2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急速報】Twitterで大規模ハッキング ビルゲイツ氏やApple、Bloombergなど著名人・企業が被害

14 :白黒(神奈川県) [CN]:2020/07/16(木) 06:51:07 ID:S9YkZ4l80.net
書いてあることが難しくて分からない

15 :ペルシャ(茸) [US]:2020/07/16(木) 06:51:31 ID:d55H9Asl0.net
五毛、あのさぁ

16 :茶トラ(神奈川県) [AU]:2020/07/16(木) 06:52:00 ID:l+etnnL20.net
エロい画像流出お願いします

17 :ラグドール(東京都) [FR]:2020/07/16(木) 06:53:00 ID:JXsFP8DT0.net
オレのアカウントは大丈夫なの?

18 :スフィンクス(東京都) [ニダ]:2020/07/16(木) 06:53:06 ID:Liv4iGg/0.net
スパムメールみたいな感じか
送金先とかの情報で足がつかないとかどういう仕組みなんだろうな

19 :ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/16(木) 06:53:21 ID:FBvHM11j0.net
Q

20 :シャルトリュー(ジパング) [US]:2020/07/16(木) 06:53:51 ID:x6PINMx/0.net
>>14
本人マーク付いたツイートでビットコイン振り込んでとツイートされる被害が全世界で同時発生中

例えるなら正規の警察手帳を持った人から、振り込め詐欺にあうようなもん

21 :デボンレックス(群馬県) [ニダ]:2020/07/16(木) 06:54:02 ID:SmR5ReGA0.net
>>17
誰も興味持ってないから安心しろ

22 :ヨーロッパオオヤマネコ(宮崎県) [ニダ]:2020/07/16(木) 06:55:27 ID:VO7TaNWw0.net
何が起こってるんや…

23 :バーマン(福井県) [FR]:2020/07/16(木) 06:55:48 ID:jAvJBpr80.net
また中国か

24 :ジャングルキャット(北陸地方) [US]:2020/07/16(木) 06:55:51 ID:wUoOYLc00.net
犯人わかっちゃったんですけど
ねえ五毛さん

25 :エキゾチックショートヘア(新日本) [KR]:2020/07/16(木) 06:56:09 ID:aN9+ZQ+70.net
これビットコインの強奪がメインだろ
仮想通貨終わったな

待てよ…仮想通貨をリセットする為に自演してたとすると
犯人は運営と著名人になるのでは?ハッキングは嘘ってことで

26 :バリニーズ(東京都) [GB]:2020/07/16(木) 06:56:17 ID:uo59+Ucj0.net
北か中か

27 :スコティッシュフォールド(家) [CN]:2020/07/16(木) 06:56:18 ID:Te1hbd8K0.net
あっw

‪米、ドルで中国締め付け 香港巡り8つの金融制裁検討: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61524240V10C20A7000000/‬

28 :ブリティッシュショートヘア(静岡県) [US]:2020/07/16(木) 06:56:19 ID:1HYVk7WJ0.net
Twitterって最近トップが中国人になったんだっけ???

29 :ラ・パーマ(茸) [EU]:2020/07/16(木) 06:56:35 ID:c7Or3jBs0.net
中国人って素行が悪いからなぁ

30 :サビイロネコ(埼玉県) [JP]:2020/07/16(木) 06:56:42 ID:WvAkHvzs0.net
ほぼお漏らしだよね

31 :チーター(神奈川県) [RU]:2020/07/16(木) 06:57:39 ID:aN0PV6kn0.net
ロシアかなぁ

32 ::2020/07/16(木) 06:57:45.90 ID:S9YkZ4l80.net
>>20
ありがとう分かりやすかった
詐欺とはいえお金のない人が資産家に振込むなんてどういうつもりなんだろ

33 ::2020/07/16(木) 06:57:59.38 ID:5Lo/tCVh0.net
支那人の犯行ですね

34 ::2020/07/16(木) 06:58:30.19 ID:9SVlZt0Y0.net
たれの仕業か見当もつかないアルねえ

35 ::2020/07/16(木) 06:58:33.93 ID:BG9aAb870.net
Twitter本体へのハッキングやったんじゃ無くて
ダークウェブあたりでパスワード入手したってこと?

