2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファーウェイ、鬼畜アメリカの技術を一切使わないパソコンを設計

516 ::2020/08/20(木) 00:40:57.07 ID:ULn1BI920.net
>>460
中国はジャパンバッシングどころか日本の領土そのものを切り取りにかかってるわけだが?
近海に資源がありそうだとなった途端に「尖閣諸島は歴史的に見て我が国の領土アル」とか臆面もなく言ってのける連中より
アメリカの方がまだマシだろw

517 ::2020/08/20(木) 00:44:57.38 ID:72L2D3qZ0.net
資源があっても掘らない日本が悪いな。

518 ::2020/08/20(木) 00:45:57.32 ID:AknHbSug0.net
小卒ホモ近平「ほらよw チャリン♪ チャリ〜ン♪」
大卒五毛党 「ありがてぇw ありがてぇw」

519 :テルモトガ(日本) [US]:2020/08/20(木) 00:53:59 ID:QCF08Ak80.net
>>516
単独TPP以上とかもっと酷いわ
尖閣にしろ、圧力かけるのが外交ってもんだ
そして今は中間にいるこっちカードがあるんだからどっちにつくにしろ最大限ふっかけなきゃ
中華側につくなら日中中間線の承認、コメにつくなら思いやり予算9割削減

520 :名無しさんがお送りします:2020/08/20(木) 02:12:23.96 ID:+sN/0PsaV ?2BP(0)

アメリカってのは所謂、日本人に馴染みのあるような「国」じゃないぜ。
米国とは資本の塊、資本が国家の体裁で活動してるのさ。
資本主は欧州勢とユダヤ勢だ。
資本が米国という国家の体裁を利用して世界支配を進めているのだ。
だから日本人が米国を「国」だと考えて結び付きを求めても報われることなど
有り得んのさ。
資本にとっては米国という国自体が手段に過ぎんのだ。
だから米国市民ですら利用され捨てられていく運命の元にあるのだよ。
米国はロシアからアラスカという州を買い取り、メキシコからカルフォルニア州を
購入し、既存州も戦って奪い取ったり参加を呼び掛けて成立した合衆国だ、
云わば民族や地域の連合体だ。
国家の体裁を纏った事業体、つまり企業のようなものと理解した方がいい。
個人主義と自由を掲げるのは「国」ではないからなのだ。
既存秩序を破壊し解体して支配し、資本に組み入れていく、これが米国の
役割なのだ。
だから既存秩序の塊のような日本文化が米国と共に生き残ることなど
有り得ない夢想のようなことなのだよ。

521 ::2020/08/20(木) 06:12:39.66 ID:o8s8nJ9e0.net
ツベで動画見たけど凄いな❗
東京wなった
アメリカ必死なるわけや
アメリカと言うか白人ども
日本も潰されたからな戦後いきりすぎたら
白人どもにアジアンが勝つことを許されないんだよな

アホかぼけ。
中国がんばれよ。その暁には日本も対白人新大東亜共栄圏に加えてくれ

522 :緑色細菌(京都府) [CZ]:2020/08/20(木) 06:13:44 ID:AknHbSug0.net
小卒ホモ近平「ほらよw チャリン♪ チャリ〜ン♪」
大卒五毛党 「ありがてぇw ありがてぇw」

わかりやすいねーw

523 :フィシスファエラ(大阪府) [CN]:2020/08/20(木) 06:25:50 ID:Cu+nc+Wy0.net
>>519
何言ってるんだこいつ
シナを放置してたら日本の領土がなくなるわ

524 :アカントプレウリバクター(山形県) [ヌコ]:2020/08/20(木) 06:43:22 ID:HcybI18b0.net
性能はどうよ?

8801よりいいの?

525 :ニトロスピラ(家) [AT]:2020/08/20(木) 06:47:28 ID:Ztcn74hh0.net
作れることは作れるだろうけど、独自OSでやっていくつもりか?
ガラパゴスの最たるものだな、まあ中国だけで市場デカイもんな
レノボとかどうすんだ?

