2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エピセンター東京 トンキン医療現場悲鳴 『一日の感染者が夢の4ケタに達したら GAMEOVER 』

1 :グリコミセス(大阪府) [UA]:2020/08/01(土) 12:08:20 ?PLT ID:3HvXsEiv0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/69fc9b3b0190197e8f13b57527e7e52f_600.jpg

東京の医療現場に緊張走る 「一気に増えれば引き受けられない」 感染最多を連日更新
2020年7月31日 21時35分
 東京都内で31日、新型コロナウイルスの新規感染者が463人に達し、2日連続で過去最多を更新した。
重症者は今のところ20人程度の水準にとどまるものの、
感染者の総数が増えれば重症者も増える恐れがあり、医療関係者は危機感を強めている。(松尾博史、藤川大樹、原昌志)
 「1日当たりの新規感染者数の漸増が長期継続し、収束の兆しが見えない中、医療従事者の緊張は続いている」
 30日に開かれた都内感染状況を分析する都のモニタリング会議で、都医師会の猪口正孝副会長が訴えた。
都内の新規感染者は7月に入って急増。1月に初めて感染者が確認されて以降の総数12691人のうち、
半数を7月の1カ月間で占める。入院者数も7月24日に1000人を超え、その後も上下しながら徐々に増えている。
 猪口氏はこうした傾向を踏まえ、「重症者増は新規感染者の増加からしばらく遅れて生じる。
重症者の増加は他の疾患の治療体制を圧迫する」と指摘。30日時点では、都が確保している重症病床100床に対し
重症者は22人であることから、「まだ収まっている」としながらも、「一気に増えてくると相当危険な状態だ」と強い懸念を示した。
 重症者は31日は16人となったが、予断を許さない状況が続く。

 医療現場の警戒感も高まっている。杉並区の河北総合病院は「第1波」の4月、道路を隔てた別棟の分院などに
計38床の新型コロナ専用病床を用意。その後、新型コロナの入院患者が減り、6月におよそ半数を一般病床に戻した。
 しかし同月30日に都から、受け入れ態勢を強化するよう要請があり、7月20日から再度、36床に拡張。
30日現在、21人の陽性患者と2人の疑い患者が入院している。
 同病院を運営する河北医療財団の河北博文理事長は「現在は軽症者でも受け入れているが、
このまま感染者が増えていけば、今後は引き受けられなくなるだろう」と話す。
 感染拡大の歯止めについて、都医師会の尾崎治夫会長はエピセンター(感染震源地)の封じ込めの必要性を強調する。
30日の記者会見では、東京以外の地域でも連日、100〜200人超の新規感染者が出ている状況を
「愛知、大阪などでも夜の街中心にエピセンター化が進んでいるのではないか」と指摘した。
 尾崎氏はそのうえで、「法的拘束力のある休業要請に休業補償を付け、
全国でエピセンター化しているすべての地域で一斉に対応を進める。それが火種を消す唯一の方法ではないか」と訴えた。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/46144

163 ::2020/08/01(土) 13:15:05.64 ID:np4romBr0.net
また自粛警察パヨクが日本を混乱させようとしてるのか

164 ::2020/08/01(土) 13:16:31.05 ID:M3hzSXtb0.net
日本は陽性者のバカが隔離施設から脱走するんだよな…。
刑務所に入るわけじゃないんだから施設で大人しくしとけよな。

165 ::2020/08/01(土) 13:17:02.13 ID:/c86BJ7u0.net
>>158
そうすると介護保険料の減少以上に社会保障費が激減して失業対策費にあてられそうだけど違うのかな?

