2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京人「串カツ田中と道とん堀うまいよな!」大阪人「何それ?」東京人「えっ!?」←これw

1 ::2020/08/19(水) 09:34:16.69 ID:/caFmAmE0●.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
串カツ田中 8月プレミアムフライデー!!15時OPEN×串カツほぼ全品100円(税抜)

株式会社串カツ田中ホールディングス(本社:東京都品川区東五反田、代表
取締役社長:貫 啓二、以下:串カツ田中)は、8月末にプレミアムフライデー
を一部を除く店舗で行います。今回のプレミアムフライデーは地域によって
開催方法が異なりますので下記をご覧ください。いずれの企画も日本がいち
早く元気・活気を取り戻すための活動に着手し、外食業界が再び明るく輝きを
放つきっかけになることをねらいます。どちらの企画も新しい生活様式に合わ
せた商品の提供方法はもちろん、ご家庭でも気軽に串カツを楽しんでいただけ
るようテイクアウトも対象としています。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000181.000027839.html

鬼滅の刃×道とん堀 コラボお好み焼き注文で限定クリアファイルプレゼント、グッズ販売も

「お好み焼 道とん堀」は7月1日から、人気TVアニメ「鬼滅の刃」とコラボレー
ションしたキャンペーンを全国の道とん堀(海外店舗を除く)で実施する。8月31
日までの期間限定。

今回のキャンペーンでは、「鬼滅の刃」のキャラクターをイメージしたコラボ
メニュー6種を販売するほか、コラボお好み焼きを1品注文するごとに、道とん
堀コラボ描き起こしイラストを使用した限定デザインのA4サイズのクリアファ
イルを1枚プレゼントする。

コラボメニューは、竈門炭治郎、竈門禰豆子、我妻善逸、嘴平伊之助、冨岡義勇、胡蝶しのぶの6人をイメージしたお好み焼き(各1200円税別)。コラボメニュ
ー1品注文ごとに、限定デザインのA4サイズのクリアファイル1枚をプレゼント
する。全6種(ランダム)で、なくなり次第終了。

https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2020/06/2020-0622-1237-14.html

270 :ビフィドバクテリウム(大阪府) [IT]:2020/08/19(水) 12:00:55 ID:MC1/Giyt0.net
>>252
もうひとつあるらしい、ってもったいぶった書き方してるけど、カープソースやで!!!
広島ではオタフクよりカープソース使ってる店の方が少し多いかも
カープソースの方がしょっぱい?オタフクは甘い?印象があって、個人的にはカープソースの方が好き

271 :ロドシクルス(SB-iPhone) [GB]:2020/08/19(水) 12:01:38 ID:tvMgLkwP0.net
CNNで、欧米人と比べて、日本人のお金の無駄遣い率

25倍 だとよwww

272 :リケッチア(大阪府) [IN]:2020/08/19(水) 12:01:48 ID:Ol+jSdry0.net
>>269
種類が多いってだけやろ
ほんでどこなの?

273 :テルモゲマティスポラ(大阪府) [US]:2020/08/19(水) 12:02:02 ID:8BL4NWrK0.net
串カツ田中って何がしたいのかよくわからん店だと思うわ
禁煙化は良いとしてファミリー向けってのが意味不明
普通飲み屋に家族連れで来ないぞ
もしいるとしたらアレな家族連れだけだ
コロナ禍なら持ち帰りメインになってそうではあるけど

274 :レジオネラ(群馬県) [EU]:2020/08/19(水) 12:03:44 ID:jcVX26U/0.net
大阪伝統の味(笑)

275 :ヘルペトシフォン(茸) [SE]:2020/08/19(水) 12:04:01 ID:WxukfWEL0.net
>>31
世間ではなく関東圏やな
世間はもっと広いぞ

276 ::2020/08/19(水) 12:05:12.84 ID:L4Rnkrgv0.net
串カツなら松葉行っときゃ間違いない
新大阪駅とかにも店があるから女一人でも入りやすいし

277 :ビフィドバクテリウム(大阪府) [IT]:2020/08/19(水) 12:05:46 ID:MC1/Giyt0.net
>>246
もはや広島ではソースの銘柄(オタフク、カープ、‥、)が店の特徴のひとつになってるイメージ
自家製ソースなんかの店の方がレアなんじゃないか?