36 ::2020/07/16(木) 06:59:09.85 ID:Qh8wSz7X0.net
このレベルのハッキングが出来る国は限られる
ロシアは全くメリット無し、北朝鮮はそこまでの実力はない

つまり…

37 ::2020/07/16(木) 06:59:36.45 ID:gdK5nPbU0.net
中国の犯行に思わせて実は犯人はトランプ

38 ::2020/07/16(木) 06:59:41.04 ID:w9Y9r8cX0.net
コワーイ狙われちゃうぅ😱

39 ::2020/07/16(木) 06:59:56.90 ID:t5D+zcsz0.net
中国人のアカは無事か
ラッキーだったな

40 ::2020/07/16(木) 07:00:14.24 ID:ih1J9f5q0.net
内部の赤いネズミたちが暗躍してるのかね

41 ::2020/07/16(木) 07:01:43.97 ID:GWUGmETA0.net
>>36
韓国兄さんやな!!

42 ::2020/07/16(木) 07:02:17.14 ID:mYb/qQbF0.net
>>25
仮想通貨なんて法定通貨稼ぐための手段でしかなくて
端から実用化など本気で考えてない
がっぽり稼いだからあとは破壊されても構わないって運営者いるだろうな

43 ::2020/07/16(木) 07:02:31.43 ID:Qh8wSz7X0.net
‪フェイスブックとツイッターが香港当局へのユーザーデータ提供を一時停止、中国による国家安全法制定を受け – TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2020/07/07/2020-07-06-facebook-whatsapp-hong-kong-data/‬

44 ::2020/07/16(木) 07:03:20.41 ID:GG/BcZzi0.net
111万人を超えるフォロワー
100万人を超えるでは不都合なのか?

1+1+1=3

45 ::2020/07/16(木) 07:03:36.79 ID:eAiuxev+0.net
国策で泥棒したり麻薬作ったり人んちを俺んちだって言う様なとこいつまで野放しにしてんのよ

46 ::2020/07/16(木) 07:03:59.17 ID:+EJKXMOt0.net
ツイッターとか、中国人社員多そうだもんな

47 ::2020/07/16(木) 07:04:34.02 ID:FMHRSKm/0.net
>>41
また迷惑かけてんのかあの愚兄は
死ねばいいのに

48 ::2020/07/16(木) 07:04:55.96 ID:t5D+zcsz0.net
あれ?ツイッターって二段階認証あるじゃん
それも突破されたんか?

49 ::2020/07/16(木) 07:05:27.38 ID:V+QguJHc0.net
ヘッダーが消えてる有名人てあれなんで??

50 :アンデスネコ(京都府) [AL]:2020/07/16(木) 07:05:39 ID:IaW7+3pn0.net
またチャイナか

51 :スナネコ(家) [TW]:2020/07/16(木) 07:06:14 ID:lWhg9TI30.net
中共やろな

52 :ピクシーボブ(たこやき) [GB]:2020/07/16(木) 07:06:30 ID:IXdShd2y0.net
世界的に知名度のある人物のアカウントをハックして広告塔にして、世界中から仮想通貨をせびる手法か

53 :スコティッシュフォールド(家) [CN]:2020/07/16(木) 07:08:05 ID:Te1hbd8K0.net
Twitterの中華系CEOとバイデンを入れてる時点で逆に分かりやすいw

54 :三毛(東京都) [US]:2020/07/16(木) 07:09:19 ID:qixtWWLC0.net
SNSに手を出さなくて良かった。

55 :リビアヤマネコ(SB-Android) [US]:2020/07/16(木) 07:10:28 ID:XNa3aoNX0.net
大暴落かね

56 :イエネコ(東京都) [JP]:2020/07/16(木) 07:10:46 ID:ScjlLdkl0.net
DM読まれたらヤバイのあるんちゃうの?

57 :ジャガランディ(東京都) [CN]:2020/07/16(木) 07:10:50 ID:P/yhCWqy0.net
LINEは日本だけのローカルで流行ってるから逆に助かったのか

58 :ペルシャ(東京都) [US]:2020/07/16(木) 07:11:56 ID:zL2c1O4c0.net
昨日バグが発生したのはこれが原因か?
Twitterのセキュリティに懸念出てるね

