2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京人「串カツ田中と道とん堀うまいよな!」大阪人「何それ?」東京人「えっ!?」←これw

1 ::2020/08/19(水) 09:34:16.69 ID:/caFmAmE0●.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
串カツ田中 8月プレミアムフライデー!!15時OPEN×串カツほぼ全品100円(税抜)

株式会社串カツ田中ホールディングス(本社:東京都品川区東五反田、代表
取締役社長:貫 啓二、以下:串カツ田中)は、8月末にプレミアムフライデー
を一部を除く店舗で行います。今回のプレミアムフライデーは地域によって
開催方法が異なりますので下記をご覧ください。いずれの企画も日本がいち
早く元気・活気を取り戻すための活動に着手し、外食業界が再び明るく輝きを
放つきっかけになることをねらいます。どちらの企画も新しい生活様式に合わ
せた商品の提供方法はもちろん、ご家庭でも気軽に串カツを楽しんでいただけ
るようテイクアウトも対象としています。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000181.000027839.html

鬼滅の刃×道とん堀 コラボお好み焼き注文で限定クリアファイルプレゼント、グッズ販売も

「お好み焼 道とん堀」は7月1日から、人気TVアニメ「鬼滅の刃」とコラボレー
ションしたキャンペーンを全国の道とん堀(海外店舗を除く)で実施する。8月31
日までの期間限定。

今回のキャンペーンでは、「鬼滅の刃」のキャラクターをイメージしたコラボ
メニュー6種を販売するほか、コラボお好み焼きを1品注文するごとに、道とん
堀コラボ描き起こしイラストを使用した限定デザインのA4サイズのクリアファ
イルを1枚プレゼントする。

コラボメニューは、竈門炭治郎、竈門禰豆子、我妻善逸、嘴平伊之助、冨岡義勇、胡蝶しのぶの6人をイメージしたお好み焼き(各1200円税別)。コラボメニュ
ー1品注文ごとに、限定デザインのA4サイズのクリアファイル1枚をプレゼント
する。全6種(ランダム)で、なくなり次第終了。

https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2020/06/2020-0622-1237-14.html

327 ::2020/08/19(水) 12:42:56.97 ID:tvMgLkwP0.net
1日の食費が1000円超えるとかアホかよキチガイかよ

328 ::2020/08/19(水) 12:44:46.44 ID:N3qzeEtu0.net
>>325
串カツなんてめったに食べないのは正解だけど
外で食べずに家で食うなんて誰も言ってない
お前嘘を書くなよ

329 ::2020/08/19(水) 12:45:50.55 ID:SInnNJST0.net
パンおいしいねん

330 ::2020/08/19(水) 12:46:04.50 ID:ZGleVsv+0.net
美々卯のうどんすきのほうが伝統の大阪の味

331 ::2020/08/19(水) 12:46:16.17 ID:9iPBdHVa0.net
ほんとの大阪名物の串はショウガ天なんだけどね

332 ::2020/08/19(水) 12:46:33.84 ID:3mvPYnCd0.net
ID:whRmtRI40
なんで九州のヤツが色々言ってるの?🤔

333 ::2020/08/19(水) 12:47:57.53 ID:LjNxRs1r0.net
>>316
ブーメラン

334 ::2020/08/19(水) 12:48:54.42 ID:AeG8mPEA0.net
>>325
トンキン土人がゲロ焼きばっかり食うか?

335 ::2020/08/19(水) 12:49:28.46 ID:mnBDNi3U0.net
>>328
いやそういう書き込みも散々あったから言ってるんだけど
まぁ大阪人も人それぞれだろうが

336 ::2020/08/19(水) 12:49:35.38 ID:7rQaWz0S0.net
300km位しか離れてないのにこれだもの
カレーやスパゲティがああなるのも納得できるわ

337 ::2020/08/19(水) 12:49:35.87 ID:JSdtfJ/n0.net
胃もたれせず食える串カツと数本食べると胃もたれする串カツがあるな
油が違うのかね

338 ::2020/08/19(水) 12:50:12.62 ID:49yhUQ5w0.net
>>319
江戸前すしって江戸前(東京湾)で獲れた魚を使ったすし
握りすしではない

339 ::2020/08/19(水) 12:51:03.29 ID:N3qzeEtu0.net
>>335
「外では食べない」なんて書き込み一度も見たことがない。お前パラレルワールドにでも住んでんの?

