2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】 レバノン・ベイルートの爆発が天津の大爆発と同レベルだったことが判明

1 ::2020/08/05(水) 11:43:10.79 ID:Q5kpGJmm0●.net ?PLT(22000)
http://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
レバノンの首都・ベイルートの港湾地区で爆発事故、10km離れた地点でも被害が発生

シリアとイスラエルに挟まれる位置にある中東の国家レバノンの首都・ベイルートで、
大規模な爆発事故が発生しました。最初に爆発が起きたあと立ち上った大きな煙を
撮影していた人々により、2度目の爆発の瞬間が多数の写真や映像に収められています。

https://gigazine.net/news/20200805-beirut-explosion/

https://dotup.org/uploda/dotup.org2219202.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2219203.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2219204.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2219205.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2219206.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2219207.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2219208.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2219209.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2219210.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2219211.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2219212.jpg

208 ::2020/08/05(水) 14:26:14.85 ID:HQhBQaS40.net
>>86
建物が吹き上がってるのすげえな

209 :クリシオゲネス(SB-Android) [JP]:2020/08/05(水) 14:30:04 ID:b46kmOTP0.net
>>1
秋葉原でこの爆発が起こったら東中野でも被害が出る
もちろん地形とかの要素もあるから実際にはわからんが

210 :フィシスファエラ(兵庫県) [DE]:2020/08/05(水) 14:30:30 ID:ED+xx83h0.net
レバノンの爆発は衝撃波がナッパのクンッみたいだったし
天津の爆発で空いた穴はナッパのピッみたいだった
ナッパすげえ

211 :テルモデスルフォバクテリウム(静岡県) [AU]:2020/08/05(水) 14:33:26 ID:vRo9Rum/0.net
半球型キノコ来たで

212 :ミクロコックス(埼玉県) [US]:2020/08/05(水) 14:40:51 ID:A9u40RkT0.net
>>126
無かった事に出来る能力は羨ましい

213 ::2020/08/05(水) 14:44:08.35 ID:J2NlosCD0.net
>>3
これツイッターで見たとき本気でCGだと思ってた

214 :ラクトバチルス(東京都) [US]:2020/08/05(水) 14:50:51 ID:FLIYpIub0.net
>>207
そりゃ死ぬわな

215 :ネイッセリア(兵庫県) [FR]:2020/08/05(水) 14:50:59 ID:UWfG4zad0.net
>>100
1回目の爆発後皆カメラ向けてた
だけら2発目の爆発はやたらと動画上がってくる
もし1発目の爆発撮ってればそいつがルパンだ

216 ::2020/08/05(水) 14:53:07.99 ID:dmG1sqhA0.net
チッパイロリ魔法使いでも居たんだろ?

217 ::2020/08/05(水) 14:54:00.53 ID:FX5Ld6IH0.net
>>215
シナもそうだったな

218 ::2020/08/05(水) 14:55:03.53 ID:JqnldiOk0.net
>>194
25キロ先のガラス割れたってよ
やっぱただ事やないぞ

219 ::2020/08/05(水) 14:55:45.99 ID:y9nDxc4A0.net
衝撃波モノといえばリンク先の事故
が有名だったけど、はるかに越えた。
https://youtu.be/VRyfMM2FTlk

220 ::2020/08/05(水) 14:56:13.53 ID:hwGxHwFI0.net
白くて丸い煙がむわっと出てきて少し遅れて衝撃波が来るの怖いよな
動画だとみんな衝撃波くらって終わってるし

221 ::2020/08/05(水) 15:00:31.88 ID:iEjDXIEp0.net
硝酸アンモニウムって化学肥料だっけ
使いみちがいくらでもありそうなものをなぜ山積みにしてたんだ?