59 :シンガプーラ(おにぎり) [US]:2020/07/16(木) 07:12:09 ID:JTT8F8fW0.net
悪そなことは、だいたい支那か北朝鮮

60 :ユキヒョウ(千葉県) [BR]:2020/07/16(木) 07:15:02 ID:Kx3Lt27S0.net
Twitter社のCEO特別顧問に中国人が就任してから問題続きだな
まあ仕方ないよな何故か万年赤字だったTwitterが黒字に急転したんだからこういうこともあるよ

61 :ジャガーネコ(埼玉県) [CN]:2020/07/16(木) 07:15:46 ID:FYnc08h+0.net
ダイハードみたいだなw

62 :サーバル(茸) [US]:2020/07/16(木) 07:17:23 ID:8McuUg2d0.net
ま、泥棒と詐欺師の国だろうな。

63 :オセロット(福岡県) [US]:2020/07/16(木) 07:20:43 ID:VgQJNeBy0.net
一番稼げるからな仮想通貨のハック
知らんけど

64 :ボブキャット(庭) [ニダ]:2020/07/16(木) 07:21:23 ID:XOcaztJx0.net
送金したら二倍にして返す

とか、こんな胡散臭い物を信じる奴は、頭に欠陥が有るとしか言いようが無い。

65 :オシキャット(SB-Android) [US]:2020/07/16(木) 07:23:07 ID:QBh9FPPy0.net
支那の仕業だろ
支那人役員が手引した

66 :ボルネオウンピョウ(東京都) [EU]:2020/07/16(木) 07:23:10 ID:7QWLAvTB0.net
ファーウェイ除外の動きは
こういう類の犯人が誰なのか各国が感づいてるからだろうな

67 :エジプシャン・マウ(愛知県) [US]:2020/07/16(木) 07:23:43 ID:swGHzNAo0.net
>>64
まず金を送るってことから、詐欺を疑えない人多いよな。
おかしいと思わんのかな。

68 :ジャングルキャット(栃木県) [JP]:2020/07/16(木) 07:28:42 ID:sj3pmpd40.net
>>48
中の人が関わってるってこった

69 :ジャガランディ(神奈川県) [KR]:2020/07/16(木) 07:30:17 ID:L6GEbBKe0.net
ツイッターの信用性w

70 :ターキッシュバン(千葉県) [BR]:2020/07/16(木) 07:32:55 ID:/ENF9+8J0.net
これはリスト型とかじゃねえな
鯖直で操作されてる類

71 :セルカークレックス(兵庫県) [ニダ]:2020/07/16(木) 07:38:57 ID:P4S4jhml0.net
これわざとだろ

72 ::2020/07/16(木) 07:40:28.21 ID:A567nwMw0.net
まーたシナ人か
チョンと違って無駄に頭いい奴いるのが厄介だな

73 ::2020/07/16(木) 07:42:03.48 ID:LLXOuY4n0.net
シナ人ヤバすぎ、やっぱり減らさなきゃね^^

74 ::2020/07/16(木) 07:47:48.70 ID:QlAzQT6R0.net
>>68
中の中の人

75 ::2020/07/16(木) 07:48:17.20 ID:b/wvO9hJ0.net
米さん、マジで支那ちく消滅させないと世界がヤバイぞ。昔から奴らの性格知ってる日本人はアニメとか創作物で警鐘鳴らしてるけど

76 ::2020/07/16(木) 07:48:54.78 ID:Qae6e5Wf0.net
中国がと思ったが、北の可能性の方が高いな。
生活追い詰められてて小銭稼ぎは北の十八番。
中国はもっと大規模にやる。

77 ::2020/07/16(木) 07:49:07.35 ID:8HwFmVsM0.net
中国飛ばしすぎ

78 ::2020/07/16(木) 07:49:11.58 ID:xRNVBTno0.net
すげーな

79 ::2020/07/16(木) 07:50:13.44 ID:MOn3tzQ60.net
>>36
北朝鮮を見縊るなかれ
コインチェックとかあるし

80 ::2020/07/16(木) 07:50:38.32 ID:I4dFpFyf0.net
北朝鮮?中国?