526 :カルディセリクム(東京都) [IN]:2020/08/20(木) 06:47:54 ID:tltP9QE60.net
アメは嫌なとこダメなとこもたくさんあるけど民主主義
中国は伸び代もいっぱいあるし同じアジア人ではあるけど帝国主義(あえて共産主義とは言わない)
どちらかに着くなら民主主義のアメリカ一択

527 :メチロコックス(東京都) [UA]:2020/08/20(木) 06:57:07 ?2BP ID:nm96JALK0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
できたとして誰が買うん

528 :リケッチア(新日本) [ヌコ]:2020/08/20(木) 07:00:10 ID:NhhkRL6S0.net
>>9
アメリカの特許技術使って作ってるが正解

529 :ディクチオグロムス(大阪府) [GB]:2020/08/20(木) 07:04:18 ID:4tFGHb3h0.net
PC98シリーズが復活するって笑い話なんじゃねーの

530 ::2020/08/20(木) 07:19:08.96 ID:tltP9QE60.net
その気になれば中国はアメリカの脅しや訴訟なんて無視して自国とアフリカと東南アジアとロシア相手の商売で十分成長できるんじゃない?
敵の敵は味方でイランやその他イスラム系も中国につく
そのうちオーストラリアや反米感情の高い
メキシコ・カナダ・ドイツ・オランダ・フランス・ギリシャ・スペイン・スウェーデンなんかからも中国側に着く国が出てきて世界の地図は塗り変わる。
加速度的に成長する中国とマッハの速さで崩壊するアメリカ


それでも日本は中国側にならないでほしいが

531 ::2020/08/20(木) 07:36:04.76 ID:enDceUny0.net
>>44
パクった技術をチョコっと改竄したら独自技術だもんなぁ
そりゃすぐに作れる罠(´・ω・`)

532 ::2020/08/20(木) 07:43:35.10 ID:koXgf3PF0.net
長期的に見れば、勝ち馬は中国なんだから日本は中国につくべき。

533 :スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [US]:2020/08/20(木) 07:47:56 ID:I8WhlLH70.net
アメリカじゃいよいよアカ狩りが始まった訳だが
日本もいよいよ始まるんやろなぁって。

こういう場末の掲示板ですら分断工作仕掛けてる奴らは
バッチリログ取られてるから覚悟した方がいいぞ。

534 :シュードモナス(福岡県) [US]:2020/08/20(木) 07:50:01 ID:xuILyReQ0.net
>>532
五毛

535 :ゲマティモナス(ジパング) [MX]:2020/08/20(木) 07:51:18 ID:vqbSLt+n0.net
南泥棒に見えた

536 ::2020/08/20(木) 08:09:13.55 ID:PLYkD9f20.net
やれと言われたら実現するのが中国
山にペンキ塗ったの見たろ

537 ::2020/08/20(木) 08:10:10.19 ID:he1sSDhQ0.net
インチキ入ってる

538 :ユレモ(ジパング) [CA]:2020/08/20(木) 08:11:42 ID:XIFkR37h0.net
>>536
上から言われてなくても叱られないように生きた人間を救助せず土かけて埋めちゃうのが中国ですから

539 :ユレモ(ジパング) [CA]:2020/08/20(木) 08:14:50 ID:XIFkR37h0.net
20年もしたら孤立してるのはアメリカって言う可能性があるんだよなぁ

このスレ見てると中国侮ってるやつ多くて怖くなる

敵を過小評価した国は負けるんだよ

540 :スフィンゴモナス(東京都) [CN]:2020/08/20(木) 08:15:28 ID:ULn1BI920.net
>>519
何言ってんの?
中国は圧力どころかガチで他国の領土力づくで奪ってるじゃん
それも現在進行形でな

アメリカも仲の悪い国の政権を転覆させたりとかやってるけど、
少なくとも中国みたいに他国の領土を武力で強奪なんて真似は
第二次世界大戦以降やってないだろ
占領してた日本の領土もちゃんと返還してるしな

541 :ユレモ(ジパング) [CA]:2020/08/20(木) 08:30:03 ID:XIFkR37h0.net
アメリカは良くも悪くも民主主義
中国側にしてみれば付け入る隙だらけ
いくらでも工作のしようがある
対して中国帝国主義は一党独裁で国民の不満も少なく攻略しようがない

542 :シュードノカルディア(新潟県) [GB]:2020/08/20(木) 08:37:13 ID:wxI45WRn0.net
アメリカ「きゃーこわい、解析しなくちゃ」

