2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナが急激に弱毒化 最近1週間の全国のコロナ死者数=4人

1 ::2020/07/18(土) 23:06:09.14 ID:pjIp/mX00●.net ?2BP(2500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本全国での最近1週間のコロナ死者数=4人

11日 1人
13日 1人
15日 1人
18日 1人

https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/


一方、日本全国での最近1週間の自殺者数=約2万人÷365×7=約380人

698 ::2020/07/19(日) 01:34:09.96 ID:xPdsRqfX0.net
>>686
味覚が一生戻らないからな

699 ::2020/07/19(日) 01:34:14.02 ID:0Nx/L1Qp0.net
>>686
楽観厨は今しか見てないじゃないか

700 ::2020/07/19(日) 01:34:26.66 ID:k1aB0X6f0.net
ダイヤモンドプリンセスの統計分析

(1)全乗員・乗客に占める感染者の比率は急速に上昇したのち20%以下で収まっている
(2)全乗員・乗客数のうち死亡者の比率は0.4%
(3)感染者のうちの死亡者の比率は1.8%
(4)感染者のうちの重症者の比率は当初5%(全乗員・乗客に占める比率は0.9%)から急速に低下して0.6%(ただし、重症者35人のうち死亡したものが7人いる。現在重症者+重症者から死亡した人の比率は1.5%)。
(6)感染者の5%が重症になるが、手当を受ければその半分以上は助かる
(7)感染者のうちの無症状者の比率は50%弱と高い。途中、60%弱から低下したのは検査体制が整って、より多くの感染者を見いだしたからだろう

https://diamond.jp/articles/-/236274?page=2

701 ::2020/07/19(日) 01:35:12.10 ID:Mb7Al3Lv0.net
>>699
バカだからな

702 ::2020/07/19(日) 01:35:16.06 ID:rGrZe2/O0.net
>>698
アメリカの300万人はみんな味覚失ったんだスゲー‼コエー‼

703 ::2020/07/19(日) 01:35:34.08 ID:mg72wnOI0.net
>>690
先週TVに出てたコロナ回復者は両手をうまく握る事が出来なくなったって言ってたぞ。ニュースZEROだ
後遺症の出た人のうち4割が生活の質低下って言うのもうなずける

704 ::2020/07/19(日) 01:35:38.52 ID:1w6MpBtn0.net
検査で反応するのが、新型含めた旧来のコロナウィルス全ての可能性。

705 ::2020/07/19(日) 01:35:58.56 ID:a57BQxAI0.net
>>692
こういう馬鹿って疫学における水際対策の意味すら分かってないんだろうな

706 ::2020/07/19(日) 01:36:12.01 ID:yng+NDaT0.net
>>697
無症状は自宅でいい
その代わりGPSで監視

707 ::2020/07/19(日) 01:36:27.02 ID:qAV1yl4i0.net
単純に感染する層が若い世代にシフトしてきただけじゃないんか

708 ::2020/07/19(日) 01:36:33.67 ID:dGIwOLGq0.net
>>698
なんで断言できるのか教えてくれよ

709 ::2020/07/19(日) 01:36:37.40 ID:qBCdRrbT0.net
>>694
そうなのか
じゃあ日本は風邪のコロナが毎年流行ったりしてるから
そもそも耐性付いてる人多いのかもねw

710 ::2020/07/19(日) 01:36:37.64 ID:Ertzlot10.net
隔離生活送ったら健康な人間ですらも2、3日ですげえ弱るから考えものだよ

711 ::2020/07/19(日) 01:36:43.29 ID:xPdsRqfX0.net
>>702
そう、怖いよ

712 ::2020/07/19(日) 01:37:08.24 ID:d9fTdqrq0.net
>>705
流石に皮肉で言ってるんだと思うぞw

713 ::2020/07/19(日) 01:37:31.66 ID:nOOI+KZb0.net
東京は重症以外の患者の情報がざっくりしすぎてんだよな
ネット社会で情報が極端に少ないことは不信感もたれやすい

714 ::2020/07/19(日) 01:37:37.54 ID:xPdsRqfX0.net
>>705
水着は対策って?

