2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

80年代に流行った肩パッド入りの服って今見るとキチガイじみてるよな

1 ::2020/08/11(火) 17:22:01.26 ID:HPp0cEAT0.net ?PLT(12000)
 
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/352/742/4fa6ea3abe.jpg
https://i.pinimg.com/originals/b4/22/58/b42258b4a7b46ae0bf7b43a7b333442f.jpg

ソース
<今週のファッションチェック>清野菜名 80年代トレンディードラマのヒロイン風コーデ 肩パッド入りセットアップで
https://news.yahoo.co.jp/articles/33a8debe43deb37016b17e0a0b2454cb69d95fdd

38 ::2020/08/11(火) 17:37:02.84 ID:jCRBKv0I0.net
>>33
この人の歌癖になるよな

39 ::2020/08/11(火) 17:37:29.58 ID:ObgEfNCF0.net
北斗の文句は俺に言え

40 :マイコプラズマ(東京都) [ES]:2020/08/11(火) 17:37:35 ID:n7O+kucm0.net
安全地帯か

41 ::2020/08/11(火) 17:38:30.68 ID:F1wGqPEe0.net
今は肩幅広めに取るけど落ちてるよね。そこが違う

42 ::2020/08/11(火) 17:39:04.08 ID:0eC5ZRIt0.net
絵面が面白すぎだろw
これ国内限定で流行してたの?

43 :ヴェルコミクロビウム(光) [CN]:2020/08/11(火) 17:39:35 ID:shdPTKK/0.net
>>36
あんたは買わなくても、流行って猫も杓子も買っただろ
あんたが買わなかったから流行らなかったということになるのか?

44 :フランキア(家) [HK]:2020/08/11(火) 17:39:37 ID:wnrQAWUB0.net
通常の3倍の速度で体当たりするのには イイ

〇牙を剥く中共 香港民主活動家が次々と逮捕される
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2020/08/blog-post_11.html

45 :プニセイコックス(広島県) [IN]:2020/08/11(火) 17:39:57 ID:nvELMkip0.net
一世風靡の悪口はそこまでだ!

46 :カルディセリクム(埼玉県) [SK]:2020/08/11(火) 17:40:19 ID:XfvQuZyi0.net
年とると全体のシルエットが貧相になるからな
リーゼントみたいなもん?

47 ::2020/08/11(火) 17:40:57.60 ID:H5DsIyI7O.net
>>13
武家の裃か

48 ::2020/08/11(火) 17:41:23.01 ID:Ul8XWQwr0.net
>>42
武家限定で戦国時代から

49 ::2020/08/11(火) 17:41:30.44 ID:+AtLFFRk0.net
独身がシングル
既婚がダブル
って何かの本で読んだけど
あの頃は薄紫のダブルを着てたな
まあ腹が出てるのもあったんだろうけど
みんなダブルスーツだったね

50 ::2020/08/11(火) 17:42:12.55 ID:F1wGqPEe0.net
最近は服作る側も大変だからな。
流行の影響受けない作り方してたのに
背に腹は代えられない状況だとシーズン全部でジャケット4着出して
3着が肩幅広めだからな。止めてほしいわ。

51 ::2020/08/11(火) 17:42:12.71 ID:r9SJJ2Dz0.net
また流行るね

52 ::2020/08/11(火) 17:43:05.45 ID:gIk+8yv80.net
今のイタリアン細マッチョテイストのスーツでトンガリ靴履いてるチビもチンドン屋みたいだけどなw

53 ::2020/08/11(火) 17:43:07.09 ID:cKO/5uuGO.net
あの頃のスーツがことごとく着られない

54 ::2020/08/11(火) 17:43:28.20 ID:8srRxx2s0.net
たぶんあれ、ハートカクテルの影響
顔は日本人なのに、体型が男女とも全部欧米人
もちろん肩幅ガッチリ

