2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 GOTOキャンペーン、若者や老人は対象外、「中年の一人旅」のみ割引すると発表

1 ::2020/07/17(金) 13:03:44.96 ID:c5M72u+00.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/17/20200717k0000m010082000p/6.jpg

赤羽一嘉国土交通相は17日、観光支援事業「Go Toトラベル」(22日開始)について、重症化しやすい高齢者、若者の団体旅行は割引対象から除外すると表明した。修学旅行は対象にする。事業者にツアー企画段階で協力を求めるが、高齢者や若者の年齢や、団体の人数などの詳しい線引きは検討中としている。東京除外に続いて、利用者の混乱に拍車が掛かりそうだ。

 赤羽氏は、東京発着の旅行を対象から除外したのは「他の道府県と比べて特に感染が広がり、感染拡大の中心となっている。断腸の思いだ」と説明。対象追加の判断条件は「感染状況を注視し、専門家の意見を踏まえて適切に検討する」と述べた。

https://mainichi.jp/articles/20200717/k00/00m/010/094000c

2 ::2020/07/17(金) 13:04:19.03 ID:Xcuo02zb0.net
ワロタ

3 ::2020/07/17(金) 13:04:27.59 ID:nNdK9+ei0.net
お盆の実家帰り

4 ::2020/07/17(金) 13:04:28.32 ID:gqRB/ioL0.net
政権交代待ったなし

5 ::2020/07/17(金) 13:04:33.28 ID:RtTVk/gx0.net
どんどんクソ化していく

6 ::2020/07/17(金) 13:04:37.81 ID:nM2BXArD0.net
引きこもりが行くか?

7 ::2020/07/17(金) 13:04:43.04 ID:DxzBMSPi0.net
やめるにやめられないんだろ

8 ::2020/07/17(金) 13:04:45.86 ID:KAQkGn5F0.net
若者ってのは何歳までの事なんだよ

9 ::2020/07/17(金) 13:04:46.49 ID:nbhqFf9J0.net
わろた

10 ::2020/07/17(金) 13:04:57.14 ID:vhX+28h40.net
もう中止しろよ

11 ::2020/07/17(金) 13:05:10.90 ID:AHbz0M1N0.net
中年二人旅セーフw

しかしこりゃひどい

12 ::2020/07/17(金) 13:05:13.13 ID:seHZrai20.net
>>8
35歳くらいだろ

13 ::2020/07/17(金) 13:05:25.09 ID:tuh4ABoO0.net
どんどん実効性無くなって行ってる

14 ::2020/07/17(金) 13:05:25.44 ID:UVyhN/860.net
>>1
中年は仕事があるからgotoするほどであるかんやろ…完全に中抜きでおわる糞キャンペーンでワロタ

15 ::2020/07/17(金) 13:05:27.14 ID:f7Dqr1tv0.net
家族旅行は普通にOKなんだろ?
なんか極端なスレタイだな
まあ俺には関係ないんですけどね

16 ::2020/07/17(金) 13:05:29.98 ID:v6qZB/kM0.net
>>8
職安とかでは34?くらいまでじゃなかったか

17 ::2020/07/17(金) 13:05:33.73 ID:frsXygI/0.net
なんかいろいろ無理なんじゃないの
感染者これからもっと増えるだろうし

18 ::2020/07/17(金) 13:05:34.32 ID:DEzR/Z9m0.net
>>8
対象は30〜50までらしいけど

19 ::2020/07/17(金) 13:05:45.39 ID:JVlK/nBh0.net
若者がダメとか意味不明なんだが

20 ::2020/07/17(金) 13:05:46.72 ID:k6mI+m2T0.net
>>8
空手だと35歳くらいまで
40歳というところもある

21 ::2020/07/17(金) 13:06:02.99 ID:v55L7Tjd0.net
>>15
子連れアウト

22 ::2020/07/17(金) 13:06:11.68 ID:K45R7MFN0.net
もう、やめれば?w

23 ::2020/07/17(金) 13:06:18.77 ID:XYR6B9gj0.net
>>15
子なし夫婦ならOK

24 ::2020/07/17(金) 13:06:22.13 ID:peGWFZlt0.net
地方の中年おじさんが現場にいくのに利用するは

25 ::2020/07/17(金) 13:06:25.58 ID:cKhWT6QZ0.net
全面的にやめろよ無理にやらないでwww

26 ::2020/07/17(金) 13:06:42.26 ID:wIMeUUzg0.net
グダグダだな
そもそも医療の専門家はgotoやめろって言ってるのに何の専門家の意見聞いてるんだろうか

27 ::2020/07/17(金) 13:06:55.48 ID:EdHuDU4m0.net
団体旅行だけやんけ
個人旅行は対象なんだろ

28 ::2020/07/17(金) 13:07:16.20 ID:IxcnvEUH0.net
現地集合、観光は各自フリープランのツアー組めばok( ^ω^ )

29 ::2020/07/17(金) 13:07:16.63 ID:gl+ZsAlM0.net
>>1
老人は徘徊させて蔓延させとけよ

30 ::2020/07/17(金) 13:07:17.46 ID:Yqd2rTHf0.net
中年の一人旅だと絶対風俗行くやん

31 ::2020/07/17(金) 13:07:19.22 ID:9MAdHwa20.net
中年オバさんの一人旅行とか自殺を疑われるレベルだろ…

32 ::2020/07/17(金) 13:07:24.27 ID:7xn7hj6H0.net
チョソコーは対象なの? ねぇチョソコーはw

33 ::2020/07/17(金) 13:07:35.27 ID:frsXygI/0.net
観光業界に保証金払って終わりにしとけよ
行きたい奴は行けばいいと思うし