543 ::2020/08/20(木) 08:48:48.33 ID:EyF9R+dz0.net
言い張るだけではw

544 :ユレモ(ジパング) [CA]:2020/08/20(木) 08:56:53 ID:XIFkR37h0.net
ファーウエイがお得意様って言っても向こうに利するとこがあっての話だからな
そのうち人も技術も買い取って自社で作るつもりだろう

545 ::2020/08/20(木) 10:18:27.72 ID:XbgKh8sh0.net
生体コンピュータか真空管コンピュータでも作るのか?

546 ::2020/08/20(木) 11:06:08.08 ID:YL/jyso00.net
>>544
札束で顔叩いてエンジニア引き抜きまくってるからな

547 :フィンブリイモナス(SB-Android) [US]:2020/08/20(木) 11:09:49 ID:HyZqBkZj0.net
【ばらまきキャンペーン】

新規登録者全員に入金不要で
【100ドルをプレゼント】

完全招待制のオンラインカジノ
【XIGOLO】が本日待望のリリース!

貰った100ドルの賭け条件はたったの1倍
同額をベットすれば即出金可能○

↓登録はこちらから↓
https://www.xigolo.com/xigolo/#/popup-register/IJLOJOE0

548 :ジアンゲラ(沖縄県) [US]:2020/08/20(木) 11:11:07 ID:PhUwewbJ0.net
日本企業の技術が盗まれるぞ
企業スパイの対策をはやくしないと手遅れになる

549 :キサントモナス(東日本) [TW]:2020/08/20(木) 11:12:04 ID:lEWFwkGy0.net
Windowsも使えなくなるけどいいのか?

550 :テルモアナエロバクター(光) [BR]:2020/08/20(木) 12:20:14 ID:GO/teeQ/0.net
OSはファーウェイが作る。パクリかはしらん。ハードウェアは中国国内の半導体工場で作ればいい。5nmや7nmは無理だけど、intelと同じ14nmか12nmなら作れるはず。

551 :ネンジュモ(茸) [BR]:2020/08/20(木) 12:37:11 ID:AWiWmG2j0.net
半導体製造装置もアメリカの技術が入ってるのを使ったら駄目なんでしょ?

光ファイバーとか何処が開発したんだろ?支那じゃ無いことは確かだけど

552 :スフィンゴバクテリウム(ジパング) [US]:2020/08/20(木) 12:43:50 ID:XFp8fg3l0.net
Windowsのガワだけ変えて名前をつければ中国製OS の誕生アル

553 :アコレプラズマ(東京都) [ES]:2020/08/20(木) 12:50:11 ID:4oibcOVR0.net
CPUパッケージの印刷を偽造する技術なら、もう既に持っているだろ
転売の安い偽物CPU扱ってるんだからw

554 :名無しさんがお送りします:2020/08/20(木) 14:33:48.68 ID:A+WN05Eru
>>511
>>西欧と戦った日本が中国を格下に見て批判するのはおかしなことだろ

西欧の水先案内人をやってマレーシアとかシンガポールを得たシナ人(華僑)どもを見下すのは当然だろ

555 :名無しさんがお送りします:2020/08/20(木) 14:36:10.91 ID:A+WN05Eru
>>520
だからといってシナに付くのはどうかよ思うぞ

556 :名無しさんがお送りします:2020/08/20(木) 14:37:26.64 ID:A+WN05Eru
>>521
君は臓器工場に行くアルよ

557 :エルシミクロビウム(東京都) [US]:2020/08/20(木) 17:17:35 ID:qHE0ZyYz0.net
できるかどうかはともかくとして、この時代にそんなチャレンジができるなんて羨ましいな
イチから全部コンピュータを作れたら達成感あるだろうな

558 ::2020/08/20(木) 17:25:27.82 ID:o+2Gl2/C0.net
30年前なら分からんでもないがな
クロスライセンスが絡みまくった現代、クリアできる条件なんてパーツ一つすらないだろ

559 ::2020/08/20(木) 17:26:23.88 ID:1+XCmBEC0.net
ダメって言われたところで無視してコピーを作るだけだろ
国外には売れなくても国内向けはガン無視でしょ

