2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男2人を滝つぼで発見、心肺停止 男女4人で遊んでいて滝に飛び込む 栃木・おしらじの滝

1 ::2020/08/18(火) 21:39:58.45 ID:oldSVtSj0●.net ?PLT(13121)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
滝で遊んでいた男性2人 滝つぼで見つかり心肺停止 栃木 矢板

18日夕方、栃木県矢板市の滝の周辺で遊んでいた男性2人の姿が見えなくなり、その後、滝つぼで見つかりました。
いずれも心肺停止の状態だということで、警察で詳しい状況を調べています。

18日午後5時すぎ、矢板市下伊佐野の「おしらじの滝」と呼ばれる滝の周辺で遊んでいた人から、「男性2人が川から上がってこない」と警察に通報がありました。

警察と消防が捜索したところ、2人が滝つぼに沈んでいるのが見つかり、病院に搬送しましたが、いずれも心肺停止の状態だということです。

2人は男女4人で遊びに来ていて、通報した女性は「2人が飛び込んだ後、滝つぼから上がってこなかった」などと話しているということで、
警察が詳しい状況を調べています。

現場の「おしらじの滝」は、矢板市北部に広がる高原、八方ヶ原にある高さ10メートルほどの滝で、滝つぼにたまった水が美しい青色に見えることから、
観光スポットとしても知られています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200818/k10012572801000.html

https://i.imgur.com/KPYEE8K.jpg
https://i.imgur.com/an1vV8i.png
https://i.imgur.com/14EhsNk.png

501 :アコレプラズマ(東京都) [ニダ]:2020/08/19(水) 07:20:10 ID:LxrfxUMT0.net
夏って感じでいいね
しかも、ダブルデートやろ?ふー、ほっこりニュース

502 ::2020/08/19(水) 07:23:28.64 ID:Qdk3l8eM0.net
イメージとしては巨大な洗濯機の中に飛び込むみたいな感じなのかな。
洗濯モノなら死なないけど人間だったら死んじゃうよね。

503 ::2020/08/19(水) 07:24:16.26 ID:iIz/bXUB0.net
ラジオの番組名みたいな名前しやがって

504 :シネココックス(東京都) [NL]:2020/08/19(水) 07:32:35 ID:UhvNrUss0.net
お盆に川遊びは馬鹿のやること

505 :デスルフロモナス(ジパング) [CN]:2020/08/19(水) 07:34:06 ID:sGM/H6bJ0.net
蜜壺にハメようとしたら滝壺にハマって骨壺行きか

506 :レンティスファエラ(東京都) [CA]:2020/08/19(水) 07:34:27 ID:SVKgcdsN0.net
人は彼らをこう呼ぶ
滝壺小僧
(ザバァザバザバザバァ)

507 :カウロバクター(福島県) [US]:2020/08/19(水) 07:34:46 ID:rE0iLHSB0.net
カッコつけ死

508 :デスルフレラ(群馬県) [US]:2020/08/19(水) 07:36:17 ID:WtKBu9140.net
立入禁止区域に侵入とかそりゃ決まり事も無視な連中には罰当たるだろ

509 :クロロフレクサス(SB-Android) [ID]:2020/08/19(水) 07:37:21 ID:7FxGjzbx0.net
男2人が心中か

510 :スフィンゴモナス(兵庫県) [US]:2020/08/19(水) 07:37:25 ID:5n9kx/t+0.net
滝つぼもそうだし、川で流れのきつい所は水流が川底に巻くように流れているところがあって
そこに巻き込まれると上がってこれなくなるから超危険

511 ::2020/08/19(水) 07:37:53.01 ID:6vMyPVk/0.net
>>7
座布団

512 :レンティスファエラ(東京都) [CA]:2020/08/19(水) 07:41:45 ID:SVKgcdsN0.net
>>316
ピエール?

513 :緑色細菌(岡山県) [ニダ]:2020/08/19(水) 07:47:46 ID:VTMZOEw30.net
>>414
溺れてる人って手より頭見た方がいいと思うわ
水面から頭が覗いたり沈んだりを繰り返してだんだん頭が水面から出てこなくなる
http://spotthedrowningchild.com/
↑のサイトで判別の練習できる
一気に深いとこへ落ちると水面に顔出すことさえできず沈んだままらしいが

514 :スネアチエラ(兵庫県) [HK]:2020/08/19(水) 07:49:20 ID:FZJFOZAM0.net
滝壺はやばい、絶対にそこでは泳ぐなって、
子供の頃、親に散々言われたわ。
常識だと思ってた。

515 :ニトロスピラ(神奈川県) [US]:2020/08/19(水) 07:50:04 ID:7p56wyqJ0.net
なんだ自殺か

516 :ホロファガ(東京都) [DK]:2020/08/19(水) 07:50:45 ID:SqDj8sr+0.net
>>500
この滝に到着した時には既に死んでいた?

