2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エピセンター東京 トンキン医療現場悲鳴 『一日の感染者が夢の4ケタに達したら GAMEOVER 』

1 :グリコミセス(大阪府) [UA]:2020/08/01(土) 12:08:20 ?PLT ID:3HvXsEiv0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/69fc9b3b0190197e8f13b57527e7e52f_600.jpg

東京の医療現場に緊張走る 「一気に増えれば引き受けられない」 感染最多を連日更新
2020年7月31日 21時35分
 東京都内で31日、新型コロナウイルスの新規感染者が463人に達し、2日連続で過去最多を更新した。
重症者は今のところ20人程度の水準にとどまるものの、
感染者の総数が増えれば重症者も増える恐れがあり、医療関係者は危機感を強めている。(松尾博史、藤川大樹、原昌志)
 「1日当たりの新規感染者数の漸増が長期継続し、収束の兆しが見えない中、医療従事者の緊張は続いている」
 30日に開かれた都内感染状況を分析する都のモニタリング会議で、都医師会の猪口正孝副会長が訴えた。
都内の新規感染者は7月に入って急増。1月に初めて感染者が確認されて以降の総数12691人のうち、
半数を7月の1カ月間で占める。入院者数も7月24日に1000人を超え、その後も上下しながら徐々に増えている。
 猪口氏はこうした傾向を踏まえ、「重症者増は新規感染者の増加からしばらく遅れて生じる。
重症者の増加は他の疾患の治療体制を圧迫する」と指摘。30日時点では、都が確保している重症病床100床に対し
重症者は22人であることから、「まだ収まっている」としながらも、「一気に増えてくると相当危険な状態だ」と強い懸念を示した。
 重症者は31日は16人となったが、予断を許さない状況が続く。

 医療現場の警戒感も高まっている。杉並区の河北総合病院は「第1波」の4月、道路を隔てた別棟の分院などに
計38床の新型コロナ専用病床を用意。その後、新型コロナの入院患者が減り、6月におよそ半数を一般病床に戻した。
 しかし同月30日に都から、受け入れ態勢を強化するよう要請があり、7月20日から再度、36床に拡張。
30日現在、21人の陽性患者と2人の疑い患者が入院している。
 同病院を運営する河北医療財団の河北博文理事長は「現在は軽症者でも受け入れているが、
このまま感染者が増えていけば、今後は引き受けられなくなるだろう」と話す。
 感染拡大の歯止めについて、都医師会の尾崎治夫会長はエピセンター(感染震源地)の封じ込めの必要性を強調する。
30日の記者会見では、東京以外の地域でも連日、100〜200人超の新規感染者が出ている状況を
「愛知、大阪などでも夜の街中心にエピセンター化が進んでいるのではないか」と指摘した。
 尾崎氏はそのうえで、「法的拘束力のある休業要請に休業補償を付け、
全国でエピセンター化しているすべての地域で一斉に対応を進める。それが火種を消す唯一の方法ではないか」と訴えた。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/46144

61 :テルモリトバクター(茸) [ニダ]:2020/08/01(土) 12:30:35 ID:2O8yZ71w0.net
なんでウヨさんは東京が地獄見るの喜んでるの??

62 ::2020/08/01(土) 12:31:43.66 ID:Nny/U1460.net
1か月後には確実やろな

63 ::2020/08/01(土) 12:31:52.71 ID:VhpH65+c0.net
>>58
塗るのではなく塗り込むのです

64 :アルテロモナス(SB-Android) [US]:2020/08/01(土) 12:32:14 ID:yxkv1Ugd0.net
>>58
安倍を叩くために、死人が増えて欲しくてたまらないよねパヨクは

65 :ミクロモノスポラ(秋) [US]:2020/08/01(土) 12:32:19 ID:alonV6Mn0.net
>>14
こんな奴らに振り回される医師たちが一番つらかろうな。
社会的地位は高いけど、非医療人の社会活動に支えられてる身分なのを忘れてんだろうな。金持ちだから。

66 :チオスリックス(東京都) [SE]:2020/08/01(土) 12:33:06 ID:rRD2+foq0.net
潜伏期間や感染指数あるわけだから
2週間後にどうなるかが今やる対策に掛かってるのに
無能安倍は現在の数見てまだ大丈夫とか判断しちゃってる

67 :クリシオゲネス(関西地方) [ニダ]:2020/08/01(土) 12:33:52 ID:HaBCRwA50.net
ただの風邪なのに、反日工作員が大騒ぎしてるだけ

68 :パスツーレラ(茸) [US]:2020/08/01(土) 12:34:14 ID:szRWBpqX0.net
重傷者も居なく、軽傷者もほとんどいないのになんで勝手に崩壊するの?
マスコミ報道がおかしいの?