560 :アナエロプラズマ(埼玉県) [US]:2020/08/20(木) 17:28:09 ID:9ce2BVrY0.net
アメリカってこういうのばっかだよな。余計に世界からアメリカ離れを加速させる。

561 :シュードモナス(調整中) [US]:2020/08/20(木) 17:28:52 ID:xuILyReQ0.net
>>560
五毛

562 :アクチノポリスポラ(山梨県) [US]:2020/08/20(木) 17:30:38 ID:DxFcncKy0.net
今すぐインターネットを使用するのをやめよう
光ファイバーも禁止ね
Windowsも禁止

563 :プロピオニバクテリウム(ジパング) [CN]:2020/08/20(木) 17:31:01 ID:MtaOkJ170.net
>>1
ガラパソ
ですか?

564 :メチロフィルス(東京都) [US]:2020/08/20(木) 17:32:27 ID:nAnaNqHp0.net
特許遵守すれば絶対に不可能
中国ははなから国際法ガン無視でこれからもパクる気まんまんなのでできると思う
また指導部はわかってないので強制的にやらせるだろう

565 ::2020/08/20(木) 17:35:10.58 ID:I8WhlLH70.net
>>545
真空管自体がアメリカの発明だからNGなんよ

算盤並べて「出来たアル!」とかやるんじゃね?

566 :プランクトミセス(兵庫県) [JP]:2020/08/20(木) 18:04:04 ID:nL1FttCL0.net
14億コアが計算する亜空間感ピューター。

567 ::2020/08/20(木) 18:13:52.67 ID:XFp8fg3l0.net
皆さんお忘れですか?
我々にはにわかに信じがたいことをするのが中華の伝統ですよ?

あり得ない状況を描く抗日ドラマ
弾の数より圧倒的に多い南京大虐殺の被害者
戦車で轢き殺しても無かったことにするし
山の緑はペンキで復活
電車が事故れば生存者救出もそこそこに埋めてしまって無かったことに
都合の悪いところには接続できない、検索できないインターネット( )
欲しければ無理やり自国の領海・領地だと言い張る強欲さ
日本の技術で作った電車を自国のものとして海外に売ろうとする面の皮

こんな国がまともに訴訟とか応じると思いますか?

568 ::2020/08/20(木) 18:17:41.71 ID:AknHbSug0.net
北戴河会議・対米新八条

第一条:10月までに在中米企業を全面的整理
第二条:米国に使う新型核兵器開発
第三条:国防費増加(GDPの4%)
第四条:親中国の中東アフリカ国、北朝鮮、イランと共に米国と戦う
第五条:科学技術、先端技術、兵器の自国開発
    米国の同盟国とも縁を切り人民元経済圏を構築(人民元決済)
第六条:米国包囲網を破る
    南シナ海では戦争はしたくない。
    米国の選挙後に台湾を武力攻撃
第七条:全中国人は米国との戦争に備え食料エネルギー水を備蓄
第八条:米国と徹底的に断絶する準備を14億人の人民に呼びかけ

半導体なんて製造してる場合じゃないわなw

569 :グロエオバクター(福岡県) [ZM]:2020/08/20(木) 18:47:40 ID:U43JMBl60.net
これを機に既存のどのアーキテクチャともかけ離れた
しかも非ノイマン型のエポックメイキングな
コンピュータが出現して欲しい

570 :カルディセリクム(ジパング) [FR]:2020/08/20(木) 21:23:40 ID:EENw1zjr0.net
その昔日本も似たようなことは考えたがアメリカに潰されたよ

571 ::2020/08/20(木) 21:53:52.43 ID:LbrgPA3t0.net
>>567
まぁ応じるわけないな。
というか、そもそも中国人の根っこが大嘘つきだからなぁ
訴訟どころか、会話すら成り立たない。
もう害虫に殺虫剤撒くように黙々と駆除するのが正解ともいえる。

572 ::2020/08/20(木) 21:57:40.72 ID:t6WORrnV0.net
脱窓するのかスゲーな

573 :ストレプトミセス(神奈川県) [CN]:2020/08/20(木) 22:11:12 ID:ZNsEFvbe0.net
たまたま作れても新規の盛り込みのアイデアはなし
結局別名義でぽくり品の後追いばかりなんだろなあ