222 ::2020/08/05(水) 15:00:51.95 ID:uibmEPh+0.net
ババンババンバンBANG
(あ、レバノンノン)

223 ::2020/08/05(水) 15:02:29.47 ID:J2NlosCD0.net
白い綿菓子みたいなカタチはどういう理論でああなるんだ

224 :テルモデスルフォバクテリウム(茸) [BR]:2020/08/05(水) 15:03:37 ID:95ZrUSDQ0.net
規模違いすぎるけど呉とかからみたきのこ雲とかもこんな感じだったんだろうか

225 :緑色細菌(公衆電話) [US]:2020/08/05(水) 15:03:38 ID:9khsNE/V0.net
>>93
生死は不明ちゃうの?
再起不能がいいな

226 :ラクトバチルス(東京都) [US]:2020/08/05(水) 15:04:35 ID:FLIYpIub0.net
>>100
爆発前に火災で煙が上がってるのが映像から解る
その火災を撮るつもりでカメラ向けたんだろう

227 :レジオネラ(東日本) [US]:2020/08/05(水) 15:10:26 ID:wJoEr/4k0.net
ゴーンが吹き飛べばよかったのに

228 :アコレプラズマ(茸) [VN]:2020/08/05(水) 15:13:57 ID:ez1uZOdr0.net
2020年って子供のころにはすごい未来で平和な食卓にロボットが飯を運んでくれるもんだと思ってた

229 ::2020/08/05(水) 15:16:06.79 ID:vkmt+QEQ0.net
アニメの過剰な爆発シーンまんまだった

230 :アシドチオバチルス(東京都) [US]:2020/08/05(水) 15:19:36 ID:+ti0mIJK0.net
>>165
うーわ終わってんなゴーン疫病神
ってかまあお仲間の国が援助するだろうから
しかしこのエリアについてはどっちの肩も持ちたくないね
日本国としてんー複雑やな

231 :テルモトガ(東日本) [US]:2020/08/05(水) 15:19:39 ID:dK8X5mxC0.net
爆発規模をTNT換算の計算した人によると
今回のベイルートの爆発
約240TNTトン
ちなみに広島に投下された原爆
約15000TNTトン

232 :ハロアナエロビウム(新潟県) [ニダ]:2020/08/05(水) 15:37:46 ID:2Zxfk/yX0.net
1000000温野菜キロトンの威力

233 :アクチノポリスポラ(北海道) [US]:2020/08/05(水) 15:38:03 ID:21PcVslg0.net
ゴーンは死んだの?

234 ::2020/08/05(水) 15:39:09.16 ID:0dOTEHGR0.net
すまん、「おしおきだべー!」が思い浮かんでしまった。

235 ::2020/08/05(水) 15:39:57.19 ID:8TXtR7My0.net
汚い煙もくもくなのにすげえきれいな白い雲なんなん

236 :グロエオバクター(大阪府) [IR]:2020/08/05(水) 15:45:15 ID:RiO6fvdv0.net
>>233
アイツは殺しても死なない

237 ::2020/08/05(水) 15:48:49.37 ID:BfX28jHC0.net
福島温野菜とスケールが違う・・・・

238 :エアロモナス(茨城県) [CN]:2020/08/05(水) 15:50:40 ID:19XCvYRF0.net
アニメの爆発シーンで地面が剥がれて持ち上がるのって本当だったんだ

239 :クリシオゲネス(東京都) [GN]:2020/08/05(水) 15:52:14 ID:6nonGs+t0.net
>>235
衝撃波とかソニックブームとか言われるやつじゃね?

要は空気中の水蒸気

240 ::2020/08/05(水) 15:55:04.81 ID:KwjyplIf0.net
これは原爆を連想するのもわかる気がする

241 ::2020/08/05(水) 15:55:40.74 ID:adWjntnd0.net
メントス何個入れたんだよ

242 :パスツーレラ(東京都) [JP]:2020/08/05(水) 15:58:12 ID:E00wSSbW0.net
支那のローカルニュースなんか知らねえって

243 :クリシオゲネス(東京都) [GN]:2020/08/05(水) 15:58:34 ID:6nonGs+t0.net
>>2でそれかよ
訓練されすぎだろwww

244 :テルモアナエロバクター(東京都) [ニダ]:2020/08/05(水) 15:59:21 ID:th8SAgsK0.net
>>86
最近の戦争でもこうはならんやろ…