55 ::2020/08/11(火) 17:44:00.53 ID:FEpKLiDB0.net
>>49
俺は黒に金のストライプのダブルスーツ着てた

56 :マイコプラズマ(東京都) [SE]:2020/08/11(火) 17:44:37 ID:yKKMz5F50.net
>>15
加齢臭通り越して死臭が漂ってそう

57 :バクテロイデス(東京都) [US]:2020/08/11(火) 17:44:48 ID:4pKpUcAY0.net
今見たらクソダサくても、その当時に今みたいなスーツ着てたらクソダサかったはず。
ファッションなんてそんなもんだろ。

58 :ネンジュモ(兵庫県) [ニダ]:2020/08/11(火) 17:44:52 ID:5xbTzs7T0.net
吉川晃司

59 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2020/08/11(火) 17:45:05 ID:hqTtEkQy0.net
たしかMCハマーとかも着てたよ
アメリカ風なもんじゃないの

60 :ミクロモノスポラ(福岡県) [US]:2020/08/11(火) 17:46:50 ID:V2i/HMdW0.net
今のケツ出し丈のスーツもそのうち恥ずかしくて着られなくなるぜ

61 :エアロモナス(光) [US]:2020/08/11(火) 17:47:01 ID:8srRxx2s0.net
こういう厳ついスーツ着てパイオツカイデーなチャンネーとザギンでシースーしてたんだな

62 :テルモアナエロバクター(東京都) [ニダ]:2020/08/11(火) 17:47:37 ID:bGmRNt0e0.net
>>33
塩の魔人だ

63 :ジアンゲラ(東京都) [US]:2020/08/11(火) 17:47:46 ID:WNi8u+CC0.net
女がみんな界王様みたいだよ

64 :アナエロリネア(家) [EU]:2020/08/11(火) 17:47:48 ID:6Ir9i6DX0.net
昭和と平成初期のファッションってなんであんなにダサイんだろうか。やっぱ大正時代が最強だわ

65 ::2020/08/11(火) 17:49:02.84 ID:iRjG3R4O0.net
肩パッドにスマホ用ポケット付けたら実用的かも

66 ::2020/08/11(火) 17:49:12.48 ID:tz23HsEL0.net
>>26
肩幅が広いと、相対的に顔が小さく見えるからちゃうか?

67 :シネルギステス(SB-Android) [AU]:2020/08/11(火) 17:50:45 ID:229+8F/30.net
>>1
名探偵コナンでは、微妙に堅持!

68 ::2020/08/11(火) 17:58:04.46 ID:uOUB7mEO0.net
>>34
子供はガンダムなぞ知らんよ

69 ::2020/08/11(火) 18:00:09.80 ID:kdhy9z600.net
今日の吉川晃司スレはここでつか

70 ::2020/08/11(火) 18:00:23.51 ID:sAwlTdCF0.net
当時もこれ意味わかんなかったけど、今見てもやっぱり意味わかんない。

71 ::2020/08/11(火) 18:01:20.29 ID:RPZlWYAB0.net
だって世紀末には必要なアイテムだし・・・

72 ::2020/08/11(火) 18:01:36.29 ID:mHFTonOm0.net
>>1
振り返れば奴が犬

73 ::2020/08/11(火) 18:01:56.34 ID:7GFx+pHR0.net
肩のラインを美しく見せるらしいけど短足のアジア人には高いヒールも必須になるし、西洋人になりたがる人が多かった、今は韓流メイクやファッションなのかな

74 ::2020/08/11(火) 18:02:31.22 ID:NQ3E0YQe0.net
世紀末覇者に友人が襲われるとヒビが入って知らせてくれるなど、重宝したんですよ

75 ::2020/08/11(火) 18:02:57.64 ID:ILpkF/5C0.net
安達哲「お天気お姉さん」に出てくる絵が思い浮かぶ

76 ::2020/08/11(火) 18:03:13.92 ID:LK8tfAC20.net
>>15
着用した画像アップして?

