が作れるかだからな
どうやって過去の抗原情報を記憶しているのか自体まだ分かって無いんだよな?

141 :ギコ(埼玉県) [ニダ]:2020/07/15(水) 19:23:10 ID:f+/RR1kN0.net


142 ::2020/07/15(水) 19:25:00.00 ID:p6CUkLuB0.net


143 ::2020/07/15(水) 22:04:58.03 ID:14BaT7pk0.net
>>118
インフルはワクチンあるし、冬場を乗り切れば、一旦終わるからな。

144 ::2020/07/16(木) 17:35:14.88 ID:Nwi2vo+J0.net
2割が生き残って新しい世界を作れ

145 ::2020/07/16(木) 17:38:43.76 ID:+opwteZx0.net
【コロナ研究】抗体は安全か 極めて重度の炎症を引き起こすコロナ抗体が発見 血栓の生成も促す オランダの研究者ら
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594772563/

146 :マンチカン(ジパング) [US]:2020/07/16(木) 18:20:31 ID:lMlkMq3h0.net
集団免疫獲得が日本の基本方針だから罹患前は免疫力あげて、罹患後は免疫力を下げてサイトカインストームを避けつつ、免疫を保持する。

高度な医療技術が必要!

アビガンは有効性が確認出来ないらしいから、免疫制御でしのぐしかない。

147 ::2020/07/16(木) 21:22:38.32 ID:713XI8iI0.net
>>59
1発1万円x12か月x1億2000万人=14兆円

凄い経済効果だ

総レス数 147
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200