2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名古屋】中日ドラゴンズさん 弱い上に不人気を露呈する

1 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [GB]:2020/08/17(月) 22:34:50 ?2BP ID:7ZXI9Cip0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
中日がセ・リーグ唯一の観客3000人台 ファン離れの要因は

新型コロナウイルスの影響で、例年より3か月遅れで開幕したプロ野球。当初は
無観客試合を行なっていたが、7月10日から5000人を上限に開催し、1か月が過ぎ
た。どの球場も9割前後、4000人台の集客となっているが、中日はセ・リーグの
中で唯一、3000人台を記録している(8月16日現在)。7月14日からのDeNA戦
(ナゴヤドーム)は3660人、3698人、3805人だった。野球担当記者が話す。

「日本ハムが札幌ドームで1000人台(7月30日木曜)を記録しているように、
パ・リーグは4000人台にならない試合も珍しくありません。しかし、セ・リ
ーグはどの球場も上限近く入っていますし、広島はマツダスタジアムで上限の
5000人の試合もありました。平日とはいえ、ドーム球場で天候にも左右されな
い中日の3000人台の日は目立ちますね」(以下同)

中日は1950年の2リーグ分裂以降の60年でAクラス44回、Bクラス16回。7割以上
の確率で、3位以内に入る安定的な強さを誇る球団だった。だが、2010年から
落合博満監督で2連覇し、2012年の高木守道監督で2位になった後は、2013年から
7年連続でBクラスに落ち込んでいる。しかも、2015年以降は全て5位以下に終
わっている。

「落合監督は『勝つことが最大のファンサービス』を信条に、マスコミにケガ
人の詳細な情報も流さなかったし、ファンへのわかりやすいアピールはうまく
なかった。しかし、8年で優勝4回、日本一1回と歴代の中日監督で1番の成績を
残した。その間、年間の観客動員数は210万〜240万台で、毎年リーグ3位でした。


落合監督で優勝した年を比較すると、1年目の2004年は233万500人、3年目の2006
年は239万8698人、7年目の2010年は219万3124人、最終年は214万3963人。徐々
に減っていたことは間違いない。ただし、これだけを比較して『同じ優勝なの
に観客が減っている。落合監督では観客を呼べない』と判断するのは無理が
あったと言わざるを得ません」

続き
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b9d6742fc4a47ed3256d5492028211d7d32f9f

73 ::2020/08/17(月) 22:53:00.76 ID:5VWbd3ld0.net
落合を下ろしたのはファンに人気がなかったからじゃなく外様コーチが多いので
それを中日OBやタチマチが不満で追い出した

74 ::2020/08/17(月) 22:53:04.90 ID:xWPXtdw30.net
与田と京田を首にすれば客も入るし、
プロ入りじゃなく大学志望している
中京の高橋も考え直すんじゃないかな

75 ::2020/08/17(月) 22:53:17.16 ID:zQsi0ba70.net
>>65
MARINES IS YOU!

wwwwwwwwww

76 ::2020/08/17(月) 22:53:37.20 ID:dQxLfxLL0.net
名古屋って時点でダサいね
さすがスルー県

77 ::2020/08/17(月) 22:53:48.86 ID:hngjL1Rw0.net
でも今季巨人に唯一歯向かってるのはいいな
中日が読売の一人勝ち食い止めてる

78 ::2020/08/17(月) 22:54:11.32 ID:hMt4hkXX0.net
>>63
今期ウエスタンで根尾小園藤原で1番2軍で売ってんの根尾なんですけど

79 ::2020/08/17(月) 22:54:12.33 ID:ApefUuaX0.net
簡単な話、テレビでやるから見に行かないのでは。

80 ::2020/08/17(月) 22:54:27.29 ID:taF+kncF0.net
名古屋とかダサイし

81 ::2020/08/17(月) 22:54:50.16 ID:CHIsx/920.net
>>56
名古屋駅起点ならナゴヤ球場の方が遥かにアクセスが良い

82 ::2020/08/17(月) 22:55:06.03 ID:Bodc8prQ0.net
>>49
次はドラフトくじ引き担当でいいよ

83 :ラクトバチルス(茸) [US]:2020/08/17(月) 22:55:32 ID:0UEpyPEK0.net
落合時代が地味とか言われてるけどアライバや岩瀬浅尾、山本昌に川上や谷繁
4番にウッズ、外野陣の肩の良さとか含め本当の意味で面白い野球やってたと思うけどな

84 :ロドバクター(千葉県) [US]:2020/08/17(月) 22:55:49 ID:em1kNVZp0.net
>>77
それは確かに感じてたけど実はそれも単に巨人が勝率を上げさせたくない他チームにより良いローテを回してるだけだったりしない?