81 ::2020/07/16(木) 07:52:00.02 ID:S6MQN53O0.net
富士フィルムされちゃったか

82 ::2020/07/16(木) 07:53:35.11 ID:z94A4LLU0.net
NMO推進派の連中やんか

83 ::2020/07/16(木) 07:53:40.31 ID:pBSVWQl50.net
卑怯な土俵ではほんと強いな

84 ::2020/07/16(木) 08:03:56.35 ID:wO5+T7Dt0.net
Twitterってのがあったな

85 ::2020/07/16(木) 08:07:10.75 ID:Z1mKQ/Hz0.net
いつものリスト型攻撃なんじゃねーの?
仮想通貨アカウントのパスワードを使いまわしてたとか

86 ::2020/07/16(木) 08:15:46.06 ID:RSQu1PMt0.net
Twitter とかやめちゃえばいいのに
これのせいで世界の生産性が落ちてるよね(笑)

87 ::2020/07/16(木) 08:21:25.58 ID:kpvoHW700.net
んんー?どうやって簡単に乗っとれるん?パスワード総当りもできないやん?

88 ::2020/07/16(木) 08:22:11.81 ID:fMtvGp/X0.net
俺のは大丈夫だった!いちお報告まで

89 ::2020/07/16(木) 08:26:37.01 ID:lFT0vcoM0.net
ざまぁw

90 ::2020/07/16(木) 08:30:18.50 ID:EMWBzyHA0.net
あれ?
なんで中国の著名人は被害に遭ってないの?

91 ::2020/07/16(木) 08:33:42.23 ID:Zsc5xjB30.net
もしかして 中国人

92 ::2020/07/16(木) 08:34:39.96 ID:G3iaZ8NI0.net
ツイッターなんてバカ晒すだけ、パヨチョンのオナニー部屋
でも料理ネタとかは好き

93 ::2020/07/16(木) 08:40:19.48 ID:f91wxooe0.net
ツイッターなんて暇人しかやらないからいいんじゃない

94 ::2020/07/16(木) 08:49:15.06 ID:TX+YfIHk0.net
バカッター

95 ::2020/07/16(木) 08:52:19.73 ID:0gK7jSVH0.net
中国は潰さないとだめだな

96 ::2020/07/16(木) 08:55:47.45 ID:rvQS3Zly0.net
>>74
中の中の国の人

97 ::2020/07/16(木) 09:12:16.87 ID:mhZF8/HG0.net
Twitterには何でもあるんだな

98 ::2020/07/16(木) 09:33:19.52 ID:VXHuOsoO0.net
レイバン?

99 ::2020/07/16(木) 09:34:34.44 ID:5ZAyvvek0.net
コソコソシナ

100 ::2020/07/16(木) 09:35:15.50 ID:2/RyB10H0.net
中露しか犯人いないじゃんw

101 :チーター(東京都) [CA]:2020/07/16(木) 09:37:25 ID:vnJ8g5qu0.net
また、サーバーが脆弱性Intel Xeonでした案件か。

102 :サイベリアン(東京都) [US]:2020/07/16(木) 09:58:32 ID:M1n4e0Ul0.net
大規模ハッシュタグに見えた寝るわ

103 ::2020/07/16(木) 10:16:59.44 ID:evvyLuMk0.net
フェイスブックのCEOって嫁が中国人だったよね
いや別に関係ないけどふと思い出した

104 ::2020/07/16(木) 10:30:35.58 ID:HPW2UNXz0.net
>>48
新しいAPIのベータ版を公開したところ、ハッカーに脆弱性発見されて0day攻撃受けたみたい
今のシステムの2段階認証とはまた別の裏口

105 ::2020/07/16(木) 11:44:36.00 ID:68VNTSGv0.net
中国人の取締役「お前ら、自作自演とか言うなよ?言うなよ?」

106 ::2020/07/16(木) 11:44:39.50 ID:JH+D9jRZ0.net
もうシナッコロはネット遮断しょうぜ

107 ::2020/07/16(木) 11:53:06.39 ID:YIxpcvir0.net
Twitterって最近トップ陣にシナ人が入ったよね?

108 :ギコ(兵庫県) [ニダ]:2020/07/16(木) 12:14:29 ID:oKkny9YH0.net
ただの振り込め詐欺みたいなもんやろ

109 ::2020/07/16(木) 12:24:10.41 ID:YypxDHza0.net
また
中国


110 ::2020/07/16(木) 12:25:53.37 ID:fvEVbD5D0.net
中国って毎日悪さしてるな

111 ::2020/07/16(木) 13:49:53.32 ID:GWUGmETA0.net
>>47
本当に死にそうだけどな
それか双子の兄弟に吸収されるか

112 :コドコド(東京都) [JP]:2020/07/16(木) 13:51:43 ID:3VqWQztD0.net
中の人を買収したのかな?
それとも中の人が暴走したのかな?

