2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナが急激に弱毒化 最近1週間の全国のコロナ死者数=4人

1 ::2020/07/18(土) 23:06:09.14 ID:pjIp/mX00●.net ?2BP(2500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本全国での最近1週間のコロナ死者数=4人

11日 1人
13日 1人
15日 1人
18日 1人

https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/


一方、日本全国での最近1週間の自殺者数=約2万人÷365×7=約380人

203 :ギコ(東京都) [IT]:2020/07/18(土) 23:38:29 ID:1ROrBocf0.net
>>170
二ヵ月後にも症状があるってだけで
永久に治らないわけではないだろ

204 :キジ白(ジパング) [ニダ]:2020/07/18(土) 23:38:30 ID:ydY8Qq1m0.net
急激な死から緩慢な死に変わった

205 :スナネコ(東京都) [FR]:2020/07/18(土) 23:38:31 ID:SIvqYcfD0.net
ビルゲイツなどのでっち上げ説が根強いな

206 :スノーシュー(東京都) [US]:2020/07/18(土) 23:38:40 ID:7T37MiRA0.net
plague incだと弱毒化してる状態から感染力強くなって強毒化変異をすると人類が滅亡するよ

207 :マンクス(愛知県) [DE]:2020/07/18(土) 23:39:06 ID:DXgC8Prc0.net
アビガンガンガン使ってんのかなぁ

208 :シンガプーラ(SB-Android) [CN]:2020/07/18(土) 23:39:16 ID:04a04eIW0.net
マスクもういらねえかな。暑いし毒性弱いし

209 :サイベリアン(茸) [US]:2020/07/18(土) 23:39:46 ID:DVem/PgY0.net
>>181
味覚障害から回復しないって後遺症に苦しむ患者がいるって報道はあったね。

210 :オシキャット(東京都) [KR]:2020/07/18(土) 23:39:49 ID:8q9Fac9l0.net
アメリカで人間を殺しまくっているコロナが入ってきたら
日本も終わりになるんじゃないか?

211 :ラガマフィン(やわらか銀行) [US]:2020/07/18(土) 23:40:22 ID:1Lr+3IFn0.net
>>190
世界で死者数激減

212 :スナネコ(東京都) [SK]:2020/07/18(土) 23:40:24 ID:wF0M1BRg0.net
>>164
相談センターに電話した
そしたら「その症状だけではなんとも言えないので2週間自宅待機していただいて、その間37.5度以上の発熱や倦怠感等の症状が出たらまた連絡して下さい」
って言われてPCR検査まで到達しなかったよwまあ4月終わりのまだハードル高い時期だったから仕方ない

213 :シャルトリュー(東京都) [CN]:2020/07/18(土) 23:40:28 ID:67IqSliB0.net
>>166
年明けの風邪だけど味覚嗅覚ともに異常になった
ご飯が糊みたいで食べる度に罰ゲームかと思ったよ

214 :ラガマフィン(東京都) [US]:2020/07/18(土) 23:41:03 ID:ROQZoLcZ0.net
>>165
風邪の抗体も45週程度しかもたない

215 :ツシマヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 23:41:12 ID:/tP9cUV80.net
まあこのまま経済的締付け考慮せず防疫続けていったら経済難で死ぬやつのほうが多くなるけどな
特に観光業なんて前年比3%しか客来てなくて明日にも死ぬような状況だからな

216 :オリエンタル(家) [US]:2020/07/18(土) 23:41:29 ID:7dVhWH/Q0.net
中国型、ヨーロッパ型、アメリカ型でとうとう東京型とか言われ始めたけど東京型が四天王の中で最弱って事なのか?

217 :ラガマフィン(やわらか銀行) [US]:2020/07/18(土) 23:41:29 ID:1Lr+3IFn0.net
>>195
それはもう過去の話
今はただの風邪に弱毒化って事なんだが

218 :ヒマラヤン(やわらか銀行) [AR]:2020/07/18(土) 23:41:37 ID:kCdPpvhw0.net
死ななくても後遺症に苦しめられるのは嫌だ

219 :オリエンタル(埼玉県) [US]:2020/07/18(土) 23:41:47 ID:bWHNVGii0.net
>>1
重傷者が増え始めてるけどな

まぁ、弱毒化を信じたい奴は自分の人生をチップにギャンブルやってろよ

220 :ライオン(兵庫県) [DE]:2020/07/18(土) 23:41:54 ID:2BzpVw8N0.net
死者数48 - ゾンビ44 = 4

221 :カラカル(茸) [US]:2020/07/18(土) 23:41:57 ID:JJVwOhgY0.net
>>195
スペイン風邪が1700万から5000万下手したら1億ぐらい殺してるみたいなんだがそれに並んだのか?

