2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

在宅勤務増でスーツ需要減 紳士服大手2社の4月〜6月期最終赤字

1 ::2020/08/07(金) 18:59:20.19 ID:Z2Gp2d5W0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
紳士服大手の「青山商事」と「AOKIホールディングス」の、ことし4月から6月までの3か月間の決算は、いずれも最終赤字になりました。
新型コロナウイルスの感染拡大による在宅勤務の増加で、スーツの需要が減少したことなどによるものです。

青山商事の、ことし4月から6月までの3か月間の決算はグループ全体で、売り上げが去年の同じ時期より48%減って288億円、最終的な損益は92億円の赤字と去年の2倍以上に赤字額が膨らみました。

また、AOKIホールディングスも、ことし4月から6月までの3か月間の決算が、売り上げは去年の同じ時期より39%減って262億円、最終的な損益は64億円の赤字で、この時期としては過去最大の赤字になりました。

両社とも、新型コロナウイルスの感染拡大で店舗の臨時休業が続いたことに加え、在宅勤務の増加でビジネス用のスーツの需要が一段と落ち込んだことによるものです。

AOKIホールディングスでは「新しい生活様式にあったビジネススタイルの提案やマスクの販売を強化し、収益の改善をはかりたい」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012556951000.html

2 ::2020/08/07(金) 19:00:42.72 ID:dOpfaTQA0.net
使い古された閉店セールのノボリがはためくよ(´・ω・`)

3 ::2020/08/07(金) 19:01:05.08 ID:PVdbCbLMO.net
上着だけ売れるとかw

4 :カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]:2020/08/07(金) 19:02:44 ID:/DoPBELZ0.net
コロナもそうだけど、ユニクロだろ。
俺の感覚だと全員感動パンツになってもおかしくないわ。

5 ::2020/08/07(金) 19:03:15.41 ID:M9nNp6940.net
アオキはコロナ前からだろw

6 ::2020/08/07(金) 19:04:09.70 ID:IuwdTWsJ0.net
大半のサラリーマンにスーツなんか不要だからなぁ

7 ::2020/08/07(金) 19:04:25.82 ID:QGQVy6U40.net
アオキは快活クラブに変わっていくのかな

8 :アナエロリネア(ジパング) [US]:2020/08/07(金) 19:07:15 ID:ZO4GS7I00.net
スーツ屋は今までが儲けすぎたからな

9 ::2020/08/07(金) 19:08:49.60 ID:gsZ/IQAR0.net
どっちも、外食が本業だろ

10 ::2020/08/07(金) 19:09:05.12 ID:wQrFGgi40.net
2月に買った背広の月賦がまだ7回残ってる

11 ::2020/08/07(金) 19:09:09.58 ID:Z7yOe/jk0.net
上だけ背広で下はパンイチやったらマヌケやなぁ〜(((*≧艸≦)ププッ

12 ::2020/08/07(金) 19:09:58.82 ID:9/8JfUpz0.net
スーツとか非効率すぎる

13 ::2020/08/07(金) 19:10:28.85 ID:omz7mW4w0.net
コロナ関係なく元々可哀想なぐらい縮小していってるだろ

14 :ヘルペトシフォン(茸) [CN]:2020/08/07(金) 19:10:44 ID:9D/O2nBH0.net
インフラだからローテーション勤務だけど、私服通勤に切り替えた
スーツは洗えないから衛生面が心配でな
どうせ仕事中は会社の制服だし

15 :クラミジア(新日本) [FR]:2020/08/07(金) 19:12:31 ID:5DcXA5f20.net
そうもなるわなw

16 :クラミジア(新日本) [FR]:2020/08/07(金) 19:13:06 ID:5DcXA5f20.net
靴も多分売れてないだろうな
擦り減らんからな

17 :プニセイコックス(東京都) [US]:2020/08/07(金) 19:36:40 ID:KII0pYMu0.net
元コナカ店員俺
紳士服大手から名が消えてることに安心と納得

もう完全に大手三社って言われなくなったんだね
まぁ三番手だけど、上位二社と比べると売上の桁が変わるからね
最近の新卒はまずコナカを知らないし
昔はクレヨンしんちゃんとかの晩飯時アニメ枠で父ちゃん向けにCMやってたんだけどな
一応今でも松岡修造がイメージキャラだし

