2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

休校の家庭学習 学力定着せず…8割 大失敗へ!

1 :ボルネオヤマネコ(茸) [CN]:2020/07/25(土) 13:40:08 ?2BP ID:tl550joh0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
休校の家庭学習“学力定着せず”

千葉県教育委員会が県内の公立の小中学校に臨時休校に伴う家庭学習について調査したところ、「学力が定着しなかった」とした学校が全体の8割を超えたことがわかり、教育委員会は再度休校にせざるをえなくなった場合に備えオンライン授業の態勢作りを図る方針です。

千葉県教育委員会は、千葉市を除く県内53の市町村の公立の小中学校を対象に臨時休校に伴う家庭学習などについて調査を行い、940校余りから回答を得ました。
それによりますと、新型コロナウイルスの影響による臨時休校の期間中、ほぼすべての学校では教科書に沿ったプリントを課題として出していました。
しかしそれを使った家庭学習の結果、学力が定着しなかったため、「授業で再度、学習し直す内容がある」と答えた学校は小学6年生、中学3年生で87%、それ以外の学年でも86%に上り、家庭学習の効果は十分でなかったと考えている学校が多いことがわかりました。
このため、学習時間を補うために追加で必要となる授業時間は3週間から4週間と回答した学校が最も多くおよそ23%、6週間以上必要とした学校もおよそ14%に上りました。
千葉県教育委員会は感染拡大などで再度休校とせざるをえなくなった事態に備え、家庭学習の充実を図るためオンライン授業の態勢作りなどを進める方針です。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200725/1000051870.html

64 ::2020/07/25(土) 17:02:59.93 ID:9fKor3+u0.net
なんか日本の義務教育って
馬鹿量産の為の制度なんか
それとも親が馬鹿だからか

65 ::2020/07/25(土) 17:03:56.16 ID:1GGWlTrO0.net
家で真面目に勉強するなら学校はいらないよ

66 ::2020/07/25(土) 17:04:28.53 ID:9fKor3+u0.net
自立できない
勉強できない
運動できない

将来が見えてる

67 ::2020/07/25(土) 17:05:25.71 ID:9fKor3+u0.net
>>65
学校で教わらない事
教科書で扱わない事
それを学校以外で学ぶ

68 ::2020/07/25(土) 17:12:27.56 ID:mlxtjMML0.net
Fラン私学卒安倍晋三がFラン私学卒の未来あった子供を量産した

69 :ラグドール(山梨県) [VE]:2020/07/25(土) 17:13:55 ID:O8Owvgf30.net
当然といえば当然
生徒だけでも教師だけでも学校は成立しない
生徒と教師がいてはじめて学校になる

70 :ピューマ(やわらか銀行) [ニダ]:2020/07/25(土) 17:16:37 ID:b4E/fsxz0.net
>>65
学校ってのはほっといたら勉強しない子のためのもんだからな

71 :ライオン(SB-Android) [ニダ]:2020/07/25(土) 17:19:28 ID:+nLEYUIL0.net
勉強は辛いものって教えこむ日本の教育で家庭学習なんてするわけねーべ

72 :ハイイロネコ(三重県) [US]:2020/07/25(土) 17:39:10 ID:z0xhTeRA0.net
休校=休日だからなガキは
社会人の在宅ワークとは違う

73 :サビイロネコ(茸) [KR]:2020/07/25(土) 18:26:56 ID:h8BDNXz/0.net
生きてるだけで十分じゃねえか

74 :ギコ(SB-Android) [CN]:2020/07/25(土) 18:33:26 ID:w5fPZcOE0.net
なぜ日本人は勉強しなくなったのか

75 :アメリカンショートヘア(東京都) [US]:2020/07/25(土) 22:30:31 ID:tE3FmCqT0.net
>>59
「やる気のないやつは切り捨てるしかねぇ!」って意見は結構見かけるけど
ただ感情を吐き出してるだけなんだよなぁ…
後の世代が自分達より莫迦になっちゃったら、結局困るのは社会全体

一定の学力に達しないと、色々な「お楽しみ」をおあずけにするしかないのかも
逆に、寄宿制にするとかね

76 ::2020/07/26(日) 00:05:37.24 ID:LdfJTJ+q0.net
夏休みが短いと文句を言ってる奴ももうダメだ
何ヶ月もサボれてたんだから当たり前だろと

77 ::2020/07/26(日) 00:13:00.52 ID:/G73B4Zq0.net
事実が表になるのを恐れてるんじゃねえかな?
家庭で9割決まるもんで学校なんかあっても無くても全く変わらんって
俺はそう見てる

