2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男2人を滝つぼで発見、心肺停止 男女4人で遊んでいて滝に飛び込む 栃木・おしらじの滝

1 ::2020/08/18(火) 21:39:58.45 ID:oldSVtSj0●.net ?PLT(13121)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
滝で遊んでいた男性2人 滝つぼで見つかり心肺停止 栃木 矢板

18日夕方、栃木県矢板市の滝の周辺で遊んでいた男性2人の姿が見えなくなり、その後、滝つぼで見つかりました。
いずれも心肺停止の状態だということで、警察で詳しい状況を調べています。

18日午後5時すぎ、矢板市下伊佐野の「おしらじの滝」と呼ばれる滝の周辺で遊んでいた人から、「男性2人が川から上がってこない」と警察に通報がありました。

警察と消防が捜索したところ、2人が滝つぼに沈んでいるのが見つかり、病院に搬送しましたが、いずれも心肺停止の状態だということです。

2人は男女4人で遊びに来ていて、通報した女性は「2人が飛び込んだ後、滝つぼから上がってこなかった」などと話しているということで、
警察が詳しい状況を調べています。

現場の「おしらじの滝」は、矢板市北部に広がる高原、八方ヶ原にある高さ10メートルほどの滝で、滝つぼにたまった水が美しい青色に見えることから、
観光スポットとしても知られています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200818/k10012572801000.html

https://i.imgur.com/KPYEE8K.jpg
https://i.imgur.com/an1vV8i.png
https://i.imgur.com/14EhsNk.png

149 ::2020/08/18(火) 22:18:28.86 ID:I329xFeM0.net
昨日位にも似たニュースなかった?

150 ::2020/08/18(火) 22:18:36.45 ID:vlf9X4zn0.net
はむっはむっ!!ハフハフ
はむっはむっはむっ!!!!!ハーフハフハフ

ごっくん!!!!!

151 ::2020/08/18(火) 22:19:08.45 ID:VU8786DW0.net
こんなきれいな滝で死ぬなよ
迷惑な

152 ::2020/08/18(火) 22:19:15.60 ID:ghmoqvcz0.net
こんなんで死ぬとかひ弱すぎだろ、とか言いたいけど
おれは銭湯の水風呂の滝で十分だわ

153 ::2020/08/18(火) 22:19:16.74 ID:biu2Zts10.net
女のスペックと写真も報道しろよ。

事故煽り運転ネタで、ポルシェやBMWだとキモオタが叩きまくるように
美人だったら盛り上がるから

154 ::2020/08/18(火) 22:19:17.35 ID:BGFEB/YE0.net
痰壺に見えた
寝るわ

155 ::2020/08/18(火) 22:19:19.17 ID:VIQvV//H0.net
川は沈みやすいし冷たいし嫌だな

156 ::2020/08/18(火) 22:19:54.57 ID:Wrcn6W9w0.net
水はほんと恐ろしいよ

157 ::2020/08/18(火) 22:20:18.49 ID:nH7s/Gbz0.net
ノリで飛び込み→死亡

158 ::2020/08/18(火) 22:20:25.08 ID:HZ9DOF1g0.net
滝壺の水は空気沢山含んでるから身体が浮かばないんだってさ
今日初めて知った
なぜもっと早く周知徹底してないんだ

159 ::2020/08/18(火) 22:20:41.15 ID:ipyz91bY0.net
蜜壺で心肺停止したい

160 ::2020/08/18(火) 22:21:23.88 ID:/KK9mmeE0.net
この透明度なら沈んだ二人見えてただろ

161 ::2020/08/18(火) 22:23:01.81 ID:hp2Mlx8d0.net
PR

 18日午後5時20分ごろ、栃木県矢板市の「おしらじの滝」に遊びに来ていた女性から「仲間の男性2人が上がってこない」と110番通報があった。2人は引き上げられ病院に搬送されたが、いずれも意識不明の重体。県警矢板署が身元などを調べている。

