2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型コロナ 死亡者の平均年齢は79歳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 ::2020/08/01(土) 23:44:51.17 ID:L7+0r5JH0●.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
6月までの死亡者 都が詳細公表

東京都は、ことし6月までに新型コロナウイルスに感染して亡くなったことが確認された人について、分析した結果を公表しました。

それによりますと、ことし6月までの陽性患者6225人のうち、亡くなったことが確認されたのは325人で、死亡率は5.2%でした。

亡くなった325人のうち男性は199人、女性は126人で、男性の死亡率が5.5%で女性の4.8%より高くなっています。

亡くなった人全体の平均年齢は79.3歳でした。

男性199人の平均は77.1歳、女性126人の平均は82.9歳でした。

亡くなった人のうち、20代は1人で全体に占める割合は0.3%、30代は1人で0.3%、40代は5人で1.5%、50代は16人で4.9%、60代は32人で9.9%、70代は93人で28.6%、80代は113人で34.8%、90代は61人で18.8%、100歳以上は3人で0.9%でした。

70代以上が多く、全体のおよそ83%になりました。

年代別に亡くなった人の割合を男女にわけて見ると、90代の男性が最も高く52%、次いで、80代の男性が38.9%となっていて、多くの年代で女性より男性の方が死亡率が高くなっています。

亡くなった人のうち、基礎疾患のある人は、ない人よりも男女のすべての年代で死亡率が高くなっています。

亡くなった人の感染経路を見ると、医療機関や福祉施設で感染したケースが51.7%と半数以上を占めています。

一方、亡くなった325人のうち、発症した日が分かっている153人について、発症から亡くなるまでの期間をみると半数以上の78人が2週間以内でした。

発症してから亡くなるまでの平均日数は17.1日ですが、院内感染で亡くなった人は14.6日とさらに短くなっています。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200801/1000052174.html

2 ::2020/08/01(土) 23:45:07.08 ID:qmwc3whU0.net
 
もう新作コロナに感染したやつの氏名、住所、行動履歴を公開してくれよ
そして、要請を守らずに感染したやつを加害者として扱ってくれよ

死にたくないよ
おちんちんかゆいよ

3 ::2020/08/01(土) 23:45:22.68 ID:WsH9zKh30.net
70代以上が死者の8割超えだもんな

4 ::2020/08/01(土) 23:46:00.96 ID:52Lt5wve0.net
なんと恐ろしい…

5 ::2020/08/01(土) 23:46:05.16 ID:ZwZDpq1z0.net
寿命じゃん
馬鹿馬鹿しい

6 ::2020/08/01(土) 23:46:13.69 ID:MO+wQsOs0.net
寿命だろ

7 ::2020/08/01(土) 23:46:16.53 ID:iG7D53jj0.net
寿命だろ

8 ::2020/08/01(土) 23:46:54.43 ID:TmtJFnN+0.net
な、なんだってーー

9 ::2020/08/01(土) 23:47:03.54 ID:Nz8Qfqw80.net
まさかとは思うがニュー速にこのレベルの爺さんはいないだろうな?

10 ::2020/08/01(土) 23:47:06.04 ID:lEqj8ksq0.net
でも生き残ってもハゲるんでしょう?

11 ::2020/08/01(土) 23:47:10.55 ID:6FUXPopq0.net
植松かな

12 ::2020/08/01(土) 23:47:12.08 ID:dU3+WVDl0.net
生存者バイアスの逆の死亡者バイアスだなこりゃ

13 ::2020/08/01(土) 23:47:36.46 ID:7UtTRtk90.net
寿命じゃねーか
てか他の病気にかかっても死ぬだろ

14 ::2020/08/01(土) 23:47:46.92 ID:F0UAL3rq0.net
ただの寿命だ
どうすんだよこれ。こんなので経済めちゃくちゃにして

15 ::2020/08/01(土) 23:47:52.98 ID:PmDGjKkM0.net
完全に寿命w

16 ::2020/08/01(土) 23:47:55.11 ID:ikQUb4Z00.net
コロナじゃなくただの風邪でも抵抗力のないお年寄りはなくなる

17 ::2020/08/01(土) 23:48:26.51 ID:jH//80SI0.net
死亡者触れるにしても年齢には触れないよな
ただの寿命にしか見えないからな