77 ::2020/08/11(火) 18:05:20.32 ID:RPZlWYAB0.net
それよりも当時はシャツインが当たり前だったんだよなあ。
Tシャツはもちろん、厚手のシャツや下手したらトレーナーまで
無理やり入れてたよw今恥ずかしい要素はこちらのほうが大きいかも。

78 ::2020/08/11(火) 18:05:21.81 ID:Dgrq5pO10.net
>>1
こんなん笑うわ

79 ::2020/08/11(火) 18:05:34.04 ID:gUuaAseF0.net
海外でもパワーショルダーとか最近また目立つようになったよな
仕掛けるヤツがいて乗っかれば可能性としてはまたリバイバル来るのかもな

80 ::2020/08/11(火) 18:05:52.06 ID:28myeDDK0.net
流行った当時も着なかったな

81 ::2020/08/11(火) 18:05:59.43 ID:42WmcSIs0.net
>>33
クラウス・ノミ
生まれてくる時代が早すぎた

82 ::2020/08/11(火) 18:06:49.02 ID:+ibB38d/0.net
去年あたりから肩パットだんだんデカくなってるでしょ

83 ::2020/08/11(火) 18:06:53.48 ID:GfSjJ93C0.net
別に悪くないように見えなくもない

84 ::2020/08/11(火) 18:07:37.22 ID:n7XllMRj0.net
84年のゴジラ見たらみんな黒髪でボワッとしたパーマかけて、肩パッド入れ過ぎでポロシャツはズボンにインで、あれがトレンディだったんだから流行ってわからんよな

85 ::2020/08/11(火) 18:07:40.40 ID:fiYBY5tJ0.net
男の肩パッド+スーツは、長身が着るとそれなりにかっこよかったような。
仲村トオルとか。

86 ::2020/08/11(火) 18:07:56.41 ID:t2q+/P+W0.net
ジャギ様スレか

87 :チオスリックス(大阪府) [IL]:2020/08/11(火) 18:09:16 ID:oUdWUneG0.net
なぜか田中美奈子が浮かんだ

88 ::2020/08/11(火) 18:09:52.64 ID:0qFqD+7s0.net
スーツって普通入ってるだろ

89 ::2020/08/11(火) 18:09:55.55 ID:4QT1FIL/0.net
数年前MA1が流行ってむりくりだった例もあるし
女が着てたぺたっとしたMA1もどきw

90 :シュードノカルディア(東京都) [CN]:2020/08/11(火) 18:10:29 ID:+bmbgOgh0.net
カルロストシキ舐めんな

91 :フィシスファエラ(東京都) [US]:2020/08/11(火) 18:10:59 ID:XoC3Navk0.net
ひさしぶりに電車のったら黒マスクだけでどんびき
半年前は黒マスクはチョンガーチョンガー言ってたのにw

92 :フィンブリイモナス(東京都) [ニダ]:2020/08/11(火) 18:11:00 ID:9U9giDBu0.net
戦前からズートスーツとかあったじゃないの
肩パット入ってないほうが変なんだよきっと

93 :シネココックス(家) [US]:2020/08/11(火) 18:11:48 ID:9w+gHzr50.net
世紀末だから

94 :緑色細菌(東京都) [ヌコ]:2020/08/11(火) 18:11:52 ID:g1KhVBSI0.net
>>27
多分このセーター五万くらいする

95 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]:2020/08/11(火) 18:11:58 ID:2jMtgNfc0.net
普通に通勤向きじゃん
https://i.imgur.com/sBvZXlJ.jpg

96 :シュードノカルディア(東京都) [CN]:2020/08/11(火) 18:12:01 ID:+bmbgOgh0.net
>>85
わかる
小栗旬も似合うな

97 :カウロバクター(家) [CN]:2020/08/11(火) 18:12:37 ID:RPZlWYAB0.net
石田純一はかなりトレンディ(笑)だったよねえ。
セーターを肩から掛けるとか、お得意の裸足に靴とか、独特なファッションで
楽しませてくれた。