 同署によると、2人は10代と20代とみられ、滝つぼに沈んでいる状態で見つかった。男女4人で県外から遊びに来ていた。

 おしらじの滝は矢板市の山中にあり、高さ約10メートル。青く輝く滝つぼを持ち、水量が多い時にしか流れ落ちないため「幻の滝」とも呼ばれ、観光スポットとして知られる。

https://www.sankei.com/affairs/news/200818/afr2008180026-n1.html

162 ::2020/08/18(火) 22:23:02.85 ID:pUL9VbTS0.net
新たな心霊スポットの誕生だな

163 ::2020/08/18(火) 22:23:25.80 ID:O/NfEVPl0.net
まぁ実際には女性なんていなかったんですけどね

164 :コルディイモナス(大阪府) [CA]:2020/08/18(火) 22:24:05 ID:RtQqmQT30.net
>>32
いっぺん飛び込んでみれば分かる
離岸流とかもそうだけど、水の重さと勢いを考えれば分かるだろ?
水流の恐ろしさを子供のうちから教えておくべきだわな

165 :ミクロモノスポラ(光) [US]:2020/08/18(火) 22:24:07 ID:AN6lCM1z0.net
>>158
そもそも海以外は身体浮かないから

166 :ビフィドバクテリウム(武蔵國) [CN]:2020/08/18(火) 22:24:15 ID:ULWLnppv0.net
危機管理のできない奴ってやっぱ自然淘汰されるわな

167 :クリシオゲネス(京都府) [US]:2020/08/18(火) 22:24:17 ID:G0eW7j5r0.net
あそこに飛び込んだんか
あれはヤバいよ
知らんけど

168 ::2020/08/18(火) 22:24:54.81 ID:BVGSRH0I0.net
願わくば滝の下にて夏死なん

169 ::2020/08/18(火) 22:25:18.60 ID:GhyBreLe0.net
滅茶苦茶綺麗なとこじゃん
実際見てみたいもんだな

170 ::2020/08/18(火) 22:25:31.20 ID:biu2Zts10.net
>>114
ホストかな。

秘境でしゃぶしゃぶパーティーしてたかもな

171 ::2020/08/18(火) 22:25:46.40 ID:x5BjRTVs0.net
自殺じゃん

172 ::2020/08/18(火) 22:25:58.73 ID:N0EhkdDt0.net
>>17
この滝はそうでもなさそうだけどね

173 ::2020/08/18(火) 22:26:05.08 ID:hp2Mlx8d0.net
湧き水とかなら水温10度割ってそうだし心臓麻痺もありうるな

174 ::2020/08/18(火) 22:26:11.36 ID:HZ9DOF1g0.net
空気を沢山含んでる
すなわち空気
空気の中で泳いでるようなもん
空気に身体が浮かぶか?
滝壺では重力が浮力に勝る
たっきとつぼさ

175 ::2020/08/18(火) 22:26:39.19 ID:afg/tdWV0.net
>>1
きれいやな

176 ::2020/08/18(火) 22:26:39.66 ID:V8pyfRYJ0.net
>>116
ほんこれ

177 ::2020/08/18(火) 22:28:25.91 ID:1PfUh90r0.net
おまんこの前で調子に乗ったカッコつけたかった哀れな結末がコレだよ

178 ::2020/08/18(火) 22:28:32.04 ID:RtQqmQT30.net
>>75
そう思って皆死ぬのさ

179 :アナエロリネア(東京都) [AU]:2020/08/18(火) 22:29:02 ID:kc0hp1Yt0.net
身元を調べているってどういうことだよ
出会い系とか、ソシャゲ友達とかか

180 :デスルフォバクター(埼玉県) [ニダ]:2020/08/18(火) 22:29:17 ID:tS/37+ds0.net
ホモ死

181 :ビフィドバクテリウム(茸) [US]:2020/08/18(火) 22:30:16 ID:UuPYS09E0.net
綺麗な滝つぼにゴミ投げ捨てるなよ

突き落とした可能性はないのか?w

182 :フィンブリイモナス(愛知県) [US]:2020/08/18(火) 22:30:17 ID:do2kpFAc0.net
飛び込んじゃだめだよ
滝壺は思ったより底に向かう水流が強いんだよ
深ければ深いほど怖いんだよ

183 :ユレモ(庭) [CN]:2020/08/18(火) 22:30:26 ID:HZ9DOF1g0.net
もう今頃は顔に白い布がかけて頭もとには線香がくよってる
無念だな
滝壺に飛び込んではいけない理由を知っとけば顔に白い布や線香なんかなかったのに

滝壺は空気を沢山含んでる水だから身体が浮かばない

184 :ハロプラズマ(茸) [BR]:2020/08/18(火) 22:30:34 ID:GhyBreLe0.net
これ思い出した
https://youtu.be/-9h7xuDBOgs