手間とかそういう話じゃなくて
ヱビスビール扱ってるとか
うちはキリンビール扱ってるとか そんな話。

278 :プロピオニバクテリウム(東京都) [US]:2020/08/19(水) 12:06:05 ID:r11EhCbf0.net
基本的にチェーン店は嫌い

279 ::2020/08/19(水) 12:06:38.95 ID:LXqKSWHP0.net
>>246
九州以外で自家製ソースは作ってないと言い切るのが不思議でならないわ。
そんなに珍しくないけど。

280 ::2020/08/19(水) 12:07:12.59 ID:jDvxx5aw0.net
あれ何でソース二度漬けダメなの?

281 ::2020/08/19(水) 12:08:20.70 ID:j4KyD2qz0.net
うまかったならええやん (・ω・)ノ

282 :アナエロリネア(SB-Android) [JP]:2020/08/19(水) 12:11:03 ID:YGyOeBTL0.net
そもそもソースが嫌い

たこ焼きもソースばかり
挙句マヨネーズに鰹節までかける大阪のたこ焼きは嫌いだわ
やっぱ醤油

283 :放線菌(大阪府) [EU]:2020/08/19(水) 12:11:45 ID:9iPBdHVa0.net
大阪に来て迂闊に串カツ屋に入るとお任せしかない高級店だったりするので気をつけてね

284 ::2020/08/19(水) 12:12:43.69 ID:rsS5P+d50.net
銀だこはたこ焼きではありません たこ焼きもどきです

285 ::2020/08/19(水) 12:13:17.19 ID:V/bqovqk0.net
串かつ屋なんて松葉みたいに汚い立ち飲み屋みたいな方が美味い

286 ::2020/08/19(水) 12:13:17.80 ID:3YcUsXuI0.net
>>279
九州人はいつも九州以外の店に行く時に不思議な気持ちになるんだよ どこの店に入っても市販のソースやタレだらけで!だったら家で食べた方がマシじゃん?ってなる

287 :アナエロリネア(SB-Android) [ニダ]:2020/08/19(水) 12:13:57 ID:V/bqovqk0.net
>>283
松葉しか行かんからw

288 :ロドシクルス(SB-iPhone) [GB]:2020/08/19(水) 12:14:02 ID:tvMgLkwP0.net
外食するってかなりの金持ちだよな、家まで我慢できないのかよ
なんで朝お弁当作らないの?

289 ::2020/08/19(水) 12:14:50.24 ID:5rlDV6pO0.net
>>1
スレタイが適切すぎてワロタ
どちらも東京本社の、関東主体で展開してる店だし、
大阪市内に店舗は1,2店しかないし、関西人の認知度は相当低い。

ぼんち揚げと歌舞伎揚げみたいなかんじかな

290 :ナトロアナエロビウス(光) [ニダ]:2020/08/19(水) 12:15:20 ID:N3qzeEtu0.net
>>113
不法占拠のイメージしかないわ

291 ::2020/08/19(水) 12:16:01.33 ID:z5q47GNc0.net
地元の人は本当に美味しい店を知ってるから観光雑誌に載ってる店には行かないんだってな

292 ::2020/08/19(水) 12:16:17.63 ID:cNV2Sc1q0.net
近くの串カツ田中は駅前にあるし車だから酒飲ないから行ったことないんだ
串カツだけ注文ってOKなの?
居酒屋みたいに酒飲まなきゃいけなかったり一人客お断りな雰囲気ってある?

293 ::2020/08/19(水) 12:16:18.58 ID:LXqKSWHP0.net
>>286
それよりも九州の醤油が甘すぎて無理。
あれは本州の人間は悪い意味でびっくりする。

294 :グロエオバクター(庭) [US]:2020/08/19(水) 12:17:43 ID:sK8MpTQA0.net
糞ど田舎ものだけど道とん堀好きだったのに地元から完全撤退していった。ニンニク爆弾食いたい

295 :エルシミクロビウム(北海道) [ヌコ]:2020/08/19(水) 12:18:13 ID:eMwjhiTn0.net
とりあえず、このスレ見たら串カツ食いたくなってきた。
行きつけ行きたいが、この状況下じゃ厳しい。