18 ::2020/08/01(土) 23:48:34.64 ID:IYqRGhRs0.net
テレビに煽られてパニックになった50・60代どもはホント馬鹿だよなーw

19 ::2020/08/01(土) 23:48:37.24 ID:NGr3wHhE0.net
インフルエンザでも爺婆は死ぬわ

20 ::2020/08/01(土) 23:48:54.80 ID:axuPm/CL0.net
こんなのは世界的に言われてることだろ
アホらしい

21 ::2020/08/01(土) 23:49:00.91 ID:oWF8+XPC0.net
年寄りは肺やられるとすぐだからなぁ(´・ω・`)

22 ::2020/08/01(土) 23:49:37.77 ID:EJ8mOTnM0.net
はい、お終い

23 ::2020/08/01(土) 23:49:48.95 ID:MgN/3Arw0.net
死亡者厨の奴らは高熱とか出して周囲にうつして迷惑かけたい自己中なチョン並みの脳みそな

24 ::2020/08/01(土) 23:49:59.49 ID:GJk0sVL00.net
なあもしかしなくても感染を抑え込むんじゃなくてむしろ感染拡大させまくって老人をあの世に送った方が良くないか?
老人や病弱にかける社会保障費を削減されて一石二鳥じゃん

25 ::2020/08/01(土) 23:50:23.43 ID:NGr3wHhE0.net
>20代は1人で全体に占める割合は0.3%
20代が死んでるのって力士か

26 ::2020/08/01(土) 23:50:41.29 ID:mfd/QL+z0.net
寿命だろ、バカヤロウ

27 ::2020/08/01(土) 23:50:56.68 ID:EJ8mOTnM0.net
>>24
完全なるスウェーデン方式を選択するには人口密度がな

28 ::2020/08/01(土) 23:51:10.36 ID:dYX8H35D0.net
ネトウヨさん最近コロナは風邪工作がちょっと露骨すぎない?

29 ::2020/08/01(土) 23:51:27.69 ID:LhNoMWeN0.net
>>18
60代は結構死亡率高いから気をつけた方がいいだろ

30 ::2020/08/01(土) 23:51:31.10 ID:iRQK+EDP0.net
つまり死ねば死ぬほど年金や医療費の支出が減るし現役世代にはメリットじゃん

31 ::2020/08/01(土) 23:51:34.51 ID:t0zChivl0.net
知ってた

32 ::2020/08/01(土) 23:51:39.23 ID:LAss4N/v0.net
もともと風邪で死ぬのもそのあたり

33 ::2020/08/01(土) 23:51:48.90 ID:zbbKm0PB0.net
>>24
政府はその方針でしょ
そして今実行されてる

34 ::2020/08/01(土) 23:52:10.75 ID:hHrV4QNI0.net
普通の風邪で死ぬ年齢だろ

35 ::2020/08/01(土) 23:52:14.79 ID:LG69KbRH0.net
俺の婆ちゃん危ない。絶対にコロナなんかで死んでほしくない。

36 ::2020/08/01(土) 23:52:15.12 ID:fSAgJ1fY0.net
寿命やん

37 ::2020/08/01(土) 23:52:41.68 ID:Gf7M9Q530.net
>>25
その力士は糖尿病だし

38 ::2020/08/01(土) 23:52:46.60 ID:ikQUb4Z00.net
>>1
女性より男性の方が死亡率が高いのも寿命と同じ比例関係でワロタ

39 ::2020/08/01(土) 23:52:48.31 ID:jhRF16s90.net
コロナで病院が大赤字っていかに今まで病気でもないのに通院してた人が多いかって話だよな

