2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 GOTOキャンペーン、若者や老人は対象外、「中年の一人旅」のみ割引すると発表

1 ::2020/07/17(金) 13:03:44.96 ID:c5M72u+00.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/17/20200717k0000m010082000p/6.jpg

赤羽一嘉国土交通相は17日、観光支援事業「Go Toトラベル」(22日開始)について、重症化しやすい高齢者、若者の団体旅行は割引対象から除外すると表明した。修学旅行は対象にする。事業者にツアー企画段階で協力を求めるが、高齢者や若者の年齢や、団体の人数などの詳しい線引きは検討中としている。東京除外に続いて、利用者の混乱に拍車が掛かりそうだ。

 赤羽氏は、東京発着の旅行を対象から除外したのは「他の道府県と比べて特に感染が広がり、感染拡大の中心となっている。断腸の思いだ」と説明。対象追加の判断条件は「感染状況を注視し、専門家の意見を踏まえて適切に検討する」と述べた。

https://mainichi.jp/articles/20200717/k00/00m/010/094000c

851 ::2020/07/17(金) 14:43:17.19 ID:KNvse8Gc0.net
対象外になる人が随分増えたけど、その分の予算はどこに消えるのか

852 ::2020/07/17(金) 14:43:29.37 ID:JDg8fpLc0.net
わけわからん♪

853 ::2020/07/17(金) 14:43:31.91 ID:ajKMp4PT0.net
>>829
そりゃまあ地元の人間はお土産物買わないし日帰りで行けるなら宿泊もせんからな
飲食がちょっと潤うぐらいじゃないか

854 ::2020/07/17(金) 14:43:37.80 ID:U4dhFfMq0.net
>>814
そう言うやり方もありかもしれないけど、旅行会社通す方が圧倒的に手続きが楽だしね

今回、事務費700億かけた持続化給付金は概ね10日程度で振り込まれてる
一方、地方自治体経由で事務費に1400億円かけた10万円は未だに振り込まれてなかったりする

855 ::2020/07/17(金) 14:43:49.54 ID:J874T6rn0.net
直前になってこれとか観光業界もいい迷惑だな
お友達に直接渡した方が早いだろうに

856 ::2020/07/17(金) 14:44:34.35 ID:zR5E96kJ0.net
アホだろ自民党
今やめるのがベストだろ

857 ::2020/07/17(金) 14:44:48.04 ID:56cDYMOz0.net
>>851
対象外になる人に2万支給だろ
振込は半年後かな

858 ::2020/07/17(金) 14:45:39.22 ID:jAnJwHQM0.net
>>301
田宮お前生きてたんか!

859 ::2020/07/17(金) 14:45:44.73 ID:U4dhFfMq0.net
>>851
もともと早い者勝ちの予算
個人旅行には年齢関係なく補助でるから、お盆の帰省とかでなくなる予算だよ

860 ::2020/07/17(金) 14:46:16.57 ID:ajKMp4PT0.net
>>854
それ逆じゃね?
持続化給付金は申請複雑な上手間だし遅いが10万円は地方であればあるほどにすぐだぞ
愛媛なんて一週間たたずに来たけど給付金は一か月以上かかったもん

861 ::2020/07/17(金) 14:46:37.78 ID:O5YU8Ph90.net
>>856
かなり前から開始時決まってたんだろう

862 ::2020/07/17(金) 14:46:38.41 ID:s8jxW1rw0.net
>>799
ざんねーん、キャンペーンの利用には身分証が必要。

863 ::2020/07/17(金) 14:47:02.84 ID:e/Ee70W10.net
■自民党ネットサポーター巣■





、県外からの人間ばっか。。。。。。。。。。。。それ、免許で確認してGo To 旅行の対象外にするとか???????? 馬鹿も甚だしい

意味ない。
東京発着禁止とかぁ。

864 ::2020/07/17(金) 14:47:23.67 ID:UQR7Fz8O0.net
>>851
都民が俺たちが利用するころには予算が無くなっていて不平等だって騒いでいたから丁度いいんじゃねえの

865 ::2020/07/17(金) 14:48:00.02 ID:MXR/xFom0.net
>>841
わろた

866 ::2020/07/17(金) 14:48:09.46 ID:iE2Nsj1G0.net
もう中止しろよ
旅行会社に補助金だけ配っておけよ

867 ::2020/07/17(金) 14:48:25.59 ID:tWSriMag0.net
よくわかんねえから、キャンペーンにあたった奴に当たり券を郵送しろよ。

868 ::2020/07/17(金) 14:48:47.46 ID:U4dhFfMq0.net
>>860
持続化給付金はあっという間だよ
野党が「1万件未払いがある」とか騒いでたけど、全申請件数は数百万件だしね
概ね7〜10日くらいで振り込まれてる

10万円は5月から始まってるのに、7月頭でやっと給付率70%超えた程度

869 ::2020/07/17(金) 14:49:01.75 ID:wC8TkJJY0.net
井之頭五郎「俺向けだな」

870 ::2020/07/17(金) 14:49:18.41 ID:usXJkDo90.net
>>856
第一次補正予算で予算ついちゃってるのにどーすんの?対案は?