166 ::2020/08/01(土) 13:17:49.15 ID:1/wKcYoX0.net
>エピセンター東京

なんかじいさんばあさん憩いの場っぽくて草(´・ω・`)

167 ::2020/08/01(土) 13:18:00.70 ID:rRD2+foq0.net
>>127
いまFAX増設手配してるから待てよ

168 ::2020/08/01(土) 13:18:00.97 ID:Y+rLU42h0.net
若いのは避難所みたいなの作って隔離すれば良いだろ

169 ::2020/08/01(土) 13:18:49.42 ID:6FCg2zYJ0.net
>>158
ないない(w

冷静に考えろよ?
老人一人に国の負担は年間400万円ぐらいはかかっている。
これが、1000万人いなくなったら年間40兆円浮くわけだ。

ここからが重要だが、この金は1年間だけのボーナスではない。
元々かかる予定で、数十年続くと思われていたお金だから
人口年齢バランスが再び不均衡になるまで使える計算だ。
つまり、少なく見積もっても20年はこの経済効果が期待できる。
20年間40兆円が使い放題というわけだ。

170 ::2020/08/01(土) 13:20:33.23 ID:wsp4GknG0.net
>>165
今や一大分野となってる介護事業そのものが停滞するから、大混乱と不況は避けられないな

171 ::2020/08/01(土) 13:21:09.85 ID:rRD2+foq0.net
>>129
契約期限2ヶ月とかの期限来て
ホテルのその時点の利用率が1 %前後で
それで再度予算とって契約継続の稟議を上司に出すのか?という話や
普通は躊躇するのよ
菅は単に小池憎しで難癖付けて攻撃してるだけよ

172 ::2020/08/01(土) 13:21:30.79 ID:ZYm1yyRy0.net
>>170
カリウム製剤とリドカイン打ってやれば解決

173 ::2020/08/01(土) 13:21:39.45 ID:ZlhhRwLr0.net
チャレンジ10000人キャンペーン

174 ::2020/08/01(土) 13:22:59.35 ID:HuTbm9ZV0.net
>>171
都の見込みがあまかっただけだな
日の感染者多くて50人程度と考えてたんだろ

175 ::2020/08/01(土) 13:23:05.68 ID:Q4b+RaLW0.net
(゚Д゚)ハァ?まだ大丈夫だろ    by安倍政権

176 :デスルファルクルス(茸) [KR]:2020/08/01(土) 13:25:51 ID:S2ZWddHO0.net
女帝の気分で滅ぶ東京www

177 :フランキア(神奈川県) [ニダ]:2020/08/01(土) 13:25:58 ID:Y+rLU42h0.net
そのままガラガラのホテル契約してたら無駄遣いだのホテルと癒着だの叩いてただろ

178 :パスツーレラ(茸) [US]:2020/08/01(土) 13:26:42 ID:szRWBpqX0.net
>>171
国が金払ってるんだから、都は継続の手続きしたらいいだけだろ
なんで都議会でなんで解約するんですか?の質問に
にその回答しないんだよ
明確な回答できない時点で、仕事サボってたんだろ
あと、コロナのことなんか、都の職員はなにも考えてないんだろ

仕事ボイコットしないで働けよ

179 ::2020/08/01(土) 13:27:11.23 ID:vFqtj0sF0.net
>>157
金持ち殺そうぜ

180 ::2020/08/01(土) 13:27:34.86 ID:S2ZWddHO0.net
スクリーニングやめろや。都知事選終わったんだから意味ねーだろ。テレビに出るためのスクリーニングだったんだから。ひとごろし

181 ::2020/08/01(土) 13:27:55.08 ID:gt2ZHD740.net
指定感染症から外せば解決するよ

182 :キネオスポリア(東京都) [JP]:2020/08/01(土) 13:30:13 ID:Ub0PaOL/0.net
こうなったら感染元となった店に対し
感染者への賠償請求を認めたらいいんじゃね?
これ認めたら店も閉めるだろ

183 :テルモデスルフォバクテリウム(福岡県) [VE]:2020/08/01(土) 13:30:26 ID:ldOryYMY0.net
安倍が注視してるから大丈夫
森羅万象担当だし

