2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名古屋】中日ドラゴンズさん 弱い上に不人気を露呈する

1 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [GB]:2020/08/17(月) 22:34:50 ?2BP ID:7ZXI9Cip0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
中日がセ・リーグ唯一の観客3000人台 ファン離れの要因は

新型コロナウイルスの影響で、例年より3か月遅れで開幕したプロ野球。当初は
無観客試合を行なっていたが、7月10日から5000人を上限に開催し、1か月が過ぎ
た。どの球場も9割前後、4000人台の集客となっているが、中日はセ・リーグの
中で唯一、3000人台を記録している(8月16日現在)。7月14日からのDeNA戦
(ナゴヤドーム)は3660人、3698人、3805人だった。野球担当記者が話す。

「日本ハムが札幌ドームで1000人台(7月30日木曜)を記録しているように、
パ・リーグは4000人台にならない試合も珍しくありません。しかし、セ・リ
ーグはどの球場も上限近く入っていますし、広島はマツダスタジアムで上限の
5000人の試合もありました。平日とはいえ、ドーム球場で天候にも左右されな
い中日の3000人台の日は目立ちますね」(以下同)

中日は1950年の2リーグ分裂以降の60年でAクラス44回、Bクラス16回。7割以上
の確率で、3位以内に入る安定的な強さを誇る球団だった。だが、2010年から
落合博満監督で2連覇し、2012年の高木守道監督で2位になった後は、2013年から
7年連続でBクラスに落ち込んでいる。しかも、2015年以降は全て5位以下に終
わっている。

「落合監督は『勝つことが最大のファンサービス』を信条に、マスコミにケガ
人の詳細な情報も流さなかったし、ファンへのわかりやすいアピールはうまく
なかった。しかし、8年で優勝4回、日本一1回と歴代の中日監督で1番の成績を
残した。その間、年間の観客動員数は210万〜240万台で、毎年リーグ3位でした。


落合監督で優勝した年を比較すると、1年目の2004年は233万500人、3年目の2006
年は239万8698人、7年目の2010年は219万3124人、最終年は214万3963人。徐々
に減っていたことは間違いない。ただし、これだけを比較して『同じ優勝なの
に観客が減っている。落合監督では観客を呼べない』と判断するのは無理が
あったと言わざるを得ません」

続き
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b9d6742fc4a47ed3256d5492028211d7d32f9f

472 ::2020/08/18(火) 08:07:52.49 ID:RtQqmQT30.net
>>8
いないんだなあ、これが

473 ::2020/08/18(火) 08:10:37.41 ID:RtQqmQT30.net
>>15
弱い上に話題性もないのが痛い
甲子園のスターや特徴的な選手とか欲しい

474 ::2020/08/18(火) 08:10:44.68 ID:wCAOuq8f0.net
オリックスはどうよ

475 :ハロプラズマ(地図に無い島) [SE]:2020/08/18(火) 08:11:07 ID:9PZAmXsF0.net
>>465
ラジコンレーサーに監督は酷

476 ::2020/08/18(火) 08:12:54.03 ID:+kf855fE0.net
ジョイナスで

477 :フィンブリイモナス(愛知県) [US]:2020/08/18(火) 08:16:03 ID:do2kpFAc0.net
>>411
愛知県民だけど反社がどこにいるか知らないくらい平和だよ
自分の環境を全てだと思わないで欲しい

大村に関しては当時対抗馬が共産党だったし兎にも角にも平和なぬるい県だったからこんな奴だなんて知らなかった

478 ::2020/08/18(火) 08:16:25.27 ID:7/vGmr7P0.net
イミフ采配が多いからな

479 ::2020/08/18(火) 08:16:31.63 ID:RtQqmQT30.net
>>21
勝つ采配は素晴らしいけど、華のある采配じゃなかったよね
ノーノー直前で選手替えたのも、往年の星野監督なら「1本打たれるまで投げろ!負けたら責任は俺が取る!」くらい言って、勝っても負けても美談にしてただろうね
野球やってた人間からしたら見てて面白いけど、なかなか理解されないとは思う
川崎開幕中投手は俺にも理解不能