245 :フソバクテリウム(東京都) [US]:2020/08/05(水) 16:01:19 ID:SbljzG/+0.net
二枚目ドレッドの人が頭出してるように見える

246 :アルテロモナス(宮城県) [GR]:2020/08/05(水) 16:05:12 ID:F4jHtimL0.net
>>18
ミシュランマンじゃねえビバンダムだボケ
アヌスをアナルって言い続けるアホと同じレベルだわ
出直せカスが

247 :グリコミセス(日本) [US]:2020/08/05(水) 16:07:50 ID:sJrWrAWS0.net
>>86
吹き戻しって本当にあるんだな
スゲー

248 :カテヌリスポラ(新日本) [US]:2020/08/05(水) 16:08:15 ID:M13c3RzG0.net
>>18
一枚目ビバンダムやろwミシェランマンなんて名前はない

249 ::2020/08/05(水) 16:16:29.54 ID:SXIstn0T0.net
煙がすごい色してるな。

250 ::2020/08/05(水) 16:25:12.39 ID:zQp+JJv60.net
硝酸アンモニウム2700トンて何に使う気だったんだよ

251 :アカントプレウリバクター(大阪府) [ニダ]:2020/08/05(水) 16:30:27 ID:WV51Y5sU0.net
>>235
>>201

252 ::2020/08/05(水) 16:36:50.16 ID:e8CIfYQl0.net
爆発が広がる瞬間建物が粉々になってるな
スゲー威力だ

253 :レンティスファエラ(福井県) [US]:2020/08/05(水) 16:42:05 ID:Io+1mCC/0.net
https://youtu.be/euWNclNRVsU
参考 大型爆弾MOAB

254 :リケッチア(新日本) [DE]:2020/08/05(水) 17:03:57 ID:qsOOCylR0.net
ベイルート爆発は温野菜爆発の何倍ですか?

255 :クトニオバクター(愛知県) [CO]:2020/08/05(水) 17:04:26 ID:a9o94AyI0.net
ゴーンは?

256 :テルモデスルフォバクテリウム(北海道) [FR]:2020/08/05(水) 17:04:29 ID:tQYscg1o0.net
そこで爆発があるとわかってるかのようにカメラ向けてた動画あるがTV曲に大金で売るんだろうな

257 :アカントプレウリバクター(光) [US]:2020/08/05(水) 17:06:07 ID:cPQXzfXR0.net
天津超えてるだろ?

https://i.imgur.com/aZo8H29.jpg

258 ::2020/08/05(水) 17:10:57.90 ID:wYf6icS+0.net
天津の爆発は確かスカッドミサイル1000発分とか言ってた気がするな

あの後すごいクレーターになってたらしい

速攻でジャーナリストを立ち入り禁止にしたから実際の被害はわからなかったんだけど
共産党の発表では何百とかだったような

ずいぶん前だから記憶がおぼろげだが

259 ::2020/08/05(水) 17:12:53.68 ID:H9YQ5AuM0.net
天津飯に見えた
気功砲何発分とかそういう話かと思った

260 ::2020/08/05(水) 17:13:49.41 ID:irJ8RbGX0.net
もし爆発を見たら(ないだろうけど)
けっこう遠くても遅れて衝撃がくるから壁に隠れるとかしなきゃいけないね
スマホカメラ向けたまま塵になった人もいるのかな

261 ::2020/08/05(水) 17:14:15.01 ID:H9YQ5AuM0.net
>>86
めっちゃ嫌いに撮れてるな

262 ::2020/08/05(水) 17:15:23.38 ID:wYf6icS+0.net
天津爆発

https://www.youtube.com/watch?v=6GcofQKGyoc

263 ::2020/08/05(水) 17:17:41.16 ID:Q5kpGJmm0.net
>>260
さすがに原爆爆心地レベルでないと塵にはならないだろう
吹き飛ばされるとか鼓膜が破れる程度は十分あり得る

264 ::2020/08/05(水) 17:21:06.28 ID:th8SAgsK0.net
>>253
これ超えてね?