184 :フラボバクテリウム(茸) [FR]:2020/08/01(土) 13:30:54 ID:PEv46bTS0.net
東京新聞

185 :リケッチア(千葉県) [DE]:2020/08/01(土) 13:31:17 ID:M1UAzfTK0.net
エビセンター
タコライト
カニレフト

186 ::2020/08/01(土) 13:32:36.55 ID:szRWBpqX0.net
>>182
その内うつした人も訴えられるようになるな

187 ::2020/08/01(土) 13:33:28.15 ID:MXeR0Rqj0.net
まさかトンキンは今更騒がないよね?あんだけ外出してるんだから

188 :ロドシクルス(東京都) [US]:2020/08/01(土) 13:34:08 ID:g/SUrY/I0.net
東京の大学は秋もオンラインになりそうだな

189 :フィシスファエラ(大阪府) [GB]:2020/08/01(土) 13:36:35 ID:ct+UrSUA0.net
>>60
何言ってんの?
もう医療崩壊始まってるの気づいてないの?
病気の規模を問わずコロナ患者を受け入れる余力のある病院なんて日本には皆無だよ皆無
日本全国の地域の大規模医療センターは臨時職員解雇、医師の雇い止め、看護士削減、冬のボーナス0見込みが滅茶苦茶多いのが現実ね現実

190 :アルテロモナス(滋賀県) [GB]:2020/08/01(土) 13:37:26 ID:JOr2i3vs0.net
コロナ患者受け入れ拒否して
医療崩壊を防ごう

191 ::2020/08/01(土) 13:39:38.96 ID:uucU6Rfy0.net
>>182
クラスター出したら罰金で

192 ::2020/08/01(土) 13:39:55.05 ID:ct+UrSUA0.net
コロナ患者をドンドン受け入れなくても受け入れ拒否する以外手立てがないの!

193 ::2020/08/01(土) 13:41:52.60 ID:XllH1eHg0.net
東京都医師会の意向に反するじゃん
政府もまとまっていなければ医療関係者もまとまってないな

194 ::2020/08/01(土) 13:43:57.31 ID:8aLzSx7j0.net
>>178
大量占有しながら利用率が低いとこに
GOTOで観光熱狂が始まって都内のホテル部屋数枯渇になった際に
2ヶ月とかの長期契約でスカスカがあるとマズいという不安もあったんじゃね?
アクセルを踏む(GOTOトラベル)か
ブレーキを踏む(コロナ対策継続)か
どちらかにしてくださいというのが都の現場の立場とか

195 ::2020/08/01(土) 13:44:49.01 ID:SukOh/Gp0.net
氷河期のみんなの夢だねw

196 ::2020/08/01(土) 13:45:31.65 ID:JOr2i3vs0.net
政府はアクセル踏んでるのに
アホの小池がブレーキ踏んで邪魔してる

197 ::2020/08/01(土) 13:45:55.25 ID:BJsjtWA20.net
致死率2,78%、1000人ぐらいしか日本で死んでないのだから放っておいてもいいだろ。
しかもこの致死率ってPCR陽性者で判明している人数の母数、経路不明者が増えているってことは実際の致死率はもっと低い可能性が高い。
こんな弱小ウイルスに対して小池や一部の国民がサイトカイン・ストーム状態になって日本がおかしくなってるぞ。

198 ::2020/08/01(土) 13:46:51.80 ID:JOr2i3vs0.net
政府は大ぴらに感染拡大してもどうでも良いので
無視しますとは言えないだろ
察しろよ

199 ::2020/08/01(土) 13:47:36.04 ID:q3faXbAW0.net
経済廻せ厨は医療崩壊を狙う五毛の工作員

200 :クトノモナス(東京都) [MA]:2020/08/01(土) 13:48:02 ID:Jc+qrZPz0.net
>>現在は軽症者でも受け入れている

何でほとんどが元気な若いやつらをわざわざ病院入れてるんだよ
4月にそれで満杯になって失敗したのに、また同じこと繰り返すんだ。アホくさい

201 :アルテロモナス(滋賀県) [GB]:2020/08/01(土) 13:49:01 ID:JOr2i3vs0.net
コロナ奴はまとめて同じ牢屋にでも放り込んどけ