85 ::2020/08/17(月) 22:56:32.53 ID:xCw8icve0.net
パリーグにお仲間のオリックスさんがおるし

86 ::2020/08/17(月) 22:56:40.21 ID:GaHcXvC50.net
>>83
俺は好きだったけど、世間的にはウケないらしい

87 ::2020/08/17(月) 22:56:59.71 ID:fXJCvZiC0.net
アンチ中日新聞の俺からすれば喜ばしいくらい。政治思想抜きにしても中日新聞は同人誌レベル。
どうでもいいおちゃらけた地元の情報ばかりで、政治や国際面には全く力を入れていない。

88 ::2020/08/17(月) 22:57:11.67 ID:k3Lhe85u0.net
観客の動員に監督使うの無理がありすぎると思うけど
客の動員は球団運営者の問題だろ

89 :ヴェルコミクロビウム(茸) [KR]:2020/08/17(月) 22:57:33 ID:Ir8lZ2Uh0.net
ナゴヤドームはシーズンズチケットに頼るとこが大きいから、今の状況なら客入らないんでしょ
やっぱり強くないと楽しくない

90 :フィシスファエラ(滋賀県) [US]:2020/08/17(月) 22:57:49 ID:taF+kncF0.net
中日新聞とか(笑)

91 :オピツツス(北陸地方) [GB]:2020/08/17(月) 22:58:02 ID:hngjL1Rw0.net
>>84
火曜日が菅野でだんだん悪くなるから、
巨人中日戦が週末多くて、裏ローテなのは有利ではある

92 :プランクトミセス(愛知県) [IN]:2020/08/17(月) 22:58:04 ID:MOggZwYH0.net
アクセスでどうにかなるならオリックスヤクルトはもうちょい客入ってるし 結局は弱いと誰も来ねえんだろ
単純に大阪いって甲子園までってなるとそれなりに行くの苦労したし

93 :アコレプラズマ(三重県) [EU]:2020/08/17(月) 22:58:15 ID:JAeQldNN0.net
>>69
味噌カツまずいやん
味噌県だけで盛り上がってるだけやろ? それに名古屋めしって岐阜三重静岡のご当地グルメから盗んでるの周知されてるしw

94 :メチロフィルス(東京都) [US]:2020/08/17(月) 22:58:51 ID:t72z9oC70.net
強い選手出てきても巨人が金でさらってくからな

95 :マイコプラズマ(中部地方) [ニダ]:2020/08/17(月) 22:59:21 ID:HG5d99go0.net
コロナじゃなくてもガラガラ、昔のパリーグみたい
与田がファンに「お前が打たなきゃ」って
上から目線で応援するなと喧嘩売ってたし

96 :フィシスファエラ(滋賀県) [US]:2020/08/17(月) 23:00:14 ID:taF+kncF0.net
名古屋駅で矢場とん食ったけど
普通だわ
田舎の豚カツ定食で十分

97 :ホロファガ(茸) [CN]:2020/08/17(月) 23:00:24 ID:usI3nHmJ0.net
アクセス最高だった大阪球場も客は入らなかったしな
いくらアクセス良くても今の中日見たい奴が多数いるとは思えない

98 :ハロアナエロビウム(和歌山県) [US]:2020/08/17(月) 23:01:19 ID:4rv1CoA90.net
グランパスの方が人気あるよな
観客動員数は明らかに嘘だし

99 :プランクトミセス(愛知県) [IN]:2020/08/17(月) 23:01:22 ID:MOggZwYH0.net
>>93
味噌カツカトレア説は三重サイドが証拠もなく店主が喚き散らしてるだけ
一方名古屋の味噌カツは1940年代後半に読売新聞にて取材されていて 三重説は店主がメニューには出てないまかないとして出していたとかいう後出しでなんとでも言えるふざけた理由