69 :デスルフォビブリオ(埼玉県) [CL]:2020/08/01(土) 12:34:40 ID:7u5E61XJ0.net
東京はもう落ち着きつつあるんじゃね?

7/31
東京都 463人/5,665件 調整中 858人
埼玉県 _57人/1,391件 調整中 _57人
大阪府 216人/2,328件 調整中 539人

実効再生産数 7月30日時点
東京都 1.01
埼玉県 0.92
大阪府 1.45
愛知県 2.14
福岡県 1.61
沖縄県 6.06

70 ::2020/08/01(土) 12:34:47.99 ID:SvSLjYWO0.net
なんか辛坊が言ってた
感染症指定をはずせやっていってたこととか
はよ特措法を強化して休業を仕入れるようにしろやとか
もう少し安心できるような発表を政府がしろやって
菅に行ってたけど
菅はまるで他人事のように今専門家と話し合ってます
みたいにいってたな
もう辛坊に任せた方がいいんじゃないのこれ

71 ::2020/08/01(土) 12:35:03.84 ID:JOr2i3vs0.net
コロナ患者受け入れ拒否して
他の患者見ろよ

72 ::2020/08/01(土) 12:35:50.29 ID:JOr2i3vs0.net
コロナ奴は見殺しにしろ

73 ::2020/08/01(土) 12:35:58.12 ID:3flcPDOU0.net
てことは来週終了だな。

74 ::2020/08/01(土) 12:36:14.07 ID:U9RHNGkz0.net
緊急事態解除=自粛不要みたいな雰囲気を出してしまったのが悪い
経済を回す必要もあるが感染しにくいやり方で回す方法だってある
まぁそういうのは楽しくはないが経済回ればいいってならそうすべき

75 ::2020/08/01(土) 12:36:27.56 ID:p3m+aG3c0.net
>>7
これ

76 ::2020/08/01(土) 12:36:33.32 ID:qb07NLiX0.net
日本の不潔首都トーキョー

77 :デイノコック(神奈川県) [EU]:2020/08/01(土) 12:37:33 ID:jHZnvV120.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200727220714_7371726d7a68746d5678.jpeg

さあーて取りいだしたる一つのグラフ。東京都の重症者数推移。
このまま記事にしたら、
ボケ!こんなんで視聴率取れるか!
これまで煽り倒してきた努力を無駄にする気か!
と怒られるのは目に見えてる。

さあここでお立ち会い
ちょこっと縦軸と横軸をいじるだけで、、、
あっという間に第二波襲来の出来上がり!
ウソはついてませんぜ。
印象操作はウソじゃないっすよ。

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200725124232_454e556d6d4a445a5079.jpeg

これなら編集長もニッコリOK

https://www.asahi.com/articles/ASN7S6JVPN7SULBJ003.html
重症者が「増えて」「専門家」(俺らは言ってないよ)に危機感の第二波記事の出来上がり!


死亡平均年齢79歳?
6割が基礎疾患持ち?
アホ、そんな報道するなやwww

78 ::2020/08/01(土) 12:37:47.93 ID:WptmPXBT0.net
韓国の新規感染者数は14人だったけど、日本は1400人超え?2桁差をつけられちゃったね

79 ::2020/08/01(土) 12:37:56.77 ID:vwp2DaRh0.net
500超えたってマジ?