202 :アルテロモナス(滋賀県) [GB]:2020/08/01(土) 13:49:42 ID:JOr2i3vs0.net
>>200
指定感染症に指定されてるから
病院に入れないと法に触れる

203 :ストレプトスポランギウム(大阪府) [US]:2020/08/01(土) 13:49:50 ID:/VyvoIjf0.net
東京の時短の保証金20万で
大阪の1日2万×15日の30万
より少なくて笑う

204 :ロドスピリルム(東京都) [US]:2020/08/01(土) 13:50:28 ID:feqFciTU0.net
イシノナカニイル

205 :リゾビウム(愛知県) [US]:2020/08/01(土) 13:51:04 ID:dl8MS8Ip0.net
>>2
俺もその類と思った

206 ::2020/08/01(土) 13:51:49.73 ID:CCEeajU50.net
まだ達してないからセーフ

207 ::2020/08/01(土) 13:52:24.36 ID:3QcFs6f40.net
政府「あっそう、勝手にやれば?」

本当むかつくよなぁ…

208 ::2020/08/01(土) 13:54:26.02 ID:7vY9LgOk0.net
日本人は重症化しないらしいから大丈夫��‍♀

209 ::2020/08/01(土) 13:55:28.58 ID:szRWBpqX0.net
>>194
とりあえず、秋には第二波第三波が来るとか言ってたくせに
契約更新もせず、別のホテル探すわけでもなく
なんとなく解約して、なにも仕事してない都の職員に問題あるでしょ

やってる結果は
働きたくないでござる
働かなくても、給与下がらないからこのままがいいでごさるって感じでしょ

210 ::2020/08/01(土) 13:58:18.45 ID:kcSL32SC0.net
>>25
沖縄愛知が医療崩壊してるから説得力皆無

211 ::2020/08/01(土) 13:58:43.99 ID:zH5q/bUn0.net
小池百合子「国のせい、都民のせい、私は悪くない」

政府「あっそう、勝手にやれば?」

本当むかつくよなぁ…

212 ::2020/08/01(土) 13:59:07.13 ID:rRD2+foq0.net
>>203
夜8時以降閉めろってのが大阪だろ?
東京は夜10時以降閉めろだから
夜型の飲食店としては売上影響がかなり違うのよ

213 :スピロケータ(SB-Android) [CN]:2020/08/01(土) 14:02:24 ID:8aLzSx7j0.net
>>209
ホテル活用なんて観光経済が犠牲になる一時的な応急処置でしかないからな
観光取るか経済取るかのトレードオフなのよ

214 :デスルフロモナス(東京都) [JP]:2020/08/01(土) 14:02:55 ID:lgt35g1a0.net
 
GO TO DIE

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

215 ::2020/08/01(土) 14:03:17.06 ID:95lfAUw50.net
>>171
日本財団が品川に簡易療養施設作ったのだって
あれアベ友だから依頼受けて作ったんだぞ
選手村は所有権の問題があるからダメだが
警備の人の宿舎は大丈夫そうだと言われてるのに
何ひとつ進んでない
小池はほんと何にもしてない

216 :キサントモナス(ジパング) [US]:2020/08/01(土) 14:10:29 ID:z6sNnMWB0.net
トンさん…がむばって…

217 :チオスリックス(東京都) [SE]:2020/08/01(土) 14:11:07 ID:rRD2+foq0.net
役人はリスク無しで予算もあるなら決済いくらでもするけど
少しでもリスクある決済は躊躇するからな
そのために政治家が責任負って方針を決めて二律背反の指示にならないようにする必要がある
コロナ対策は徹底しろと美麗字句垂れ流しながら観光を全開で回せとか言われても
じゃあホテルを役所が抑えてていいんですか??と不安になって契約更新決済が止まるだけ
国の指導層がバカだからこうなるのよ