78 ::2020/07/26(日) 05:33:45.78 ID:sqenS4dM0.net
親が頭悪いから無理だろ

79 ::2020/07/26(日) 05:36:45.37 ID:fKoUK3koO.net
勉強せずに同級生とセックスしてたのか
チクショー
羨ましい

80 :ウンピョウ(神奈川県) [CN]:2020/07/26(日) 05:46:53 ID:Jdnnq8w70.net
家にはネットやテレビとか誘惑が沢山あるじゃないか

81 ::2020/07/26(日) 05:51:41.57 ID:91HjPWQ10.net
白血病で入院してた甥は休校中も院内学級で授業受けてた
今月寛解して退院したがなあに、これが幸いとなるとも限らんよ
来春高校受験だから今必死で勉強やっとるつうてた

82 ::2020/07/26(日) 06:04:04.28 ID:A0C2axB+0.net
カフェに行ったらバカガキどもが大量に押し寄せて勉強してんな。しかも開店から閉店まで。あれは営業妨害じゃないか。
一般客が利用出来ずに帰っているのに、店側は何故放置してるのか。あいつら1番安いものを一つ注文して一日中居座っているんだぞ。
しかも勉強せずに喋り倒すゴミも多いし。

83 ::2020/07/26(日) 06:11:39.79 ID:EuZh82PG0.net
個人の学力に沿った課題を出さないと意味ないだろ。むしろ課題が邪魔だったのでは?
学校から出た課題なんて受験勉強の邪魔だったから全部答え写してたけどな

84 ::2020/07/26(日) 06:13:05.80 ID:E1t1g47B0.net
どーせ同世代の半数は高卒で働くわけだし、旧帝一工早慶国公立医学部に行けるのなんて上位5%なんだから別に問題ないw

85 ::2020/07/26(日) 06:54:50.14 ID:3GbBfPFm0.net
>>51
ホントこれ
偏差値60の壁って言葉があるけど、あれは超えたことがある者でなければわからないわな
教師のほとんどは55以下の大学卒だから、見ていない物を説明しろというのは無理がある

86 ::2020/07/26(日) 06:58:37.87 ID:nxFnow860.net
いや、そもそも学校でやるオフライン授業も学力定着してんの?
アホはずっとアホのままなんだけど

87 ::2020/07/26(日) 07:12:07.40 ID:/G73B4Zq0.net
人によるんだろうが俺は授業でなんかを理解したり覚えたりしたことが全く無くてな
全部家で自分で準備するしかなかった
真剣に授業する教員なんか1割も居ないし任せてたら自分が終わるの分かってたから

88 :スナドリネコ(静岡県) [US]:2020/07/26(日) 07:22:50 ID:ayZR/LJK0.net
>>80
その環境を作ってるのは自分自身だわ

89 :コーニッシュレック(日本) [TW]:2020/07/26(日) 07:26:23 ID:nTPT76Ua0.net
>>83
これあるよなあ
ひたすら計算ドリルとか漢字ドリルのところが大半だろ

90 ::2020/07/26(日) 07:46:41.01 ID:H8kgn2O30.net
自律して学習できる小中学生なんてほとんどいないよ。一部の中高一貫の進学校だけ。
大部分の子供はダラダラ過ごしただけ。

ゆとり世代を超える低能世代が生まれるとは…

救いは世界的に同じ状況だから国力差にはつながらないことか。

91 :ベンガル(岡山県) [US]:2020/07/26(日) 08:11:47 ID:kE7Qvmyv0.net
休み中にSwitchが売れまくったのが証明してるだろ

92 ::2020/07/26(日) 08:45:52.99 ID:tCprHdv80.net
こういうスレってお前らいつもヤフコメ民みたいに偉そうだよな
引くわー

93 ::2020/07/26(日) 09:17:32.83 ID:wDwH/+Kc0.net
神奈川だけど学校の課題の出し方見てると、教師は長期休暇とってるようにしか見えない。
状況に合わせた準備を全くしないで手前味噌な課題しか出さないし、どこをどうやって何を提出すればいいのかの指示もメテャクチャ。
家庭学習が悪いんじゃなくて教師が悪い。
あいつら決まった事の繰り返しに特化してる分、自分で考える能力は会社の新人レベルだよ。

94 ::2020/07/26(日) 09:18:17.18 ID:/XHtVN2D0.net
そりゃ親が勉強教えられるレベルじゃないしな

95 :イエネコ(茸) [FR]:2020/07/26(日) 10:12:10 ID:LdfJTJ+q0.net
子供を作らなくてよかったわ
こんな心配しなくて済んで
ゆとり世代とか氷河期世代とかいうレッテルは死ぬまでついて回るしな