517 :スフィンゴモナス(庭) [ニダ]:2020/08/19(水) 07:51:21 ID:PmJcTNMA0.net
最近急に観光地として有名になったんだよな
Twitterかなんか?
親の実家のあたりだけど行ったことない

518 :コリネバクテリウム(東京都) [US]:2020/08/19(水) 07:56:20 ID:9/WbfqD90.net
低い滝だが、そんなに浮き上がれない物なのか

519 :スフィンゴモナス(庭) [ニダ]:2020/08/19(水) 07:56:57 ID:PmJcTNMA0.net
TwitterじゃなくてTVで有名になったのか
そして亡くなったのは群馬県人だった
群馬にも滝はあるだろうに

520 :メチロコックス(東京都) [GB]:2020/08/19(水) 07:57:08 ID:6r9KNsN10.net
不適個体の淘汰
こんな馬鹿じゃ今回助かったとしても
どうせくだらない死因でくたばる

521 :メチロフィルス(家) [CN]:2020/08/19(水) 07:58:27 ID:Qdk3l8eM0.net
立ち入り禁止の場所っていうのは何かしらの理由があるんだよな。
それを破ったんだから誰にも文句言えないよな。
人間なんて無力なもんだよ。

522 :ホロファガ(福井県) [ES]:2020/08/19(水) 07:59:15 ID:W/3A+gxe0.net
好きな女性の前だと男はいつでも勇敢になれるんだ
ただ勇敢と無謀は違うがな

523 :バチルス(大阪府) [US]:2020/08/19(水) 08:00:57 ID:KBHPZdmV0.net
>>115
俺もセックスしたい

524 :アコレプラズマ(ジパング) [CN]:2020/08/19(水) 08:03:31 ID:D2B31+MF0.net
水温も低そうだから身体がかじかんだよ
弱い水流に揉まれてストロークもままならなかったのだろう

525 :グリコミセス(東京都) [US]:2020/08/19(水) 08:09:06 ID:W3QUcsRx0.net
肉壺目当てに滝壺へか・・悲しいな

526 ::2020/08/19(水) 08:11:06.58 ID:L092mZeK0.net
水流とか渦の力がすごすぎて、いくら手でかいても浮かんでこれないとかそんなかんじ?

527 ::2020/08/19(水) 08:15:59.94 ID:MsIcaXed0.net
なんだか昭和時代の若者より平成生まれの若者たちの
無駄死にが交通事故でも水難事故でも山岳事故でも
多すぎる気がするわ

528 :プニセイコックス(秋田県) [US]:2020/08/19(水) 08:18:06 ID:DPz+OJmj0.net
「滝壺に沈んでいるのが見つかり」って、遺体は水流でずっとグルグル回ってたんだろうな

529 :コリネバクテリウム(長野県) [ニダ]:2020/08/19(水) 08:18:41 ID:/jMZUmCJ0.net
妖精がいそうだな
こんなきれいな場所で死んでんじゃねえよ

530 :ビフィドバクテリウム(東京都) [US]:2020/08/19(水) 08:22:52 ID:hNyml/6c0.net
こんな綺麗な滝で飛び込みとか罰が当たったようにしか思えない
クソガキの死をもって贖っただけとしか

531 :エルシミクロビウム(新日本) [ヌコ]:2020/08/19(水) 08:23:36 ID:k5loAiks0.net
これは自殺

532 :アキフェックス(家) [KR]:2020/08/19(水) 08:23:55 ID:X34hWjQ+0.net
>>484
たぶん滝壺の底から手が出てきて掴まれたんだよ

533 :ホロファガ(埼玉県) [GB]:2020/08/19(水) 08:23:59 ID:b4mx8+6E0.net
やっぱ酒飲んでたんじゃね?
川流れで死ぬのもほとんど酔っぱらって川に入るからだし。まして滝壺じゃそりゃ死ぬよなあ。

534 ::2020/08/19(水) 08:28:37.38 ID:w3vyxnrm0.net
>>17
バックウォッシュだっけ?