218 :ニトロスピラ(SB-iPhone) [BR]:2020/08/01(土) 14:11:36 ID:8KCsh64K0.net
無症状や軽症の患者でもない感染者を相手に
東京都医師会は、どんだけアホなのか

219 :セレノモナス(神奈川県) [US]:2020/08/01(土) 14:11:54 ID:Ktva9Fp+0.net
来週は夢の4桁が来るな

220 ::2020/08/01(土) 14:13:01.10 ID:zcrySizU0.net
小池百合子「国のせい、都民のせい、私は悪くない」

政府「あっそう、勝手にやれば?」

小池百合子「本当むかつく」

221 ::2020/08/01(土) 14:17:17.52 ID:hbr5p/Z90.net
>>12
お前みたいなカッペに迷惑かけられてるんだよ
自粛中はみんな里帰りしろよ

222 :デスルフロモナス(家) [US]:2020/08/01(土) 14:18:40 ID:zPGvy+h40.net
TFCのマップっぽくて好き
エピセンター東京

223 ::2020/08/01(土) 14:20:36.08 ID:RiDp5Alj0.net
>>213
五輪に向けてホテルの建設ラッシュもあったし、GoTo宿泊分とコロナ隔離分合わせても余りあるくらいのキャパはありそうだけどね
都内でGoToできてたとしても、五輪期間中ほどの需要は出なかっただろうし

224 :スピロケータ(SB-Android) [CN]:2020/08/01(土) 14:31:54 ID:8aLzSx7j0.net
>>223
東京都は国内で一番ホテルの客室稼働率が高いのよ
普段は月平均で80%超えで連休とかの週末はほぼ満室状態
ホテル数不足が観光集客の足を引っ張ってる状況
http://www.ryoko-net.co.jp/?p=80045

225 ::2020/08/01(土) 14:35:11.11 ID:O8vGRW+P0.net
はやく緊急事態宣言してよ
マジで日本終わるぞ

226 ::2020/08/01(土) 14:36:11.53 ID:Q51JA1CN0.net
>>225
https://i.imgur.com/E5socYM.jpg

227 ::2020/08/01(土) 14:43:01.11 ID:oehApG000.net
>>54
エクモ使用だと医療スタッフが5人がかり6人がかりで24時間態勢だからな
デカい病院で同時稼働せいぜい3台、全体で100が限界
それを超えると使えなくなり死者が激増するというのがニューヨークイタリアのパターン

228 ::2020/08/01(土) 14:45:10.27 ID:yriKr/Pr0.net
>>226
なるほどねー
でも絶対数が減らないとやっぱ怖さはあるかなー

229 ::2020/08/01(土) 14:49:24.12 ID:o+Ipz7mm0.net
>>1
>>「愛知、大阪などでも夜の街中心にエピセンター化が進んでいるのではないか」と指摘した。
>>
>>全国でエピセンター化しているすべての地域で一斉に対応を進める。それが火種を消す唯一の方法ではないか」と訴えた。

政府 Go To キャンペーン ・・・

230 ::2020/08/01(土) 14:50:01.15 ID:HAaiaayz0.net
>>224
でも今はガラガラやん

231 :スピロケータ(SB-Android) [CN]:2020/08/01(土) 14:53:27 ID:8aLzSx7j0.net
>>227
医療スタッフは治療行為を即時に行う医師が必ず一人は帯同必要だしな

これが事故とかの重体患者とかであれば医師は一人で睡眠もオシッコも我慢して徹夜で手術して乗り切るんだけど
2週間も3週間以上も集中治療室専有して状態変わらないコロナの重症患者相手にそんなことしてたら医者が先に潰れる
3交代制でも休日休憩休暇無しで長期間無理させたら医者が潰れる
重症患者相手には医師6人体制が最低となる
それ以外にスタッフが必要