96 ::2020/07/26(日) 10:17:31.17 ID:+Rde6aPx0.net
国公立志願者数全国1位
2015 東京大学
2016 千葉大学
2017 千葉大学
2018 千葉大学
2019 千葉大学
2020 千葉大学

千葉大本番レベル模試(昨年の受験者数は東大模試に次ぐ2位)
https://www.toshin.com/exams/chibadai_level/

97 ::2020/07/26(日) 11:15:23.58 ID:j/+x+ena0.net
世代叩きの材料に使われそうで可愛そう

98 :ソマリ(邪馬台國) [US]:2020/07/26(日) 11:36:12 ID:TzPDXbDX0.net
有名な市橋君やカブ君を輩出した千葉大ですねわかります

99 ::2020/07/26(日) 13:39:37.92 ID:O/Ie4+BU0.net
>>22
登校がなくなって学力下がるような層は鼻っから上位層のライバルではない
阪神大震災のとき私立受験組だったが塾講師は異口同音に今がチャンス!巻き上げろ!だった

100 ::2020/07/26(日) 14:30:42.12 ID:JBdp14Gj0.net
もともとチバ人なんて大アホだろ
ヤマビルと遊んでろよ

101 ::2020/07/26(日) 15:43:12.54 ID:8fFFVO/a0.net
板書の時間無駄だから先生がカメラ教室にセット・撮影・編集した授業を
保存してこれ見といてじゃ駄目なの?予習と復習楽だし1年分保存しておけば
急病時も生徒の負担にならないし年齢とともに熱の入った授業が出来なくなっても
動画なら永久保存で不登校児も家にいながら勉強出来る

成績の上がった教師は進学校に優先的に配分するのもその逆もよし
分かりにくい授業の教師は淘汰して公務員削減
オリンピック選手やプロを養成出来ない学校は部活切捨てで
教師は負担減生徒も勉強に集中
あれ、中国っぽい

102 :マーゲイ(東京都) [US]:2020/07/26(日) 20:35:42 ID:IoeeV6Me0.net
逆の二割が知りたい。めちゃ意欲的にやったか、元から授業成立してないかかな

103 ::2020/07/27(月) 10:09:15.84 ID:JepFtT9y0.net
>>95
むしろそれ怖いなら一生作らないほうがいいな
今後どの世代でもレッテルつくし

104 :ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [US]:2020/07/27(月) 11:04:08 ID:EfqLwG0T0.net
大事なのは、周りの環境だよ。ドリルとかの素材を渡しても放って置いたり、船の艦長や灯台の様な道しるべの様な人が身近にいないと無理。

105 :オセロット(茸) [FR]:2020/07/27(月) 13:38:25 ID:dGqI7tNr0.net
>>103
んだなー
低能世代とか既に言われてるし
恐ろしいよ

106 :ヨーロッパヤマネコ(茨城県) [US]:2020/07/27(月) 13:39:12 ID:D/tiVBvT0.net
馬鹿を出し抜くCHANCEだぞ

107 ::2020/07/27(月) 17:22:00.27 ID:/rlEfCVk0.net
毎日4人ずつ週一とかで授業とかにしたらいいんじゃ無いの?
学力別にできるし

108 ::2020/07/27(月) 17:54:36.93 ID:9MEmoynq0.net
学生、生徒は全員留年させろ。

109 ::2020/07/27(月) 17:55:41.86 ID:iV+2bFA40.net
ここで頑張った奴と相当差が付くんだろうな

110 ::2020/07/27(月) 17:57:56.97 ID:MwM+BKwW0.net
普通に勉強しているだけで上位2〜3割に入れるとかボーナスステージだろw

111 ::2020/07/27(月) 18:01:14.45 ID:Z2I4Mprj0.net
>>1
学校の意見なんだから当然だろ

自宅学習でも十分に優秀でした!
っていったら

いじめ隠蔽体罰教師の監獄の学校なんていらなくねってなるじゃん

112 ::2020/07/27(月) 18:01:41.62 ID:rNjjkwzv0.net
全員留年相当の措置をしたことが
戦後の学制変更期にあったようだが
3ヶ月ではな

113 ::2020/07/27(月) 18:03:13.61 ID:fqFTqyZa0.net
勉強どころか子作りしてたって!
自動相談所の相談員がテレビでゆってたおw

総レス数 113
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200