222 :カラカル(千葉県) [US]:2020/07/18(土) 23:42:11 ID:+62zFdXF0.net
>>137
大丈夫大丈夫
呼吸苦の辛さって意外にあっさり忘れるから
ソースは喘息発作の辛さを翌日にはもれなくすっかり忘れている自分

223 :バーミーズ(大阪府) [CO]:2020/07/18(土) 23:42:19 ID:OffWjv380.net
後遺症やべぇらしいやん?

224 ::2020/07/18(土) 23:42:30.85 ID:JBlhYaUN0.net
>>219
仮病だろそれw

225 ::2020/07/18(土) 23:42:31.08 ID:japT3O2E0.net
単に状況が変わっただけじゃね
重症化リスクが高い人の警戒心が上がったのと
検査に余裕が出来たから無症状でもクラスター追跡を徹底してるからと

226 ::2020/07/18(土) 23:42:42.50 ID:VSReDZSZ0.net
年内にワクチンが世界人口分作られるってレジの人が言ってたから大丈夫だと思う
そもそも感染しても死なないし大丈夫だと思う

227 ::2020/07/18(土) 23:42:47.29 ID:9JAcuj5I0.net
>>199
おっと、英国の某皇太子の悪口は

228 ::2020/07/18(土) 23:42:58.34 ID:85wZLdTp0.net
>>181
塩分少なくて済むぞ味しないなら何食ったって一緒だから

229 ::2020/07/18(土) 23:44:01.05 ID:4ms0gdzg0.net
以前は20代無症状軽症者は検査してなかったんだよな

230 ::2020/07/18(土) 23:44:10.46 ID:85wZLdTp0.net
>>226
抗体すぐ切れるのに?

231 ::2020/07/18(土) 23:44:11.15 ID:2MsdM6sq0.net
コロナが共存の道を選び始めたのか

232 ::2020/07/18(土) 23:44:19.46 ID:wNcTZtRs0.net
ここまでは感染者が若いから
今、中高年の感染者が増えているから、これから重症者が増えて死者も増える

233 ::2020/07/18(土) 23:44:23.71 ID:DVem/PgY0.net
>>226
無理
RNAウィルスのワクチンなんて簡単に作れるもんじゃないんだよ
HIVのワクチンなんて十数年も研究して未だに実現してない

234 ::2020/07/18(土) 23:44:26.50 ID:LFVF3kO+0.net
弱毒のコロナが広まることで強毒のコロナが駆逐されりゃいいんだけど
問題はコロナが怖いってイメージが完全に人々に定着してしまったから
弱くなりました!って更新するのはほぼ不可能なんだよなぁ

235 ::2020/07/18(土) 23:44:33.29 ID:7K/Q29SD0.net
>>220
とうきょうぐらし!

236 ::2020/07/18(土) 23:45:00.16 ID:4Xb3Qvmq0.net
一般的な風邪やインフルエンザも夏にウィルスが
いなくなるわけじゃないしな
人の免疫力が高まるから、発症しないか
しても軽いだけ

コロナウィルスにしたって、同様じゃないのか
無理やり感染者探して騒ぐのは意味ないんじゃないかな

237 ::2020/07/18(土) 23:45:17.91 ID:ofQx5+g30.net
>>233
mRNAワクチンが最後の希望

238 ::2020/07/18(土) 23:45:23.73 ID:Dv3DoHJa0.net
>>117
餅って恐いよね
気を付けないと

239 ::2020/07/18(土) 23:45:32.88 ID:/tP9cUV80.net
十年前大騒ぎになった豚インフルも結局は弱毒化して季節性と同じ扱いになったからな
症状の程度を見て対応変えないのは馬鹿の所業

240 ::2020/07/18(土) 23:45:41.32 ID:3e6GJgmR0.net
重症化って言葉が微妙で医学的にはエクモに繋いで生きるか死ぬかみたいな状態でないと重症化のカテゴリーに入らないんだよな

241 ::2020/07/18(土) 23:45:47.35 ID:DXgC8Prc0.net
味覚障害残ったら食慾無くなるから
ダイエットばかりしている若い女はうれしいんじゃないの?