715 ::2020/07/19(日) 01:37:41.21 ID:45t4ZfpM0.net
>>658
そうだよな、感染者がいなくなるまで電車も全部止めたらいいんだよ
それで無くなる仕事は社会に必要無い仕事ってことよw

716 ::2020/07/19(日) 01:37:45.59 ID:c//Hnrq00.net
>>676
死人が出てないのに冬になると危険連呼とかアホやろ

根拠あるのかよ

717 ::2020/07/19(日) 01:38:09.32 ID:rGrZe2/O0.net
>>711
シュゴイ‼コワイ‼

718 ::2020/07/19(日) 01:39:05.66 ID:84NZb44W0.net
高齢者の重症化率を出すべき

719 ::2020/07/19(日) 01:40:26.21 ID:QGdJ2MF20.net
ホストはホテルで隔離してることも知らんアホども

720 ::2020/07/19(日) 01:40:36.10 ID:KZCmtvjJ0.net
その4人はいつ頃感染した人なの?
死者数はかなり遅れて反映されるんじゃないの?

721 ::2020/07/19(日) 01:41:04.59 ID:mg72wnOI0.net
>>709
いわゆるそれが交差免疫
交差免疫の別の可能性としてBCGが防いでるってのもあながち間違いではないかもしれない

722 ::2020/07/19(日) 01:41:34.85 ID:CNqax3vW0.net
このままだと後5年、10年はこんな感じだろうな

723 ::2020/07/19(日) 01:41:56.64 ID:rgv9pH5u0.net
>>703
ずっと熱出て寝たきりだったからだろ
寝起きに同じ事やってみ?力入らないから
それを印象深く覚えてて報告したんじゃね?
マスコミはレアケースの症状もあたかも皆なるよみたいに煽ってくるから鵜呑みは厳禁

724 ::2020/07/19(日) 01:42:19.78 ID:fg5POCPz0.net
>>170
知り合いかかったけど、特に後遺症なく普通に戻ってるぞ。

725 ::2020/07/19(日) 01:42:21.63 ID:D9XjUMU30.net
いま増えてるのってアデノウィルスがPCRに引っかかってるだけでは?

726 ::2020/07/19(日) 01:42:38.28 ID:IO1i2j5w0.net
>>4
わかくて免疫のあるホストばっかり罹って老人の感染者が減っただけだぞ

727 ::2020/07/19(日) 01:42:50.13 ID:o+K6r2GC0.net
>>2
コロナ脳やばすぎてキモい

728 ::2020/07/19(日) 01:42:57.35 ID:a57BQxAI0.net
今現在を見て対策 今現在を見て対策 なんてやってるから日本政府は対応が遅れてたんだぞ?
先読みして可能性の話をしないと準備含めた対策なんてできないと思うが

729 ::2020/07/19(日) 01:42:57.62 ID:0Nx/L1Qp0.net
>>715
感染者がいなくなるまでじゃない
そんなのは無理
だから本当に弱毒化がデータの上で確認出来るまで(4月まで見てみて重症者や死者が増えなければ)は各々が気をつけて行くんだよ
Gotoはそれの反対の行動
いくら観光業が厳しかろうがそれはどうしようもない

730 ::2020/07/19(日) 01:43:27.38 ID:d9fTdqrq0.net
>>721
たしか2006年の理研のマウス実験でBCG摂取によりキラーT細胞そのものが25%増加したという研究結果報告されてるね

731 ::2020/07/19(日) 01:43:48.27 ID:yng+NDaT0.net
>>724
その知り合い会社員?
普通に会社に戻れてその後もクビの心配もなく働いてる?

732 ::2020/07/19(日) 01:44:06.74 ID:mg72wnOI0.net
なんか2、3月ごろのコロナはただの風邪厨が
また騒いでるような感じだよな
ただの風邪じゃあなかったって分かった筈なのにな

733 ::2020/07/19(日) 01:44:57.53 ID:d9fTdqrq0.net
>>725
取り出したウイルスを培養して確定診断出すのがPCRなんだからアデノウイルスならアデノウイルスと診断するんじゃね?