80 :シネココックス(大阪府) [US]:2020/08/01(土) 12:38:32 ID:Z/1Hh21+0.net
クラスターは集団発生でエピセンターは感染源となった場所であり感染源からドンドン感染者を増やすぞって所
意味合いが全く違う
エピセンター化した新宿を制圧しないといつまでも減らない

81 ::2020/08/01(土) 12:38:50.90 ID:7u5E61XJ0.net
>>74
東京解除するのをあと1週間か10日我慢してたら
こんなことになってなかってたかもな
安倍は早漏

82 :オピツツス(北海道) [ニダ]:2020/08/01(土) 12:39:26 ID:XPnLJYd70.net
エビセンターに見えた
https://i.imgur.com/ZwjUzO4.jpg

83 ::2020/08/01(土) 12:40:14.80 ID:jWxCVdFR0.net
>>81
解除の数週間前のGW明けから既に増えて始めてたから延長しても意味無かったよ

84 ::2020/08/01(土) 12:40:20.79 ID:EoV35JNU0.net
コロナの指定感染症類型を2から3へ変えりゃいいだけだろ
はよやれよ

85 ::2020/08/01(土) 12:41:09.24 ID:rRD2+foq0.net
>>54
重症は単なる病床のベッドじゃねーぞ
集中治療設備に医師24時間張り付けてで生命維持するレベル
感染隔離された病室で高熱で意識朦朧として息切れ起こして酸素投与されてる人でも重症には含まれていなかったりする

86 ::2020/08/01(土) 12:41:14.19 ID:xi8a+LBg0.net
越えないよw

87 ::2020/08/01(土) 12:41:21.40 ID:jyBbl3fs0.net
>>1
指定感染症やめよう
それで解決する

88 ::2020/08/01(土) 12:41:26.66 ID:l1YfnjaJ0.net
渋谷にイカセンターがあったと思う

89 ::2020/08/01(土) 12:41:38.64 ID:Z/1Hh21+0.net
新宿がエピセンター化したことは国会で数週間前に報告されている
この遅さがヤバいんだと政府は気づいていない

90 ::2020/08/01(土) 12:41:39.62 ID:eeZDq12l0.net
ゲームオーバーではなく、ゲームのルールが変わってしまうんだろ。
「10人全員助ける!」
から
「10人の中から1人選んで助ける!」
みたいに。

91 ::2020/08/01(土) 12:42:08.11 ID:jWxCVdFR0.net
東京の一部の馬鹿共があと数週間我慢していれば国内からウイルスを排除出来てたんだがな

92 ::2020/08/01(土) 12:42:12.03 ID:7u5E61XJ0.net
>>85
そういう人は軽症の人数に入ってるなw

93 ::2020/08/01(土) 12:42:14.03 ID:uh/RISnT0.net
>>64
本当に死人増やしたいんならGotoキャンペーンの時まで黙ってるのが正解だったんだよなあ
無自覚の感染者が高齢地方にばらまいてジェノサイドやぞ

94 ::2020/08/01(土) 12:42:54.91 ID:cFWqgAwg0.net
引き受けなくていいだろ
自宅療養させとけ

そもそもコロナなんてマスゴミとメディア露出商売喋り屋馬鹿の商売に使われてるだけだ

95 ::2020/08/01(土) 12:43:20.11 ID:3G3r/3Dq0.net
>>39
テレビは視聴率のことしか考えてないしなあ
本来なら陽性者数なんて気にするようなことじゃないのに

96 ::2020/08/01(土) 12:43:26.81 ID:DaOKJ50c0.net
軽症者とは、ビッグサイトか東京ドームにベット並べて、ぶち込んどけ!

https://i.imgur.com/Ylti0Y3.jpg

97 ::2020/08/01(土) 12:43:27.50 ID:tcIqqlO40.net
お盆まで保たないそうです
自分のためにナスに割り箸で足付けようね

98 :テルモアナエロバクター(栃木県) [ニダ]:2020/08/01(土) 12:44:01 ID:SSiwuZNY0.net
>>18
馬面やな

99 :ビブリオ(SB-iPhone) [US]:2020/08/01(土) 12:44:18 ID:8DwBd8x/0.net
感染者なんかどうでもいい、発症者の数字を出せよ

100 :バクテロイデス(石川県) [JP]:2020/08/01(土) 12:44:18 ID:uh/RISnT0.net
ジジババの情報源はテレビやから、脅しまくられたジジババ共が感染対策強化したせいで結果的に高齢者に感染があまり広がってない
めずらしくマスゴミが仕事したケースだわ