さすが日本の朝鮮人こと三重県民だな

100 :クリシオゲネス(ジパング) [CN]:2020/08/17(月) 23:01:50 ID:dnfg+CiO0.net
観客少ないなら一度見に行ってみようかな
10年以上名古屋に住んでるがナゴヤドームは行った事ないし

101 :クトノモナス(愛知県) [DE]:2020/08/17(月) 23:02:46 ID:TMMonkEf0.net
味噌かつって豚肉の甘味を台無しにしてるからアホだと思う
まぁ名古屋土人って云われる位だからこんなもんか

102 :フソバクテリウム(空) [DE]:2020/08/17(月) 23:02:50 ID:qE0eOrUI0.net
中日新聞がチケット持ってきてくれるんだよ、会社に
で会社の奴らと帰りに観に行こうぜという流れになる

もうそういう時代でもないんだろ

103 :ジオビブリオ(SB-iPhone) [IN]:2020/08/17(月) 23:02:50 ID:sDjyGfqL0.net
当時マスゴミのアンチ落合キャンペーンでバカなファンが洗脳されてたって流れだからな
マスゴミ嫌いの落合を下ろして高木にしたかったらしいw

104 :クラミジア(東京都) [MX]:2020/08/17(月) 23:02:58 ID:O+hACgoN0.net
練習着みたいなユニフォームが糞ダサい

105 :デスルフォビブリオ(大阪府) [CN]:2020/08/17(月) 23:03:35 ID:QRgCsXSk0.net
反日新聞社がスポンサーだからね
しょうがないね

106 :ヴィクティヴァリス(茸) [IN]:2020/08/17(月) 23:04:01 ID:73c/Il8W0.net
あれだろ?
韓国人選手も多いんだろ?
親会社中日新聞だし

107 :ニトロスピラ(茸) [FR]:2020/08/17(月) 23:04:28 ID:nneDoCIz0.net
落合監督の頃から、つまらないとかマンガのネタにされていたしな。

108 :バークホルデリア(東京都) [US]:2020/08/17(月) 23:04:34 ID:P/LBwjO00.net
ゲーリー落合宇野あたりの打線は
面白かったけど、今は一人も知らん

109 :ロドバクター(千葉県) [US]:2020/08/17(月) 23:04:40 ID:em1kNVZp0.net
ってよく読んだら中日よりうちの贔屓チームの方がガラガラじゃん!
知ってたよ!弱い上にコロナ重症リスク高い姐さん達が観客の主力なんだから!!

110 :デスルフォバクター(やわらか銀行) [TW]:2020/08/17(月) 23:04:49 ID:EBo1xYwA0.net
根尾を阪神に渡せ

111 :シュードアナベナ(福岡県) [CN]:2020/08/17(月) 23:05:06 ID:f2hXUb230.net
名古屋から移転してみればいいのに。

112 ::2020/08/17(月) 23:05:40.79 ID:8JV/gLHb0.net
千葉ロッテより観客数少ないってw

113 ::2020/08/17(月) 23:05:47.38 ID:hMt4hkXX0.net
反日だから弱い!!
ソフトバンク「ほーん」

114 ::2020/08/17(月) 23:06:39.74 ID:sjM/a1fZ0.net
親会社の人気も影響してるとかはないのか?
名古屋での新聞シェアはよく知らんけど

115 ::2020/08/17(月) 23:06:46.94 ID:D5TsMY5p0.net
>>111
静岡か京都に球団ほしいな

116 ::2020/08/17(月) 23:07:09.97 ID:em1kNVZp0.net
>>111
マスコット変更だけは許されないから却下
ドアラあっての中日ドラゴンズまである

117 ::2020/08/17(月) 23:07:29.47 ID:XlSxKy1e0.net
>>18
あんなボケに2度も監督やらせて2度とも失敗

118 ::2020/08/17(月) 23:07:39.21 ID:ELLiSqKf0.net
横浜に3連敗したかと思えば連続勝ち越しとか妙なところで強いよな

119 ::2020/08/17(月) 23:07:46.28 ID:+u/+FOe10.net
>>115
京都の任天堂はシアトルマリナーズを所有してた

120 ::2020/08/17(月) 23:08:01.24 ID:qhWMMmjM0.net
事前販売で売れ残った分は当日券とかで売らないの?

