2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】ゴーストオブツシマ 世界中でプレイヤーから絶賛の嵐 「もはや時代劇」「想定を超越」

1 ::2020/07/18(土) 16:28:10.11 ID:MuAwpKz90●.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
7月17日、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)から発売されたPlayStation 4用ゲームソフト「Ghost of Tsushima(ゴーストオブツシマ)」が話題を呼んでいます。

本作は、対馬島を舞台に繰り広げられる、時代劇モチーフのオープンワールド・アクションアドベンチャー。
開発はSIEの子会社で、「怪盗スライ・クーパー」シリーズや「inFAMOUS」シリーズを手がけたアメリカの制作スタジオ、サッカーパンチプロダクションズです。

 ネットでは、発売と同時に多くのプレイヤーから感想や攻略情報、プレイ動画が続々と寄せられるなど、注目を集めています。

● 「ゴーストオブツシマ OR "ghost of tsushima"」の評価は?
 SNS分析ツールで調査したところ、92%がポジティブな反応でした。「最高のゲーム」「楽しい!」「これは凄い」といった声が多く聞かれました。
一方、8%がネガティブに分類されました。こちらは「死にゲー」「血がブシャブシャ出るの怖い」といった反応が見られました。

● 「ゴーストオブツシマ OR "ghost of tsushima"」の盛り上がりは?
 7月17日の0時から17時までのトレンドです。朝10時ごろから盛り上がりを見せ始め、17時まで右肩上がりです。SNSに感想やプレイ動画が投稿されるなど、反響が止まりません。

●「敵の倒れ方が完全に日本時代劇のそれ」「想定していたレベルを超越している」など絶賛
 ストーリーの舞台は13世紀。東域の征服を企てるモンゴル帝国が、日本侵略の足がかりに智将コトゥン・ハーン率いる大船団を対馬島へ派遣。
プレイヤーは主人公・境井仁を操り、この侵攻から対馬の民を守る戦いに挑みます。

「ゴーストオブツシマ」発売でネットがお祭り状態! 「敵の倒れ方が時代劇のそれで笑う」「想定していたレベルを超越している」など絶賛の嵐
https://news.yahoo.co.jp/articles/73df3319cf4fd0411b55f5781519e38fd120f26c

https://www.youtube.com/watch?v=ZvF_dv5-aRI

288 :ベンガルヤマネコ(やわらか銀行) [ID]:2020/07/18(土) 17:31:58 ID:UBCSePiW0.net
…本来コロナ下だから
ラスアス2も相当評価にゲタをはける予定だったのになぁ…
それはそれとして侍ゲーとしては買いかな
人柱待ちなんて久しぶりだわw

289 :サビイロネコ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 17:32:09 ID:MPRTKLup0.net
>>247
せめてプレイしてから文句を言えよ
見苦しい

290 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 17:32:13 ID:ueuZKo6s0.net
設定のオーディオで主人公が笛吹いてるの草生える

291 :サビイロネコ(東京都) [CA]:2020/07/18(土) 17:32:31 ID:+idFhpXu0.net
牛が焚き火に向かって走り出す動画がなんか笑える

292 :ソマリ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 17:32:41 ID:KRCof2bE0.net
>>33
住み分けできてていいじゃん

293 :オリエンタル(埼玉県) [CN]:2020/07/18(土) 17:33:07 ID:aWMiV+8V0.net
>>287
なんとも言えないがウィッチャーを越えるかと言うとそれはどうかな
あれは作り込み凄いから

294 :アメリカンショートヘア(東京都) [IT]:2020/07/18(土) 17:33:23 ID:xLK6empa0.net
売り切れで買えなかった
マジで油断してたわ非常に後悔してる

295 :ソマリ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 17:33:58 ID:KRCof2bE0.net
>>118
日本文化が広まるのが気に食わないらしい

296 :ベンガルヤマネコ(やわらか銀行) [ID]:2020/07/18(土) 17:33:59 ID:UBCSePiW0.net
>>284
なんかの特典版に日本海の地図がのってて…
ファッビョョーン!!って火病ってる国がある
モンゴルは関係ないかな

297 :スフィンクス(ジパング) [US]:2020/07/18(土) 17:34:42 ID:uqhxApBI0.net
どこかしらの地域からクレームがくるから日本では作れない
歴史ドラマでもフリー素材並みに使えるのは信長家康秀吉関係と源平合戦だけ
古代日本と鎌倉あたりと近代はタブー