871 ::2020/07/17(金) 14:49:19.86 ID:MZjK2tNL0.net
割引されないだけで、普通に旅行は出来る。

872 ::2020/07/17(金) 14:50:25.24 ID:giR7FQ2c0.net
いやったー!
ハゲ大歓喜
帽子業界が儲かるぞ
株全力で買え

873 ::2020/07/17(金) 14:50:36.29 ID:U4dhFfMq0.net
>>870
中止って、割と大変な決断なんだよね
国会で決まった予算の使い道を政府の独断で変更するわけだから
大きな責任問題になる

だからこそ、野党は中止させたがってるわけだけど

874 ::2020/07/17(金) 14:50:48.55 ID:BbzTD4LN0.net
一度やると言ったから意地でもキャンペーン中止はしないw

875 ::2020/07/17(金) 14:50:54.98 ID:oDsrS5n30.net
宿代1万、クオカード3万円付きプラン予約するぞ

876 ::2020/07/17(金) 14:51:13.96 ID:ajKMp4PT0.net
>>841
もうわけわからんな

877 ::2020/07/17(金) 14:51:28.98 ID:K6krp+SJ0.net
都民はJR東営業管内の片道50%引きの企画乗車券売ってくれるんだからgotoいらなくねえか東北いけよ東北

878 ::2020/07/17(金) 14:51:45.55 ID:kNtn55hS0.net
氷河期にやっと光が差し込んでキタカ!!

879 ::2020/07/17(金) 14:51:47.52 ID:QzBZ0bcv0.net
こんなんいらねえから
消費税下げろや

880 ::2020/07/17(金) 14:51:55.82 ID:Tidzx8xV0.net
条件つけると事務が大変だから手数料上げますね

881 ::2020/07/17(金) 14:52:13.22 ID:usXJkDo90.net
>>873
それな
なんでもかんでも中止!って言ってる奴ら特定野党と特定野党程度の脳みそしか持ってない池沼だけなんだよなあ

882 ::2020/07/17(金) 14:52:24.31 ID:SDlzuehr0.net
高齢者は定年退職始める60代くらいから?
あと40、50は洟垂れ小僧な!

883 ::2020/07/17(金) 14:52:26.97 ID:V70psDS10.net
このくだらない利権議論のために使った税金は自腹で払えよクソ政治屋

884 ::2020/07/17(金) 14:52:36.62 ID:mMpohpot0.net
>>8
年齢で分けてるわけじゃなく「団体旅行」を除外するっていう当たり前の

要は老人会や農協の旅行、大学生のサークル旅行等だ

家族内で旅行する分は関係ねえよ頭使え

885 ::2020/07/17(金) 14:52:40.58 ID:U4dhFfMq0.net
>>877
どうせなら北海道まで行ってあげてくれ
JR北海道とかJR四国とかわりと真面目に経営危ないと思う

886 ::2020/07/17(金) 14:53:01.57 ID:MXR/xFom0.net
そもそも自粛からいきなり推進っていう距離感がおかしいわ

887 ::2020/07/17(金) 14:53:05.10 ID:obajn4/O0.net
川崎住み42歳独身無職の俺歓喜

888 ::2020/07/17(金) 14:53:07.73 ID:SL9uP6gi0.net
30代後半ってまだ中年じゃないよな?
中年っていったら45以上のことだよな?

889 ::2020/07/17(金) 14:53:09.03 ID:iXpG7a3N0.net
やったぜ

890 ::2020/07/17(金) 14:53:15.19 ID:FCrPyCdX0.net
何となく、みちのく一人旅が聴きたくなった

891 ::2020/07/17(金) 14:53:19.62 ID:5h4VqhIg0.net
すごい池沼ばっかのスレだな

892 ::2020/07/17(金) 14:53:40.77 ID:PutL0+hZ0.net
もうこれ、デリヘルツアーやるしかないべ

893 ::2020/07/17(金) 14:53:41.82 ID:zR5E96kJ0.net
>>870
予算は執行義務はねーわアホ
精算すりゃいいだけ

なにが対案は?だ

894 ::2020/07/17(金) 14:53:52.79 ID:1ygB5Dzb0.net
みちのく一人旅〜〜〜♪

895 ::2020/07/17(金) 14:53:57.53 ID:m7l/7w5W0.net
300超えは絶対死守だな

896 ::2020/07/17(金) 14:54:07.66 ID:xIKCDeEg0.net
>>873
中止ではなく、とりあえずは延期それほど大きな影響はないがな