535 :ネンジュモ(光) [ニダ]:2020/08/19(水) 08:38:39 ID:FSm60JC+0.net
>>392
底を泳いで縁に行くしかないんだなぁ

536 ::2020/08/19(水) 08:45:20.54 ID:V7n3S++K0.net
心霊スポット待ったなしか

537 ::2020/08/19(水) 08:47:06.05 ID:ovaDYe540.net
死ねそうな滝には見えないけど
陸でもコップ一杯の水で溺死するしな

538 :名無しさんがお送りします:2020/08/19(水) 08:55:53.71 ID:cq7VSdwKF
>>519
滝は吹割 片品渓谷

539 ::2020/08/19(水) 08:56:28.29 ID:lAUazEL50.net
あー、そうか
こう言う山にある滝にドボンした奴いないからわからないのか
水温の低さに意識が行く奴がほとんどいないのもしゃーないか

540 ::2020/08/19(水) 09:03:57.54 ID:lAUazEL50.net
いかほどの冷たさなのか
経験者じゃないとわからないのも無理はないな

541 ::2020/08/19(水) 09:10:03.17 ID:nJENu10b0.net
滝に飛び込むなんてどう考えてもアホ

542 ::2020/08/19(水) 09:10:19.63 ID:hNyml/6c0.net
何にせよ虫並みの知能だったせいで死んだというだけだな

543 ::2020/08/19(水) 09:10:19.64 ID:lAUazEL50.net
谷の水は足首や膝ぐらいまでキャッキャッ言いながら水に浸かるのと
体全体を浸けるのは別世界だからな
決死の覚悟でゆっくりゆっくりしゃがんでいって、それでもなお首まで浸かるのは諦めるぐらい冷たかったりする
それほどまでに冷たいのにいきなりドボンしたなら大変な事故になる可能性はあるだろうね

544 ::2020/08/19(水) 09:12:59.22 ID:5n9kx/t+0.net
こんな感じで浮き上がれなくなるんだよ
https://blog-imgs-51.fc2.com/m/a/n/manaty24/201207291622313a2.jpg

545 ::2020/08/19(水) 09:13:44.77 ID:qI8jGruL0.net
まさかこの状態だったとか?
https://twitter.com/takaQ99/status/1046795067317338112
(deleted an unsolicited ad)

546 ::2020/08/19(水) 09:18:35.57 ID:BYcaRbW90.net
>>544
浮き上がれなくなるだけじゃないね
吸い込まれる二段構えで隙がない
滝壺には近づくなだね

547 ::2020/08/19(水) 09:20:56.69 ID:Na07P7CM0.net
カルマン渦にでも巻き込まれたか

548 ::2020/08/19(水) 09:24:29.89 ID:AAFjnsOM0.net
>>20
ベッドで凄いって言わせた方が良いのに。

549 ::2020/08/19(水) 09:25:10.70 ID:lAUazEL50.net
渦がどうたら言う奴いるけど
そんなの桁違いにデカいナイアガラみたいな滝壺の話だからな

550 ::2020/08/19(水) 09:25:13.75 ID:t+YZvdf+0.net
>>17
下に押しつけられつつパニックで方向感覚なくなってどっちにいけば上にいけるのかもわからなくなったんだろうな。

551 ::2020/08/19(水) 09:26:42.59 ID:lAUazEL50.net
川で溺れる奴が多いのも
水温の低さに意識が行く奴が少ないせいなんだよな
書き込みを見てても不思議とそこに意識が行く奴が少ない
服を着てたら~、酒を飲んでたら~、流れが~、海水と違って浮かないから~
みたいなことばっかり言ってて、水温の低さに意識が行かない奴は水難予備軍

552 :メチロコックス(空) [ニダ]:2020/08/19(水) 09:26:59 ID:rMAGv4oC0.net
県北の滝つぼで盛り合った

553 :ミクソコックス(ジパング) [CA]:2020/08/19(水) 09:27:52 ID:avn5v3QL0.net
逆にこの溺れる水圧の滝壷に飛び込んで遺体を回収した救助隊員も大変だな

554 ::2020/08/19(水) 09:28:03.06 ID:lAUazEL50.net
滝壺とか淵でゆっくりしゃがんで首まで浸かろうと試してみるとわかるんだが
命の危険を本能で感じるぐらい冷たいからな
これは駄目だってなる
経験者ならみんな知ってるけど、山の中の滝壺で遊んだ奴なんて少数だろうから水温の低さに意識がいかないのもしょうがないか

555 ::2020/08/19(水) 09:30:43.17 ID:rMAGv4oC0.net
湖も温かいのは表層だけで下半身が動かなくなるぞ。

556 ::2020/08/19(水) 09:32:13.60 ID:KNl848g30.net
水温15度以下だと身体動かんね
泳ぎ得意云々じゃないわ

557 ::2020/08/19(水) 09:33:10.87 ID:AAFjnsOM0.net
>>132
彼氏が滝壺に飛び込んで信じゃった→友達に相談→慰め節句す。