232 :リケッチア(茸) [GR]:2020/08/01(土) 14:54:52 ID:fVGT4uVh0.net
諸悪の根源トーキョー

233 ::2020/08/01(土) 14:55:43.28 ID:oehApG000.net
>>226
最新の7月31日だと、また東京は1.65まで上がってるよ
日本検査数や報告数のデータがいい加減だから、上下が激しくて実効再生産数はあまり意味がない
どこかの県で感染者が出ると0.5から突如1.5まで上がったりするし

234 :クロオコックス(SB-Android) [SG]:2020/08/01(土) 14:58:26 ID:Vu/oPHPi0.net
>>233
東洋経済じゃないところの実効再生産数計算してるところだとそうなってるな
計算式が違うんだろうな

235 :フィンブリイモナス(東京都) [ニダ]:2020/08/01(土) 14:58:26 ID:C5Hj6SXA0.net
>>1
エピセンターって、脱毛施設みたいな名前じゃね?

236 ::2020/08/01(土) 15:02:09.01 ID:z8T6lGoU0.net
トンキン+472

237 ::2020/08/01(土) 15:02:13.94 ID:yYHDQ02V0.net
(患者を地方の病院へ)GoTo

238 ::2020/08/01(土) 15:02:37.57 ID:v6zJb3kk0.net
472 キタ――(゚∀゚)――!!

239 :クロストリジウム(ジパング) [US]:2020/08/01(土) 15:03:38 ID:3najaDRu0.net
もう手遅れ
東京エピセンター誕生

240 :グロエオバクター(家) [DE]:2020/08/01(土) 15:03:59 ID:aG24YfwR0.net
ガメオーバーって…インベーダーゲームみたいに1機増やしたり出来ないのか?

241 :オセアノスピリルム(東京都) [UA]:2020/08/01(土) 15:05:10 ID:oehApG000.net
東京って(日本全体がだけど)検査が多い日は5500とか行くのに、土日休日みたいな日だと1000ちょいに激減したりする
なんで、感染確認も400行ったと思ったら急に半減したり
明日とか明後日はそのせいで確実に減るじゃん?
200くらいになるんじゃねw
そんなデータを元に収束時期とか予測できるわけないんだよ
陽性率は多少参考になるが、ランダムに幅広く検査してるわけじゃなく、いまだに局地的クラスター潰しとかしてるからそれも怪しい数字にしかならない

242 ::2020/08/01(土) 15:05:29.92 ID:8aLzSx7j0.net
427なら「死にな」だったのにー

243 ::2020/08/01(土) 15:08:17.21 ID:R7EW2FM50.net
政府は山火事の対処と同じ事をしようとしてるんだろ?
感染を止めきれない連中には積極的に感染してもらって鎮火を待とうと

244 ::2020/08/01(土) 15:09:02.89 ID:TKOlDbZ/0.net
無症状なら船に乗せてアザーズにすればいい

245 :シュードアナベナ(大阪府) [ヌコ]:2020/08/01(土) 15:09:38 ID:xo/BpKN70.net
>>3
徳島大学の大橋眞先生の話が本当なら日本政府は何をやってるんだって事になる
本当に解散に繋がる一大事だと思う

246 :キサントモナス(東京都) [US]:2020/08/01(土) 15:10:39 ID:tt8Fyaz+0.net
重症者が入院できなくて死ぬ場合があるので、怖い人は一歩も外出しないでください。
なお外出して感染されても個人の責任なので国は一切の責任を負いません。
って国が公表して、老害遺族乞食が裁判起こしても大丈夫なように対策してほしい。

247 :シュードアナベナ(大阪府) [ヌコ]:2020/08/01(土) 15:11:42 ID:xo/BpKN70.net
>>17
そんな事言ってたらアメリカやイギリスにワクチンを買う名目でお金を渡す事が出来なくなるじゃないか