734 ::2020/07/19(日) 01:45:58.41 ID:ymmxmVIx0.net
>>725
アデノウイルスかコロナウイルスかは判別できるかと

735 ::2020/07/19(日) 01:46:46.25 ID:0Nx/L1Qp0.net
せっかくフェーズなんての作ったんだから感染者が広がるようなら、フェーズダウンも行いフェーズ1より落ちるようならまた緊急事態宣言出すとすればフェーズが下がったらみんな注意する様になるだろ
なんの考えも示さず、感染者を増やし観光業が厳しいからゴートゥやるわーってのはアホとしか思えん

736 ::2020/07/19(日) 01:46:54.64 ID:kfPiz3Tj0.net
生物兵器説を採用してるのでどんな変異するかもわからんと思ってる

737 ::2020/07/19(日) 01:47:12.61 ID:HGCv4ysR0.net
>>732
うむ。おおよその雰囲気は日本で感染が広がりだしたときとだいたい同じですな
同じ轍を二度きっちり踏んでいる手ごたえがします
3月前半まで強気にコロナ大したことないor日本人コロナ強い説を言っていた人らが
4月の感染者のピークと死者数の増大が見えてくると途端に口をつぐんでオーラを消して
自分は何も言ってなかった風を装うまでがテンプレートでしょうかね

738 ::2020/07/19(日) 01:48:46.41 ID:tmNqFvj60.net
>>1なんでアメリカやブラジルとこんな差が出るんだ?

739 ::2020/07/19(日) 01:49:50.04 ID:a57BQxAI0.net
安全厨ってビジウヨの口に騙されてるだけだろ
なーにが安倍総理や日本政府はよくやってるだよ
春節ウェルカムで感染爆発いまもまたGoToで感染爆発でお前ら一人が感染したら会社ごと閉鎖になるんだぞ?
閉鎖された会社でどう経済を回すのか言ってみろや

740 ::2020/07/19(日) 01:50:01.67 ID:tmNqFvj60.net
>>4本番は冬よ、今は気温や湿気で抑えられてんだっっつうの。いい加減学べ!

741 ::2020/07/19(日) 01:50:14.20 ID:mg72wnOI0.net
>>737
確かに
同じ轍を二度きっちり踏むw

742 ::2020/07/19(日) 01:50:14.81 ID:Is+6uxGB0.net
>>16
インフルエンザらしきもんにかかったことあるが自然治癒で十分、ワクチンも病院内もいらん。

743 ::2020/07/19(日) 01:52:06.60 ID:YPI11Q7W0.net
人工的に作り替えられたウイルスは時間が経つと元の姿に戻ろうとする性質があるとかなんとかいうのをどっかで読んだ記憶がある

744 ::2020/07/19(日) 01:53:57.57 ID:m9CKIvC80.net
後遺症の方が怖い

745 :バーミーズ(東京都) [JP]:2020/07/19(日) 01:54:38 ID:ucBTUnWH0.net
罹患したら今後一切輸血できなくなりそう

746 :アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]:2020/07/19(日) 01:55:13 ID:rGrZe2/O0.net
>>737
日本ではずっとコロナ大した事無いじゃん
大騒ぎした割に大した被害出てない
コロナよりも無駄な緊急事態宣言で困ってる人なら沢山居るけどね

747 :ライオン(東京都) [CN]:2020/07/19(日) 01:55:35 ID:o+K6r2GC0.net
>>732
本気で教えて欲しいんだけどいつアメリカみたいになるの?w

748 :ラガマフィン(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/19(日) 01:55:44 ID:X94dh5mK0.net
まあこの状況なら普通の風邪の予防レベルで十分だよな。
フェイスシールドとかGOTO東京外しとか馬鹿みたい。

749 :マンクス(茸) [US]:2020/07/19(日) 01:55:44 ID:d9fTdqrq0.net
>>739
何か勘違いしてるようだけど弱毒化してるから他人に移しても良いとか、感染拡げて良いとかそんな事考えてる連中は居ないと思うぞ?

新型コロナに対しての考察以前にちょっと思想的に拗らせてないか?

750 :アメリカンカール(新日本) [ヌコ]:2020/07/19(日) 01:58:00 ID:s5AULG8j0.net
https://www.google.com/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/362511

まぁ風邪薬でも飲んでろよ

751 :マンクス(茸) [US]:2020/07/19(日) 01:58:04 ID:d9fTdqrq0.net
>>747
そりゃあ2週間後よw

752 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [JP]:2020/07/19(日) 01:58:44 ID:0Nx/L1Qp0.net
>>73
文化の違いでしょ

753 :シャルトリュー(やわらか銀行) [US]:2020/07/19(日) 01:59:56 ID:6jLlAFl00.net
どこも誰も予想しない日本の1日あたり感染者数予想(報告日ベース)

7月21日 1200人(社会崩壊開始)
7月28日 2000人(スポーツやイベント全て中止)
8月4日 4000人(日本崩壊)
8月11日 10000人(第2のブラジルに)

日本崩壊


海外から飛行機・貨物機・タンカー・船が来ず、輸出入完全ストップ、まさに75年前のシーレーン崩壊以来の惨劇に
農業や物流もマヒして餓死者続出
警察なども崩壊するから治安悪化。二階が大好きな中国に襲われるだろう
ちなみに今二階俊博(8割自粛を唯一否定)が中国人工作員を入れてバイオテロさせているからそのつもりで!