480 ::2020/08/18(火) 08:16:48.56 ID:xlsyV2c30.net
ドアラは人気あるのにこれといった選手がいない

481 ::2020/08/18(火) 08:20:40.23 ID:wproPnMD0.net
ナゴド広い上に暗いねんなぁ。東京ドームは狭い上に天井も低くて圧迫感がすげぇし。

根尾、岡林、石川が一軍レギュラーなったら回復するやろ。

482 :ラクトバチルス(ジパング) [US]:2020/08/18(火) 08:21:45 ID:om0+jtD+0.net
>>479
引退試合無しに引退して良い選手じゃない
でも、最終選考までもつれたら引退試合は出来ない
その辺考えたんだろ
もちろん、「俺竜はガチで理解不能」を植え付ける意味合いもあっただろうな

483 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [JP]:2020/08/18(火) 08:22:02 ID:6Nc/BXwV0.net
知り合いの中日ファンはDQNと在日ばかりだな

484 :コルディイモナス(大阪府) [CA]:2020/08/18(火) 08:22:48 ID:RtQqmQT30.net
>>62
代打で投手出したり迷采配やらかしてるよなw

485 ::2020/08/18(火) 08:27:05.49 ID:nISGKKHs0.net
中日は人事に派閥が見えるからウザい

486 :セレノモナス(茸) [DE]:2020/08/18(火) 08:28:23 ID:9kOG6SDJ0.net
捨てゲームなんて原がマネしてたな
勝つ事、優勝が正義
落合は正しい選択をしてた

487 ::2020/08/18(火) 08:29:30.14 ID:om0+jtD+0.net
>>486
未だに原の脳裏には焼き付いてると思うよ、俺竜の影が

488 :デスルフロモナス(家) [US]:2020/08/18(火) 08:30:35 ID:Zv1oBaG10.net
昔ダイエーが弱くて不人気だった時、王さんを監督に据えたら弱くても球場埋まるようになったから、名古屋もイチロー級を連れてきたら弱くても大丈夫だよ

489 ::2020/08/18(火) 08:31:37.34 ID:nISGKKHs0.net
阪神は2006、2008、2010と優勝できる戦力だったのに中日が強くて出来なかった。
あの時は巨人以上に中日の強さが目立った感じ。

490 ::2020/08/18(火) 08:31:40.33 ID:RtQqmQT30.net
>>79
他の球団はテレビ中継が無いとでも?

491 ::2020/08/18(火) 08:34:13.08 ID:RtQqmQT30.net
>>83
アライバに加えて外野は蔵本、アレックス、福留だっけか?
守備で華があるのは良いよな

492 ::2020/08/18(火) 08:34:35.00 ID:KRzAEEaW0.net


493 ::2020/08/18(火) 08:34:50.38 ID:UJgO2sYq0.net
ベイスファンだが最下位定位置から現在の巻き返しが信じられん

494 :コルディイモナス(大阪府) [CA]:2020/08/18(火) 08:36:17 ID:RtQqmQT30.net
>>85
こないだ久しぶりにチケット貰ったから見に行ったら、スタメンで知ってるの吉田だけだったわ

495 :テルムス(愛知県) [US]:2020/08/18(火) 08:38:10 ID:ORWCntjV0.net
落合って駄目になった選手を復活させる俺大好き人間だから
誰も評価してない人間を連れてきてそいつが成功してさすが俺流って称賛されたい
まれに成功するけど、だいたいは失敗
河原純一とかも意味不明だった
ただでさえワンアウトでセーブ稼ぎする岩瀬の介護に忙しい浅尾と高橋の負担を
重くするだけだった

496 :ジアンゲラ(SB-iPhone) [US]:2020/08/18(火) 08:38:20 ID:l7EeJhnY0.net
>>488
福岡はナゴド以上に地下鉄駅から遠いけど連日満員だもんな