558 ::2020/08/19(水) 09:34:09.72 ID:lAUazEL50.net
そもそも、滝の直下まで近寄るのそうそうできないからな
普通は下流側から近寄るわけだけど、滝の直下まで行くにはどんどん深くなるからどうしても体全体を水に浸けることになるからな
でも尋常じゃない冷たさだから、ジャブジャブと腰ぐらいまで水に浸かって近付いていく時点でこりゃ無理だってなる
それぐらい冷たいから
そもそも滝直下の渦巻いてる所まで近寄れないことがほとんど

559 ::2020/08/19(水) 09:34:30.18 ID:UXsFFyVt0.net
しんぱいなんてしてないんだから!!

560 ::2020/08/19(水) 09:35:58.13 ID:V0eFVLEQ0.net
アホ扱いする奴多いけど飛び込んだら賞金10万だったらやる奴
いくらでもいそう俺もやるわ写真で見た感じだとイケそう感ハンパないわ

561 ::2020/08/19(水) 09:39:18.62 ID:e9gmTkvE0.net
>>1
凄い綺麗だな

562 ::2020/08/19(水) 09:41:59.78 ID:htPwkO9z0.net
>>184
海外ではプールの授業無いからな
飛び込み失敗して腹打つだけで痛かったのに

563 :オセアノスピリルム(茸) [US]:2020/08/19(水) 09:43:10 ID:MXr2/DuO0.net
>>562
子供から聞いて驚いたんだが
最近は水泳の授業で飛び込みさせないらしいぞ

564 :アコレプラズマ(愛知県) [ES]:2020/08/19(水) 09:45:32 ID:9abt37ii0.net
>>21
俺も飛び込んだけど浮かんで来なかったな

565 ::2020/08/19(水) 09:46:38.87 ID:QbLJ3taF0.net
>>527
おれが小学生のときに、同級生が川で溺れて死んだなんて聞かなかったなと考えてたけど
護岸もあるし、当時は泡立った汚い川ばっかりだったから、そもそも川に入るやついなかったような気がする

566 ::2020/08/19(水) 09:47:41.14 ID:4iEjQQbr0.net
オリラジはラッスンゴレライ以降だめだな

567 ::2020/08/19(水) 09:50:24.49 ID:QbLJ3taF0.net
>>549
バックウォッシュやリサーキュレーションは、堰みたいな小さい段差でも起きる
つか、子供が川で死んでるのってそういう場所
小さい段差だけど、そこだけ川底が削れて深くなってるからってのでも死んでる
ちょっと前に大阪でも死んでる

568 ::2020/08/19(水) 09:52:20.99 ID:QuVSzogb0.net
ガキの頃、滝つぼに飛び込んだ事ある。
飛び込んだ瞬間から、訳分からん状態になる。洗濯機に放り込まれた感じ。上下左右不明ですっごい力で動けない。
俺は運良く流され出たから助かったけど、でなきゃ死ぬ

569 ::2020/08/19(水) 09:53:31.82 ID:twu/O6l+0.net
滝って言ってもほとんど落水してないとこだぞ・・

570 :メチロフィルス(家) [CN]:2020/08/19(水) 09:54:40 ID:Qdk3l8eM0.net
人間は水に対して無力だからなあ。弱いんじゃなくて無力なんだよ。
このことだけはしっかりと認識したほうがいい。
あんなに広い海だって生身ではほんの数10m程度しか泳げないんだし。

571 :ハロプラズマ(中部地方) [US]:2020/08/19(水) 09:55:03 ID:H0S0vHZl0.net
>>218
そういうレスって本気でかいてるの??

572 ::2020/08/19(水) 09:56:47.76 ID:3Rz76ntl0.net
綺麗な所って同時に恐ろしさも感じるな

573 :エルシミクロビウム(埼玉県) [US]:2020/08/19(水) 10:12:55 ID:q/rogpKB0.net
長男かな

574 :クトノモナス(埼玉県) [ニダ]:2020/08/19(水) 10:14:17 ID:z0DgZQ3D0.net
>>569
浮き上がれなかったんだろ

海のように浮き上がれると思ったら大間違い

575 ::2020/08/19(水) 10:15:56.54 ID:W/3A+gxe0.net
>>527
注意してくれる大人が減ったからな
コラーおじさんとか

576 :リゾビウム(茸) [TW]:2020/08/19(水) 10:17:40 ID:cG+igFj10.net
>>560
確かに逝けそう(´・ω・`)