そもそも東京での感染が200人超えになってから急遽8月⇒7/22開始へ前倒しとか言い出したこと自体が
明らかにおかしいのに、この状況で一切の延期ができないってのはふざけてるとしかいいようがない

897 ::2020/07/17(金) 14:54:08.31 ID:zR5E96kJ0.net
>>861
臨機応変な対応できないの認めるのな

898 ::2020/07/17(金) 14:54:09.45 ID:bf6hz8C+0.net
とりあえず延期しろやカス

899 ::2020/07/17(金) 14:54:17.02 ID:gtqfvQe00.net
不公平だしこんなキャンペーンさっさと廃止しろクソが

900 ::2020/07/17(金) 14:54:24.33 ID:L6cYv0U70.net
>>888
45歳は初老や
バカボンのパパが41歳だぞ

901 ::2020/07/17(金) 14:54:25.24 ID:1ygB5Dzb0.net
先生ときました→AUTO

902 ::2020/07/17(金) 14:54:25.31 ID:ajKMp4PT0.net
そもそも第一次補正予算に組み込まれてるのがおかしいって散々言われてたやろ…

903 ::2020/07/17(金) 14:54:31.04 ID:pnC26otb0.net
>>885
いままでは税金を地方に再分配して支えていく余裕もあったが
今は地方に分配するのも難しいので支援は期待できない
自力で生き残る道を模索しバス転換していくべきだろう

904 ::2020/07/17(金) 14:54:56.64 ID:PutL0+hZ0.net
>>885
北はいっとき人が押し寄せても焼け石にコロナやで

905 ::2020/07/17(金) 14:55:12.16 ID:usXJkDo90.net
>>893
で?言いたいことはそれだけ?

906 ::2020/07/17(金) 14:55:21.77 ID:UQR7Fz8O0.net
>>888
35超えたら中年だあきらめろ

907 ::2020/07/17(金) 14:55:31.48 ID:bf6hz8C+0.net
ようはリーマンとか役員が全国出張するのに金をだせって感じなんだろ

どんだけ経済界優遇やねん
旅行業界関係ないやんけ

908 ::2020/07/17(金) 14:55:32.65 ID:RaL40KLJ0.net
観光業界そんなやべえのか?

909 ::2020/07/17(金) 14:55:39.43 ID:zR5E96kJ0.net
>>905
だから書いてるんだろ
お前はアホか

910 ::2020/07/17(金) 14:55:59.05 ID:mMpohpot0.net
>>902
でもやんなきゃ地方経済崩壊するからな

911 ::2020/07/17(金) 14:56:01.41 ID:Vy6s1v2r0.net
どんどんゴミキャンペーンになってるW
往生際の悪さが半端ないW

912 ::2020/07/17(金) 14:56:03.39 ID:bf6hz8C+0.net
二階をリコールしようぜ

913 ::2020/07/17(金) 14:56:08.01 ID:jSy+vdX10.net
じゃあ行っていい?(´・ω・`)←単身中年

914 ::2020/07/17(金) 14:56:10.40 ID:lkCufpY40.net
独身BBAだらけになる

915 ::2020/07/17(金) 14:56:19.63 ID:GuVWZ2cW0.net
独身中年の里帰りしかないやん

916 ::2020/07/17(金) 14:56:24.47 ID:5h4VqhIg0.net
>>907
全然違うぞ?

917 ::2020/07/17(金) 14:56:29.87 ID:g2bxx1Ih0.net
今北オレに解るように頼む
GoTo 対象は中年の1人旅のみだと?

918 ::2020/07/17(金) 14:56:31.67 ID:LZJajBXPO.net
もはや中止しかないだろ。

919 ::2020/07/17(金) 14:56:32.21 ID:U4dhFfMq0.net
>>903
JR北海道潰れたら金融システム壊れると思うよ

920 ::2020/07/17(金) 14:56:33.69 ID:UQR7Fz8O0.net
>>907
リーマンでも家族でも宿泊すれば同じ客だ

921 ::2020/07/17(金) 14:56:45.38 ID:U5Ds9BzE0.net
やめちまえよ

922 ::2020/07/17(金) 14:56:49.59 ID:POkZL0mF0.net
なんで前倒ししたのか知らんけど
前倒ししろって言った人は結果的に旅行業界困らせてて笑う