242 ::2020/07/18(土) 23:46:25.10 ID:TKHtlY5w0.net
>>187
2016.03.18
私たちのDNAの大部分は、「ウイルス」で出来ていた!
中屋敷 均
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/48214

2018.10.15
人間と共生する生き物?可能性未知数のウイルスの正体
ttps://emira-t.jp/special/7814/

現に、われわれの根本であるヒトゲノム(人間の遺伝情報)の45%が、「ウイルス」や「ウイルスのようなもの」で構成されていることが示されている。「ウイルスがいたからこそ人間はここまで進化できた」

243 ::2020/07/18(土) 23:46:28.43 ID:67IqSliB0.net
抗体消えちゃうのか。あの風邪スゲー辛かったのに
長年寛解してた喘息が復活していい迷惑だわ

244 :コドコド(群馬県) [US]:2020/07/18(土) 23:46:32 ID:In9IHYMo0.net
在日米軍が強毒コロナを持ち込んでくる可能性もあるし
油断はできない

245 :ラガマフィン(愛知県) [US]:2020/07/18(土) 23:46:43 ID:w9ni87jA0.net
年寄り感染が増えて死にまくったら責任取れよ

246 :シンガプーラ(静岡県) [IN]:2020/07/18(土) 23:46:51 ID:GDt0zI1C0.net
・発症→重症化→死亡はタイムラグがある
・今回の感染拡大は重症化率の低い若者中心でスタートしてる


死亡者が増え出すのってこれからじゃね?

247 :コドコド(神奈川県) [CA]:2020/07/18(土) 23:47:07 ID:ORK1uwFt0.net
>>188
新型コロナから回復した後(発症から平均2ヶ月後)も87.4%の患者が何らかの症状を訴えており、特に倦怠感や呼吸苦の症状が続いている方が多いようです。

これは私の外来での実感と一致します。

その他、関節痛、胸痛、咳、嗅覚障害、目や口の乾燥、鼻炎、結膜充血、味覚障害、頭痛、痰、食欲不振、ノドの痛み、めまい、筋肉痛、下痢など様々な症状がみられるようです。

32%の患者で1〜2つの症状があり、55%の患者で3つ以上の症状がみられたとのことです。

4割の人が生活の質が低下していると答えており、新型コロナから回復した後も苦しんでいる方が多いことが分かります。

248 :ボブキャット(岩手県) [US]:2020/07/18(土) 23:47:08 ID:u7Y6KtBG0.net
それでも死ぬ人はいるのかあ

249 :マンチカン(静岡県) [CO]:2020/07/18(土) 23:47:28 ID:jVj8g/up0.net
コロナダイエットはやるな

250 :デボンレックス(東京都) [US]:2020/07/18(土) 23:48:16 ID:YgQ6RX210.net
これしかも世界的にこの兆候なのよな

251 :カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/18(土) 23:48:16 ID:qwqEVeGt0.net
弱毒化スピード思ったよりも早いんだな

252 :マンチカン(静岡県) [CO]:2020/07/18(土) 23:48:18 ID:jVj8g/up0.net
>>248
死ぬやつは99%が基礎疾患もってるんだよな。
最後の一押しになってはやまっただけで、ほかでも死にそう。

253 :縞三毛(東京都) [US]:2020/07/18(土) 23:48:35 ID:5hQPY8LK0.net
>>236
普通の風邪を数えたらもっと多いと思うよ。
夏でもエアコンや深夜の気温で風邪引くし。
この場合、症状ないのも数えてるんだからバカらしい、

254 :マレーヤマネコ(北海道) [HN]:2020/07/18(土) 23:49:04 ID:9JAcuj5I0.net
>>241
何食べても砂かむような感じになるらしいからな・・・

それと、味覚だけじゃなく嗅覚がやられる事が多い
嗅覚がやられると、例えば、某米国の女性談(昔の話なのでコロナが原因ではない)によると、
自分の体臭が分からないから、不安で一日に何度もシャワーする毎日だって

255 :ベンガル(東京都) [MX]:2020/07/18(土) 23:49:21 ID:MOrzjcWL0.net
>>13
抗体3ヶ月で激減するというニュースもあったが

256 :ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [ES]:2020/07/18(土) 23:49:24 ID:umimOA3o0.net
認知的不協和ってやつだな
自分が騙されてたことを認められないから陰謀論に頼りだす

257 :バリニーズ(神奈川県) [MX]:2020/07/18(土) 23:49:52 ID:ShiWduaE0.net
病院行きにくいのなんとかしてくれ

258 :チーター(千葉県) [US]:2020/07/18(土) 23:49:54 ID:ofQx5+g30.net
流石に湿度と雨と気温で弱ってるのかね?
それでもこの感染力は維持は異常じやね?