497 ::2020/08/18(火) 08:38:56.32 ID:Zd/T8+JS0.net
>>465
山本昌で思い出したけど山本の34とか岩瀬の13とかどうって事の無い選手に与えてるよね
球団が球団の歴史にリスペクト持っていないように見える

498 ::2020/08/18(火) 08:38:58.66 ID:rCQFDm5W0.net
広島は年間指定席購入者のうち5000人しか入場できないのに毎回上限付近だからおかしい
あれだけ排他的にやってるのについて行くやつがいるのもおかしい

499 ::2020/08/18(火) 08:39:02.30 ID:VkuDgZKJ0.net
ドラゴンズファンだよ
でも中日本社と球団フロントは嫌いだからもう現地へ観戦にいかなくなって5年以上って感じ
スカパーでプロ野球セットに加入してたのももう止めた
他球団はネットとかで2軍戦を流して客に観てもらおうとしてるのに
ドラゴンズは有料にしてて舐めてんなって印象
ファンサービスを最低限に人気よりも金儲けを優先してるのが透けて見えてファンだからってそんな思惑に乗る義理もない

こういうデータが出されたら不味いと思って球団も動かざるを得ないだろう事を期待したい

500 ::2020/08/18(火) 08:40:17.88 ID:HUeR6shj0.net
中日=イソコ

のイメージしかないわw

501 ::2020/08/18(火) 08:40:22.70 ID:ZP1V3Kft0.net
中日=イソコ

のイメージしかないわw

502 ::2020/08/18(火) 08:41:44.39 ID:om0+jtD+0.net
もうトヨタが買収して赤字覚悟の大サービス経営しろよ
中日新聞如きの雑魚企業が親会社じゃ思い切った事は何一つできんのだろう

503 ::2020/08/18(火) 08:42:46.97 ID:U2fopQej0.net
トヨタはやきうには興味ない
サッカーにしても、うちは財布じゃないって言ってるし

504 ::2020/08/18(火) 08:43:44.07 ID:rCQFDm5W0.net
>>499
それ広島県人に言うと殴られるぞ
一軍の試合ですらスカパー入っても見られないんだぞ
地上波は試合の最後までやるわけじゃないし本当に糞

505 :スフィンゴモナス(静岡県) [US]:2020/08/18(火) 08:46:34 ID:cJw25ypX0.net
>>500-501

お、東京新聞と中日新聞のつながりが理解できるんだ偉いなー

506 :フラボバクテリウム(大阪府) [PL]:2020/08/18(火) 08:46:39 ID:4++SdH+00.net
落合監督の頃は、名古屋は野球ですごく盛り上がってたよなぁ。

507 :フラボバクテリウム(大阪府) [PL]:2020/08/18(火) 08:47:31 ID:4++SdH+00.net
>>485
それな!

508 :緑色細菌(東京都) [CN]:2020/08/18(火) 08:48:11 ID:L4LSUPto0.net
中日戦はいつ見ても1番つまらんよ
地味な上知らん選手ばかりだし
球場がそもそも点入らないから1、2点勝負になる

509 :スフィンゴモナス(静岡県) [US]:2020/08/18(火) 08:48:11 ID:cJw25ypX0.net
>>506

長良川球場でのクッソ熱い抗議思い出すわ

510 :アシドチオバチルス(東京都) [US]:2020/08/18(火) 08:48:57 ID:57W7i8bq0.net
>>504
ケーブルテレビで契約してるからだろ。自分でアンテナ立てればラストまで切れずに見れる

511 :デスルファルクルス(東京都) [US]:2020/08/18(火) 08:49:20 ID:7cD2kuVc0.net
野球人気バ自体が終わった感ある
バブルだよ
パリーグでさえそこそこ入ったし

512 ::2020/08/18(火) 08:50:27.90 ID:WfYm+QLr0.net
今年で解散か・・・

513 ::2020/08/18(火) 08:51:24.57 ID:JuuoUBmS0.net
不人気だと身内で散々叩いた落合政権時代に、何一つ勝ててないってあたりがなあw
ここのフロントとファンも、阪神と同じくらい毒