340 ::2020/08/19(水) 12:52:29.79 ID:8sjLxmbb0.net
>>332
いや東京の人で串カツ田中はソースが甘過ぎるって言ってた人がいたから大阪の店のソースも東京と同じで甘くない市販のソースだらけだよ?っていったらその人も大阪の人だった

341 ::2020/08/19(水) 12:53:26.89 ID:tvMgLkwP0.net
どうせお前らはお金を使うのが楽しいと感じる、
マゾなんだろwww

342 ::2020/08/19(水) 12:54:01.89 ID:mnBDNi3U0.net
>>339
そんな嘘つく意味ないんだけど
俺が見てきた串カツ関係の書き込みをお前も全て見てるんだ、すげー

343 :テルモゲマティスポラ(東京都) [ZM]:2020/08/19(水) 12:54:36 ID:3VqeSa6l0.net
串カツ田中は今時そこら中にある串カツ居酒屋の中ではわざわざ入るレベルではないだろ…学生向けか?

344 :リケッチア(光) [US]:2020/08/19(水) 12:54:42 ID:Bhw1XhQY0.net
ID:mnBDNi3U0はレス乞食ではなくガチな糖質っぽいな

345 :ヒドロゲノフィルス(兵庫県) [DE]:2020/08/19(水) 12:54:56 ID:HhIzDFP70.net
>>320
串カツはじゃりン子チエの世界観w

346 :エルシミクロビウム(埼玉県) [NO]:2020/08/19(水) 12:55:23 ID:zzRj7Mal0.net
田中旨いか?
エカコン効いてねえし店中油だらけだしイスも貧乏くせえし
2回は行こうと思わんわ

347 :ロドシクルス(SB-iPhone) [GB]:2020/08/19(水) 12:57:07 ID:tvMgLkwP0.net
家からおにぎり2つ持って行けよ。10分もかからん。

348 :シネルギステス(光) [US]:2020/08/19(水) 12:57:19 ID:u8i11vkW0.net
>>320
日本語で

349 ::2020/08/19(水) 12:58:50.84 ID:ZGleVsv+0.net
大阪人が串カツ食べに行くのは飲み会の時間までちょっとある時に早く集まった友達と
さくっと立呑で串カツってパターンか知り合いに大阪いくなら串カツ食べたいな
って言われて新世界を案内して行くたびに観光地化していって西成がまともになってるやん
挙げ句に外人だらけになっててビビるのが大阪人

350 ::2020/08/19(水) 12:59:15.07 ID:YGyOeBTL0.net
>>343
ファミリー向け

351 :アキフェックス(光) [ニダ]:2020/08/19(水) 13:00:14 ID:yhF77U4z0.net
商売上手の大阪商人が何でたこ焼きや串カツのチェーン店を全国展開出来なかったのかが謎だよね

352 :ミクロモノスポラ(滋賀県) [DE]:2020/08/19(水) 13:01:23 ID:oWs6Glox0.net
串カツ田中はテレビで紹介されてたから知ってるけど道とん堀ってのは全く知らんな

353 ::2020/08/19(水) 13:02:04.56 ID:mnBDNi3U0.net
>>344
反論できないとそうやって中傷して逃げるのカッコ悪い
あとお前IDコロコロしすぎ
そもそも噛みついてきた意味もわからん、何が都合が悪かったのか

354 ::2020/08/19(水) 13:02:54.68 ID:s6YVYokm0.net
>>351
外に出たがらないからな

355 ::2020/08/19(水) 13:04:14.15 ID:B48FL74Z0.net
これってどれやねん!

356 ::2020/08/19(水) 13:05:17.13 ID:8sjLxmbb0.net
>>351
大阪人も商売上手だけど味のレベルは九州の方が一枚上手だからね?
大阪のたこ焼き屋やお好み焼き屋や焼きそば屋は広島の市販のオタフクソースだらけだからね?それに対して九州は自家製のたこ焼き屋やお好み焼き屋や焼きそば屋が沢山あってレベルが高い

357 ::2020/08/19(水) 13:05:28.55 ID:s6YVYokm0.net
>>351
あと、大阪の飲食店の屋台レベルの衛生感じゃ関東人は入店しないな。

358 ::2020/08/19(水) 13:06:46.70 ID:YGyOeBTL0.net
>>351
商売上手だからこそ逆に手を広げたがらないんじゃね?