259 :ウンピョウ(新日本) [ID]:2020/07/18(土) 23:49:56 ID:oWPU1mtS0.net
結局残るのは感染力が高くて毒性の低いのだよね

260 :イエネコ(神奈川県) [US]:2020/07/18(土) 23:49:59 ID:P0LFCBVs0.net
>>248
コロナの死者の平均年齢は日本の平均寿命と変わらない
つまり寿命がきただけ

261 :マーゲイ(SB-iPhone) [US]:2020/07/18(土) 23:50:29 ID:PCy8REWB0.net
>>248
今は風邪より死亡率低い

262 :コラット(静岡県) [CN]:2020/07/18(土) 23:50:33 ID:19sCLqii0.net
夏だからな
秋からが本番だろ

263 :ハイイロネコ(東京都) [DE]:2020/07/18(土) 23:50:43 ID:Q5UTa5na0.net
感染してもみんな軽症で済むなら何も怖くないんだよな

264 :ボルネオヤマネコ(栃木県) [US]:2020/07/18(土) 23:50:47 ID:zxFQ/ejn0.net
俺は味覚障害も治った
でも肺はなんかおかしい

265 :アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [US]:2020/07/18(土) 23:51:38 ID:5P78ig7R0.net
>>228
あほか 味がわかりにくくなるから塩分取り過ぎる方向に行くんだよ 老人になるってこと

266 :縞三毛(東京都) [US]:2020/07/18(土) 23:51:44 ID:5hQPY8LK0.net
>>251
感染が早いと弱毒化も早いよ。
弱毒化のサイクルが早まるから。

267 :シャルトリュー(東京都) [CN]:2020/07/18(土) 23:52:09 ID:67IqSliB0.net
>>247
半分以上当てはまるわ
やっぱりコロナだったんだろうな

268 :ラガマフィン(東京都) [US]:2020/07/18(土) 23:52:30 ID:ROQZoLcZ0.net
>>258
むしろ梅雨で紫外線が弱いからちょっと増えてるんじゃないかと思ってる

269 :コドコド(群馬県) [US]:2020/07/18(土) 23:52:32 ID:In9IHYMo0.net
世界で見ると急激に致死率が下がったてニュースはないし
日本だけだな

270 :ヒマラヤン(神奈川県) [US]:2020/07/18(土) 23:52:35 ID:eBiRRQk80.net
>>212
そのとき検査したら陽性だったかもね。

271 :スノーシュー(東京都) [US]:2020/07/18(土) 23:52:52 ID:2kjs2ClR0.net
海外の研究機関特に中国が何か言ってるだろ

272 :縞三毛(東京都) [US]:2020/07/18(土) 23:52:57 ID:5hQPY8LK0.net
>>254
インフルエンザとか風邪が重くなると同じようになる。
コロナ特有の症状でも何でもない。

273 :オセロット(家) [US]:2020/07/18(土) 23:53:41 ID:QuIGUFP60.net
マジでこれは思ってた
それと発症までが早すぎる
このまま鎖国しとけ…

274 :スミロドン(家) [US]:2020/07/18(土) 23:53:43 ID:TKHtlY5w0.net
後遺症って自律神経失調症と何が違うのん?

275 :チーター(千葉県) [US]:2020/07/18(土) 23:55:00 ID:ofQx5+g30.net
>>268
紫外線かー
梅雨は湿度があれば
飛び回れないと思ってるだけなんだが
感染力が半端ないね

276 :スミロドン(静岡県) [ニダ]:2020/07/18(土) 23:55:17 ID:RIjOra/b0.net
コロナよゎ〜😅

277 :ボブキャット(岩手県) [US]:2020/07/18(土) 23:55:19 ID:u7Y6KtBG0.net
サッシャも1週間で退院したんだよな
それ位で済むなら医療機関も4月の頃よりはストレスが少ないだろう

278 :スコティッシュフォールド(空) [JP]:2020/07/18(土) 23:57:04 ID:h2m2zxKR0.net
実際のとここれ報道されてなかったらほとんどの人が
大流行と認識できないレベルじゃねえのかと思うんだ
いや対策した結果なんだろうけど・・・

279 ::2020/07/18(土) 23:58:15.34 ID:KKbbcSRC0.net
感染しても、肺が繊維化して、呼吸が苦しくなるだけ

280 ::2020/07/18(土) 23:58:27.12 ID:sRmzQCS00.net
数日残るのだから空調だね

281 ::2020/07/18(土) 23:58:54.74 ID:PlulCrpx0.net
>>215
勝手に氏ねよ

282 ::2020/07/18(土) 23:58:59.95 ID:u7pxtkYG0.net
>>247
最大の後遺症は免疫不全
ソース:去年の暮れに感染した俺w
ものすごい倦怠感で1週間寝込んだ
ちなみに軽度の糖尿病。一応、薬でコントロールしてる