574 ::2020/08/20(木) 22:43:02.92 ID:AknHbSug0.net
小卒ホモ近平 「ほらよw チャリン♪ チャリ〜ン♪」
大卒五毛党 「い・・・いってんごもう・・・」

小卒ホモ近平 「何か言ったアルか?」
大卒五毛党 「ありがてぇw ありがてぇw」

無毛党まであと少しw

575 :カルディセリクム(東京都) [IN]:2020/08/20(木) 23:30:12 ID:tltP9QE60.net
macOSがあって後追いのWindowsがありなんだから、Windowsの後追いの中華窓が出来ても驚くに値しないんだが

576 ::2020/08/20(木) 23:41:20.98 ID:tltP9QE60.net
世界中の国に人民元共栄圏への参加を持ちかける。

ウチは高性能な商品がたくさんありますよ?米国産ほどでなくても安くてそこそこの物もいくらでもありますよ?
以前程ではないですがまだまだ安い労働力もあるし工場建てたきゃいくらでも土地は貸しますよ?

ウチはお客としても凄いですよ?他の国とは桁が違いますよ?
富裕層だってどんどん増えてますよ?
協定を締結すればあなた方の商品もウチでどんどん売れますよ?かつてこんな市場があったでしょうかね?
どこかの大国気取りの国なんかは自国優先を掲げてますが、ウチはドンドン買いますよ?もう爆買いですよ?

577 :フソバクテリウム(日本) [US]:2020/08/21(金) 00:52:15 ID:DXOCMlZd0.net
>>570
日本はエコノミックアニマルと揶揄され、結局は米国に押し潰された
言っちゃあ悪いがその結果、中韓が台頭してきた
米国は今度は中国を押し潰そうとしてる

米国ってのは気にくわない政府があったら反政府組織に肩入れしてその政府を押し潰す
反政府組織が力を持ち過ぎたらその組織を押し潰す

米国って何でこう単純明快に解決しようとして墓穴を掘るんだろう
細かい技を駆使してるやってるかも知れんが、その実単細胞バカだろ正直

578 :フィシスファエラ(福岡県) [US]:2020/08/21(金) 03:02:17 ID:mNOt9HKl0.net
漢字でプログラムしてるのか?

579 :アシドバクテリウム(北海道) [ニダ]:2020/08/21(金) 04:37:43 ID:qG6vp6HC0.net
それも簡体字な

580 :エルシミクロビウム(東京都) [IN]:2020/08/21(金) 04:56:51 ID:R8sDtsM30.net
>>577
つまりアメリカ以外の国がアメリカ以上に馬鹿だったってことですね

581 :カテヌリスポラ(北海道) [US]:2020/08/21(金) 05:14:13 ID:0Xfp/psj0.net
作れるが
いいものはできない

582 ::2020/08/21(金) 05:23:24.98 ID:MOT3tZM70.net
>>576
格差前提の100均戦略だよねー

583 ::2020/08/21(金) 05:34:59.25 ID:CTzbXrAY0.net
>>514
core2世代か

584 :デスルファルクルス(ジパング) [EU]:2020/08/21(金) 06:13:28 ID:1IB/SY/V0.net
>>493
日本がいち早く近代化したのは
器用だからとか、技術がどうこう言う
人がいるけど間違い。

広大な水田があったから水路の整った
平らな土地を得やすかっただけ。

その後工業化した国を見れば
水田のある国はどこもうまくいっている。

デコボコで工場を作るのに平らに
造成しなおさないといけない国は
工場が立たない。

585 ::2020/08/21(金) 06:17:23.58 ID:R8sDtsM30.net
「中国の技術なんて10年遅れてる!」と言ったところで、10年前の技術で不都合のない物がほとんどじゃない?
別に10年前のPCやOSでもさほど不便じゃないし

586 :シトファーガ(ジパング) [US]:2020/08/21(金) 06:42:09 ID:sW5PTxOB0.net
>>585
これからどんどん金になるバイオや通信系なんかは最先端だったりするしな