359 :スフィンゴモナス(大阪府) [ニダ]:2020/08/19(水) 13:08:34 ID:f7KiEgzh0.net
>>8
アメ村のライブハウス行く途中で見たわ
ちょっと感動した

360 :クリシオゲネス(三重県) [US]:2020/08/19(水) 13:10:17 ID:ZGleVsv+0.net
地方でもたこ焼き屋あるけど大阪人がたこ焼きを地方で食べようなんて思わないから
あんなに別物なんて思ってなかったってのもありそうだけどなw
食べたきゃ自分で作ればいいだけなんやし。

361 :クロマチウム(千葉県) [ニダ]:2020/08/19(水) 13:11:19 ID:qidKJuhB0.net
>>273
だって通勤路で見かけると見事に頭悪そうなのしか居ないから、そんなもんじゃないの?

362 :リケッチア(大阪府) [IN]:2020/08/19(水) 13:13:05 ID:Ol+jSdry0.net
>>353
串もんなんか買ってくるか外でしか食わんよ
家なら串なんか刺すかいなめんどくさいw

363 :ディクチオグロムス(大阪府) [US]:2020/08/19(水) 13:16:28 ID:reOREvs70.net
>>153
関西人というか大阪人は串カツなんか滅多に食べんぞ?
串カツやたこ昌は他府県民や他府県出身の為にあるもの

364 :クロマチウム(東京都) [MX]:2020/08/19(水) 13:18:43 ID:26CXf7pZ0.net
え?に、に、に、2度付禁止やでぇぇwwって言ってなかった?
大阪民国はよぉww

365 :カンピロバクター(庭) [SE]:2020/08/19(水) 13:20:59 ID:8sjLxmbb0.net
>>361
鶯谷にもあるけど夜中1時位に他の店がガラガラな状態の時でもいっぱい客が入ってるからね?九州以外の店では珍しい自家製の甘いソースが受けてるんだと思う 九州以外の店では市販のソースやタレばかりで自家製のソースやタレを使う店が殆どなくて秘伝のタレって言葉をよく使うよ!で実際行って見たら九州のタレの方がレベルが高い

366 :シネココックス(たこやき) [ニダ]:2020/08/19(水) 13:22:31 ID:j4KyD2qz0.net
20年くらい前にお初天神の1階に吉野家が入ってるビルにあった串カツ屋が安くて異常にうまかったな サラリーマンでごった返しててなかなか注文できないのがネックだったけど(・ω・)

367 :マイコプラズマ(石川県) [US]:2020/08/19(水) 13:23:36 ID:kJhtM5WF0.net
ぽんぽこぽーんって大阪に無かったのか

368 :スフィンゴモナス(兵庫県) [US]:2020/08/19(水) 13:23:55 ID:Y4e1ATo80.net
銀ダコとか串カツ田中っ東京に集まる田舎者はなにもわかってないから上手いことだませたんやな

369 :プニセイコックス(愛知県) [GB]:2020/08/19(水) 13:24:25 ID:/caFmAmE0.net
>>364
病院今は空いてるぞw

370 :カンピロバクター(庭) [SE]:2020/08/19(水) 13:24:35 ID:8sjLxmbb0.net
>>344
俺と間違ってない?

371 :テルモミクロビウム(茸) [BE]:2020/08/19(水) 13:26:21 ID:lNvUrFqQ0.net
>>153
いや別に普通に食うけど

372 :アナエロリネア(SB-Android) [JP]:2020/08/19(水) 13:27:03 ID:YGyOeBTL0.net
>>365
お前最近九州以外のラーメンはインスタント以下の薄さ連呼辞めたの?