265 :アコレプラズマ(京都府) [US]:2020/08/05(水) 17:25:28 ID:irJ8RbGX0.net
>>263
あそっか耳にもダメージくるのか、両耳おさえてうずくまるくらいできるかな
映画みたいにとっさに「伏せろー!」って言える人になりたい

266 :ユレモ(兵庫県) [US]:2020/08/05(水) 17:27:32 ID:MWwnP5IQ0.net
市長が広島や長崎が〜って言ってのが不快

規模全然ちげーから
白んぼどもの認識ってその程度なのかと怒り

267 ::2020/08/05(水) 17:27:45.85 ID:es6y+ilP0.net
>>256
地図を書き換えなければいけないな

268 ::2020/08/05(水) 17:28:33.20 ID:ZihgTMkb0.net
ネルフの研究所でもあったのか

269 ::2020/08/05(水) 17:32:45.54 ID:v8mlp8Uu0.net
世界中コロナで忙しいときに何してるんだよw

270 ::2020/08/05(水) 17:35:31.76 ID:eixML2D60.net
>>140
映像作家は今後爆発の表現はこれを参考にするだろうな

271 ::2020/08/05(水) 17:41:15.79 ID:Vkca9vQs0.net
>>157
KANEDAだっけ?

272 ::2020/08/05(水) 17:54:52.47 ID:6CvBF0wu0.net
動画で見るほうが衝撃とかやばかった

273 ::2020/08/05(水) 17:56:39.40 ID:j44JOIyI0.net
>>183
これあっさり翌日報道してるけど取材なんか来なけりゃ
事故起きてなかったんじゃねぇの?

いつもの工程でも取材来てて急かされて?急いで混合させたとかでさ。
規模は違うだろうけど京アニの件を連想しました。

関谷さん達もすぐ出られたからよかったけど。

274 ::2020/08/05(水) 17:56:48.48 ID:nqbjQlm00.net
>>3
鳥肌たったわ

275 ::2020/08/05(水) 18:00:14.78 ID:7asB7syt0.net
ボンバーマンはワロタw

276 :プロピオニバクテリウム(ジパング) [EU]:2020/08/05(水) 18:04:24 ID:b2vM0X930.net
>>2
震えるわw

277 :アナエロプラズマ(家) [US]:2020/08/05(水) 18:06:37 ID:1DenWYsy0.net
>>86
アニメが凄いのがわかった

278 :アクチノポリスポラ(ジパング) [ニダ]:2020/08/05(水) 18:11:00 ID:yIe7qupE0.net
シナもお株を奪われて悔しいだろ

279 ::2020/08/05(水) 18:14:21.02 ID:EvPrU6jn0.net
>>122
見えた!

280 :シュードモナス(千葉県) [US]:2020/08/05(水) 18:20:00 ID:bI96UgbG0.net
>>246,248
公式「」

281 ::2020/08/05(水) 18:25:54.70 ID:iAYor3X80.net
熱量的には天津が圧倒的だろ
爆発の衝撃波だけなら近いものがありそう

282 :ハロアナエロビウム(SB-iPhone) [US]:2020/08/05(水) 18:27:32 ID:UlV3P7jn0.net
動画でシートに乗ってハンドル握って飛んでた奴どうなったんだろ

283 ::2020/08/05(水) 18:29:35.35 ID:dK8X5mxC0.net
>>264
TNT換算で比較すると
・MOAB 約11TNTトン
・レバノンの爆発 約240TNTトン
・広島に投下された原爆 約15000TNTトン

284 :テルモデスルフォバクテリウム(静岡県) [BA]:2020/08/05(水) 18:47:14 ID:zRA6CsWv0.net
奇行砲!!!