40 ::2020/08/01(土) 23:52:54.54 ID:LAss4N/v0.net
高齢者の死亡原因の圧倒的第一位が肺炎。それも風邪からなる

新型コロナが風邪と何が違うのかますます不明に

41 ::2020/08/01(土) 23:52:56.67 ID:bM8SRtLR0.net
死ぬより後遺症を抱えて生きていく方が辛そうなんだが

42 ::2020/08/01(土) 23:53:10.49 ID:iz3px5ov0.net
なーんだコロナ様はただの神だったか
既得権益層の老害に天罰を下してくださる有難い存在だから神社建ててお祀りしようぜ

43 ::2020/08/01(土) 23:53:31.42 ID:7VNX7yAA0.net
70代以上が多く、全体のおよそ83%になりました。
年代別に亡くなった人の割合を男女にわけて見ると、90代の男性が最も高く52%、次いで、80代の男性が38.9%となっていて、多くの年代で女性より男性の方が死亡率が高くなっています。
亡くなった人のうち、基礎疾患のある人は、ない人よりも男女のすべての年代で死亡率が高くなっています。
亡くなった人の感染経路を見ると、医療機関や福祉施設で感染したケースが51.7%と半数以上を占めています。

44 ::2020/08/01(土) 23:53:49.57 ID:l4pQsen/0.net
人間50年〜

45 ::2020/08/01(土) 23:53:52.18 ID:LhNoMWeN0.net
>>40
肺炎は別に風邪からなるものだけじゃない
多いのが誤嚥からくる細菌性肺炎

46 ::2020/08/01(土) 23:54:15.84 ID:jH//80SI0.net
何か老人に腹たってきた

47 ::2020/08/01(土) 23:54:29.27 ID:Wm+tJLl60.net
もうほっといて普通に戻していい気がしてきた

48 :オピツツス(愛知県) [US]:2020/08/01(土) 23:54:42 ID:s5aTWH7a0.net
自民党のgo to キャンペーンとかバカにしてたけど
やっぱり官僚がちゃんと数字みて考えてるんやな

49 :デスルフォビブリオ(庭) [US]:2020/08/01(土) 23:54:44 ID:sMSZ4Upx0.net
>>41
こういう後遺症厨ってゴキブリのように出没するわりにどのくらいに人がどの程度の後遺症を患ったのか一向にデータ出さんよな

50 ::2020/08/01(土) 23:55:31.50 ID:TiyIDkQR0.net
>>9
まだアングラ感あった頃に50代
流石にきついかなあ

51 ::2020/08/01(土) 23:55:36.99 ID:wSMJB5TE0.net
寿命まじやんw

52 ::2020/08/01(土) 23:56:02.40 ID:ajxUEiw30.net
予定よりちょっと早くお迎えが来ただけやろ。
年寄りの自粛ヒステリーに付き合ってる必要なんてないわ。

53 ::2020/08/01(土) 23:56:12.74 ID:fNjMKXA50.net
しかも糖尿かあとなんだっけ?基礎疾患持ちばっかり

54 ::2020/08/01(土) 23:57:15.59 ID:tqsA3BYb0.net
20歳くらいで健康っての体験してみたかったな
子供の頃から体力なくてそこらの爺さんのほうが元気に見えてた

55 ::2020/08/01(土) 23:57:22.64 ID:RFRon7yW0.net
死亡率より重症化率が知りたい

56 ::2020/08/01(土) 23:57:54.38 ID:EIaEf6bJ0.net
全世界的な平均はどうなんやろな?年寄りしか死んでないから経済廻すの優先にしようぜ!って誘導してるようにしか思えんのだけどね。鵜呑みにして良い物かね?後でこんなはずでは…って事にも成らないとは限らんよ。安倍晋三&自民党の事なんざ全く信用してないのでねσ(o・ω・o)

57 ::2020/08/01(土) 23:58:07.51 ID:sBaUqW8y0.net
コロナ関係無いだろ

58 ::2020/08/01(土) 23:58:14.23 ID:bGbAIDZ60.net
中央値出せ 平均は高齢化社会だから意味ない

59 ::2020/08/01(土) 23:59:06.14 ID:ZdInYwz90.net
80代で糖尿病の人がコロナに掛かって死を覚悟したけど
後遺症もなくピンピンしてる