101 ::2020/08/01(土) 12:44:32.18 ID:xwrWl4VJ0.net
ねぎ塩で免疫力ナップ

102 ::2020/08/01(土) 12:44:57.47 ID:7u5E61XJ0.net
>>96
看護婦が足らぬ
金はイクラ出しても居らぬ
http://imgur.com/I1d4jdK.jpg

103 ::2020/08/01(土) 12:46:13.32 ID:M6Ob7SEs0.net
まだまだや
無症状と軽症者は自宅で寝てろで
もっというと重傷者の中でも選別だって出来る
その間に病床増やせばいいし
本気にヤバけりゃ野戦病院、災害避難所みたいの作ればいい
ふふふ・・・

104 ::2020/08/01(土) 12:46:15.43 ID:IYGgoNb80.net
ガメオベラ

105 ::2020/08/01(土) 12:46:41.97 ID:8YbhCkTh0.net
風邪ひいた人数数えてどうするの
阿保らしい

106 ::2020/08/01(土) 12:46:51.46 ID:szRWBpqX0.net
>>99
ほとんどが無症状って嘘なのかね?
テレビ関係のマスコミって情報持ってないんだな

107 ::2020/08/01(土) 12:46:52.19 ID:jyBbl3fs0.net
>>89
いや煽り屋にそう命名されただけ
ホントのセンターだったら今頃倍々ゲームしてて、
ホントに目を覆うとこまでになっていたはずだが、
コロナは大概が人に感染させないので横ばい

108 ::2020/08/01(土) 12:46:57.55 ID:3T7nPGyv0.net
バカじゃないのか?
医療現場がピンチになりそうなら以前のような
症状のある連中だけPCR検査する方法に戻すだけだろ

109 ::2020/08/01(土) 12:46:58.46 ID:p+vraq2h0.net
海老センター。

110 ::2020/08/01(土) 12:46:58.80 ID:DaOKJ50c0.net
>>97
精霊馬って奴か?
瀬戸内だけど、盆提灯下げるくらいで、そんなの作らないな…

https://i.imgur.com/Gj6TNqD.jpg

111 ::2020/08/01(土) 12:47:43.95 ID:M6Ob7SEs0.net
ってかさまだプレハブ住宅もロクに作ってないぐらい余裕

112 :エリシペロスリックス(悠久の苑) [US]:2020/08/01(土) 12:48:25 ID:MyIoFmpJ0.net
クソつまんね

113 :シネココックス(栃木県) [MX]:2020/08/01(土) 12:48:34 ID:5wkZwOk50.net
>>12
自己紹介乙

114 :デスルフォビブリオ(埼玉県) [CL]:2020/08/01(土) 12:48:58 ID:7u5E61XJ0.net
>>97
東京の盆はもう終わってるぞ

115 :ニトロソモナス(東京都) [US]:2020/08/01(土) 12:49:01 ID:M6Ob7SEs0.net
現状ってさ
無症状も軽症も入院してんの?
特に無症状者なんだけど
そいつらなにしてんの?

116 :カウロバクター(東京都) [US]:2020/08/01(土) 12:49:31 ID:eLqmHjZ10.net
>>70
外野はいいけど政府が「指定感染症の扱いを検討」なんて今言ったら間違いなくコロナ脳の馬鹿&マスゴミに袋だたきにされる
検査増やして感染状況の把握を強化し母数を増やして死亡率を下げ、治療薬(アビ+フサとか)認可と併せて5類相当(条件付き)に見直すというシナリオじゃないか
んで、維新に観測気球上げさせて地ならし
GoTo考えると政府がこの時期に無理に検査を増やしたのと、ダンマリな理由が他に思いつかない

117 ::2020/08/01(土) 12:49:52.99 ID:CwsuuJay0.net
盆に外出禁止徹底できれば効果あるんだろな

118 ::2020/08/01(土) 12:50:01.93 ID:Kwxnp4l+0.net
>>70
そしたら辛坊治郎も菅と同じこと言うんだが?