34 ::2020/07/17(金) 13:07:36.57 ID:Hn6Z6BCy0.net
そもそもこのキャンペーン自体が不要やろ

35 ::2020/07/17(金) 13:07:57.96 ID:298h8t350.net
わろた

36 ::2020/07/17(金) 13:08:02.59 ID:tINLaDv00.net
もう諦めていたが
「日本全国カツカレー名店の旅」を計画していた俺に朗報か?w

37 ::2020/07/17(金) 13:08:05.09 ID:SXk3+1X+0.net
>>26
gotoの専門家だろう

38 ::2020/07/17(金) 13:08:06.43 ID:/COmqYrh0.net
おっ老人には適用されないのか、やるじゃん
じゃあ東京除外する必要ないな

39 ::2020/07/17(金) 13:08:15.24 ID:wxx2aLDq0.net
今になってそんなこと言うなよwwwww

40 ::2020/07/17(金) 13:08:17.37 ID:LJUyRqIV0.net
あのな中年は忙しくて旅行なんか行けないのよ

41 ::2020/07/17(金) 13:08:17.75 ID:hbX0BM+D0.net
どうすんだよこれ

42 ::2020/07/17(金) 13:08:22.53 ID:GtEkh6470.net
ルーピー並みにブレブレだろこれ

43 ::2020/07/17(金) 13:08:23.33 ID:ndXJ7Qw10.net
家族旅行は子供が騒ぐのでダメです

44 ::2020/07/17(金) 13:08:26.58 ID:0CQRiwc30.net
>>4
もし民主党政権がまともやったら10年ぐらい続いとるわボケ!
何で1期だけで引き摺り下ろされたのか考えてみろやコラ!

45 ::2020/07/17(金) 13:08:33.43 ID:jmiH6UFI0.net
>>21
子連れは若者の団体とは言わないからセーフだぞ

46 ::2020/07/17(金) 13:08:33.69 ID:XsnKRKAm0.net
俺、45だけど
20代の愛人と温泉旅行しようと
思ってたのにダメなのか?

47 ::2020/07/17(金) 13:08:36.64 ID:FSETqmUB0.net
>>8
5ちゃんなら2ちゃん発足時にギリ30の還暦までは若造やろ

48 ::2020/07/17(金) 13:08:40.19 ID:iEcm2Al90.net
団体旅行はダメだけどツアーに参加するのはいいってこと?

49 ::2020/07/17(金) 13:08:55.26 ID:dHtdgprX0.net
中年のソロキャン△が増えるのかw

50 ::2020/07/17(金) 13:08:59.78 ID:SKSQ8LxZ0.net
さすがにここまできたら中止して他に経済を活性化する方法考えろよ

51 ::2020/07/17(金) 13:09:03.17 ID:5PvDQWSc0.net
レジ袋といい最近の政策クソばっかりだな

52 ::2020/07/17(金) 13:09:04.36 ID:62lqY8i20.net
独身おじさんの一人旅行とか死にたくなるだろw

53 ::2020/07/17(金) 13:09:05.56 ID:XiH2Xam70.net
お一人様歓迎てわけでもねーからなこれ

54 ::2020/07/17(金) 13:09:11.48 ID:Csn9YWaS0.net
二階がガン垂れてます

55 ::2020/07/17(金) 13:09:14.58 ID:r4rROmNU0.net
僕は常に一人旅!

でも難波行きはやめだ
神戸まで、、、

56 ::2020/07/17(金) 13:09:15.50 ID:usgmZw2X0.net
逆に今年は
旅行に行くなと言ってるようなもんじゃねーかwwwwww

57 ::2020/07/17(金) 13:09:23.03 ID:RtS3oZJC0.net
条件細かすぎて、誰も使わなくなるだろwww

58 ::2020/07/17(金) 13:09:41.83 ID:EbBp1Y6m0.net
知らない土地でデリ呼ぶのが良いんだよな

59 ::2020/07/17(金) 13:09:43.38 ID:2eFXXiak0.net
>>46
30〜50歳の範囲に限られます

60 :ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/17(金) 13:09:49 ID:bbtrUgOS0.net
公明党はほんとにがんだな

日和見すぎる

61 :ヒマラヤン(茸) [ニダ]:2020/07/17(金) 13:10:01 ID:PS4wcIoQ0.net
なんやこれw

62 :ピューマ(家) [CO]:2020/07/17(金) 13:10:02 ID:7jGuCKL20.net
家族連れの場合はお父さんとお母さんだけ旅行できます
お子さんとおじいちゃんおばあちゃんはうちでお留守番です

63 :猫又(茸) [US]:2020/07/17(金) 13:10:05 ID:yKfMZ1k20.net
朝令暮改ってこういう事?

64 :アンデスネコ(東京都) [CN]:2020/07/17(金) 13:10:09 ID:RtTVk/gx0.net
五輪もこんな感じでぐだぐだして歴史的大恥晒しそうだな

五輪やりまーす→密のある集団競技はやりません→室内競技も対象外です→もう競技はやりません開会式だけやります

一部政治家と電通はご満悦

65 :マーブルキャット(東京都) [US]:2020/07/17(金) 13:10:14 ID:LmKHZas60.net
もうわけわかめや

66 :ボンベイ(SB-iPhone) [MX]:2020/07/17(金) 13:10:21 ID:dB68QB0b0.net
子供がダメって
そんな家族、めちゃくちゃ限定されてるやん

67 :サビイロネコ(岐阜県) [GB]:2020/07/17(金) 13:10:26 ID:XiH2Xam70.net
各都道府県にまかせて財源だけバックアップすりゃいいんだけど、それでは中央の権限が生かされないから嫌なんたろうな

68 :ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [US]:2020/07/17(金) 13:10:26 ID:/COmqYrh0.net
基本老人以外死なないんだから
老人だけ規制しとけよ、バカ

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200