296 :クテドノバクター(SB-Android) [FR]:2020/08/19(水) 12:19:29 ID:mnBDNi3U0.net
>>247
串カツ田中の社長も副社長も大阪出身やん

297 :アルマティモナス(庭) [US]:2020/08/19(水) 12:19:57 ID:3YcUsXuI0.net
>>293
お前は勘違いしてるけど九州人は家では市販のソースやタレを使ってる

だけど九州以外はお店でも市販のソースやタレを使ってる店だらけだから九州人に舐められる

たまに自家製の焼き鳥のタレ使ってる店があるけどいかにも素人が使ったような砂糖醤油の味 九州人見たいにレベルの高い甘辛い焼き鳥のタレを作れない

298 ::2020/08/19(水) 12:20:45.97 ID:YGyOeBTL0.net
>>291
なんかそういうの美味しい店とかじゃなくて、単に外の人間へのマウント取りみたいな感じがする
観光雑誌に行くのはニワカだけだからwと見下したいだけみたいな

299 ::2020/08/19(水) 12:21:23.67 ID:jcVX26U/0.net
>>296
な、チョンだろ?

300 ::2020/08/19(水) 12:21:42.07 ID:oh+U9HXI0.net
>>296
で?

301 ::2020/08/19(水) 12:22:15.78 ID:LXqKSWHP0.net
>>297
井の中の蛙?

302 ::2020/08/19(水) 12:22:50.11 ID:mnBDNi3U0.net
>>271
無駄遣いの定義ってなんなんだろうな
じゃあアメリカ人は何に金使ってるんだ?
あぁ近年は地価高騰と給料が釣り合ってなくて、働いててもホームレス状態があるくらい家賃にヒィヒィ言ってて庶民は無駄遣いする余裕もないか

303 ::2020/08/19(水) 12:22:58.20 ID:yedqJC5k0.net
ぽんぽこりんだっけ

304 :カルディオバクテリウム(SB-Android) [CO]:2020/08/19(水) 12:24:07 ID:lQ6enV4K0.net
>>282
醤油、ポン酢、七味、色々あるぞ
別にソースかかってるのだけが大阪のたこ焼きってわけじゃない

305 :カウロバクター(ジパング) [US]:2020/08/19(水) 12:24:40 ID:vGy06HW40.net
大阪人はカツにイソジン漬けて食ってそう

306 :アルマティモナス(庭) [US]:2020/08/19(水) 12:25:56 ID:3YcUsXuI0.net
>>301
井の中の蛙はお前達九州人以外の方だよ?ルイ14世がいた時代日本の輸出量1位は何だと思う?九州以外の甘くない醤油だと思う

307 :クトノモナス(SB-Android) [ヌコ]:2020/08/19(水) 12:26:16 ID:k/XdsVeN0.net
東京が誇れる食文化はラーメン二郎しかないから仕方がない

308 :アナエロリネア(SB-Android) [JP]:2020/08/19(水) 12:26:23 ID:YGyOeBTL0.net
>>304
置いてある店はあるけど基本ソースの店ばかりじゃん

会津屋だけは認める

309 ::2020/08/19(水) 12:28:56.82 ID:lQ6enV4K0.net
>>308
そうか?
うちの近所のたこ焼き屋はみんな塩だ醤油だ置いてるけどなぁ

310 ::2020/08/19(水) 12:29:26.13 ID:jbCSiWQD0.net
>>20
倉吉で初めて見かけて何だ?と思って調べた事は有る。

311 ::2020/08/19(水) 12:29:51.17 ID:mnBDNi3U0.net
>>307
東京発祥の料理ってかなり全国に定着してるけどな
身近にありすぎて分からず、東京発祥の料理をばくばく食いながら見下して精神勝利

312 ::2020/08/19(水) 12:30:11.99 ID:TJJosnMS0.net
博多天神

313 ::2020/08/19(水) 12:31:25.47 ID:RuargBUb0.net
両方東京資本の会社なんだよな。韓国人が経営する日本料理屋みたいなもんだろ(笑)

314 ::2020/08/19(水) 12:32:00.01 ID:sB4vtU1K0.net
>>311
ゲロ焼きとかゲロ焼きとかなw

315 :シュードノカルディア(光) [PE]:2020/08/19(水) 12:33:14 ID:Lmsu0mQU0.net
串カツ田中は家庭の味とか言ってるけど家で串カツなんか作らないしなぁ
こんなのに騙されるバカなんていないだろ