514 ::2020/08/18(火) 08:53:48.31 ID:cJw25ypX0.net
>>513

ヤクルトファンって目立たないよね。

515 ::2020/08/18(火) 08:55:13.49 ID:Xz/Uj+K10.net
与田がイメージ悪すぎる気がする

516 ::2020/08/18(火) 08:55:14.58 ID:WW65kqym0.net
中日ファンだけど新聞は他
ヤクルトは毎日飲む

517 ::2020/08/18(火) 08:55:18.54 ID:ZnD7rJQc0.net
エンターテインメント興行としての運営が下手くそなんだろう

518 :チオスリックス(三重県) [ニダ]:2020/08/18(火) 08:56:03 ID:VkuDgZKJ0.net
>>504
知らんよ。そんな事情は各地各球団で異なるから関係ないわ
不満があるならその意思を球団やTV局へ向ければいい
俺は現地へ行くのを止めてプロ野球セットの契約を止めた

いつも球場を満員にするだけの団結力で署名募って改善を訴えてみれば?

519 :カルディセリクム(大阪府) [US]:2020/08/18(火) 08:56:22 ID:iHNEFI280.net
ヤクルトファンは、普段は息を潜めて隠れている。
こっそり、好きな連中が沢山いる。

520 ::2020/08/18(火) 08:56:48.95 ID:VIwkQOW80.net
>>54
素で間違えてるのかネタなのか判断に苦しむ>森繁

521 :ナトロアナエロビウス(愛知県) [US]:2020/08/18(火) 08:57:33 ID:wpi7MiME0.net
観客が減って不人気なのは中日とアメリカ大リーグぐらい

522 ::2020/08/18(火) 08:59:34.67 ID:cJw25ypX0.net
>>519 あれはあれでなかなかいいよね。

523 :アルマティモナス(福島県) [BR]:2020/08/18(火) 09:00:16 ID:loYFYqGq0.net
どあら さえ居ればOK。

524 ::2020/08/18(火) 09:03:00.17 ID:do2kpFAc0.net
>>83
あの頃が懐かしい
楽しかったなぁ

525 ::2020/08/18(火) 09:05:26.52 ID:er8+8bts0.net
トヨタマネーどんどん注ぎ込めば良いのに
なんでやんないんだ?

526 ::2020/08/18(火) 09:05:42.16 ID:om0+jtD+0.net
>>503
そんなんだから、経済的功績の割にリスペクトされてないんだぞ

527 ::2020/08/18(火) 09:07:10.02 ID:CxrzzSGz0.net
野球はオワコン

528 ::2020/08/18(火) 09:08:07.55 ID:ozB3j3CN0.net
そうめん流しの出番か?

529 ::2020/08/18(火) 09:10:12.53 ID:e4FdA+4G0.net
スポンサーが反日親中の中日新聞で
日本代表に選手出すの拒否するチームだからね
スポンサーから変えるべきかと

530 ::2020/08/18(火) 09:11:08.43 ID:25aTUfWQ0.net
星野が監督で宣が投げて大豊、立浪、福留がいた頃しか知らん

531 ::2020/08/18(火) 09:12:01.76 ID:adKpmgwI0.net
>>436
中の人が与田

532 :グロエオバクター(東京都) [RU]:2020/08/18(火) 09:14:12 ID:8EJNrjVQ0.net
12球団中一番華やかさに欠けるイメージがあるよな
何か常にどことなくダサい

533 :クロロフレクサス(北陸地方) [PL]:2020/08/18(火) 09:16:03 ID:Wcaj4kJ70.net
つーか、落合の息子が普通に声優やってる件

534 :クトノモナス(やわらか銀行) [FR]:2020/08/18(火) 09:20:44 ID:yMgQLfhl0.net
>1
東京新聞ドラゴンズにしよう!