119 ::2020/08/01(土) 12:50:06.02 ID:lfavXOmU0.net
>>6
今から対策しても結果は2週間後だもんな
手遅れかも

120 :デスルフロモナス(茸) [ID]:2020/08/01(土) 12:50:22 ID:HWWOgPza0.net
>>16
大阪が1.45、愛知2.14になってあらかたウイルス撒き終わった感じだな

121 :ジアンゲラ(茸) [DE]:2020/08/01(土) 12:51:21 ID:HBruhMEy0.net
>>1
神楽坂エピセンター

122 :ロドスピリルム(北海道) [US]:2020/08/01(土) 12:51:21 ID:LlaVw+VE0.net
行っけーーー!!

123 :リゾビウム(やわらか銀行) [FR]:2020/08/01(土) 12:52:03 ID:Ire9oMnU0.net
2000人退院させればいいじゃんwwww

124 :ジアンゲラ(茸) [DE]:2020/08/01(土) 12:52:06 ID:HBruhMEy0.net
>>70
あいついきなり船で流されたりするからなぁ

125 :ジアンゲラ(茸) [DE]:2020/08/01(土) 12:52:27 ID:HBruhMEy0.net
香嵐渓エピセンター

126 :アルマティモナス(愛知県) [ニダ]:2020/08/01(土) 12:52:35 ID:SSkrv/bv0.net
緊急事態宣言だせよ早く
岩手ですら感染者出てるし第一波の時より酷いだろ

127 :バクテロイデス(石川県) [JP]:2020/08/01(土) 12:52:44 ID:uh/RISnT0.net
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive-rate/
東京の陽性率7月半ばからあんまりかわってない
増えもしないが減りもしないって感じ

128 ::2020/08/01(土) 12:53:43.86 ID:z9JP5bip0.net
ユピッ?

129 ::2020/08/01(土) 12:54:00.85 ID:szRWBpqX0.net
>>115
ほとんど自宅待機じゃね?
理由は分からないけど、東京都がホテルをどんどん解約してしまって、前より泊まれるホテルが少なくなってるって
ホテル代は国が払ってるのに、なんでそんな事してるのか理解できないけど

もしかして、都の職員って日本人殺そうとしてるのかもしれない

130 ::2020/08/01(土) 12:54:08.52 ID:JOr2i3vs0.net
歌舞伎町にミサイル撃ち込んで
エピセンターを焼き払えば良いんだよ
あそこで商売してるやつも害虫みたいなもんやから

131 :ヘルペトシフォン(東京都) [ニダ]:2020/08/01(土) 12:54:57 ID:h2uEKEok0.net
所謂感染爆発だから1カ月後は地獄逝きですな
バタバタ弱い奴から淘汰される

132 ::2020/08/01(土) 12:56:02.83 ID:AFAWkgic0.net
これやっぱりBCGが効いてるんじゃねえの?あと弱毒化も付けくわえて

感染はするが重症以上が圧倒的に少ないのはその二つの要因じゃねえの

133 :デスルフォバクター(千葉県) [ニダ]:2020/08/01(土) 12:57:17 ID:HBruhMEy0.net
ジジババが死ぬのはいいこと
これは救済なのだよ・・・!

134 ::2020/08/01(土) 12:57:39.13 ID:srzt1EgI0.net
ラータム

135 ::2020/08/01(土) 12:58:37.24 ID:srzt1EgI0.net
間違えた ラートム

136 ::2020/08/01(土) 12:59:14.26 ID:bGZTe3DA0.net
菅「その指摘は当たらない」

137 ::2020/08/01(土) 12:59:57.31 ID:Zb7bqaXa0.net
検査数を減らせよ

138 ::2020/08/01(土) 13:00:00.58 ID:qV4A6Mq80.net
>>54
お前らが病院儲けすぎって言うから儲からなくした結果だぞ?

139 ::2020/08/01(土) 13:01:17.83 ID:Jgyev4qM0.net
エビセンター

140 ::2020/08/01(土) 13:02:51.77 ID:YeYGb46J0.net
トンキンは地方のゴミが集まった集合体だからこれを機にミサイルでも撃ちこんでリセットしろよ

141 ::2020/08/01(土) 13:03:55.44 ID:iJCZl2u90.net
死にそうなやつだけ入れとけ

142 ::2020/08/01(土) 13:04:18.16 ID:6FCg2zYJ0.net
70歳以上は人工呼吸器、延命治療無しで
いいんじゃね?