98 :フィシスファエラ(東京都) [US]:2020/08/11(火) 18:12:51 ID:XoC3Navk0.net
人間の印象ってのは顔のVラインがいちばん強くかんじるんだ
あんな黒マスクがあたりまえに流行るなら、刺青でもひげでもなんでもいいんじゃね

99 :カルディオバクテリウム(石川県) [US]:2020/08/11(火) 18:13:12 ID:Wbfm+7vo0.net
1番イメージ強いのはこの人かな。それにしても良い曲だ。

https://youtu.be/NwCaUY4FPQ4

100 ::2020/08/11(火) 18:14:09.54 ID:kdhy9z600.net
>>89
しかもロング丈MA-1とかもうワケワカメの品もあったり

101 ::2020/08/11(火) 18:15:25.84 ID:9C0UNgN/0.net
FSS

102 ::2020/08/11(火) 18:17:05.74 ID:0XmfH5qq0.net
80年代の肩パッドジャケット流行の主役はグラスメンズと吉川晃司。
そこから生地を拡張する系のデザインが派生して流行り、
アーストンボラージュ辺りで奇形化して終焉。
なんかアンモナイトの進化と終焉に似てる。
保守的なコンサバデザインのコムデギャルソンやメンビギやニコルなんかはそっちの方へは行かなかった。
生き残ったのはこっちの方が多い。

103 ::2020/08/11(火) 18:17:14.92 ID:emlvrv4D0.net
四十年くらい前のビギのスーツ持ってるわ

104 ::2020/08/11(火) 18:18:00.99 ID:EOqQJdvN0.net
なぜこんなヘンテコな服が流行ったんだろうな
恥ずかしくて見ちゃいられないほどだ
当時、誰も疑問に思わなかったんだろうか

105 ::2020/08/11(火) 18:18:36.75 ID:ayh1sUb+0.net
>>42
なんでそう思った?
https://i.imgur.com/bu6jaVB.jpg

106 :シュードアナベナ(新潟県) [US]:2020/08/11(火) 18:20:10 ID:pGfEAScR0.net
顔が小さく見えるとかそういう理由か?

107 ::2020/08/11(火) 18:21:57.25 ID:+bmbgOgh0.net
>>104
今のファッションもそう思われる時がくる
なんでそんな簡単なことが思い浮かばんの?

108 ::2020/08/11(火) 18:22:05.42 ID:oJLPSUvL0.net
R4さんがアップを始めました

109 ::2020/08/11(火) 18:23:32.71 ID:Djq72PUi0.net
今の感覚だと体型を服で作るのがダサいんだけど、
老人位の世代は今より体格へのコンプレックスが強かったみたいで、肩パット入れないとみっともないと思ってたりするんだよね。
70年代の型紙見ると、パットの厚みが2、3cmとか当たり前にある。

110 :シュードモナス(ジパング) [US]:2020/08/11(火) 18:23:53 ID:IBUYxr8s0.net
首がストンと落ちそう

111 :デスルファルクルス(茸) [DE]:2020/08/11(火) 18:24:13 ID:hlyvvmG+0.net
タッポイタッポイタッポイタッポイかとおもったわ

112 ::2020/08/11(火) 18:24:23.88 ID:5t3xW/Xz0.net
すげぇ肩幅

113 ::2020/08/11(火) 18:24:34.46 ID:0oMppSkw0.net
>>95
サイズ間違えたとしか思えねえ

114 ::2020/08/11(火) 18:25:14.99 ID:n23wcsGl0.net
>>111
うんそれなw

115 :チオスリックス(東京都) [US]:2020/08/11(火) 18:25:55 ID:YTyNedhM0.net
これ高田純次とリカコ?

116 ::2020/08/11(火) 18:26:50.43 ID:5LK0vL5N0.net
はいすくーる仁義とか静かなるドンとか

117 ::2020/08/11(火) 18:27:38.66 ID:lTS74zSi0.net
カタハバヒロシです

118 ::2020/08/11(火) 18:28:21.68 ID:f9vAdR4m0.net
テレビ出てくる人結構着てないか?