373 :アコレプラズマ(光) [JP]:2020/08/19(水) 13:27:27 ID:5ABoxu1x0.net
なんかラーメンガイジが専門外のことをわめいてるな

374 :カルディセリクム(やわらか銀行) [ニダ]:2020/08/19(水) 13:27:43 ID:YGdi+2M40.net
博多の屋台も観光客しか行かないらしい
ワイが行った時も周りは観光客ばっかりだった
たしかにメニューがどれも1品1000円以上
これじゃ、地元民は来ないわ

375 :スフィンゴバクテリウム(茸) [FR]:2020/08/19(水) 13:27:50 ID:qruDd6VK0.net
>>8
創業者は大阪なので実質大阪

376 :クテドノバクター(SB-Android) [FR]:2020/08/19(水) 13:28:14 ID:mnBDNi3U0.net
>>362
なるほど、俺が見た大阪人の書き込みは
惣菜として持ち帰って家で食うから外で食わないという主張だったのか

焼き鳥みたいにチマチマ一本に小さいのをいくつも刺すわけじゃないし
個人的にはそんなに面倒じゃなさそうに思うが
揚げたて家で作るのも良さそう

377 ::2020/08/19(水) 13:29:54.78 ID:ZkKWI3tO0.net
>>364
可愛いことなら

378 ::2020/08/19(水) 13:34:44.64 ID:8sjLxmbb0.net
>>372
かわいそうじゃん?俺が5ちゃんで言ってた事実がネット全体のニュースでも有名になってたからしばらく辞めようと思った

379 ::2020/08/19(水) 13:44:55.33 ID:+AUckCEC0.net
関西人がいつまでもいつまでも延々と永遠に、
「東京もんじゃゲロ東京もんじゃゲロ東京もんじゃゲロもんじゃゲロもんじゃゲロ」
言ってるのも滑稽よな。

食わねーから。

380 :リケッチア(大阪府) [IN]:2020/08/19(水) 13:48:29 ID:Ol+jSdry0.net
そうか、これから言うわすまんの

381 ::2020/08/19(水) 13:50:45.97 ID:stYOz55U0.net
[ ::━◎]ノ 道とん堀は知らんかったわ.

382 :アナエロリネア(SB-Android) [JP]:2020/08/19(水) 13:52:36 ID:YGyOeBTL0.net
>>378
じゃあそのニュースのURL貼ってみろよ馬鹿舌九州人

383 :ロドシクルス(東京都) [GB]:2020/08/19(水) 13:53:40 ID:41nBytLG0.net
>>7
草津駅前にあったよ

384 :アコレプラズマ(埼玉県) [US]:2020/08/19(水) 13:54:04 ID:t+YZvdf+0.net
>>192
福岡県民か?
俺も九州だけど、頭おかしいこと言ってるよあんた

385 :エンテロバクター(千葉県) [US]:2020/08/19(水) 13:55:45 ID:Y+bUwbTd0.net
これ独禁法で許可出ないでしょ
競合がなくなっちゃうもの

386 ::2020/08/19(水) 13:57:40.49 ID:v7z6iOjM0.net
道頓堀って広島になる関西お好み焼きだったっけ?
ない店の名前って覚えられない

387 ::2020/08/19(水) 14:00:17.60 ID:8sjLxmbb0.net
>>384
お前は九州出てそんなに時間がたってないだろ?確かにファミレスやコンビニは九州と殆ど味変わんないよ?

388 ::2020/08/19(水) 14:01:14.52 ID:Uoiv1pol0.net
大阪だとメジャーなのは
串かつ「だるま」
お好み焼き「千房」

389 ::2020/08/19(水) 14:05:35.73 ID:4B2k32hq0.net
田中できたわ

390 ::2020/08/19(水) 14:06:04.92 ID:s4xHdGAo0.net
>>105
自分で焼いた方が美味い。関西のお好み焼きチェーン店でさえそんなレベル

391 ::2020/08/19(水) 14:06:41.80 ID:4B2k32hq0.net
>>1
大阪様発症でないことをごまかすために大阪様出店急いでるで
ちなみに創業者は大阪みたいや

392 ::2020/08/19(水) 14:06:58.52 ID:YGyOeBTL0.net
>>387
あ、逃げた
九州人は馬鹿舌と嘘つきしかいないんだなー

393 ::2020/08/19(水) 14:09:40.71 ID:4B2k32hq0.net
>>108
おまエラはソウルの飛び地だから
そう思うわな

394 ::2020/08/19(水) 14:11:06.84 ID:4B2k32hq0.net
>>138
リンガーハットは本店長崎でオールナイト営業しとるやん

395 :アルテロモナス(大阪府) [JP]:2020/08/19(水) 14:12:30 ID:4B2k32hq0.net
>>170
小便臭いしコロナなくても結核とか移りそうだよな