298 :ノルウェージャンフォレストキャット (常闇の街ルカネプティ) [US]:2020/07/18(土) 17:34:52 ID:ASK89ZGx0.net
>>209
この文で自分は時代劇って要は
歴史ファンタジーって解釈が保全されたが
江戸時代劇で夜暗くなかったりご都合主義の言い訳として時代劇があるって事
そもそも昔の銀幕の作品なんかはカメラ一つで撮ってるから遠くで演者がわちゃわちゃしてるのをカット割とかであおったりバストショットとか新しい技法を作ってそれを厳密に言うと時代劇と定義してるの
まぁ時代劇だからちょっと時代考証緩くても良いよね
ってある意味で制作者側の逃げの産物でもある

299 :白黒(茸) [US]:2020/07/18(土) 17:34:57 ID:ZjkvA1Ka0.net
オープンワールド苦手だからな
移動がめんどくさい感じで

300 :カナダオオヤマネコ(千葉県) [US]:2020/07/18(土) 17:35:00 ID:g9CGVxrc0.net
>>281
>血がブシャブシャ出るの怖い
ってので気になったけどそこまででもないか

301 :マーゲイ(奈良県) [US]:2020/07/18(土) 17:35:10 ID:zOaYVU7z0.net
>>225
オデッセイはグラとボリュームは腹いっぱいだけどゲーム性の底浅かったわ
つーかUBISOFTはどれもそういう傾向あるがな
あんなの挙げてる時点でお察しやな

302 :サビイロネコ(東京都) [CA]:2020/07/18(土) 17:35:12 ID:+idFhpXu0.net
>>284
グッズ付きのコレクション版が中止になっただけじゃなかったっけか
付録になってる地図が問題とかで

303 :トンキニーズ(埼玉県) [US]:2020/07/18(土) 17:35:12 ID:tRFldfp70.net
>>289
XBOXしかもってないからプレーできねえんだよw

304 :カナダオオヤマネコ(四国地方) [US]:2020/07/18(土) 17:35:16 ID:FMr3kAcr0.net
黒澤映画をそのままゲームにしたような内容
隻狼と同じく日本の自然の風景をバックに
寡黙な主人公の侍が繰り出す華麗な殺陣のシーンは
映画の一シーンのように残酷で美しい
ラストサムライのときもそうだったが、
外人はこういうのが好きなんだよな

305 :スペインオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 17:35:35 ID:2JM9UgyY0.net
>>67
まさに慢心・環境の違いという奴か

306 ::2020/07/18(土) 17:36:08.84 ID:vOSkvYYo0.net
>>2
わかるサブミやってる感じがウィッチャー3っぽい

307 ::2020/07/18(土) 17:36:11.93 ID:r2kiFPl80.net
これがアメリカの会社の作品っつうのが信じられん

308 ::2020/07/18(土) 17:36:21.27 ID:knBK2f9G0.net
>>80
子供が笑顔で遊べればそれでよくない???
こどおじの君はずっとゲームでしか遊べないからそう考えるのかもしれないけど

309 ::2020/07/18(土) 17:36:58.51 ID:aD49hhra0.net
日本が作ったら、でも日本も悪いですよとか変な思想いれるだろ。

310 ::2020/07/18(土) 17:37:23.37 ID:LKn9HLCD0.net
微妙な外国人が作った日本感が否めないものの、すげー綺麗で面白カッコいい

311 ::2020/07/18(土) 17:37:30.45 ID:cC3gy+tM0.net
対馬キレイ
俺強い
以上

みたいなゲームだけどまあそれでいい

312 ::2020/07/18(土) 17:37:31.75 ID:fFpRpjz00.net
今は時期がよい
買うべし( ^∀^)

313 ::2020/07/18(土) 17:38:05.77 ID:uqhxApBI0.net
>>312
時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」

314 ::2020/07/18(土) 17:38:32.36 ID:aD49hhra0.net
鎌倉時代の侍ってのがいいな。
金あったら買おう。

315 ::2020/07/18(土) 17:38:34.85 ID:6o7yaCjq0.net
咳郎と比べてどう?