121 ::2020/08/17(月) 23:08:01.32 ID:hMt4hkXX0.net
8月以降は4500~5000台まで回復してるじゃん

なんで都合のいいとこだけ切り抜いてんの???????

122 ::2020/08/17(月) 23:08:13.02 ID:aaU3h37J0.net
>>21
普段から金払って球場に行くコアなファンは落合支持
会社や得意先のシーチケでタダで見に行くような奴らは大抵アンチ落合

123 ::2020/08/17(月) 23:08:35.89 ID:N9uBtJkM0.net
>>56
名古屋球場なら名駅から徒歩だったわ。
でもあれがあった時代は、今より違法駐車に甘い世界だったから、付近の空き地とか砂利地とか停め放題だったぞ。
だからみんな行けたんだよ。

124 ::2020/08/17(月) 23:08:49.24 ID:XlSxKy1e0.net
>>54
落合派閥だからだろ

125 ::2020/08/17(月) 23:08:56.50 ID:5vJqN5I+0.net
日ハムの1000人もスゴいな
野球バブルも終わりかい

126 ::2020/08/17(月) 23:09:00.06 ID:E5+7+hJE0.net
アクセス悪いんや

127 ::2020/08/17(月) 23:10:00.47 ID:nyWv0GQg0.net
まず中日新聞社を潰します

128 ::2020/08/17(月) 23:10:09.67 ID:CDdcaCG40.net
どうせ最下位なんだし
石川根尾岡林石橋
打たなくていいからずっと使え

129 ::2020/08/17(月) 23:10:10.48 ID:2GL7lcxW0.net
中日がダメなんじゃなくて、名古屋がダメなの。
巨人や阪神だとしても、名古屋が拠点のチームだったら何やってもダメなの!なんでかって?名古屋だからだよ!!

130 :プニセイコックス(たこやき) [GB]:2020/08/17(月) 23:10:31 ID:QWsBNbXg0.net
落合を追い出したのは球団社長だっけ?
あの騒動のイメージがまだあるわ

131 :アナエロプラズマ(京都府) [US]:2020/08/17(月) 23:10:36 ID:ROUPM7Qs0.net
球場の雰囲気が暗い

132 :放線菌(茸) [ニダ]:2020/08/17(月) 23:10:58 ID:c2Y5czCM0.net
>>123
あとナゴヤ球場時代は7回以降は無料で入れるとかあったよな

133 :ストレプトミセス(愛知県) [CH]:2020/08/17(月) 23:11:10 ID:hMt4hkXX0.net
>>124
白井オーナーだからそれは無いな
単に自分がいた時期に5年連続で投手指標最下位とかいうクソみたいな結果残したから
この件に関しては森繁もラジオで自分の指導や周りのコーチの連携がーとか気にしてたし

134 :ゲマティモナス(大阪府) [ニダ]:2020/08/17(月) 23:11:17 ID:aEztb4yy0.net
弱いゴンズに価値なんか1ミリもねえよ

135 :カテヌリスポラ(東京都) [KR]:2020/08/17(月) 23:11:28 ID:XlSxKy1e0.net
>>94
でも数年でポイ捨てだしな

136 :バクテロイデス(dion軍) [FR]:2020/08/17(月) 23:11:31 ID:J/Gu3CiU0.net
野球は退屈なんだよな

137 :デスルフロモナス(茨城県) [US]:2020/08/17(月) 23:11:42 ID:ZwtE6Rah0.net
>>125
日ハムはまだカイエン青山がいるから…

138 :スネアチエラ(ジパング) [ニダ]:2020/08/17(月) 23:11:43 ID:t/QPjgch0.net
そもそも選手に華がないやつらばかり
ブックオフの店員みたいなモヤシばっか集めて生涯一度もホームラン打てなさそうな。
草野球でも負けるだろ、あんなヒョロガリチーム…

139 :ストレプトミセス(愛知県) [CH]:2020/08/17(月) 23:11:48 ID:hMt4hkXX0.net
>>129
グランパスが集客好調だからそれないな そもそも前まではつうに12球団3位の動員だし
はい論破

140 :シトファーガ(東京都) [ニダ]:2020/08/17(月) 23:11:54 ID:mDobiTeI0.net
この手の5000人上限って予約時点でチケット争奪戦じゃないの?
当日券があるの?