18 :アコレプラズマ(庭) [ニダ]:2020/08/07(金) 19:37:33 ID:aViw67BX0.net
スーツ屋達はリクルートスーツとか言うクソみたいなスーツを売り付けやがったからな、そのバチだとか言うつもりはないけど、そう言ってやりたい気分だね

19 :オセアノスピリルム(東京都) [IL]:2020/08/07(金) 19:38:21 ID:a9siqFSc0.net
うちの会社もテレワーク始まって出社する社員も客と会わなければ
私服でOKになったからなおさらだわな

20 :スピロケータ(ジパング) [US]:2020/08/07(金) 19:40:25 ID:CioBjzl60.net
冠婚葬祭用途があるじゃン…とも思ったけど
あれもコロナで自粛ムードだもんな

21 :スファエロバクター(千葉県) [ニダ]:2020/08/07(金) 19:41:17 ID:aaqPT4bz0.net
そもそもスーツに意味なんてない
服は仕事しない

22 :テルモトガ(埼玉県) [EE]:2020/08/07(金) 19:43:19 ID:dSRG7hLr0.net
コロナ以前にオフィスカジュアルでスーツ着なくなってる。

23 :プニセイコックス(茸) [US]:2020/08/07(金) 19:43:42 ID:zVtlbERF0.net
スーツなんかいらないわな
パンツ一丁で仕事できるわな
なんなら家なら裸で仕事できるわな
スーツなんて贅沢品

24 :スフィンゴモナス(大阪府) [US]:2020/08/07(金) 19:45:02 ID:8iQ0gueO0.net
スーツって汚いよな
毎日、せめて毎週でも洗う前提としない服は規制していくほうがお互いのためかな

25 :アルテロモナス(家) [DE]:2020/08/07(金) 19:46:42 ID:dFD6y7kZ0.net
洋服の青山は焼肉きんぐの出店に拍車がかかりそう

26 ::2020/08/07(金) 19:51:29.63 ID:2AX7MK/w0.net
はるさめスーツ

27 :キネオスポリア(東京都) [CA]:2020/08/07(金) 19:56:15 ID:JV3KwYZY0.net
いや
コロナ収束したらよ

コロナ太りでスーツ買い換え需要あるよ

28 :フソバクテリウム(新潟・東北) [NL]:2020/08/07(金) 19:56:32 ID:QcH/jNfa0.net
企業側が飽きて、もう在宅労働ブ−ムは去ったのではないのかね

29 :クロオコックス(新潟・東北) [KR]:2020/08/07(金) 19:59:07 ID:eMEsR2GY0.net
このあいだ着られなくなったスーツを全部捨てたんだよ
よく考えたら、黒は夏、冬一着持ってないとまずいよね

30 :ヘルペトシフォン(熊本県) [US]:2020/08/07(金) 19:59:43 ID:u/PQ20ir0.net
頭にパンツがネラーの正装!

31 :テルモリトバクター(静岡県) [GB]:2020/08/07(金) 20:02:11 ID:dh4tDd5b0.net
>>24
最近は洗えるスーツもあるな

32 :シトファーガ(茸) [AT]:2020/08/07(金) 20:03:15 ID:2MmeWIgp0.net
スーツはほんとアホらしいわ
クリーニング代と合わせて年間いくら掛かるんだよボケが

33 :アルマティモナス(SB-Android) [DE]:2020/08/07(金) 20:04:30 ID:Xqzqb5Iu0.net
>>17
東戸塚民としてはさみしいが、俺も買ってないな…

34 ::2020/08/07(金) 20:12:25.30 ID:ciMDxdV+0.net
スーツ文化滅びろ

35 :ヴィクティヴァリス(青森県) [US]:2020/08/07(金) 20:14:22 ID:yLRSJFpb0.net
スーツはいいんだけど物の割に高すぎるんだよな

36 :(福岡県) [ニダ]:2020/08/07(金) 20:15:14 .net
青山弁護士も頑張ってるね

37 :シトファーガ(茸) [AT]:2020/08/07(金) 20:16:33 ID:2MmeWIgp0.net
スーツのズボンの裾って超絶汚いからな
理由は汚すぎて書きたくもない