248 :ナトロアナエロビウス(東京都) [IT]:2020/08/01(土) 15:25:55 ID:fm+X4ZN20.net
>>66
有能なあなたの見解を数値で表して欲しい

249 ::2020/08/01(土) 16:16:43.92 ID:wGHhIOQ20.net
医療崩壊が目の前にあるのにどうすんのかね、ほんと

250 ::2020/08/01(土) 16:31:17.00 ID:p5iTUr9g0.net
来週には到達しかねんな

251 :クロストリジウム(ジパング) [RU]:2020/08/01(土) 16:42:57 ID:1wlmOzwa0.net
1億よろしく

252 :放線菌(埼玉県) [US]:2020/08/01(土) 16:56:41 ID:MCQobfNA0.net
メイクユアチョイス

253 ::2020/08/01(土) 17:02:07.03 ID:wdJaTGjn0.net
来週からは毎日500〜だろ?
再来週は毎日1000超えだろうし。

254 ::2020/08/01(土) 17:04:53.55 ID:fVw6LC2M0.net
ほとんどが無症状なんだろ?
家に帰せよ

255 ::2020/08/01(土) 17:05:45.77 ID:YVXKxUg80.net
増えるに決まってんじゃん。
理系の癖にこんな簡単な指数関数も理解できないのか。

256 ::2020/08/01(土) 17:07:52.77 ID:mptA/AeM0.net
>>54
東京の重症者は減ってるんだな

東京 31日の感染者463人 400人超は初 新型コロナ 2020年7月31日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200731/k10012543021000.html

>また31日時点で都内の重症の患者は、30日より6人減って16人になったということです。

257 ::2020/08/01(土) 17:22:32.91 ID:UrUhziRw0.net
ヤメラレナイとまらない トンキンエビセンッw

258 ::2020/08/01(土) 17:23:18.73 ID:X6g9IVZY0.net
集団ヒステリーだよ
少なくとも日本に関しては客観的事実を見ていれば自粛なんて不要だと分かる

259 ::2020/08/01(土) 17:24:01.63 ID:PZDLJmpo0.net
>>25
ベッドな

260 ::2020/08/01(土) 17:24:54.36 ID:vxKDYqea0.net
【ロサンゼルス=久保庭総一郎】マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏=写真、AFP時事=は、米国内で実施されている新型コロナウイルスのPCR検査について、結果判明までに時間がかかりすぎるとし、「全くの無駄」だと批判した。複数の米メディアのインタビューで語った。

 CNNテレビが当局者の話として伝えたところによると、米国内のPCR検査の約半数を担う民間の試験所では、結果判明までに平均4・27日かかるという。

 感染者はこの間に感染を広げる恐れがあるため、ゲイツ氏は「感染者が行動を変えるよう、もっと結果通知を急がなければならない」と語った。結果判明まで48時間以上かかる検査にはコストをかけるべきではないとも主張した。

 ゲイツ氏は妻と設立した慈善基金団体を通じ、ワクチンの開発支援や途上国への支給など、世界の感染症対策に力を入れている。

261 ::2020/08/01(土) 17:24:55.94 ID:wdJaTGjn0.net
>>246
むしろもう、30代以下も80以上も病院には入れませんで良くね

262 ::2020/08/01(土) 17:32:10.41 ID:thYeqmsY0.net
土曜で472だから来週には突破だろw
糞水トンキンコロ奈ゾンビの阿鼻叫喚が始まるw
くっさそうw
自業自得で最高に腹痛いw

263 ::2020/08/01(土) 17:33:45.76 ID:CMk6aNuc0.net
うちの県も累計で200人とかやってるけど
180人は退院してるって言ってて
じゃあ今現在入院だのコロナ持ってるやつは20人って言えばいいじゃんとか思った

そうすると数字がちっちゃくなるからあかんのかね

総レス数 315
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200