日本には感染爆発や医療崩壊を止める術や人はない
8割おじさんや専門家会議、クラスター対策班は消えた
日本はブラジルを超えるであろう
警戒宣言解除は完全に失敗!間違いなく日本崩壊となる!

金子勝「アベとコイケが日本崩壊させる!」

学校再開したらあちらこちらでクラスター発生。アベ・コイケ・ハギュウダ・ニシムラは殺人や殺人未遂で逮捕
アベ・コイケは東京都感染者隠蔽工作もあるから偽証罪も追加

もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!

#日本崩壊
#日本オワタ

754 :ヤマネコ(静岡県) [US]:2020/07/19(日) 02:00:02 ID:HGCv4ysR0.net
>>746
第一波は欧米と比べると遥かにマシだが、アジア圏でみると落ちこぼれの結果でしたがね
致死率ベースで見れば欧米とさほど違いはなく、よかったのは感染者数を抑えられたことで
感染者数が少ないからその中の一定率で亡くなる死者の数も少なかったというだけのこと
ニューヨークは対策を進めて状況が改善し、スウェーデンもノーガード戦法から切り替えている
その中で日本だけが遅れてノーガード戦略に切り替えて感染者数を大幅に増大している
ってのは欧米がやらかした大きな被害をこれからひっかぶりましょうねという風にも見える

755 ::2020/07/19(日) 02:01:48.05 ID:xPdsRqfX0.net
>>746
でも1人しか死んでないけど

756 ::2020/07/19(日) 02:02:16.27 ID:cKQWgA9k0.net
高齢者数にしては日本は超優秀

757 ::2020/07/19(日) 02:02:42.80 ID:rGrZe2/O0.net
>>750
その記事面白いくらいに中身ないね結論ありきでそれっぽく書いてるけど支離滅裂な内容じゃん
知ってて貼ってるでしょ
あと風邪ひいても風邪薬は出来るだけ飲まない方が良いよ‼

758 ::2020/07/19(日) 02:02:54.24 ID:/7cHYZEw0.net
>>247
血管はボロボロにするし
無症状でも脳に炎症も起こすし

人が知らず知らずのうちに能力低下していく…
それはそれで怖いよな

759 ::2020/07/19(日) 02:03:16.21 ID:xPdsRqfX0.net
>>747
2週間後

760 ::2020/07/19(日) 02:03:58.63 ID:IiaTdO800.net
夏の間はいいけどこの状態で秋に突入したら死にまくりそう

761 ::2020/07/19(日) 02:04:33.17 ID:kQmyB+vb0.net
東京型は風邪以上インフル以下だな
第二波のヨーロッパ型が強すぎて後遺症どうのこうのはヨーロッパ型の話でしょ

762 ::2020/07/19(日) 02:04:57.83 ID:w4VbrO1S0.net
>>747
今日から2週間後。明日になれば明日から2週間後。

763 ::2020/07/19(日) 02:05:00.88 ID:s5AULG8j0.net
>>757
いや中身が無いのはお前のおツムだと思うよ
馬鹿が感染るから薬飲んで寝てな

764 ::2020/07/19(日) 02:05:02.75 ID:LC/3+an20.net
安全房のおでましー♪

765 ::2020/07/19(日) 02:05:11.52 ID:rGrZe2/O0.net
東京方と埼玉型の違いが気になる‼

766 ::2020/07/19(日) 02:05:23.28 ID:2SOotHYo0.net
>>754
日本は検査絞ってだけで当時は相当感染者いたよ
つまり死亡率は欧米に比べてかなり低い
これは東南アジア全域にいえること

767 ::2020/07/19(日) 02:05:39.78 ID:0Nx/L1Qp0.net
>>749
この状況でゴートゥに乗っかる奴らは感染広げていいって考えだろ
ぶっちゃけ酒飲んで運転しても俺は大丈夫ってのと同じ類