まだその段階ではない?

143 ::2020/08/01(土) 13:04:27.03 ID:MImm9a+o0.net
じゃあ一日の検査数を9000件ぐらいに抑えておけば絶対大丈夫だな

144 :アシドチオバチルス(香川県) [DE]:2020/08/01(土) 13:05:21 ID:6FCg2zYJ0.net
あと、指定感染症から外せばいいだけだろ?
どこの病院でもみれるようにしとけよ。

145 :カウロバクター(新日本) [US]:2020/08/01(土) 13:06:12 ID:Zok7O6+A0.net
検査するなとか、重症者ガーとか言っている人たち
何一つ思い通りになってなくて笑えるww

146 :フィンブリイモナス(茸) [JP]:2020/08/01(土) 13:06:40 ID:f6p0/Isp0.net
築地をエビセンターにすればいいやろ

147 :セレノモナス(ジパング) [GB]:2020/08/01(土) 13:07:35 ID:l7QxwZDG0.net
岡田晴惠「エピセンターが、エピセンターが、エピセンターが」

148 :ストレプトスポランギウム(神奈川県) [US]:2020/08/01(土) 13:07:49 ID:uucU6Rfy0.net
強制力のある法律をってパチンコの頃からずっと言われてるんだけど
放置したツケだよね

149 ::2020/08/01(土) 13:09:16.49 ID:/+RKNxef0.net
ゲーム感覚かよ

150 ::2020/08/01(土) 13:09:25.69 ID:wsp4GknG0.net
検査を抑えて、名目上の感染者数をセーブ!

これが日本的解決法w

151 ::2020/08/01(土) 13:09:44.33 ID:JOr2i3vs0.net
別に感染者が増えても良いんだから
法律改正して休業させる必要ないだろ
前提が間違ってる

152 ::2020/08/01(土) 13:10:22.13 ID:6FCg2zYJ0.net
>>133
まあ、そうなんだけど、高齢化解消には相当死なないとだめだからな。
一日2万人65歳以上が死んで、それが5年程続けば
やっと解消されるレベル。
1万人では10年続いても、尚まだ65歳以上が1000万人はいる計算。

153 :リケッチア(茸) [CN]:2020/08/01(土) 13:10:48 ID:TCQfZg+B0.net
既に医療崩壊してるのに一生懸命現実から目を逸らし続けてきたツケに過ぎない

原発のアンダーコントロールと同レベルの話

154 :カウロバクター(東京都) [US]:2020/08/01(土) 13:11:18 ID:eLqmHjZ10.net
>>142
普通の肺炎の時と同じように家族に人工呼吸器の治療に伴う施術内容や予後を説明して判断してもらうようにすれば良い

155 :クリシオゲネス(コロン諸島) [TR]:2020/08/01(土) 13:11:22 ID:WXmmPB82O.net
来年の春には地価が偉い事になりそうだな
二束三文だぞ多分
行政が買い上げて再開発チャンスだ

156 :プニセイコックス(庭) [US]:2020/08/01(土) 13:11:39 ID:ZyiAIid00.net
>>142
男性50才以上、女性40才以上、障害者は延命無しでいいと思う。

157 :ネンジュモ(東京都) [US]:2020/08/01(土) 13:11:52 ID:tcIqqlO40.net
金持ちがさらに金持ちになるなー

158 :メチロコックス(兵庫県) [US]:2020/08/01(土) 13:12:51 ID:wsp4GknG0.net
>>133 >>152
ネットde真実経済学ならそうなんだろうけど、現実は介護保険によって立つ事業者が雨後の筍のように増えまくった後だからな
急激に高齢者が減少すると、むしろ失業者が溢れて経済的に大打撃になる

159 ::2020/08/01(土) 13:13:26.11 ID:rRD2+foq0.net
>>136
ワーケーションハゲ!

160 ::2020/08/01(土) 13:13:55.21 ID:ojsL3+R60.net
感染者には自殺を勧めろよ。

総レス数 315
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200