119 ::2020/08/11(火) 18:28:27.49 ID:RPZlWYAB0.net
ドラマだとあぶない刑事のイメージが強いなあ。
浅野温子も出てたし。だしょーーっ!

120 ::2020/08/11(火) 18:28:39.93 ID:Y3qMnSqq0.net
肩幅ひろし

121 ::2020/08/11(火) 18:29:00.02 ID:i28hVK+T0.net
これだなー
https://youtu.be/d2pCvIMRnwo

122 ::2020/08/11(火) 18:29:04.91 ID:QSP29VEW0.net
スーツやジャケットやコートだけじゃなくサマーセーターやアロハシャツなんかにもあったからな
あの頃は普通にみんな着てたしw

123 ::2020/08/11(火) 18:29:08.48 ID:nvELMkip0.net
この頃アメフトも流行ってなかったか?

124 ::2020/08/11(火) 18:29:11.17 ID:e+a/0zFY0.net
>>105
それと比較してもバランスおかしすぎるからだろ
なんで横の高田純次より肩幅広いんだよw

125 ::2020/08/11(火) 18:30:38.16 ID:xp869uZJ0.net
エリスの胸はパッド入り

126 ::2020/08/11(火) 18:32:16.98 ID:QhkzsTrG0.net
与田が着たらどうなるんだろう

127 ::2020/08/11(火) 18:32:44.98 ID:Vu1aS0Ug0.net
あちょー、オワッターのせいだ

128 ::2020/08/11(火) 18:33:26.78 ID:E+O11jpA0.net
>>38
スネークマンショーのLPにあったよね

129 ::2020/08/11(火) 18:33:44.15 ID:75wiq9Yd0.net
ちょんまげが流行ってた国だし意味わからん

130 ::2020/08/11(火) 18:36:46.96 ID:AH3yjyf70.net
ちょっと広すぎるなw

131 :ヘルペトシフォン(新潟県) [US]:2020/08/11(火) 18:38:06 ID:Gz5sRM7P0.net
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/36/Odanobunaga.jpg

132 :ニトロスピラ(SB-iPhone) [FR]:2020/08/11(火) 18:41:31 ID:AH3yjyf70.net
>>91
それしか売ってない時もあったんだよ
自分も予備で買った

133 ::2020/08/11(火) 18:44:10.92 ID:BArJqC3r0.net
いまのぴっちりスーツもケツのラインはっきり出ててキモいやついるぞ

134 ::2020/08/11(火) 18:45:09.67 ID:DgRRyAdA0.net
https://i.imgur.com/CIBy9cm.jpg

135 ::2020/08/11(火) 18:45:29.27 ID:DgRRyAdA0.net
https://i.imgur.com/paWZQeq.jpg

136 ::2020/08/11(火) 18:48:04.36 ID:S3zQ5++00.net
http://weboo.link/images/articleimage/DETQ_56eaa9fe268f11458219518.jpg


https://up-gc--img-net.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/up.gc-img.net/post_img_web/2015/07/cc45a456a1b92704b103732f9ae8ca45_8931.jpeg


https://up.gc-img.net/post_img/2015/07/vypGUZh1fqXobJE_Q2Dfx_22.jpeg


https://up.gc-img.net/post_img_web/2015/07/71952bbf0e593811b616cf389cdf1675_21112.jpeg


https://up.gc-img.net/post_img/2015/07/vypGUZh1fqXobJE_AyiY5_21.jpeg


https://up.gc-img.net/post_img_web/2015/07/dcb12b419a4e31d126e78a91764fd007_8957.jpeg

137 ::2020/08/11(火) 18:48:16.50 ID:GfSjJ93C0.net
>>134
ブルワーカーやりたくなってくるw

138 :シュードノカルディア(東京都) [CN]:2020/08/11(火) 18:50:18 ID:+bmbgOgh0.net
>>135
ジャミラクワイ

総レス数 313
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200