923 ::2020/07/17(金) 14:56:56.91 ID:usXJkDo90.net
>>896
それが妥当じゃないかな
そもそも地域で使えるクーポンが9月以降じゃないと用意出来ないのに7/22からの連休に拘ったのが間違い

924 ::2020/07/17(金) 14:57:15.29 ID:fBVh1dMS0.net
参ったな
若いホモは除外かよ

925 ::2020/07/17(金) 14:57:31.36 ID:U4dhFfMq0.net
>>917
と言うスレタイだけ見て騒いでるバカもいるスレ

926 ::2020/07/17(金) 14:57:32.73 ID:pUX8/HiH0.net
ほんと馬鹿だな自民カス

927 ::2020/07/17(金) 14:57:51.60 ID:mMpohpot0.net
>>926
馬鹿はお前だぞ

928 ::2020/07/17(金) 14:57:57.27 ID:bf6hz8C+0.net
ミヤネ屋で話題になってないのはホカホカのニュースだからなのか

929 ::2020/07/17(金) 14:58:13.90 ID:u+svRfSk0.net
>>26
尾美さんは?
移動では感染しないっていってるやん?

930 ::2020/07/17(金) 14:58:23.88 ID:usXJkDo90.net
>>909
それで対案は?予算の付け替えくらいは考えているんだろ?

931 ::2020/07/17(金) 14:58:43.19 ID:SDlzuehr0.net
団体旅行じゃないです
たまたま旅行先で出会っただけです

932 ::2020/07/17(金) 14:58:49.09 ID:QCLd92ZE0.net
ようは中抜きできて、業界に金が流れれば、なんでもいいんだな。

933 ::2020/07/17(金) 14:59:17.17 ID:pUX8/HiH0.net
>>927
今日もごくろうさんw

934 ::2020/07/17(金) 14:59:39.55 ID:vD7cDz+m0.net
>>556
マシなわけないだろ下痢サポ
思考しろよクズ

935 ::2020/07/17(金) 14:59:44.89 ID:U4dhFfMq0.net
>>896
延期だともう生活が持たないよ

936 ::2020/07/17(金) 14:59:46.03 ID:bf6hz8C+0.net
8割接触を減らさなきゃ感染は増えていく一方なんだ
なんでみんな忘れちゃったんだろう

937 ::2020/07/17(金) 14:59:51.55 ID:SNY1s+rN0.net
ワロタwww
わし39やから立派な中年やな
対象に入るやろ!?

938 ::2020/07/17(金) 14:59:51.84 ID:40fgeOVt0.net
ムチャクチャ杉て草

939 ::2020/07/17(金) 14:59:52.44 ID:UQR7Fz8O0.net
>>931
それなら宿泊も食事場所も別になるから問題ない

940 ::2020/07/17(金) 15:00:32.46 ID:e9haQRjS0.net
だから文句だけのバカなんかほっとけばいい
経済ボロボロなったらまた文句だからどうせ

941 ::2020/07/17(金) 15:00:38.09 ID:mmNxYO7L0.net
現場は大混乱だろうな

942 ::2020/07/17(金) 15:00:40.83 ID:mMpohpot0.net
>>934
でも民主はこれ前倒ししろって言ってたぞ?

943 ::2020/07/17(金) 15:00:40.89 ID:tqEESO+G0.net
野党のせいはワロタ

944 ::2020/07/17(金) 15:01:01.07 ID:vD7cDz+m0.net
>>44
興奮すんなよ下痢サポ

945 ::2020/07/17(金) 15:01:05.51 ID:bf6hz8C+0.net
日本を道州ブロックに分けて
その間での旅行に金を出すようにしろよ

946 ::2020/07/17(金) 15:01:09.26 ID:CcuLqWb00.net
素直に中止すりゃいいのに・・・
こんな間際でどんどん後付のNG出たら
現場は大混乱だろ

観光業と関係ない仕事で良かったわ
在宅で座って仕事して給料もらえるしな

947 ::2020/07/17(金) 15:01:15.50 ID:eFPISi8f0.net
後だしいい加減にしろ

948 ::2020/07/17(金) 15:01:27.55 ID:xIKCDeEg0.net
>>897
前倒しは東京感染拡大が明らかになってから、臨機応変に急遽実行したくせになw

949 ::2020/07/17(金) 15:01:33.35 ID:DvIsye520.net
やる意味ねえだろ
先にコロナウィルスの感染を鎮圧してからようやく出来る話だぞ

950 ::2020/07/17(金) 15:01:47.11 ID:tHDex4hy0.net
なにこれもう利権丸出しやん

951 ::2020/07/17(金) 15:01:56.72 ID:uS2rmTNF0.net
なんだコレw

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200