185 ::2020/08/18(火) 22:30:50.42 ID:yRbpSsTC0.net
馬鹿は女がいるといいとこ見せようと無茶するよな

186 ::2020/08/18(火) 22:31:22.10 ID:biu2Zts10.net
>>158
泳ぐの辞めて
水底の底で這うように水落下地点から遠ざかるんだよ。

187 ::2020/08/18(火) 22:31:45.32 ID:d34Z8I0Y0.net
>>14
優しい

188 :アシドバクテリウム(埼玉県) [GB]:2020/08/18(火) 22:32:27 ID:tvf7UhXg0.net
これにて素敵な観光スポットが心霊スポットに変わってしまうのか

189 :ユレモ(庭) [CN]:2020/08/18(火) 22:32:30 ID:HZ9DOF1g0.net
>>186
ほとんどみんながそんなの知らないぞ

190 :シュードアナベナ(茸) [US]:2020/08/18(火) 22:32:47 ID:bWGs0dY60.net
良い所見せたくて滝や海に飛び込むとかホラーの定番じゃないか
飛び込む瞬間を写真にとるやつ

191 :コリネバクテリウム(ジパング) [US]:2020/08/18(火) 22:32:53 ID:JwjzzyEa0.net
>>179
名前出てないしなあ
留学名目で日本に来てバックレたチュンとかチヨンかもなあ

192 :テルモトガ(栃木県) [CN]:2020/08/18(火) 22:33:14 ID:QyYorrFQ0.net
昔知り合いも福島の滝で死にかけた
グルグル出て来れないのはホントだそう

193 ::2020/08/18(火) 22:33:38.89 ID:FkFaF3yb0.net
これ泳いでもいい川なのか?

194 ::2020/08/18(火) 22:33:49.17 ID:fJsMnCYS0.net
バカじゃねーの?

195 ::2020/08/18(火) 22:33:55.38 ID:5pPv0Hgc0.net
毎年夏の風物詩だけど今年はやけに多くないか?

196 ::2020/08/18(火) 22:34:28.87 ID:do2kpFAc0.net
>>186
けど大抵は泳いじゃうんだよ
で浮力が使えなくてパニックになる
知識は人を助けるよね知るべき事は沢山ある

197 ::2020/08/18(火) 22:34:43.09 ID:HZ9DOF1g0.net
身体が浮かばないのは滝壺だけじゃなく
川とか海とかでもあるぞ多分
みんな気をつけたまえ
昔と気候が違うから

198 ::2020/08/18(火) 22:35:15.05 ID:u9EgO0ZW0.net
自分だけは大丈夫思考のやつは水辺行くべきじゃないな

199 ::2020/08/18(火) 22:35:35.88 ID:4xOoMqJn0.net
>>195
馬鹿しか遊んでないからな止めるやつが居ない

200 ::2020/08/18(火) 22:35:38.38 ID:ZrPtgSyl0.net
綺麗な滝だなあ
正直飛び込みたくなる気持ちは分かるが
カナヅチで良かったわ

201 :ミクソコックス(やわらか銀行) [US]:2020/08/18(火) 22:36:11 ID:uQmsxphH0.net
またかよ

202 :ユレモ(庭) [CN]:2020/08/18(火) 22:36:19 ID:HZ9DOF1g0.net
>>196
本当全く知らんかった

203 :ニトロソモナス(茸) [ニダ]:2020/08/18(火) 22:36:36 ID:1CAQZ7/Y0.net
>>184
無謀だけど後から飛び込んだ奴 すげぇ勇気だよな こんなんできるほど仲良かったんやろ 悲しいな

204 :キネオスポリア(岡山県) [ヌコ]:2020/08/18(火) 22:36:46 ID:sN4PfL6s0.net
落ちる水の勢いで下に水流が発生して今度は地面に当たって上に水流が発生
この流れに捕まって出られなくなったか飛び込んだ時にどこか怪我したか

205 ::2020/08/18(火) 22:37:14.64 ID:YhQlSCOB0.net
なんだただの自殺じゃん(´・ω・`)
神奈川県警でなくても事件性は見つからず終わりだよ

206 ::2020/08/18(火) 22:37:45.52 ID:ZGsuzExf0.net
Wデートって男は調子乗ってしまうからなぁ
昔遊園地の水が飛んでくる場所で根性試しして痛い目に遭った