>>576
もう少しアメリカが弱り、中国が力をつけたとき両天秤にかけて中国を選ぶ国が増えても不思議ではないな
そうなるとさらにアメリカは弱り、中国は強大になっていく
追い込まれたアメリカが武力や経済で攻撃を仕掛けて返り討ちに合うかますます孤立していくか

587 ::2020/08/21(金) 07:41:02.55 ID:DXOCMlZd0.net
>>580
米国がバカみたいに力を持ちすぎてんだよ
こじれて戦争しても勝てっこない

588 ::2020/08/21(金) 07:55:41.01 ID:UDlmIAYt0.net
でも中国が力持ちすぎるよりマシな気もする

589 :シトファーガ(ジパング) [US]:2020/08/21(金) 08:23:35 ID:sW5PTxOB0.net
アメリカの軍隊は強いが政府は不安定
中国の軍隊は弱いかも知れんが政府は安定度抜群で強大な力を有してる

590 :ホロファガ(茸) [US]:2020/08/21(金) 11:21:48 ID:fIVrVw0T0.net
アメリカと中国どちらの靴を舐めるかと問われればアメリカだな
しかし飛び火して火傷したくはないな

591 :ニトロソモナス(千葉県) [US]:2020/08/21(金) 11:56:48 ID:3v16EZ/F0.net
ほぼパクリ、ゼロから自分で作り上げたものは皆無なんだから技術者はビクビクだよ。
共産党のアホどもはそんなこと理解できんし。

まあ、そこで大量の技術者が誘拐される事になるだろうな。
ターゲットエンジニアの下調べ → 条件交渉 → 誰も集まらない → 誘拐

コア技術を持ったエンジニアは気をつけ給え。

592 ::2020/08/21(金) 13:40:52.59 ID:G/0EYDfT0.net
>>591
会社ごと買う

593 :デスルフロモナス(東京都) [US]:2020/08/21(金) 14:09:50 ID:/HnynvVP0.net
>>567
環境汚染された空があれば巨大ディスプレイ設置してそこに青空を移してなあなあにしようとする連中だしな

言語が通じたところで話そのものが通じない

594 ::2020/08/21(金) 16:03:00.35 ID:Lws6dIrm0.net
>>592
今アメリカがやってる事は、中国並に制度の公平性を中国相手のみに限って落として対抗する措置だから、このまま行けば他国の物も法人も買えなくなるよ。

今はまだアメリカ側のみだけど、イラン以外の親中アフリカの軍事政権なんか、北朝鮮と同じジレンマ抱えてる訳じゃないから、アメリカや日本、欧州と一時的にでも関係改善出来るならギリギリまで待って裏切るしな。

何せ中国共産党が死ねば借金帳消しなんだぜ?

595 :ネンジュモ(大阪府) [ニダ]:2020/08/21(金) 22:59:43 ID:CIiKRrH+0.net
日本も参加しようや

596 :バチルス(北海道) [US]:2020/08/21(金) 23:01:19 ID:grW04R2p0.net
普通に2〜3年以内に実現できるだろ

597 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [ニダ]:2020/08/21(金) 23:04:37 ID:ugyIgWm/0.net
うちの半導体装置、対中国向けの引き合いがすんげー増えたぞ
もしかしたら日の丸復活するかもしれん

598 ::2020/08/21(金) 23:10:28.94 ID:GDM4EdSj0.net
 
NO日本したら即死滅するバ癌チョンゴキブリ

と同じで頭悪いなシナ糞共www
 

599 ::2020/08/21(金) 23:28:38.96 ID:ZBvBKVJp0.net
>>2
半導体自体がアメリカパテントの塊なので
やるならキーボードの文字列からガチ新規のPCを一から開発していくしか無い
とはいえ中共の技術はIBMから流れたものだしなあ

600 :フラボバクテリウム(東京都) [ニダ]:2020/08/21(金) 23:30:07 ID:nOaJs+uf0.net
で、国内しか売らないと。

601 ::2020/08/21(金) 23:36:02.52 ID:pOuXZqU/0.net
まずは意気込み
そして怪しいものが完成して自慢
その自慢したものはほぼ流通しない
そんないつものパターン

602 ::2020/08/22(土) 00:04:40.88 ID:HcwMJ2yIO.net
ちなみにロシアで普及してるPCのOSは?

総レス数 602
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200