316 :クテドノバクター(SB-Android) [FR]:2020/08/19(水) 12:33:59 ID:mnBDNi3U0.net
>>314
小学生かよ

317 :クロオコックス(茸) [US]:2020/08/19(水) 12:35:20 ID:iCYiAvnc0.net
>>248
大阪行った時に本物の美味いたこ焼きっての食ったが、よくわからんかった。
頻繁に食ってりゃ良し悪しわかるんだろな。
俺は年に二、三回くらいしか食わんからな。
大阪の人にとっては第三のビールとヱビスくらいの差があるんだろな。

318 :ロドシクルス(SB-iPhone) [GB]:2020/08/19(水) 12:36:13 ID:tvMgLkwP0.net
>>315
1本150円とか高けー

319 :クトノモナス(SB-Android) [ヌコ]:2020/08/19(水) 12:36:28 ID:k/XdsVeN0.net
なれ寿司(西日本)→押し寿司/箱寿司(関西)→江戸前にぎり(東京)
食文化は上方から江戸に下る

320 :クロストリジウム(神奈川県) [US]:2020/08/19(水) 12:36:32 ID:4z4Kmab20.net
大阪産まれ、大阪育ち
婆ちゃん家も北区だけど、大阪の名物で串カツとかあり得んわ

あれは、ヤバイ地域の元ボクサー赤◯英和がやたらとテレビでやっちからやな
あんなヤバイ地域には普通の人は殆んど行かんかったわ
スラム街やもんな
ケンミンショー見てても胸糞悪くなる

321 :クロオコックス(光) [US]:2020/08/19(水) 12:38:12 ID:FX5iMHxr0.net
道とん堀って名前のくせに全部自分で焼かせる店

322 :ロドシクルス(SB-iPhone) [GB]:2020/08/19(水) 12:39:15 ID:tvMgLkwP0.net
コロッケ1つ、ご飯、味噌汁、おしんこ

これで1食150円くらい

323 :テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [CZ]:2020/08/19(水) 12:39:44 ID:q/z82yt/0.net
江戸前寿司()も元々のはおにぎりに魚の切り身乗せただけっていう

324 :ネイッセリア(東京都) [PR]:2020/08/19(水) 12:40:57 ID:8xi8PJzd0.net
イスがひどい

325 :クテドノバクター(SB-Android) [FR]:2020/08/19(水) 12:41:13 ID:mnBDNi3U0.net
>>315
でも大阪人は串カツなんて外で食べない
群がってるのは観光客だ!
っていう大阪人の書き込み主張も散々見てきたよ、どっちだよ

大阪人は串カツという存在自体を全く食わないの?
串カツという料理自体は悪いものでもないだろ
天ぷらとは違う野菜のフライ美味いし

326 :ミクロコックス(空) [US]:2020/08/19(水) 12:41:13 ID:5rlDV6pO0.net
>>308
千日前の「わなか」はソースいろいろ選べるし、
外カリカリ中とろとろで、一番好きやな。

327 ::2020/08/19(水) 12:42:56.97 ID:tvMgLkwP0.net
1日の食費が1000円超えるとかアホかよキチガイかよ

328 ::2020/08/19(水) 12:44:46.44 ID:N3qzeEtu0.net
>>325
串カツなんてめったに食べないのは正解だけど
外で食べずに家で食うなんて誰も言ってない
お前嘘を書くなよ

329 ::2020/08/19(水) 12:45:50.55 ID:SInnNJST0.net
パンおいしいねん

330 ::2020/08/19(水) 12:46:04.50 ID:ZGleVsv+0.net
美々卯のうどんすきのほうが伝統の大阪の味

331 ::2020/08/19(水) 12:46:16.17 ID:9iPBdHVa0.net
ほんとの大阪名物の串はショウガ天なんだけどね

332 ::2020/08/19(水) 12:46:33.84 ID:3mvPYnCd0.net
ID:whRmtRI40
なんで九州のヤツが色々言ってるの?🤔

333 ::2020/08/19(水) 12:47:57.53 ID:LjNxRs1r0.net
>>316
ブーメラン

334 ::2020/08/19(水) 12:48:54.42 ID:AeG8mPEA0.net
>>325
トンキン土人がゲロ焼きばっかり食うか?