535 :ミクロコックス(ジパング) [US]:2020/08/18(火) 09:21:31 ID:N0yqUbj/0.net
そういうくっさいスレタイなんJでやれよ

536 ::2020/08/18(火) 09:22:14.51 ID:yMgQLfhl0.net
>>529
読売新聞ので渡辺がもし自民党の相談役になってなかったら読売新聞も確実に反日ですよ

537 ::2020/08/18(火) 09:24:50.29 ID:v1Q1RAtj0.net
野球に魅力がない まあ中日に限らないがな
強くなれば少しは観客増えるだろ

538 :クラミジア(中部地方) [US]:2020/08/18(火) 09:25:30 ID:FIHvOU3s0.net
ドベゴンズの名がふさわしくなってきたな。

539 :ハロアナエロビウム(茸) [US]:2020/08/18(火) 09:25:45 ID:hQbJ/hVP0.net
中日ってなんか暗いんだよね
日本軍に見える

540 ::2020/08/18(火) 09:29:55.15 ID:TdkuPIPA0.net
>>398
これ

541 :スフィンゴモナス(静岡県) [US]:2020/08/18(火) 09:37:20 ID:cJw25ypX0.net
>>536

元共産党なわけで

542 :緑色細菌(岐阜県) [US]:2020/08/18(火) 09:37:27 ID:8dFLjknK0.net
>>526
やきうチーム持っても日本国内だけ
中日ではせいぜい中京圏だけ
今更名前売る必要もないんでね

543 :フソバクテリウム(茸) [GB]:2020/08/18(火) 09:40:01 ID:PViqRRUH0.net
>>472
1人ぐらいいるだろ
もっと頑張れよ

544 :バクテロイデス(SB-Android) [ニダ]:2020/08/18(火) 09:41:32 ID:JczUXDIE0.net
立浪監督ならセットで片岡がヘッドコーチになるぞ

545 :プニセイコックス(北陸地方) [GB]:2020/08/18(火) 09:42:25 ID:KF0NJ5vX0.net
ナゴヤドーム行ったことあるが、
音響が響かなくて試合が遠い体育館て感じだった

546 :緑色細菌(岐阜県) [US]:2020/08/18(火) 09:43:09 ID:8dFLjknK0.net
>>544
打撃コーチは清原やな

547 ::2020/08/18(火) 09:43:12.53 ID:6gsBqFOC0.net
>>454
スジャータドラゴンズ
藤一番ドラゴンズ
味仙ドラゴンズ
キンブルドラゴンズ

>>461
ずっと名古屋市民だけど歴代監督と選手の顔は星野、落合、ソン・ドンヨル以外知らないぐらい野球其の物に興味ない

548 ::2020/08/18(火) 09:43:24.67 ID:8iKutRAH0.net
>>545
陰鬱な球場だよな
運営もクソだし

549 :フィンブリイモナス(東京都) [ニダ]:2020/08/18(火) 09:44:25 ID:8iKutRAH0.net
>>526
クラブワールドカップやってたやん

550 :ミクロコックス(SB-Android) [JP]:2020/08/18(火) 09:45:55 ID:HLdqTjxR0.net
愛知県民だが興味ない
中日新聞も東京新聞のおかげでクソと分かったので早くつぶれればいいと思ってる

551 ::2020/08/18(火) 09:47:42.68 ID:yMgQLfhl0.net
>>541>1
元々渡辺は共産党だから保守派は嫌い。自民党がマスコミ新聞の渡辺を個人的にエコ贔屓する事で元共産党の奴でもお友達にすることでマスコミ新聞通じて世論誘導出来た訳

552 :クトノモナス(やわらか銀行) [FR]:2020/08/18(火) 09:48:27 ID:yMgQLfhl0.net
>>550
気付くの遅すぎる

553 ::2020/08/18(火) 09:51:45.68 ID:xcySNKnFO.net
松井秀喜がアッチ行って以降
野球を観なくなった

554 ::2020/08/18(火) 09:51:54.61 ID:cJw25ypX0.net
>>551

でも党内では「暴力革命路線」に反発した平和主義者なんだゾ

555 :スフィンゴモナス(静岡県) [US]:2020/08/18(火) 09:54:25 ID:cJw25ypX0.net
>>550

RADIO-I消滅は悲しかったなぁ。。。
聴いた事無かったけど(^^;