あれ以来、咳き込んでる人間に会うたびに37度前後の発熱
半日寝込むと回復する
多分、あと10年くらいかな・・・

信長の頃に戻るだけかもしれんが・・・

283 ::2020/07/18(土) 23:59:17.32 ID:4DPVKLqL0.net
無敵の火星人もウィルスにやられたからな

284 ::2020/07/18(土) 23:59:27.80 ID:5XuXag5A0.net
ただの風邪で死ぬてヤバくない?

285 ::2020/07/18(土) 23:59:30.61 ID:wu+f8x8e0.net
仮にこのまま死者や重症者が減れば、あとは後遺症はどの程度なのかをはっきりさせると一気に安心が生まれる

286 ::2020/07/18(土) 23:59:52.38 ID:ofQx5+g30.net
>>283
小さきものよー

287 ::2020/07/19(日) 00:00:18.55 ID:cc7lAMnc0.net
知ってる病院もコロナの病棟減らしたって
秋冬の第二波ないかもしれないな

288 ::2020/07/19(日) 00:00:24.76 ID:LNVjT0rS0.net
>>278
その通り。
統計的にみても特別に被害の多い病気ではないのは事実だ。
海外のことなんて関係ない。ここは日本で、マーズもサーズも海外では大騒ぎだったが、日本では他人事に近かった。

289 ::2020/07/19(日) 00:00:37.21 ID:sWfzPFkS0.net
多分特効薬かワクチンでも作らんと恐れるなと言うても言う事聞かんで老人は特にな
老人から金ださな経済動かんし元に戻るのは何年先なのやら

290 ::2020/07/19(日) 00:00:37.77 ID:DciemU9b0.net
>>170
それデマだよ

291 ::2020/07/19(日) 00:00:58.43 ID:86khip3d0.net
今週木曜日は幻の東京オリンピック開催日だよ

昨日の新規感染者数
イタリア100
ドイツ200
韓国40
日本664 ←開催国

wwwwwww

292 ::2020/07/19(日) 00:01:22.05 ID:WuoJFu5o0.net
>>284
年寄りなんてすぐ死ぬぞ

293 ::2020/07/19(日) 00:01:23.45 ID:lKa4hVQm0.net
>>284
人は死ぬぞ(ドンッ)

294 ::2020/07/19(日) 00:01:30.66 ID:LNVjT0rS0.net
>>284
普通の風邪でも死ぬんだよ老人は。

295 ::2020/07/19(日) 00:01:46.45 ID:GaOmQtlT0.net
弱毒化は眉唾だけど今みたいなノリでワクチンが行き渡るまで経済活動潰しながらウイルス対策してたら、コロナの死人より生活苦での死人の方が圧倒的に多くなるわ

296 ::2020/07/19(日) 00:01:48.27 ID:WuoJFu5o0.net
まだ餅は超えてないんだろ

297 ::2020/07/19(日) 00:01:50.16 ID:z96YcvKQ0.net
>>291
これでやる気まんまんだったのがほんまにアホ過ぎたw

298 ::2020/07/19(日) 00:01:54.39 ID:HTvUTfwi0.net
アビガンとかフサンとかアクテムラとか効果のありそうな薬がいくつか出てきたので日本ではもうインフルエンザレベルになってるんだろう

299 ::2020/07/19(日) 00:02:04.88 ID:6llnl6UG0.net
↓若年層の現時点での話。変異すれば分からない。
コロナは空気感染するエイズで結論。


「Covid-19 は HIV」:
米ペンシルバニア大学の研究で新型コロナウイルスが人間の重要な免疫細胞を「エイズ同様に消滅させている」と結論付けられる。

https://indeep.jp/how-novel-coronavirus-destruct-humsn-immune-system/

300 ::2020/07/19(日) 00:02:07.81 ID:EGA53evs0.net
>>293
エースは死んだんだろ!?

301 ::2020/07/19(日) 00:02:10.49 ID:iQAnZ+w20.net
>>284
風邪なめんな

302 ::2020/07/19(日) 00:02:23.97 ID:0xQmdkxH0.net
弱毒化してるんじゃなくて、検査数がやたら増えてこれまで見逃されてきた無症状や軽症が引っ掛かるようになっただけ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200