141 :ロドバクター(茸) [US]:2020/08/17(月) 23:11:56 ID:vQYtjuNF0.net
>>103
落合はマスゴミ嫌いというより、不勉強な記者が嫌いだったね
中スポと言えども試合に影響する情報は一切流さないし、それが親会社の反感を買った

当時はデイリーと東スポのドラ番が結構食い込んでていい記事書いてたんじゃなかったかな

142 :バクテロイデス(福井県) [DE]:2020/08/17(月) 23:12:23 ID:6By75AiN0.net
子供の頃は恐竜打線って言われてよく打った印象があるけど
ドームに移ったらさっぱりになった
単に昔のホームのナゴヤ球場が小さくて
バッターには有利だっただけなのかな

143 :ロドバクター(千葉県) [US]:2020/08/17(月) 23:12:24 ID:em1kNVZp0.net
>>125
「老人クラブで童謡歌わせられるより札ドで孫みたいな選手達の応援歌歌ってる方が楽しい」
ってせっせと通ってた姐さん達が絶賛自粛中だからどうしようもない

144 :スファエロバクター(関西地方) [TW]:2020/08/17(月) 23:12:58 ID:xWPXtdw30.net
>>96
矢場とんは味噌カツじゃあないぞ
あんなシャビシャビの味噌に
薄っぺらいトンカツのは一番不味いカツだ
愛知県に限らず、近県のトンカツ屋に
ある味噌カツをまず喰えよ

145 :緑色細菌(茸) [ニダ]:2020/08/17(月) 23:13:08 ID:hweMhFA00.net
>>131
わかる。あの球場なんか薄暗いんだよ

146 :キロニエラ(東京都) [CA]:2020/08/17(月) 23:13:10 ID:nEb72cT00.net
監督をモッカにしたら見に行ってやるよ
打撃コーチはオズマな

147 :ストレプトミセス(愛知県) [CH]:2020/08/17(月) 23:14:23 ID:hMt4hkXX0.net
ここのスレ5.6年前までの野球しか見てないんだなぁてレベルで認識が古いな

148 :ストレプトミセス(愛知県) [CH]:2020/08/17(月) 23:15:12 ID:hMt4hkXX0.net
8月以降は平均動員数4900だから不人気でもねえだろ
くっだらえスレタイだけでイキってるバカは死ね

149 :ハロプラズマ(千葉県) [ニダ]:2020/08/17(月) 23:15:22 ID:sjM/a1fZ0.net
つーかこのスレ見てるだけでもわかるな
愛知県同士でいがみ合ってる
地域自体にポジティブな要素が無いんだろう
愛知県と名古屋市の仲の悪さも無関係とは言えなさそう

150 :ロドスピリルム(千葉県) [DE]:2020/08/17(月) 23:15:30 ID:bV21O78r0.net
いやいや、中日ファンも「落合つまんねーやめさせろ」って大合唱してただろ

151 :マイコプラズマ(中部地方) [ニダ]:2020/08/17(月) 23:15:30 ID:HG5d99go0.net
落合の時は強かったから盛り上がってたよ

152 :アキフェックス(家) [CN]:2020/08/17(月) 23:15:33 ID:QnmPUiK80.net
おそらく野球に興味ない一般人は今の中日の選手は誰一人名前知らないと思う

153 :リゾビウム(茸) [RU]:2020/08/17(月) 23:15:53 ID:XaKMwBnE0.net
優勝して球団社長が落合に握手拒否されて一人ビール掛けとかやってたよなw
懐かしい

154 :デスルフォバクター(家) [JP]:2020/08/17(月) 23:16:41 ID:DrFYDPjj0.net
反日ドラゴンズとか存在してるだけで悪だろ

155 :ハロプラズマ(茸) [ニダ]:2020/08/17(月) 23:16:55 ID:8DJH3Pk+0.net
>>145
エコ

156 :バチルス(愛知県) [ニダ]:2020/08/17(月) 23:17:06 ID:eEzwEyht0.net
>>150
マスゴミにはそう報道されてたみたいだが現地では人気あったよ