556 ::2020/08/18(火) 09:56:47.60 ID:7cD2kuVc0.net
単純にあのナゴドのおもーい空気感のせいだと思う
ドラゴンズじゃなくてナゴド

557 ::2020/08/18(火) 09:59:11.17 ID:t843FWtl0.net
未来の中日スター候補がいないししゃーないわ
根尾はパンダにもなれんし石川は華がない

558 :セレノモナス(茸) [DE]:2020/08/18(火) 10:02:32 ID:9kOG6SDJ0.net
人事で野球が変わるからダメだ
もはや、半沢直樹か落合博満かないな

559 ::2020/08/18(火) 10:07:41.20 ID:V95RqKSl0.net
中日新聞のような侮日クソサヨクが親会社なのに応援なんかできるわけないだろ

560 ::2020/08/18(火) 10:09:36.51 ID:EL5Evjaq0.net
>>477
それだけ溶け込んでるってことでしょ
現地の人間は自分が反社なのかすらわからなくなるほど感覚が麻痺する

561 ::2020/08/18(火) 10:15:33.36 ID:CrU5Q5dq0.net
セリーグとかいう雑魚よりパリ―グの方が人気ないのかよ

562 ::2020/08/18(火) 10:19:43.58 ID:l30aP33+0.net
名古屋ってロクなことが無いイメージ

563 :ビフィドバクテリウム(庭) [ニダ]:2020/08/18(火) 10:21:21 ID:o6tIr/cl0.net
>>1
何が「無理があった」だよ
馬鹿アナル信者 

ファンなんかどうでもいいんだ などと抜かすクソ野郎はクビで当然だろ

564 ::2020/08/18(火) 10:22:05.11 ID:yMgQLfhl0.net
>>554
元共産党の読売新聞渡辺の事か?確かにそうだろーが、そんなの渡辺の個人的価値観だからね。哲学しかやってない渡辺の。まあ、自民党は元共産党の渡辺をお友達にして読売新聞を自民党の世論誘導機関紙にしたのは賢い。

565 ::2020/08/18(火) 10:24:23.51 ID:RtQqmQT30.net
>>543
フレッシュな顔ぶれなら野手はアライバ森野中村谷繁
投手なら今中山本川上小笠原とかかな?
コーチ経験積むまで外部から呼んだ方が良いかと思う

566 ::2020/08/18(火) 10:24:39.47 ID:pUY/A8Gq0.net
親会社がぱよちんで
人気のある立浪がぱよちんとかけ離れた人物だからね

もう、監督は与田の次はイソコにでもしちまえ

567 :スフィンゴモナス(静岡県) [US]:2020/08/18(火) 10:27:21 ID:cJw25ypX0.net
>>562

関西の地盤沈下ひどスギィ!

568 :クトノモナス(やわらか銀行) [FR]:2020/08/18(火) 10:27:40 ID:yMgQLfhl0.net
>>566
マスコミ新聞は経済的にはゴリゴリの連合系大企業だから保守派だよ

569 ::2020/08/18(火) 10:31:22.71 ID:NZPbpN0X0.net
首脳陣とファンが落合は客呼べないって排除したんだからこれでよかったんだろ

570 ::2020/08/18(火) 10:32:07.28 ID:oKdNuqUf0.net
CSは6チーム中3チームが進出。確率5割だよ5割。
でこの50%を突破出来ないのが中日。もう解散していい。

中日の穴は、大学野球とか入れてスカウトの目を光らせとけw

571 ::2020/08/18(火) 10:33:16.70 ID:cJw25ypX0.net
>>568

「国民新聞」という結構由緒があるゴリゴリの保守系と、「都新聞」というゴシップ紙のはしり
みたいな軟派な新聞が戦時体制で合併したのが東京新聞だったりする。

572 ::2020/08/18(火) 10:36:13.96 ID:nXYDgFH60.net
ナゴヤドームがガラガラなのは今に始まった事でない。

総レス数 750
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200