768 ::2020/07/19(日) 02:06:22.21 ID:2GDZaDD50.net
>>765
埼玉型は交尾しすぎの金たま型

769 ::2020/07/19(日) 02:07:10.15 ID:zHa7t4BG0.net
>>758

これ重症者の話じゃねえの
大多数の無症状者は無関係だろ

770 ::2020/07/19(日) 02:07:10.50 ID:0Nx/L1Qp0.net
ちょっと緩むとすぐに正常性バイアスの強い人が出てくる

771 ::2020/07/19(日) 02:07:26.22 ID:p0wH/bTW0.net
東京埼玉型が弱毒化版かはまだわからないけどシンガポール型は感染者数と死者数見る限り本当に風邪以下だよね
旧型コロナで陽性反応出ちゃったのか

772 ::2020/07/19(日) 02:07:30.83 ID:rGrZe2/O0.net
>>763
あぁマジなのかビックリした
悪い事言ったゴメンね
TVとか新聞とか雑誌とかも雰囲気だけ見ずにちゃんと内容把握する癖付けた方が良いよ

773 ::2020/07/19(日) 02:07:48.77 ID:d9fTdqrq0.net
>>767
何で?
マスクして行動しても感染拡げようとしてると君は判断する訳?

ちょっと異常だよ


774 ::2020/07/19(日) 02:09:29.49 ID:0Nx/L1Qp0.net
賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶと言うが経験にすら学ばない楽観厨は何者なのだろうか

775 ::2020/07/19(日) 02:09:42.15 ID:2SOotHYo0.net
>>767
3蜜避けてgotoすれば良いだけ
これからはこれが日常
それともコロナウィルスがこの世から消滅するとでも思ってるの?

776 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [JP]:2020/07/19(日) 02:10:15 ID:0Nx/L1Qp0.net
>>773
いや、でも人混み行くんだろ

777 ::2020/07/19(日) 02:10:41.77 ID:rGrZe2/O0.net
>>771
旧コロ以外にもインフルやらマイコプラズマも区別出来ないじゃ無かったけ?PCR
最新版はもっと良くなったのかしら
パパイヤ区別出来ないって話凄く好きだったのに対策されて残念

778 ::2020/07/19(日) 02:10:42.14 ID:8eUTra0g0.net
小池百合子とマスコミ、パヨク芸能人また負けたのか

779 ::2020/07/19(日) 02:10:53.96 ID:jIZg1eSO0.net
>>55
うむ

風邪じゃねえなぁ

780 ::2020/07/19(日) 02:11:41.07 ID:s5AULG8j0.net
>>772
馬鹿が感染るからマスクして寝てろよ
お前みたいなファッション雰囲気だけで中身無いのがバレるだろ上昌以下の馬鹿だぞ

781 ::2020/07/19(日) 02:12:02.81 ID:y9hk215q0.net
>>769
日本では絶対に報道されません。
拡散希望です。
「新型コロナウイルス罹患した患者の多くが肺が繊維化。生存率は肺癌よりも低い」
1度でも罹患したら人生変わってしまう後遺症(殺人)ウイルス。


以前にも載せましたが
新型コロナウイルスが引き起こす
間質性肺炎は一般的に慢性・進行性
その中で最も頻度の多い特発性肺線維症という病気は呼吸不全の進行のため、
診断後からの平均余命が「3〜5年程度」とされており、国の指定難病となる疾患
""人工呼吸器装着して余命3〜5年""


新型コロナウイルスは
・突発性間質性肺炎、肺線維症となり一生後遺症(在宅人工呼吸器)
・精巣にダメージ、不妊化
・脳、神経への影響
・サイトカインストームによりショック・播種性血管内凝固症候群(DIC)・多臓器不全
「ほぼ全員に肺に後遺症が残る」という論文が世界中の医師から出ている


""重要のため再度発信""
・南京医科大学の王博士が研究、発表
肺に蜂の巣状の穴や臓器各所、脳神経に後遺症が残るのは既出
それに加えさらに生殖器(精巣)もダメージを受け損傷、ほとんどの男性が不妊化してしまうという
子供も作れなくなる、今回のウイルスの代償は大きすぎる


なぜ日本はほんとの恐ろしさを報道しないのか
本当の恐ろしさ、予後の悪さを周知しないから国民の危機意識が上がらないのだ
諸外国のように本腰入れて防疫しないのはなぜ
制限に強制力も無し
武漢の轍を歩んでいる
本気で押さえ込む気はあるのか
これは政府による人災であり、もう手遅れである


詳しくは「報道されないコロナ情報2」で検索!1億国民全員必読!!!