157 :カルディセリクム(庭) [ニダ]:2020/08/17(月) 23:17:54 ID:aBKy2h+70.net
チアドラのコスチュームをもっとエロくしよう

158 :グリコミセス(東京都) [US]:2020/08/17(月) 23:18:48 ID:bCFiJs6/0.net
不人気なのは
近年のドラゴンズが弱すぎるのと
朝日を超える中日新聞の反日っぷりが
東京新聞を通して世間に知れ渡ってきたからかな

159 :シネココックス(茸) [CN]:2020/08/17(月) 23:19:16 ID:BzJPwyO00.net
>>152
俺が知ってる野球ワードは

長島
張本
日本ハムロッテ
近鉄南海
坂口せいじ
張本がよく打ってた記憶がある

160 :プランクトミセス(光) [PK]:2020/08/17(月) 23:19:22 ID:0CZfbLyx0.net
チームカラーが地味(ブルーじゃテンション上がらない)
本拠地が地味(ホームラン出にくい、毎回地味な投手戦)
保護地域が地味(名古屋ってw)
監督が地味(なぜ与田?)
マスコットが地味(シャオロン)

161 :クリシオゲネス(東京都) [KZ]:2020/08/17(月) 23:19:39 ID:aaU3h37J0.net
>>150
やたらと落合を敵視していたのはジジイやおっさん連中に多かった
落合の態度が気に食わんのだと

162 :ストレプトミセス(愛知県) [CH]:2020/08/17(月) 23:21:30 ID:hMt4hkXX0.net
>>160
ここまでステレオタイプの池沼久しぶりに見たな
監督なんて原以外地味だし
ホームラン云々は福留ウッズ 和田ブランコ辺りは普通に出てたし なんなら今も投手指標より野手の方がいいっての

163 :スピロケータ(茸) [US]:2020/08/17(月) 23:21:33 ID:tTD9hT4Q0.net
野球スレで政治出してくる基地がい

164 :バクテロイデス(福井県) [DE]:2020/08/17(月) 23:21:38 ID:6By75AiN0.net
>>160
古い時代しか知らないが、
与田は中日のエースだったからな

165 :ハロアナエロビウム(大阪府) [RU]:2020/08/17(月) 23:22:04 ID:GsidGvv30.net
ホームラン撃てない、打率低い、盗塁しないって得点する気ないだろ
投手陣もかつての様に盤石な抑えがいるわけでもなく
落合切って、あきれたけど、その後ずっと弱いままなんだから救いようがない

166 :バークホルデリア(愛知県) [US]:2020/08/17(月) 23:22:13 ID:iNLG+5cS0.net
ファン層がコロナを気にする高齢者ばかりで構成されてんじゃない?

167 :ナトロアナエロビウス(ジパング) [NO]:2020/08/17(月) 23:22:26 ID:CI0qknoO0.net
落合降ろしてから人気も強さもずっと下降してる
クセは強いし他人に合わせないけど落合でよかったのにな
そもそも野球自体人気なくなってるし、昔から中日の選手は地味すぎる

168 :ロドバクター(茸) [US]:2020/08/17(月) 23:22:35 ID:3bIcgOTs0.net
>>158
いそこさんの活躍が凄いからな(笑)

169 :クトノモナス(情報都市ルディノイズ) [US]:2020/08/17(月) 23:23:16 ID:06+efOSh0.net
名古屋ってのがダサい
味噌しかイメージがない

170 :ストレプトミセス(愛知県) [CH]:2020/08/17(月) 23:23:24 ID:hMt4hkXX0.net
滋賀や千葉ごときがなんで名古屋バカに出来ると思ってのか滑稽だわな

171 :マイコプラズマ(茸) [IN]:2020/08/17(月) 23:23:36 ID:VBCp9RA00.net
反日ドラゴンズ

172 ::2020/08/17(月) 23:23:46.69 ID:qS42mHYJ0.net
大阪ドームの阪神戦に行きたかったのに速攻売り切れ
いいな名古屋は チケット余ってて

173 ::2020/08/17(月) 23:24:14.26 ID:X6L5L3M90.net
弱いのに金払って観に行くとか何の罰ゲームだよ
金払ってイライラして帰るのがおち

総レス数 750
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200