207 ::2020/08/18(火) 22:38:04.34 ID:qVzn5iro0.net
DQNと水の親和性は異常

208 ::2020/08/18(火) 22:38:24.95 ID:QKJNmCov0.net
>>37
言われてみれば、川になってる訳じゃないから、上から流れて来た分の水を吸い込むような流れがあるんだな

209 ::2020/08/18(火) 22:38:42.26 ID:yRbpSsTC0.net
小さい滝に見えるけど

210 ::2020/08/18(火) 22:38:49.70 ID:fdIyNaxs0.net
アンジャッシュ渡部 多目的トイレで・・・そんな事まで 文春砲第二波

https://youtu.be/eltGutZqV5Q

211 ::2020/08/18(火) 22:39:11.11 ID:uZIHsJa80.net
いや、まんまんの前だとヤンチャしたくなるだろ?

212 ::2020/08/18(火) 22:39:11.56 ID:hp2Mlx8d0.net
>>193
全国どこでも滝は打たれる沢を登攀する以外は超危険 水温は比較的低く滝壺は深く水底には瓦礫が待ってる

213 ::2020/08/18(火) 22:40:15.86 ID:nBCkT06z0.net
>>202
川で泳ぎ慣れてないってのはそう言う事
慣れてれば小学生同士でも情報共有されてる

214 ::2020/08/18(火) 22:40:17.43 ID:wvbHGDiC0.net
女の前だからってイキったのが運の尽き

215 ::2020/08/18(火) 22:40:34.07 ID:fnE9tPWo0.net
>>186
そんな絶対法則が大自然で通用するとは限らないから
家から出ちゃダメだ

216 ::2020/08/18(火) 22:40:36.28 ID:eUSp1EZk0.net
こんな小さな滝で死ぬのか

217 ::2020/08/18(火) 22:41:45.05 ID:HsGerk2J0.net
水圧には勝てなかったよ

218 ::2020/08/18(火) 22:41:57.51 ID:CvDae2eT0.net
お盆の時期はこの世とあの世が繋がるから特に気をつけないと
霊は水と電気を使うから、この時期の川や海はマジで危険

219 ::2020/08/18(火) 22:42:18.03 ID:XLIsyhtN0.net
八方じゃん

220 ::2020/08/18(火) 22:43:46.17 ID:bepgcwjW0.net
ホモ死

221 ::2020/08/18(火) 22:43:52.11 ID:t/TwBJA20.net
コロナ気にせず遊んでるひとたちはその他のことに対する危機意識も低そう

222 ::2020/08/18(火) 22:44:49.06 ID:t/N03Fl70.net
勇気を見せたかったんだろうね
若気の至りで死に至ってしまうとか

223 :アコレプラズマ(富山県) [ニダ]:2020/08/18(火) 22:45:39 ID:ZTGtX5PC0.net
海と違って塩分のない川の水は余計浮力が無いからな
お前らも滝に限らず川で泳ぐときは全然浮かないからライジャケ忘れるなよ

224 :コリネバクテリウム(茸) [CZ]:2020/08/18(火) 22:46:27 ID:fnE9tPWo0.net
この手のグループは1人がなんも考えてないアホで
残りが出来ないとだっさーwみたいに追い込むからな
アホに気づかなかったのもアホ
イケイケの危ないアホっている

225 ::2020/08/18(火) 22:47:11.24 ID:sf5Pr2Dy0.net
浅い
>https://youtu.be/xChR8wd_RSs

226 ::2020/08/18(火) 22:47:49.93 ID:cMJKLlus0.net
まさか2ちゃんで俺の地元の地名見ることになるとは。
本当に何もないところだからなんのニュースかと思いきやこういう話だったのね。
俺は市中住みだったからここは知らないけど、ほんと綺麗ね。行ってみたいわ。

227 ::2020/08/18(火) 22:47:53.78 ID:xfn3aINm0.net
これは飛び込みたくなる気持ちもわかる

228 ::2020/08/18(火) 22:47:55.72 ID:CMzMgD8+0.net
電話する前に水中に潜って探したのかよ?

229 ::2020/08/18(火) 22:48:02.07 ID:ciuBo81p0.net
恋人同士ならパニックになってまともに聞き込みなんてできない
こいつらが突き落としたんじゃね?