316 ::2020/07/18(土) 17:38:40.32 ID:Pah/jAT80.net
モンスターは斬ってもいいけど人間相手のゲームは苦手なんだよなぁ

317 ::2020/07/18(土) 17:38:55.50 ID:zizRgFjT0.net
オープンワールドはもういいわ

318 ::2020/07/18(土) 17:39:52.91 ID:dqq/2ZHq0.net
セキロと比べるなよジャンルが違う

319 ::2020/07/18(土) 17:40:09.76 ID:I5Gjnmks0.net
日本がつくったら絶対に特定の近隣諸国から物凄いクレームが来るからな。
有難い

320 ::2020/07/18(土) 17:40:13.13 ID:psQ9wKcU0.net
次はゴーストオブイリオモテだな

321 ::2020/07/18(土) 17:40:33.94 ID:+GZ5IYW90.net
ゴーストオブたいま

322 ::2020/07/18(土) 17:40:35.43 ID:aWMiV+8V0.net
まぁ鎌倉時代ってのが目の付け所だよな
今までは戦国時代ばっかりだったのに。さすがに海外のゲームだわ
鎌倉云々言われてもって感じでw

323 ::2020/07/18(土) 17:40:35.96 ID:nzMUHsTt0.net
こないだPS4売っちゃったよ
売るの早かったかな

324 ::2020/07/18(土) 17:40:46.46 ID:IwMHZE+P0.net
昨日からやってまだ5時間くらいだけど面白いほんと面白い
侍道と剣豪が好きでFalloutやウィッチャーやデイズゴーンが面白かった俺にはどストライクだわ
こういうのをずっと待ってた

325 ::2020/07/18(土) 17:41:00.56 ID:57/+oQFh0.net
>>80
映画みたいになったゲームを絶賛してる俺すげー任天堂は子供だましの搾取って最高にダセーなお前

326 ::2020/07/18(土) 17:41:10.56 ID:ni/ERr9d0.net
>>304
公式に黒澤モードって白黒画面でノイズ混じったり音声もくぐもってたりするモードが有ってだな
名前使用の許可も取ってある本気っぷり

327 ::2020/07/18(土) 17:41:40.76 ID:PQFsQSPI0.net
普通に神ゲーやったわ

328 ::2020/07/18(土) 17:41:51.93 ID:+Ot27M2U0.net
>>320
ゴーストの正体はヤマネコか

329 ::2020/07/18(土) 17:42:29.90 ID:c7YebSk10.net
えもっちゃんの息子みたいな奴出てたな(´・ω・`)

330 ::2020/07/18(土) 17:42:43.32 ID:uqhxApBI0.net
>>322
いや海外だと一番評価高い偉人が北条時宗だから
日本は信長大好きなだけ

331 ::2020/07/18(土) 17:43:02.99 ID:Lqn9P+Nf0.net
これオンライン要素あんの?
ないならゆっくり買う

332 ::2020/07/18(土) 17:43:10.56 ID:iyNtcImf0.net
>>33
任天堂の作り込みが凄いので、リアルな感じやっちゃうとクリエーターが死ぬ

333 ::2020/07/18(土) 17:43:15.20 ID:VNZHg/7e0.net
隠岐と津島で非武装の島民らを虐殺して
イキって博多まで攻めて来た高麗人の最期
https://i.imgur.com/MmRBfVA.jpg
https://i.imgur.com/jcG35cP.jpg
https://i.imgur.com/Lzy1WF9.jpg
https://i.imgur.com/94VBbeh.jpg
https://i.imgur.com/Dqy2hxN.jpg

334 ::2020/07/18(土) 17:44:11.08 ID:BTDHWb940.net
普通に面白そう

335 ::2020/07/18(土) 17:44:37.11 ID:zsBAjZVr0.net
ゴキブリウヨウヨ

336 ::2020/07/18(土) 17:44:40.14 ID:jZYC+VIk0.net
>>163
コンシューマーのほうがゴミだと思うの

337 ::2020/07/18(土) 17:45:54.93 ID:e9tItHwU0.net
こけそうと思ったけどうまくいったのか

338 ::2020/07/18(土) 17:45:58.67 ID:Y8dL6+fM0.net
黒沢モードには吹いたw 力入れすぎだろw
 
やっぱりというかなんかちゃんとモンゴル人で作り直せ

339 ::2020/07/18(土) 17:46:03.40 ID:lam5tqnf0.net
>>142
時代がちがうぞ

340 ::2020/07/18(土) 17:46:14.21 ID:d1t3fSC80.net
ツシマなんて言葉はネトウヨしか使わないよ
21世紀なんだからヘイトスピーチはやめてテマドと呼ぶべきだね