60 ::2020/08/01(土) 23:59:54.52 ID:y0e/B4hZ0.net
高齢化社会解決だな

61 ::2020/08/02(日) 00:00:37.72 ID:HRrXdY3t0.net
都知事は同意できないやりかただし正解だとは思えないけど、
食い止めたい助けたい一心で自身の信念スジを通してるから
嫌悪感抱かない。

うちの風見鶏パフォーマーの俺様バカ知事は本当に吐き気がする

62 ::2020/08/02(日) 00:01:18.06 ID:9+YiwBvF0.net
ちょっと重い風邪が致命傷になる人達やん

63 ::2020/08/02(日) 00:02:00.39 ID:lbQfpFVf0.net
>>24
だな。まずお前の親族から順番に行こうか。可哀想だから線香くらいあげに行くよ。で、親族の前でコロナで死ぬのはしょうが無いってお前が言ってたって弔事読むわw

64 ::2020/08/02(日) 00:02:10.09 ID:SIg/bvkR0.net
いつまでこの世の引っかかってあの世にいけないジジババに引導を渡すとはな
コロナは坊さんだな

65 ::2020/08/02(日) 00:03:02.59 ID:sscHXw+60.net
>>56
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-27/QAY6UTDWX2PS01
イタリア国立衛生研究所(ISS)は詳細な週次の報告を含む新型コロナの感染拡大に関するデータを調査し、広範囲にわたる研究成果を発表した。これによると、死亡した人の約96%には持病があり、平均年齢は約80歳だった。

66 ::2020/08/02(日) 00:03:45.64 ID:lqMRd3f90.net
>>49
逆に後遺症が無いってデータ出さないやん

67 ::2020/08/02(日) 00:03:51.87 ID:qrraPu6y0.net
死んでるのは年寄りとデブだけだもんな
誰も困らないな

68 ::2020/08/02(日) 00:04:07.60 ID:194MSWqT0.net
基礎疾患持ちばっかが死ぬんだから、社会的影響なし。
むしろ、これまでに人生での不摂生が原因なんだから、甘受せい。
いやなら、自衛のためにひきこもりで。

69 ::2020/08/02(日) 00:04:24.65 ID:C3P2iZK40.net
>>61
なる前から、こうなることわかってたでしょう
なんでいれたん?

70 ::2020/08/02(日) 00:04:26.71 ID:IEEtK7s+0.net
>>28
どんなスレでも突然ネトウヨやアベの話を始める奴てなんかの病気?

71 ::2020/08/02(日) 00:04:40.33 ID:hYkZAOBF0.net
ここν速やし…

72 ::2020/08/02(日) 00:05:34.14 ID:bMkS947X0.net
風邪のちょっと強いバージョン程度ってんならもう騒がない方がいいんとちゃうの?

73 ::2020/08/02(日) 00:05:59.29 ID:rMvv2UY+0.net
>>39
通院してた『高齢者』な

74 ::2020/08/02(日) 00:06:57.44 ID:1GrzNeND0.net
>>1

70歳の志村wwwww

75 ::2020/08/02(日) 00:07:09.99 ID:35KzMwyb0.net
ってか、年寄りとナマポは死んでくれ
社会のために
コロナ万歳だわ

76 ::2020/08/02(日) 00:07:14.29 ID:C3P2iZK40.net
もうここまで荒らすと、引くに引けないんだよ
合理的なアメリカですらそうなんだから
スペイン風邪のときと同じように、戦争で忘れるしかない

77 ::2020/08/02(日) 00:07:32.25 ID:lbQfpFVf0.net
>>42
だよな。お前んちの親族にうつしてやっから住所教えて。そんで親族死んだらお前んちの前にコロナ神の神社祀るわw
毎年1回はお参りに行ってあげるねw
当然親族死んだら葬式じゃなくて祝賀会やんだろ?絶対俺を呼んでくれよな。万歳三唱してやっからw

78 ::2020/08/02(日) 00:07:35.20 ID:IEEtK7s+0.net
ちょっと強い風邪じゃないよね
インフルエンザに似た恐ろしさがある

79 ::2020/08/02(日) 00:07:42.29 ID:PEmuNqHO0.net
平均寿命と大差ねぇw

80 ::2020/08/02(日) 00:08:19.62 ID:2joEd1VN0.net
>>70
すまんが俺はネトウヨ以外でコロナは風邪と言ってる奴を見た事ないが