396 :ミクロコックス(空) [US]:2020/08/19(水) 14:13:08 ID:5rlDV6pO0.net
>>376
大阪市西成区・通称「釜ヶ崎」。
高度経済期を支えた、肉体労働者のまち。
https://ameblo.jp/kai-mari-teru/entry-12426112242.html

串カツの発祥地はドヤ街なので、過去には底辺の食うものという認識が広まっていたのは事実。
残念ながら、今もそのイメージを持っている方はいます。
串かつが大阪名物と言われるようなったのも2000年代以降のこと。
赤井英和が宣伝しまくったのが大きいと言われてます。

粉もん文化とは異なります。
そういった歴史もあり、家で串カツ食う文化のあるとこは、あまり無いと思われます。
若い世代にはプラスイメージが大きくなっているようなので、今後変わっていくとは思いますが。

397 :アルテロモナス(大阪府) [JP]:2020/08/19(水) 14:13:14 ID:4B2k32hq0.net
>>188
はあ、ドアたま大丈夫か

398 :シトファーガ(京都府) [BG]:2020/08/19(水) 14:15:59 ID:stYOz55U0.net
[ ::━◎]ノ 大阪のお好みチェーンはジャンボ總本店やろ.

399 :アルテロモナス(大阪府) [JP]:2020/08/19(水) 14:16:04 ID:4B2k32hq0.net
>>306
九州のは砂糖いれてるだけだし

400 :アルテロモナス(大阪府) [JP]:2020/08/19(水) 14:16:32 ID:4B2k32hq0.net
>>311
全くないだろ

401 ::2020/08/19(水) 14:17:38.04 ID:4B2k32hq0.net
>>332
うまい飯は大阪様と九州にしかないからやろ

402 :カンピロバクター(庭) [SE]:2020/08/19(水) 14:19:25 ID:8sjLxmbb0.net
>>399
ルイ14世の時代に九州醤油はヨーロッパの輸出量1位なんだよ?九州人以外は井の中の蛙だよ

403 :アルテロモナス(大阪府) [JP]:2020/08/19(水) 14:20:02 ID:4B2k32hq0.net
>>360
いや、頭狂に見慣れない田中とか言う串カツあるのは結構気になるんだよね
で、新世界にいくと田中なんかないやんと
しかし、東京で見ると入りたくはなるんだわ

404 :エアロモナス(ジパング) [US]:2020/08/19(水) 14:21:04 ID:thsZZjbQ0.net
>>345
あれはホルモン焼きやろ。
大阪に生まれて50年以上住んでいるが、串焼きにされたホルモン焼きなんか食べたこと無いわw

405 :アルテロモナス(大阪府) [JP]:2020/08/19(水) 14:21:21 ID:4B2k32hq0.net
>>402
文面みると湯浅からパクった野田のをいってるようにしか見えんやろ

406 :デスルフォビブリオ(埼玉県) [CN]:2020/08/19(水) 14:22:51 ID:fkWrh2Sz0.net
宮城に牛タン屋利久はあっちの人も好きだけどな

407 :アルテロモナス(大阪府) [JP]:2020/08/19(水) 14:23:05 ID:4B2k32hq0.net
>>404
串カツ屋もなかったっけ
お好み焼きは意地悪猫の店やな
つか、にゃんこで悪いこリアルで見たことないけどな

408 ::2020/08/19(水) 14:30:17.90 ID:8sjLxmbb0.net
>>405
俺が間違えただけ 九州の甘い醤油はヨーロッパでウスターソースのモデルにもなった中国の甘い醤油よりも売れた

409 ::2020/08/19(水) 14:31:36.54 ID:qidKJuhB0.net
>>365
ま、日高屋や富士そばみたいなもんだよねw
人は居るが別に美味いわけじゃないっていうw

410 ::2020/08/19(水) 14:36:02.56 ID:47LBfdTi0.net
何か急にわいてきた
行ったことない

411 ::2020/08/19(水) 14:36:55.18 ID:47LBfdTi0.net
>>17
わかる
銀だこは名古屋で一回食べたけど全然違う

412 ::2020/08/19(水) 14:40:04.66 ID:DFDYyico0.net
>>409
大阪で日高屋ポジションのチェーン店ってなんだろう。
強いて言えば王将か?