341 ::2020/07/18(土) 17:48:09.82 ID:OqAUWfGS0.net
時代的に大鎧のはずなのに具足だし最悪

342 ::2020/07/18(土) 17:48:23.02 ID:ofTUrNk/0.net
>>340
お仲間の旅行者韓国人が対馬と言っていたが
アホか

343 ::2020/07/18(土) 17:48:37.61 ID:u3ZC9n3/0.net
それなりに面白いんか
オクで3千円くらいで出回り始めたらやるわ

344 ::2020/07/18(土) 17:48:49.83 ID:SBA08RKF0.net
>>142
島津って結構負けてるのに過大評価されてるよな
肥前の熊こと佐賀の面白おじさん龍造寺がボコボコにされてくれただけだろ

345 ::2020/07/18(土) 17:49:01.88 ID:Pv8/EDpo0.net
10時間ぐらいプレイしたけどアサクリだな
日本舞台のアサクリ作ると多分こんな感じになるんだろーな的な
マップの穴埋め作業みたいなの駄目な人には駄目だと思う

346 ::2020/07/18(土) 17:49:04.61 ID:+Ot27M2U0.net
>>330
日本だと和泉元やのせいで評価ガタ落ち

347 ::2020/07/18(土) 17:49:13.23 ID:Y8dL6+fM0.net
>>142
殺人マシーン様、静まりくだせー

348 ::2020/07/18(土) 17:49:26.53 ID:I9ajNG3m0.net
朝鮮軍とか出てくるの?

349 ::2020/07/18(土) 17:49:37.67 ID:aWMiV+8V0.net
鎌倉の大仏は見に行ったことあるけどな

350 ::2020/07/18(土) 17:49:55.69 ID:QXPa3BOp0.net
>>172
レイプに夢中になり過ぎて女に殺されてんじゃないか

351 ::2020/07/18(土) 17:50:19.69 ID:CaREjYSi0.net
セキロウより詰まんないんでしょ??

352 ::2020/07/18(土) 17:50:56.59 ID:d5bLvkjt0.net
バッサバッサと朝鮮人をチョン切れるなら買うよ

353 ::2020/07/18(土) 17:50:58.24 ID:SnZQrCn10.net
モーションキャプチャーが○○流の剣術のプロに依頼したりしてガチで作ったらしいな

354 ::2020/07/18(土) 17:51:44.01 ID:y6N4V2950.net
ミルクボーイが例の漫才で宣伝してた

355 ::2020/07/18(土) 17:51:46.10 ID:hV4SYbb/0.net
>>345
日本ぽさは日本人がプレイして違和感ない?
映像みただけだと全員朝鮮人に見えるんだけど

356 ::2020/07/18(土) 17:51:47.48 ID:LKn9HLCD0.net
ちゃんと手に穴を開けて紐通して奴隷を連れ去った描写を入れても良かったな

357 ::2020/07/18(土) 17:51:47.86 ID:CaREjYSi0.net
マジか。朝鮮人やれんだ!?欲しいかも

358 ::2020/07/18(土) 17:51:51.35 ID:XJ5oM6L00.net
セキロより戦闘面白い?

359 ::2020/07/18(土) 17:51:57.63 ID:I9ajNG3m0.net
>>322
シビライゼーション4の日本は北条時宗の時代だぞ
家紋からゼルダファンボーイとして有名だ

360 ::2020/07/18(土) 17:52:11.07 ID:2xaqLqcY0.net
>>344
龍造寺家も評価高い訳だが

361 ::2020/07/18(土) 17:52:36.21 ID:LKn9HLCD0.net
>>341
それ言ったら太刀が打刀だしあるはずのない竹刀がセリフに出てくるし適当だよ

362 ::2020/07/18(土) 17:52:45.65 ID:a9aXYzup0.net
こういうのを和ゲーメーカーから出してほしいんだけどな…

363 ::2020/07/18(土) 17:52:52.39 ID:1qstgFOe0.net
箱版はいつ?

