2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイヤレス充電は、有線ケーブルでの充電よりも約47%も多く電力を消費するので非効率と判明

1 :パルヴルアーキュラ(神奈川県) [GB]:2020/08/07(金) 13:41:32 ?2BP ID:1uQz2GyC0.net
sssp://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
バッテリーが完全に空の状態のPixel 4を100%の状態にまで充電するには、平均14.26Whかかります。一方、ワイヤレス充電器を使用した場合、フル充電には平均21.07Whかかります。OneZeroは「ケーブルを使用しないという利便性のためだけに、47%も多くエネルギーを消費することとなります」と指摘。
(一部抜粋)

スマホのワイヤレス充電は超絶非効率、有線充電と比べて電力消費量がおよそ1.5倍と判明 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200807-how-inefficient-wireless-charging/

2 :スファエロバクター(家) [ニダ]:2020/08/07(金) 13:42:13 ID:UIz5+ZSL0.net
まじか

3 :アナエロプラズマ(熊本県) [US]:2020/08/07(金) 13:42:23 ID:2xoDiSPi0.net
でも便利

4 :エルシミクロビウム(兵庫県) [ニダ]:2020/08/07(金) 13:42:30 ID:HoUgNIzD0.net
きがじん()

5 :バクテロイデス(大阪府) [DE]:2020/08/07(金) 13:42:37 ID:NBRJWMUj0.net
そんなこと言うなよ
この馬鹿みたいな充電方法がないとイヤ!って奴がいるんだからよw

6 :セレノモナス(ジパング) [US]:2020/08/07(金) 13:42:47 ID:ohfAWdtz0.net
当たり前だろw

7 :プランクトミセス(兵庫県) [PE]:2020/08/07(金) 13:43:26 ID:0+NMIop10.net
そらそうやろ

8 :ニトロソモナス(千葉県) [KR]:2020/08/07(金) 13:43:32 ID:/tjvWYPL0.net
バカか。
だからその充電方法をおれらが日夜研究して改善に努めるんじゃねーか。ヴァアーカ!

9 :テルムス(奈良県) [BD]:2020/08/07(金) 13:43:41 ID:CSOy7jg20.net
磁石でくっつくのも駄目?

10 ::2020/08/07(金) 13:43:54.87 ID:VBGhwINp0.net
Type-Cは充電口がすぐ壊れる

11 ::2020/08/07(金) 13:44:54.96 ID:qtDuRu6j0.net
なんのメリットもないよな

12 ::2020/08/07(金) 13:45:08.64 ID:GGkipZcb0.net
ガラケーの置くだけ充電んときから言ってたろ

13 ::2020/08/07(金) 13:45:12.61 ID:KSZH7sqo0.net
コネクターが痛まないのがメリットだわな

14 ::2020/08/07(金) 13:45:13.52 ID:6bwrhixL0.net
知ってら

15 ::2020/08/07(金) 13:45:38.50 ID:ZNGWC1vM0.net
>>10
マイクロもそれ言う奴いるけどそこまで壊れるかな?

マイクロはあのバネみたいなのが糞なだけでそれ意外で不具合ないし

16 ::2020/08/07(金) 13:45:41.97 ID:03t/N2Za0.net
難しくてよくわからない
誰かガンダムで例えて下さい

17 ::2020/08/07(金) 13:45:48.37 ID:YUCmpp5c0.net
小泉、動きます。

18 ::2020/08/07(金) 13:46:30.45 ID:L1TSLGcd0.net
タイプCはそんなに壊れないよ。
ライトニングとかうん○以下の規格もあるけど(笑)

19 ::2020/08/07(金) 13:46:39.92 ID:hReg4b7P0.net
電気泥棒の仕業にちげえねえ

20 ::2020/08/07(金) 13:47:45.91 ID:jsKAHoQP0.net
有線より効率良かったら怖い

総レス数 207
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200