2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山手線とかで6扉車ってあったでしょ

1 ::2020/08/07(金) 19:27:46.58 ID:2JzoUpSH0●.net ?PLT(21003)
http://img.5ch.net/ico/2-1.gif
消えゆく「通勤地獄」の象徴 国内唯一の多扉車「京阪5000系」引退へ 鉄道通勤どう変わる
毎日新聞2020年8月7日 11時30分

国内で唯一、京阪電鉄に残っていた「多扉車」が2021年3月末までに引退する。多扉車は乗降時間を早めるため1車両に5、6カ所のドアを持ち、1970年代以降の通勤ラッシュに対応してきた。
だが、少子高齢化による乗客減で必要性は下がり、「通勤地獄」と皮肉られた時代の象徴は姿を消すことになった。新型コロナウイルスの影響で鉄道業界はさらなる需要後退に直面している。働き方の見直しも進む中、鉄道通勤はどう変わっていくのか。
「メンテナンスに手間と時間はかかったが、京阪らしい名車」。大阪府寝屋川市の京阪寝屋川車庫で、屋敷圭三技術課長(55)が穏やかに笑った。1車両に5カ所のドアを持つ「5000系」(7両編成)。国内初の多扉車として70年にデビューしたのも誇りだ。

https://mainichi.jp/articles/20200805/k00/00m/040/198000c
https://www.youtube.com/watch?v=dhEf15xWW3M
https://img.youtube.com/vi/dhEf15xWW3M/0.jpg

https://4gousya.net/jr/jpg/side/1/231_13.jpg
https://rensai.jp/wp-content/uploads/2017/02/de21f9a5e8796b2df4170dad1cb9abea.jpg

26 ::2020/08/07(金) 20:28:22.80 ID:AQa+vVKT0.net
まだ朝から通勤とかしているの?

27 ::2020/08/07(金) 20:30:20.95 ID:zezS0fad0.net
えっ?もう無いの?

28 ::2020/08/07(金) 20:35:01.42 ID:UkCsEvl80.net
>>22
貨車エアプかよ
サスが硬すぎて乗れたもんじゃねーから

29 ::2020/08/07(金) 20:36:52.66 ID:5XpDfWYU0.net
トンキンに旅行に行くと山手線の社畜が邪魔でしょうがない
山手線にもグリーン車付けてほしい

30 :クロストリジウム(千葉県) [US]:2020/08/07(金) 20:40:17 ID:fFNgNPiK0.net
>>25
地上区間はまだホームドアねぇんだよ

総レス数 30
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200