335 ::2020/08/19(水) 12:49:28.46 ID:mnBDNi3U0.net
>>328
いやそういう書き込みも散々あったから言ってるんだけど
まぁ大阪人も人それぞれだろうが

336 ::2020/08/19(水) 12:49:35.38 ID:7rQaWz0S0.net
300km位しか離れてないのにこれだもの
カレーやスパゲティがああなるのも納得できるわ

337 ::2020/08/19(水) 12:49:35.87 ID:JSdtfJ/n0.net
胃もたれせず食える串カツと数本食べると胃もたれする串カツがあるな
油が違うのかね

338 ::2020/08/19(水) 12:50:12.62 ID:49yhUQ5w0.net
>>319
江戸前すしって江戸前(東京湾)で獲れた魚を使ったすし
握りすしではない

339 ::2020/08/19(水) 12:51:03.29 ID:N3qzeEtu0.net
>>335
「外では食べない」なんて書き込み一度も見たことがない。お前パラレルワールドにでも住んでんの?

340 ::2020/08/19(水) 12:52:29.79 ID:8sjLxmbb0.net
>>332
いや東京の人で串カツ田中はソースが甘過ぎるって言ってた人がいたから大阪の店のソースも東京と同じで甘くない市販のソースだらけだよ?っていったらその人も大阪の人だった

341 ::2020/08/19(水) 12:53:26.89 ID:tvMgLkwP0.net
どうせお前らはお金を使うのが楽しいと感じる、
マゾなんだろwww

342 ::2020/08/19(水) 12:54:01.89 ID:mnBDNi3U0.net
>>339
そんな嘘つく意味ないんだけど
俺が見てきた串カツ関係の書き込みをお前も全て見てるんだ、すげー

343 :テルモゲマティスポラ(東京都) [ZM]:2020/08/19(水) 12:54:36 ID:3VqeSa6l0.net
串カツ田中は今時そこら中にある串カツ居酒屋の中ではわざわざ入るレベルではないだろ…学生向けか?

344 :リケッチア(光) [US]:2020/08/19(水) 12:54:42 ID:Bhw1XhQY0.net
ID:mnBDNi3U0はレス乞食ではなくガチな糖質っぽいな

345 :ヒドロゲノフィルス(兵庫県) [DE]:2020/08/19(水) 12:54:56 ID:HhIzDFP70.net
>>320
串カツはじゃりン子チエの世界観w

346 :エルシミクロビウム(埼玉県) [NO]:2020/08/19(水) 12:55:23 ID:zzRj7Mal0.net
田中旨いか?
エカコン効いてねえし店中油だらけだしイスも貧乏くせえし
2回は行こうと思わんわ

347 :ロドシクルス(SB-iPhone) [GB]:2020/08/19(水) 12:57:07 ID:tvMgLkwP0.net
家からおにぎり2つ持って行けよ。10分もかからん。

348 :シネルギステス(光) [US]:2020/08/19(水) 12:57:19 ID:u8i11vkW0.net
>>320
日本語で

349 ::2020/08/19(水) 12:58:50.84 ID:ZGleVsv+0.net
大阪人が串カツ食べに行くのは飲み会の時間までちょっとある時に早く集まった友達と
さくっと立呑で串カツってパターンか知り合いに大阪いくなら串カツ食べたいな
って言われて新世界を案内して行くたびに観光地化していって西成がまともになってるやん
挙げ句に外人だらけになっててビビるのが大阪人

350 ::2020/08/19(水) 12:59:15.07 ID:YGyOeBTL0.net
>>343
ファミリー向け

351 :アキフェックス(光) [ニダ]:2020/08/19(水) 13:00:14 ID:yhF77U4z0.net
商売上手の大阪商人が何でたこ焼きや串カツのチェーン店を全国展開出来なかったのかが謎だよね

352 :ミクロモノスポラ(滋賀県) [DE]:2020/08/19(水) 13:01:23 ID:oWs6Glox0.net
串カツ田中はテレビで紹介されてたから知ってるけど道とん堀ってのは全く知らんな

353 ::2020/08/19(水) 13:02:04.56 ID:mnBDNi3U0.net
>>344
反論できないとそうやって中傷して逃げるのカッコ悪い
あとお前IDコロコロしすぎ
そもそも噛みついてきた意味もわからん、何が都合が悪かったのか

354 ::2020/08/19(水) 13:02:54.68 ID:s6YVYokm0.net
>>351
外に出たがらないからな

355 ::2020/08/19(水) 13:04:14.15 ID:B48FL74Z0.net
これってどれやねん!