577 ::2020/08/19(水) 10:28:25.61 ID:W/3A+gxe0.net
おしらじさまのたたりじゃ
あの滝に男が数人で入ってはならんのじゃ
男子禁制の滝なんじゃ

その昔好き合った男同士の連れがおってな
周りの同意が得られず二人の仲を反対されて逃避行の末の推進自殺じゃったそうな
しかし一人はかろうじて生き残ってまた新しい男を作って長寿をまっとうしたらしいが
独りで死んだほうの片割れは可哀想でのう
結局水死体はあがらなかったそうな

それからというもの毎年お盆の時期になるとその滝の傍で若い男性のカップルを見ると
わっふるわっふると聞こえるそうな

578 ::2020/08/19(水) 10:29:36.09 ID:eGQEznnD0.net
>>571
昔の人が言った事は
科学的根拠のないものである事は確かだが
でも事故が起きてしまうのも事実

579 ::2020/08/19(水) 10:30:25.91 ID:W/3A+gxe0.net
うーん雑だな
わっふるわっふるを 何かに変えたほうがいいじゃろうか?

580 ::2020/08/19(水) 10:40:15.66 ID:JDEZdi5k0.net
死にゆく男たちは
守るべき女たちに
死にゆく女たちは
愛する男たちへ

何を賭けるのか 何を残すのか
I pray, pray to bring near the New Day

https://youtu.be/0ljS0UtL4h4

581 ::2020/08/19(水) 10:42:49.53 ID:vIHPCIGO0.net
>>225
これでも溺れるもんか??見た目より深いのかな?

582 ::2020/08/19(水) 10:43:01.25 ID:rMAGv4oC0.net
>>580
アイフルLI

583 ::2020/08/19(水) 10:51:34.61 ID:ZOlAtDXn0.net
滝の動画を見ていたら癒された
汚しちゃう気がして泳ぐ気にならなそうなのにパリピときたら

584 ::2020/08/19(水) 10:52:02.29 ID:btO+E5Zb0.net
なるほどなんで壺と言われるかわかったような気がする

585 ::2020/08/19(水) 10:54:31.96 ID:0Jpf8ss70.net
こんなに奇麗ってことは水温が低いんだろうな

586 ::2020/08/19(水) 10:59:53.17 ID:btO+E5Zb0.net
水が空気を沢山含むってあるのか?
ビールの泡状態になるならわかるけど
ちょっとわからん

587 :ストレプトミセス(千葉県) [CN]:2020/08/19(水) 11:05:10 ID:RxULzwdr0.net
東京400万人邦人突破かぁ

二区消失時期に、気づけばね。

588 ::2020/08/19(水) 11:09:00.49 ID:BY8uoiDF0.net
>>579
パンケーキ食べたい
パンケーキ食べたい

589 ::2020/08/19(水) 11:09:31.98 ID:cLBMQj/E0.net
男のつぼにハマったか

590 ::2020/08/19(水) 11:12:35.56 ID:D+G2HziS0.net
こんな糞暑くても、山のほうの川の水は冷たいよな。

591 ::2020/08/19(水) 11:15:38.79 ID:dUOODphX0.net
ブヒャヒャヒャヒャ!!

592 ::2020/08/19(水) 11:16:06.03 ID:B8coT0dZ0.net
カッコイイところ見たいなぁ
ヨシ!ヤッタル!

593 :アクチノポリスポラ(熊本県) [MX]:2020/08/19(水) 11:17:38 ID:AN10n3FV0.net
なんでしぬかわからんよな〜

594 ::2020/08/19(水) 11:20:44.82 ID:KZ2B3Gmr0.net
滝壺はマジで危ない

595 ::2020/08/19(水) 11:24:45.87 ID:DqAFjlia0.net
>>1
セーブポイント感あるのに復帰できないのか

596 ::2020/08/19(水) 11:24:48.71 ID:jMV8SKFW0.net
男女四人てカップル二組なのか?女二人残していく

597 :レジオネラ(大阪府) [US]:2020/08/19(水) 11:25:59 ID:beC2fVSe0.net
あれれー?おっかしーぞー?

598 :放線菌(日本のどこかに) [IN]:2020/08/19(水) 11:26:18 ID:m4/jshbg0.net
>>408
ホントだよな
ここ観光で行きたいくらいだわ
栃木に行く理由ができたってくらい素敵な場所だよ
もういけねえじゃねーかよ

599 ::2020/08/19(水) 11:28:31.96 ID:go8Euh2T0.net
ホームズとモリアーティー

彼らがバリツを習得してさえ入ればこんなことには

600 ::2020/08/19(水) 11:31:39.84 ID:PbS8hLju0.net
ででんでんでんででんでん

総レス数 703
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200