113 ::2020/07/16(木) 14:38:24.59 ID:y0apjilq0.net
まるで日本のセキュリティやな

114 ::2020/07/16(木) 14:46:27.87 ID:NFBqQEhS0.net
トランプのアカウントで宣戦布告ツイートされたらやばそうだな

115 ::2020/07/16(木) 15:17:06.70 ID:56vLNor40.net
>>114
停止されんでしょ

116 :セルカークレックス(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/16(木) 15:28:04 ID:56vLNor40.net
>>110
80パーのエビを殺すウイルスも出たw

117 ::2020/07/16(木) 16:59:54.63 ID:q2QUW3zz0.net
俺もやられたわ
有名人は辛い

118 :スフィンクス(埼玉県) [US]:2020/07/16(木) 17:50:57 ID:jqskrSgF0.net
>>1
ワイの名前がないなー ちっ

119 ::2020/07/16(木) 17:57:29.63 ID:qixtWWLC0.net
俺は見事にやられた。名前も載ってる。

120 ::2020/07/16(木) 17:59:29.77 ID:DWdHZpYz0.net
>>3
ワロタ

121 :ぬこ(愛知県) [US]:2020/07/16(木) 18:05:59 ID:De62FRFM0.net
ぜったい中国だろ、これw

122 :ウンピョウ(大阪府) [DE]:2020/07/16(木) 18:11:10 ID:0YXtU8Zi0.net
一体何が起こるの?

123 ::2020/07/16(木) 19:35:43.40 ID:QpZtspJB0.net
Serverの割り当て國に、攻撃でもして繋がらないんじゃ?

124 ::2020/07/16(木) 19:37:21.86 ID:QpZtspJB0.net
繋がっても直ぐWiFiとか落ちてるってよ

125 ::2020/07/16(木) 20:50:30.07 ID:QpZtspJB0.net
自殺でもしたとか?

126 ::2020/07/16(木) 20:52:03.55 ID:QpZtspJB0.net
東海とか長野県とか支援物資送り過ぎて、逆に、地方みたいに物資不足とか??

ぐんぶの方とかありそう

127 ::2020/07/16(木) 20:54:05.07 ID:QpZtspJB0.net
見栄で送ったは、いいが、自分の田舎苦しくなったとか、

東北とか秋田、青森、山形、岩手県、ふくすま、宮城とかありそう。

128 ::2020/07/17(金) 02:50:34.50 ID:MZ9p4OGW0.net
本当ハッキングなのかな

最近中華のお偉いさんになっておかしな事が起こってるけど

129 :ウンピョウ(千葉県) [ES]:2020/07/17(金) 03:00:11 ID:sN7OhDBN0.net
犯人は共産党がバックに付いてるシナ人だな。アメリカがぬるい対応してるからやられまくりだ
シナなんかさっさと潰してしまえよ

130 ::2020/07/17(金) 07:21:32.09 ID:a8AqcmCE0.net
リストラの腹いせだろう。
日本も酷いけど、安月給で個人情報扱ってる業者ばっかりだからな。
大企業は持ち出せないように仕掛けをしてるがそうでない所も多い。
俺も上場企業の1万人規模のデータTOしたよ。会社が変なことしたら脅すためにね。(次が見つかったから円満退職したけど)

131 ::2020/07/17(金) 09:12:18.69 ID:M18JpjQV0.net
実は日本全国で少女たちが大量蒸発している SNSで誘惑されて
https://friday.kodansha.co.jp/article/82464
↓↓黒幕
http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/8828830.html

666

132 ::2020/07/17(金) 10:52:54.41 ID:En9lZXLA0.net
>>68
中にいるよなあ

133 :アメリカンカール(コロン諸島) [US]:2020/07/17(金) 12:10:53 ID:04WqplocO.net
本当はハッキングなんされてなかったりして

134 ::2020/07/17(金) 15:02:46.17 ID:En9lZXLA0.net
Twitterのハッキング、FBIが動くってさ

135 ::2020/07/17(金) 15:03:26.26 ID:eYoLY1g80.net
この短時間で有名どころがごっそり出来るなら一般人なんかいつでも出来る事になる
暗証の解読方法が実はあるのかもしれないが内部犯行だろうなあ

総レス数 135
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200