2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

在宅ワークのためにプリンタ買ったぞー!→インクなくなった…→6色で6,000円になります→は?

615 :クリシオゲネス(光) [GB]:2020/08/11(火) 12:25:33 ID:wlMTqkqp0.net
>>603
うちもそう。
買っても良いけど保守契約考えたら
お値段そう変わらないんだって。
修理依頼しても確認書1枚で済むし。
自己資産なら故障→見積→修理→請求
支払でしょ?何百台あったら面倒

616 :レンティスファエラ(大阪府) [US]:2020/08/11(火) 13:45:42 ID:wfoFsQPr0.net
>>615
複合機の場合は売買契約とメンテナンス(カウンター料金)契約別個に結ぶことあるよ。
うちにもグループにリース会社あるけど無駄に高いから使わない。
車なんかは定期メンテの段取り面倒だし残価設定もあるからリース組むけど
複合機程度ならベンダーとメンテナンス契約だけやっといて本体は一括購入だわ

617 :テルムス(東京都) [HU]:2020/08/11(火) 13:52:29 ID:bCsWzItN0.net
エプソンはコロナ景気らしいぞ。キヤノンは高く経営だからダメ。

618 :アルマティモナス(愛媛県) [ニダ]:2020/08/11(火) 13:59:26 ID:H9hbhEcK0.net
とりあえずPDFで吐いとく

619 :フランキア(神奈川県) [ニダ]:2020/08/11(火) 14:03:45 ID:rJEwY0t+0.net
プリンターは1回買って懲りた
コンビニでプリントすれば済む話だからな

620 ::2020/08/11(火) 14:09:09.47 ID:H9hbhEcK0.net
葉書封筒の宛名印刷と、郵便振替用紙の印刷がメイン
だいたい600部印刷が年に3回

621 ::2020/08/11(火) 14:10:25.94 ID:l8KuLWqm0.net
ブラザーのレーザープリンターだわw

622 :クロオコックス(京都府) [ニダ]:2020/08/11(火) 14:12:58 ID:pgn/HU2p0.net
ブラザのコスパは異常
写真印刷最強やろ

623 ::2020/08/11(火) 14:22:02.75 ID:ElG98k4I0.net
印刷要らないとかいってる奴は画面に書類って不効率だって分かってない
印刷物なら書き込めるし検索も容易だし画面サイズイキナリ10倍にもできるし
良いことずくめだ

624 :リケッチア(愛知県) [US]:2020/08/11(火) 18:56:29 ID:GOfmxW1q0.net
ブラザーはわりかし良心的。格安インクもブラザー純正カートリッジの再生品のやつがあるから助かる。

625 ::2020/08/11(火) 22:55:16.22 ID:xCWIYBKs0.net
5年くらい前にキヤノンの型落ちカラーレーザープリンター買ったけど、印刷速度が遅いだけで他は気にならんよ。

626 :緑色細菌(埼玉県) [ニダ]:2020/08/11(火) 23:34:33 ID:HXLw2vz+0.net
営業と企画兼ねてるから仕様書とか流石に印刷してじっくり見たいわ
iPadとペンシルも支給されてるけど図面とか見て注釈するのは流石にキツい

必要無いと言ってる人は必要ない仕事してるだけやろ

627 :クロマチウム(ジパング) [US]:2020/08/11(火) 23:53:06 ID:A8U7cOZB0.net
>>611 ダイソーの100円インクでも
サンワサプライの詰め替えインクでも
なんでもイイよ!

BC-310 で検索したら
安くて使えるインクがいっぱいだよ〜

628 ::2020/08/12(水) 00:31:39.81 ID:cfNiVVYT0.net
セブンのネットプリントでいいや〜って思うけどウェブページの印刷に対応してなくて困るんだよね
電気代とか楽天クレカの利用明細がウェブページで表示されるから

629 ::2020/08/12(水) 00:42:55.41 ID:X+9mWEuv0.net
プリンタが汚いからプリンタないわ
起動する度消費してスポンジを液だらけにしてさ

630 ::2020/08/12(水) 01:01:04.08 ID:r6bMidDW0.net
>>628
大手のクレカならcsvやpdfに対応しとらんか?
対応してなくてもワープロやら表計算ソフトで
自分の見やすいようにしたらいいのでは?

631 ::2020/08/12(水) 07:33:24.96 ID:DcZoEroq0.net
やっぱレーザーだな
半年放置してもちゃんと動くのはすばらしい

632 :バチルス(茸) [US]:2020/08/12(水) 12:35:51 ID:ESRmNZ2B0.net
>>20
公開情報を印刷するだけなら何の問題もない

633 ::2020/08/12(水) 12:47:58.34 ID:bzndOpj00.net
そういう商売なんや

634 :パルヴルアーキュラ(山形県) [CA]:2020/08/12(水) 12:49:57 ID:51WLQFOP0.net
普通安い代替インクに対応してるプリンタ買うよね

635 :ニトロスピラ(大阪府) [ニダ]:2020/08/12(水) 13:01:11 ID:rhVBvdA90.net
>>634
保証期間内位は純正インク使いたい

636 :リケッチア(神奈川県) [US]:2020/08/12(水) 13:14:46 ID:/4OSWYOT0.net
在宅でプリンター需要高まるな
エプソンキャノンブラザーの業績も上向くだろう

637 :リケッチア(神奈川県) [US]:2020/08/12(水) 13:15:27 ID:/4OSWYOT0.net
>>631
ほんそれ
ほぼメンテなすフリーだよな
インクジェットとか買う奴の気が知れない

638 :フソバクテリウム(静岡県) [ニダ]:2020/08/12(水) 13:18:45 ID:N+Y9IeGZ0.net
>>5
チェックするためとかあるんでないの?仕事によっては
画面だとやりにくいことってあるし

639 :グリコミセス(神奈川県) [ニダ]:2020/08/12(水) 13:36:54 ID:+jflfWM60.net
>>638
よけいに時間かければ済む
在宅なのだから会社と同じにはいかん

640 ::2020/08/12(水) 14:53:23.25 ID:KwPUhqZK0.net
>>636
優先順位的にはディスプレイと椅子より下だな

641 ::2020/08/12(水) 14:58:27.94 ID:n/T/TWLu0.net
>>636
すでに7月で在宅需要のピークは越した感じがある
あとは秋の新商品展開でどうなるか、というくらい

642 :ナウティリア(京都府) [US]:2020/08/12(水) 16:22:58 ID:DquNDYbS0.net
大容量インクのかっても廃インクの量のカウンターついてるから
あんまり変わらない気がする

643 :ディクチオグロムス(大阪府) [FR]:2020/08/12(水) 17:39:12 ID:CzjaznFU0.net
>>642
廃インクタンク意外と高い。たとえタンクを取り外して内部を綺麗に洗浄しても、カウンターのリセットをする必要がある。
ググれば日本円でおよそ1000円くらいのソフトでリセットできる。

総レス数 643
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200