356 ::2020/08/19(水) 13:05:17.13 ID:8sjLxmbb0.net
>>351
大阪人も商売上手だけど味のレベルは九州の方が一枚上手だからね?
大阪のたこ焼き屋やお好み焼き屋や焼きそば屋は広島の市販のオタフクソースだらけだからね?それに対して九州は自家製のたこ焼き屋やお好み焼き屋や焼きそば屋が沢山あってレベルが高い

357 ::2020/08/19(水) 13:05:28.55 ID:s6YVYokm0.net
>>351
あと、大阪の飲食店の屋台レベルの衛生感じゃ関東人は入店しないな。

358 ::2020/08/19(水) 13:06:46.70 ID:YGyOeBTL0.net
>>351
商売上手だからこそ逆に手を広げたがらないんじゃね?

359 :スフィンゴモナス(大阪府) [ニダ]:2020/08/19(水) 13:08:34 ID:f7KiEgzh0.net
>>8
アメ村のライブハウス行く途中で見たわ
ちょっと感動した

360 :クリシオゲネス(三重県) [US]:2020/08/19(水) 13:10:17 ID:ZGleVsv+0.net
地方でもたこ焼き屋あるけど大阪人がたこ焼きを地方で食べようなんて思わないから
あんなに別物なんて思ってなかったってのもありそうだけどなw
食べたきゃ自分で作ればいいだけなんやし。

361 :クロマチウム(千葉県) [ニダ]:2020/08/19(水) 13:11:19 ID:qidKJuhB0.net
>>273
だって通勤路で見かけると見事に頭悪そうなのしか居ないから、そんなもんじゃないの?

362 :リケッチア(大阪府) [IN]:2020/08/19(水) 13:13:05 ID:Ol+jSdry0.net
>>353
串もんなんか買ってくるか外でしか食わんよ
家なら串なんか刺すかいなめんどくさいw

363 :ディクチオグロムス(大阪府) [US]:2020/08/19(水) 13:16:28 ID:reOREvs70.net
>>153
関西人というか大阪人は串カツなんか滅多に食べんぞ?
串カツやたこ昌は他府県民や他府県出身の為にあるもの

364 :クロマチウム(東京都) [MX]:2020/08/19(水) 13:18:43 ID:26CXf7pZ0.net
え?に、に、に、2度付禁止やでぇぇwwって言ってなかった?
大阪民国はよぉww

365 :カンピロバクター(庭) [SE]:2020/08/19(水) 13:20:59 ID:8sjLxmbb0.net
>>361
鶯谷にもあるけど夜中1時位に他の店がガラガラな状態の時でもいっぱい客が入ってるからね?九州以外の店では珍しい自家製の甘いソースが受けてるんだと思う 九州以外の店では市販のソースやタレばかりで自家製のソースやタレを使う店が殆どなくて秘伝のタレって言葉をよく使うよ!で実際行って見たら九州のタレの方がレベルが高い

366 :シネココックス(たこやき) [ニダ]:2020/08/19(水) 13:22:31 ID:j4KyD2qz0.net
20年くらい前にお初天神の1階に吉野家が入ってるビルにあった串カツ屋が安くて異常にうまかったな サラリーマンでごった返しててなかなか注文できないのがネックだったけど(・ω・)

367 :マイコプラズマ(石川県) [US]:2020/08/19(水) 13:23:36 ID:kJhtM5WF0.net
ぽんぽこぽーんって大阪に無かったのか

368 :スフィンゴモナス(兵庫県) [US]:2020/08/19(水) 13:23:55 ID:Y4e1ATo80.net
銀ダコとか串カツ田中っ東京に集まる田舎者はなにもわかってないから上手いことだませたんやな

369 :プニセイコックス(愛知県) [GB]:2020/08/19(水) 13:24:25 ID:/caFmAmE0.net
>>364
病院今は空いてるぞw

総レス数 693
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200