81 ::2020/08/02(日) 00:08:49.50 ID:iizSL2Vx0.net
>>9
自称だけど大正生まれのジジイどっかの板で見たわ

82 ::2020/08/02(日) 00:08:54.63 ID:jSkftDRH0.net
>>72
メディアは不安を煽れば視聴率取れるからやめない

83 ::2020/08/02(日) 00:08:56.86 ID:SPEhmyql0.net
ただの寿命じゃねーか

84 ::2020/08/02(日) 00:09:07.71 ID:IEEtK7s+0.net
ネトウヨなんて実在しない
すべて五毛党の自作自演

85 ::2020/08/02(日) 00:09:16.08 ID:y7GW81xf0.net
〜10代の死者ゼロ
10代の死者ゼロ
20代の死者 糖尿の力士1人(致死率0.01パーセント)

自粛しろと言うのはいくらなんでも無理だろ

86 ::2020/08/02(日) 00:09:33.07 ID:++6+fKgz0.net
インフルエンザみたいな症状だね

87 ::2020/08/02(日) 00:09:43.42 ID:uNy/c+Tj0.net
そんな若いのかよ。

88 ::2020/08/02(日) 00:09:48.99 ID:unHRR7Wd0.net
なんとかしてコロナの致死率を上げたい人たちがいるってことか
なにやら利権が絡んでいそうですね

89 ::2020/08/02(日) 00:10:11.95 ID:IIofoKyR0.net
平均寿命じゃねえか

90 ::2020/08/02(日) 00:10:45.86 ID:Y0q0Ngzp0.net
>>2
きも

91 ::2020/08/02(日) 00:10:48.34 ID:IEEtK7s+0.net
老人だけなら100万人くらい死んでもいい

92 ::2020/08/02(日) 00:10:57.66 ID:iSoGHBed0.net
立花が言ってた通りやん

93 ::2020/08/02(日) 00:11:44.83 ID:XPn57pi80.net
>>91
100万でも焼け石に水なんだよなぁ
1000万いこう

94 ::2020/08/02(日) 00:12:56.66 ID:ktbEMHBD0.net
>>80
ネトウヨってこいつのことだったんだな
https://i.imgur.com/08bBqrW.jpg

95 ::2020/08/02(日) 00:13:55.82 ID:C3P2iZK40.net
正確には、感染力はまあまあ凄い
発症(感染ではなく感冒症状が出た状態)力は、加齢とともに上がる
発症した場合に限り、インフルより怖い
ただし、インフルと違い乳幼児は悪化せず年寄りは殺しに来る

というのが、今の医学的見解とのこと
医師は一人も死なせない、死なせたくないというスタンスだから
真面目な医師や医学研究者ほど、経済度外視でコロナ怖いアピールしてくる

96 ::2020/08/02(日) 00:14:53.05 ID:C3P2iZK40.net
>>88
都市伝説たけど、推進したい人達が居るんですよ
普通にオープンになってる、とある計画のために

97 ::2020/08/02(日) 00:15:33.76 ID:C3P2iZK40.net
>>94
その人、まあネトウヨ扱いでいいんだけど
昔から政治系のYouTuberさんですよ

98 ::2020/08/02(日) 00:18:54.94 ID:tLmXSRRY0.net
>>78
感染力は強そうね
あとインフルエンザの年齢階級別死亡率て70歳代以上だと0.15%ぐらいだからそれよりも高いか
やっぱワクチンないのが致命的

99 ::2020/08/02(日) 00:19:23.12 ID:octl/O+L0.net
後遺症に関しては、マスゴミが
気管切開手術で普通の暮らしができなくなった人を「コロナの後遺症に苦しんでいる」と表現してるだけだから気にすんな

100 ::2020/08/02(日) 00:20:39.05 ID:svZgM3Qc0.net
どうでもいいな。

総レス数 752
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200