230 :ミクロコックス(SB-Android) [US]:2020/08/18(火) 22:48:43 ID:h4j3l4Vy0.net
自殺だな

231 :アシドバクテリウム(東京都) [DK]:2020/08/18(火) 22:48:46 ID:ZNgWMFkc0.net
事件か?

232 :デスルフォバクター(ジパング) [MX]:2020/08/18(火) 22:48:56 ID:Z+NiTsBP0.net
>>224
玄倉川のいわゆるDQNの川流れもそれだったんだろうなあ

233 :ヴェルコミクロビウム(家) [JP]:2020/08/18(火) 22:49:12 ID:hp2Mlx8d0.net
>>228
その前に家族に電話してるよ

234 ::2020/08/18(火) 22:50:54.98 ID:wOIRCpxE0.net
こいつ等はあちこち心霊スポットにしてくれるな

235 ::2020/08/18(火) 22:51:10.63 ID:fnE9tPWo0.net
100回うまくいってもある日突然流れが死の吸い込みがあるのに
大丈夫だ!大丈夫だ!弱虫!ってな

236 :フィシスファエラ(愛知県) [CN]:2020/08/18(火) 22:52:13 ID:Z+ICuUQX0.net
ホモォ

237 :カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]:2020/08/18(火) 22:52:30 ID:4fJ1OPH00.net
波でも水流でもそうだが飲み込まれると「ヤベェやっちまった」
先ずこうなる
勿論パニックになり苦しくなりもがくんだが、ちょっと俺の話を聞いてくれ
そして覚えとけ。

ある程度限界が迫るとフッと体が軽くなり気持ちよくなる
↑これに惑わされるな
諦めたら終わりだぞ

238 :アシドチオバチルス(愛知県) [DE]:2020/08/18(火) 22:52:51 ID:yRbpSsTC0.net
ウェーイww系が行ってはいけない場所だった

239 ::2020/08/18(火) 22:53:27.51 ID:HMNDWtvi0.net
滝壺や川の瀬で溺れる原因の一つに
泡で、水の見かけの比重が下がる事があるんだよ
空気を抱きこんんで水の比重が下がるから、人間の体は鉄の塊りの様に重くなる
手で掻いても、泡で抵抗が無く浮力を得られない
もがいているうちに終了

240 ::2020/08/18(火) 22:53:29.83 ID:lRoTSCLf0.net
ここで一句
たきつぼに
落ちたくないけど
落ちていく

241 ::2020/08/18(火) 22:53:30.92 ID:GSKVuinW0.net
>>225
水流で浮き上がれないタイプじゃないな
滝行どころか打たせ湯にもならんレベル

下の岩にごっつんこで死亡だな

242 ::2020/08/18(火) 22:53:39.88 ID:qnNkT6iB0.net
2人目が1人目にニーパッド決めたんかな?

243 :クロオコックス(東京都) [US]:2020/08/18(火) 22:54:19 ID:lMdLuErt0.net
>>172
コイツらもそう思ってたんだろな

244 ::2020/08/18(火) 22:54:26.39 ID:ZaFsZBrk0.net
同時に飛び込んだの?
1人飛び込んで浮いてこなかったからもう一人が助けに飛び込んでこれも浮いてこなかったの?

てか滝つぼってすごい死ねるのね

245 ::2020/08/18(火) 22:54:41.60 ID:hB5EcAEH0.net
どんな水でも浮力が同じだと思ったら大間違い

246 ::2020/08/18(火) 22:54:49.55 ID:mMofmV/J0.net
脳がコロナでやられてるなこれ
正常な判断ができなくなったんだね可哀想

247 ::2020/08/18(火) 22:55:15.23 ID:fnE9tPWo0.net
>>239
説得力ある説明だな

248 ::2020/08/18(火) 22:55:45.08 ID:biu2Zts10.net
>>196
滝以外も「泳ぐの辞めて」は海も川も、足が付かないパニック時は共通。
浮く努力第一。

暴れりゃ沈む。

249 ::2020/08/18(火) 22:57:17.08 ID:Aep2sF8y0.net
この事故とは関係ないけど、洞窟内の地底湖で行方不明になった事件があったよね
5人で行って1人だけが地底湖で行方不明になって、捜索も行わずそのまま戻ってきたやつ
行方不明の人のmixiが改竄、削除されたりしたやつ

いや、今回の事件…じゃない事故にはまったく関係ないんだけど、ふと思い出した

総レス数 703
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200