413 ::2020/08/19(水) 14:40:54.55 ID:thsZZjbQ0.net
>>395
ウチの母親が初めて食べたとき(昭和30年代)、「犬肉を使っている」って言われて信じたレベル。
安くて得体の知れないものだった。
新世界ってそういう場所(新今宮の近く)だもの。

414 ::2020/08/19(水) 14:41:36.34 ID:WBlLHrEK0.net
>>412
みやもとむなし

415 ::2020/08/19(水) 14:45:08.09 ID:69KhWpqG0.net
紅しょうがが好き
他でも食えるんだろうけどあまり見ない気がする

416 ::2020/08/19(水) 14:49:30.03 ID:jcVX26U/0.net
>>413

オオサカ人(笑)に一重のチョン顔が多い理由

渡来人「穢多・非人」=パヨク
部落は江戸時代に身分制度の底辺とされ、出身地で身分が固定されていて暮らしは過酷だったと思われる。
明治、大正、昭和期になっても格差は存在し、部落出身者とは結婚させなかったり就職できないなどの問題があった。
これには実際に部落出身者は低学歴で低収入だったり、部落出身者の犯罪率が他の10倍以上高いなどの事実もあった。
このように他の地域と隔離された理由は、渡来人と他の日本人の間に対立があったため、渡来人は渡来人だけの集落を作らせたと想像できる。
渡来集落は弥生時代から始まったが、江戸時代になっても新たな渡来が続き、現在でも大阪の鶴橋などは流入が続いている。
ヤマト王権や徳川幕府や明治政府は、新たな渡来人を渡来人集落に居住させて他と区別した。
上は弥生時代の渡来人集落、下は部落所在地で完全に一致する。
部落とは渡来人集落が元になっていると推測できる
渡来人「穢多・非人」は日本国籍こそあるが、現代社会における在日朝鮮人と同族で、日本人からしたら完全な異種、異端な民族である。

417 ::2020/08/19(水) 14:51:08.12 ID:iqxIUI0l0.net
一風堂だって東京じゃ大人気だけど地元民は食べないんだろ?

418 :ミクソコックス(ジパング) [US]:2020/08/19(水) 14:51:48 ID:OTV5BRog0.net
串カツ田中、心斎橋の店舗はよく利用してたよ。

419 :デスルフレラ(大阪府) [US]:2020/08/19(水) 14:56:35 ID:LUWBWm7x0.net
串カツ田中って関東でしか食べた事ない
確かに関東にいる時大阪名物だと思っていた

420 :カンピロバクター(庭) [SE]:2020/08/19(水) 14:56:37 ID:8sjLxmbb0.net
>>417
博多でもし一蘭 一風堂 龍の家 唐そば
麺劇場げんえいが売れてなかったら
東京進出すら出来なかった

421 :アナエロリネア(SB-Android) [JP]:2020/08/19(水) 14:56:52 ID:YGyOeBTL0.net
>>407
串カツ屋なんて無いし、お好み焼き屋のネコはすげえ良い奴だぞ
親父はクソだったが

422 ::2020/08/19(水) 14:57:32.61 ID:LUWBWm7x0.net
>>17
銀だこ美味しすぎてそっちをスタンダードにしてほしい
大阪人が認めないとか意味わからん

423 ::2020/08/19(水) 14:58:57.42 ID:YGyOeBTL0.net
>>411
名古屋は名古屋式たこ焼きがある
中に醤油と紅しょうが入っててそのまま手でも食えるのが特徴

424 :バークホルデリア(大阪府) [US]:2020/08/19(水) 14:59:37 ID:SdC2OeWg0.net
大阪新世界の八重勝、だるま。
2軒ともでかい具にたっぷり衣で労働者以外食えない

425 :カンピロバクター(庭) [SE]:2020/08/19(水) 15:01:11 ID:8sjLxmbb0.net
>>423
名古屋で一番人気のあるたこ焼きやは八ちゃん堂だからね

426 ::2020/08/19(水) 15:05:59.06 ID:od3O9bpn0.net
新世界なんて危ないから近付くなと親に言い聞かされてたのにそんな所で流行ってる串カツが大阪の味みたいに言われるのは
茜丸の五色どら焼きが大阪土産と言われるくらい違和感あるわ

427 ::2020/08/19(水) 15:07:33.90 ID:v7z6iOjM0.net
>>426
完全に同意

総レス数 693
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200