364 ::2020/07/18(土) 17:52:55.52 ID:KCKTp1ja0.net
>>2
んじゃ安くなったら買うか

365 ::2020/07/18(土) 17:53:06.26 ID:JtU0cVmS0.net
10時間くらいやると急速に飽きる
そこまではかなり面白い

366 ::2020/07/18(土) 17:54:12.09 ID:ApTkBMID0.net
ウィッチャーにもSEKIROにもドハマりした俺がスルーしてはいけいない作品のようだ

367 ::2020/07/18(土) 17:54:34.22 ID:BgjizkQr0.net
>>68
だね

368 ::2020/07/18(土) 17:54:34.56 ID:EUYrG5jV0.net
昨日買って10時間くらいプレイしたけどほんとによく出来てる
ゲームにあまり感情移入する方じゃないけど何も武器持ってない時に村が襲われて無抵抗な日本人がどんどんやられていくのを見てちょっと涙出たわ
民を守るという信念を持った主人公もかっこいいし買ってよかった

369 ::2020/07/18(土) 17:54:34.78 ID:qKr8ufnj0.net
鬼武者の雰囲気でやってるとすぐ死ぬ

370 ::2020/07/18(土) 17:54:42.00 ID:QcSDvKCz0.net
日本じゃ出せないからありがたいね
チャンチュンチョンとかゲーム会社の偉いおじさんのせいで

371 ::2020/07/18(土) 17:54:44.74 ID:/8vvzlFL0.net
外人には違和感ないだろうな

372 ::2020/07/18(土) 17:54:53.26 ID:DLsr62Kx0.net
最近はレトロゲー収集で手一杯なのよね。
一応お買い物リストに入れといた。

まぁ2年後くらいに廉価版出たら買うかもって感じか。

373 ::2020/07/18(土) 17:54:57.68 ID:I9ajNG3m0.net
モンゴル帝国は中国・朝鮮・ロシア・東ヨーロッパまで侵略したからな
敵が強大だから面白い
鎧・武器もモンゴル軍のほうが豪華だったりする

374 ::2020/07/18(土) 17:55:09.49 ID:KzlSrJbK0.net
本当にそんなに面白くて売れてるならどうせ後でPS5でアップグレード版出るんだろ

375 ::2020/07/18(土) 17:55:18.74 ID:5TzTGpiF0.net
>>303
ダサすぎ

376 ::2020/07/18(土) 17:56:10.18 ID:qKr8ufnj0.net
メシ買ってきたらモンゴル人成敗しなきゃ

377 ::2020/07/18(土) 17:56:27.86 ID:SBA08RKF0.net
>>360
鍋島に家乗っ取られたお笑い集団にしか見えん
生き残った有馬の方が個人的には評価高い

378 ::2020/07/18(土) 17:56:37.71 ID:aaZv+7ya0.net
ちゃんと史実に基づいてモンゴルの手先として朝鮮人(高麗人)が攻めてくんの?
朝鮮人が日本の一般民衆を虐殺や強制連行するシーンとかあんの?

379 ::2020/07/18(土) 17:56:59.41 ID:vEgksN040.net
>>355
今のところ気になったのは
家に入るとき土足ってとこ

380 ::2020/07/18(土) 17:57:16.70 ID:oWZEfFaP0.net
チャンバーラ、チャンバーラ
そいつが男達の生き様〜♪

381 ::2020/07/18(土) 17:57:21.60 ID:dD72F7Qa0.net
ウィッチャー越えは無いだろ

382 ::2020/07/18(土) 17:57:25.25 ID:5TzTGpiF0.net
>>355
敵は後の朝鮮人だから

383 ::2020/07/18(土) 17:57:31.08 ID:hV4SYbb/0.net
>>379
仕方ないけどちょっと笑ってしまうなw

384 ::2020/07/18(土) 17:57:42.20 ID:vqdg2iWM0.net
>>88
どういうことや?!

385 ::2020/07/18(土) 17:57:55.01 ID:hV4SYbb/0.net
>>382
主人公は日本人らしいの?

386 ::2020/07/18(土) 17:58:17.27 ID:aWMiV+8V0.net
>>359
元寇追い返した実績かな

387 ::2020/07/18(土) 17:58:19.03 ID:9g7USJJb0.net
李舜臣出てくる?

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200