38 :クロロフレクサス(大阪府) [ニダ]:2020/08/07(金) 20:16:58 ID:d4A1yYtL0.net
そもそも営業とかじゃない限りいらんやろ

39 :ニトロソモナス(茸) [US]:2020/08/07(金) 20:24:53 ID:94bkgR880.net
スーツがヨレヨレの奴とか信用できないよな

40 ::2020/08/07(金) 20:28:21.09 ID:2o4qbw350.net
青山は店員の接客が最悪だからな
客がいる所で他の客の悪口とか言ってんだぞ
似合ってねーとか
ダサいとか
カッコつけてて笑えるとか
背伸びしずぎとか
etc
二度と行かないぜ

41 ::2020/08/07(金) 20:29:34.63 ID:2o4qbw350.net
因みに当然ながら、その店舗は既に潰れてる

42 ::2020/08/07(金) 20:33:43.34 ID:GyQRM+cD0.net
高温多湿の日本でスーツって合わないんだがな

43 :ヘルペトシフォン(茸) [AU]:2020/08/07(金) 20:36:24 ID:dugBngYL0.net
リモートワーク用ってことで、シャツネクタイジャケットの3点セットを売ればいいだろ、バカ。
ついでにジャージのパンツも付けて4点セットで売っとけ。

44 ::2020/08/07(金) 20:36:54.56 ID:20K/3KVL0.net
なぜ砂漠で売らない

45 ::2020/08/07(金) 20:38:41.09 ID:W58QozsS0.net
>>1
毎年赤字じゃん!w

46 :プランクトミセス(光) [IT]:2020/08/07(金) 20:40:05 ID:V8uAsEo30.net
そもそもクールビズでカジュアルOKになって売上激減してただろ

47 :リケッチア(家) [ニダ]:2020/08/07(金) 20:40:06 ID:8G75PDoG0.net
成人式のときにくっそダサいスーツを青木で買わされたなw
今なら絶対青木じゃ買わんけど当時は何も知らなかったしな。若い子は気をつけろよw

48 :ナウティリア(愛知県) [VN]:2020/08/07(金) 20:41:33 ID:ned3o3QI0.net
これを機に出社時もスーツ廃止にしてくんないかな

49 :ユレモ(兵庫県) [CH]:2020/08/07(金) 20:43:10 ID:326gVFbt0.net
高偏差値の学校って私服のイメージ
いずれスーツ=制服みたいになっていくよ
非スーツにみんな憧れていく
俺はもう既にスーツ着てることが恥ずかしい

50 :アクチノポリスポラ(ジパング) [VN]:2020/08/07(金) 20:45:58 ID:u7BSf4oM0.net
スーツだけじゃないよな
靴もカバンも、会社行かないなら、買い換える必要ないからな

51 ::2020/08/07(金) 20:53:29.92 ID:4ylv/YYz0.net
真夏でもスーツにネクタイの俺

52 ::2020/08/07(金) 20:58:11.41 ID:G7nAQfqX0.net
テレワークでWeb会議でもカジュアルスタイルだぜ?
ITなら普通だけどなw

53 ::2020/08/07(金) 20:59:38.61 ID:qyXNvUhb0.net
在宅ワークはいいんだけど、光熱費出してくれよ。
企業側が得してんじゃん。

54 :ジアンゲラ(東京都) [ニダ]:2020/08/07(金) 21:01:45 ID:8OY1WqwM0.net
>>38
俺営業だけど、周りが田んぼだらけの田舎に行くとスーツ姿は逆に詐欺師みたいに見られて困るわ。
田舎の爺ちゃん婆ちゃん相手だと私服の方が営業しやすいと思う。

55 :ナウティリア(ジパング) [US]:2020/08/07(金) 21:02:15 ID:XkmOqAZg0.net
AOKIはもう本業ネカフェとカラオケだろ
内心スーツなんてもうどうでもいいと思ってそう
スーツが売れない店はネカフェかカラオケかジムにでもすりゃいいしな

56 :(福岡県) [ニダ]:2020/08/07(金) 21:02:50 .net
>>53
あまりにもせこすぎるw

57 ::2020/08/07(金) 21:10:28.37 ID:tC4pUcg00.net
この気温と湿度でスーツとか
日本人はアホだと思われるわ
好きなもん着とけよ。

総レス数 123
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200