782 ::2020/07/19(日) 02:12:11.00 ID:rGrZe2/O0.net
>>774
その何か言ってそうで何も言ってない雰囲気格言好きな人多いよね

783 ::2020/07/19(日) 02:12:32.33 ID:d9fTdqrq0.net
>>776
行くだろうね
マスクして

それは満員電車でも同じだよね?
マスクしてみんな沈黙してるよ?
それでも新型コロナ拡散してると判断するんだよね?

784 ::2020/07/19(日) 02:12:35.61 ID:zHa7t4BG0.net
>>776

都内は経済活動回してるから電車なんかもそれなりに混んでるし、店もやってる
給付金で生活なんて回せないんだよ

785 ::2020/07/19(日) 02:12:47.98 ID:n8mCdHoz0.net
イランは2500万人感染らしいから集団免疫一躍トップだね

786 ::2020/07/19(日) 02:13:02.06 ID:0Nx/L1Qp0.net
>>781
どうせならソースのURL貼ってくれ

787 :ジャガーネコ(SB-iPhone) [US]:2020/07/19(日) 02:14:03 ID:2SOotHYo0.net
>>781
そのデマ未だに信じてる奴って居るんだなww

788 :ボルネオヤマネコ(千葉県) [US]:2020/07/19(日) 02:14:07 ID:p0wH/bTW0.net
>>775
同意だわ
蜜を避けて旅行できるキッチン付きのホテルがもっと一般的になれば良いのになと思う
都市より人の多くない地方への旅行が人気出たりだとか旅のスタイルは変わっていくだろうけどね

789 :アンデスネコ(庭) [ニダ]:2020/07/19(日) 02:14:49 ID:zebXAdwJ0.net
普通の風邪でも薬効かない時あるんだから、ただの風邪でいいんじゃないの?
高齢者はただの風邪から肺炎になって死ぬ事あるんだから、要するに一緒だろ

790 :サバトラ(茨城県) [ニダ]:2020/07/19(日) 02:15:16 ID:zFmveJmc0.net
ウイルスの気まぐれさ理解してるよな奴らも進化するの忘れてないか

791 :アメリカンカール(新日本) [ヌコ]:2020/07/19(日) 02:15:39 ID:s5AULG8j0.net
>>772
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/articlemain?d=20200714-00362511-toyo-bus_all&topic_id=20200714-00362511-toyo

ここにありがたいコメントお願いします
折角なんでHNありでヨロシク
じゃないと永遠に上昌以下だわ

792 :白黒(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/19(日) 02:16:30 ID:VvycRzag0.net
>>783
経済回すの自分の生活のためには満員電車は仕方ない部分もあるだろう
他の部分で感染る可能性減らせよって話

793 :ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [US]:2020/07/19(日) 02:16:36 ID:a57BQxAI0.net
>>775
経済を回すためにGoToするという前提で話してるけど
結果的に経済は回るんですかね?
感染したらあなたの会社の経済は回らなくなるんですけど

794 :ラグドール(東京都) [ニダ]:2020/07/19(日) 02:16:44 ID:zHa7t4BG0.net
>>774

お前の場合だろwww
経験もしてないし、歴史(客観的情報)にも学ばない

日本のデータは自由な移動を許可していても公衆衛生意識によって死者、重症者が激減してる

795 :バリニーズ(東京都) [ニダ]:2020/07/19(日) 02:16:59 ID:XfTj+jjK0.net
海外と日本での死者の数って
極端に違うけどどういうことなんだろな
かかりやすさは一緒でも重症化はしない
何かがあるのかね?

796 :マンクス(茸) [US]:2020/07/19(日) 02:17:17 ID:d9fTdqrq0.net
>>777
PCRってウイルスを培養して確定診断出す為にやるものだからマイコプラズマやらインフルエンザやら判断つかないならPCRの意味が無いと思う

797 :マンクス(茸) [US]:2020/07/19(日) 02:18:08 ID:d9fTdqrq0.net
>>792
GOTOも経済回す為なんだが…

ちょっと君とは会話が成立しそうにないな

798 :白黒(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/19(日) 02:18:29 ID:VvycRzag0.net
>>794
時期とかの条件が違うだろ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200