285 ::2020/08/05(水) 18:58:08.41 ID:uibmEPh+0.net
>>264
超えてると思うよ
つか戦闘機の高度からあの規模落としたら
自分もやばいんじゃね

286 :バークホルデリア(長野県) [ZA]:2020/08/05(水) 19:02:03 ID:L5P2Mvfj0.net
押収した弾薬を纏めて爆破処理する光景と同じ

287 ::2020/08/05(水) 19:03:36.48 ID:gdwpLuaF0.net
なんで大都市部で硝安を保管するんだ?
田舎で保管しとけよ

288 ::2020/08/05(水) 19:05:37.76 ID:IiFMMGXj0.net
>>18
マシュマロマンなんて幼稚園から小学校にあがるときだったなゴーストバスターズだっけ?
マシュマロマンの形のマシュマロ食べてたおもいで

289 ::2020/08/05(水) 19:05:49.67 ID:8bFf0UvZ0.net
これはゴーンが呼び込んだ禍だ!
と世界的に著名な占い師でも言ってくれれば、ゴーン追放されて
第3国で逮捕されて日本に移送されないかな、、、と思ってしまった。

290 ::2020/08/05(水) 19:09:10.06 ID:MWDjJtzy0.net
>>3
アッタラー

291 :プランクトミセス(東京都) [US]:2020/08/05(水) 19:13:10 ID:wf/WhfId0.net
そういえば第二次大戦で米軍が島を占領した後で、新米が日本の海軍の弾薬貯蔵庫を爆発させてエラいことになったとかいうな。
戦艦を吹っ飛ばせる魚雷とか多数を景気良く吹っ飛ばしたとか。

292 :プランクトミセス(東京都) [US]:2020/08/05(水) 19:15:14 ID:wf/WhfId0.net
>>257
何この石の壁みたいの?

293 ::2020/08/05(水) 19:17:52.38 ID:zQp+JJv60.net
やはりハリファックス大爆発は超えれ無いのか

294 :ビフィドバクテリウム(北海道) [JP]:2020/08/05(水) 19:52:44 ID:4vfUHuiN0.net
>>292
元からあった建物が爆発で吹き飛んだ泥まみれになってるだけ
>>1の6枚目で爆風をモロに受けてる壁みたいなビルだよ

295 :ミクロコックス(千葉県) [US]:2020/08/05(水) 20:40:40 ID:42ilG+sj0.net
ゴイスー

296 :ナトロアナエロビウス(新日本) [US]:2020/08/05(水) 20:44:40 ID:ZXEvUVzW0.net
天津飯が気功砲がなんだって?

297 :ニトロスピラ(SB-iPhone) [KR]:2020/08/05(水) 20:48:50 ID:bCGC2RU90.net
本気で出した俺の屁よりすごい

298 :ロドシクルス(東京都) [US]:2020/08/05(水) 20:49:12 ID:4IyXeJxe0.net
ババンババンバンバン♪

299 :ビフィドバクテリウム(東京都) [ヌコ]:2020/08/05(水) 20:54:08 ID:gZp9YGzR0.net
火山の噴火はこれ以上のパワーなのかな

300 :ロドバクター(栃木県) [DE]:2020/08/05(水) 21:02:17 ID:lYfhlolo0.net
>>299
そういう場合もあるけど、地表で爆発するわけではないので被害は少ない

301 ::2020/08/05(水) 21:51:34.29 ID:sk/xd1IV0.net
>>1
ゴーン!という音が遅れて

302 :デスルフォバクター(愛知県) [US]:2020/08/05(水) 22:04:35 ID:qyDJamuE0.net
>>18
ミシュランマン、脚長いな

303 ::2020/08/05(水) 22:14:33.81 ID:f/uxOF1f0.net
天津大爆発を思い出すなぁ

304 ::2020/08/05(水) 22:46:54.79 ID:gB84uYsr0.net
>>3
ちゃんと撮影しろよ下手くそ

305 ::2020/08/05(水) 22:49:20.86 ID:WMObrD870.net
>>2にマジレスしてるやつなんなの

306 ::2020/08/05(水) 22:49:43.22 ID:dV57Rpj70.net
>>292
サイロ  穀物とか貯蔵してるやつだろ

307 ::2020/08/05(水) 22:50:41.60 ID:pVE7BrhA0.net
ボンバーマンに見えた

総レス数 365
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200