2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GoToトラベル、1ヶ月で200万人が利用 感染拡大なし 反対してた連中は土下座だなw

1 :カルディセリクム(愛媛県) [US]:2020/08/24(月) 13:38:17 ?PLT ID:eWkumrAu0●.net
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
GoTo利用は延べ200万人
開始から1カ月、菅氏が明らかに

 菅義偉官房長官は24日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症を受けて、経済対策の一環として実施している政府の観光支援事業「Go To トラベル」の利用者が7月22日の開始から約1カ月で、少なくとも延べ200万人に上ったと明らかにした。

 事業に登録したホテルや旅館で判明した感染者は計10人と比較的低水準で推移しているといい、菅氏は「必要に応じて専門家の意見を聞きながら適切に運用していきたい」との考えを示した。

 事業は人の移動で感染拡大を招きかねないとの批判の声もあるが、菅氏は「(観光業は)まさに瀕死の状況だ」と必要性を改めて強調した。

https://this.kiji.is/670477994983113825

2 :テルモデスルフォバクテリウム(信濃國) [JP]:2020/08/24(月) 13:39:00 ID:IZExongK0.net
それな

3 ::2020/08/24(月) 13:40:06.32 ID:53fMMIwm0.net
GOTO関係ないところで沖縄が足引っ張って本当に困るよな

4 ::2020/08/24(月) 13:40:33.09 ID:oqShkgpk0.net
マスコミはホントにどうしようもないな

5 ::2020/08/24(月) 13:42:32.89 ID:No7IJA3Z0.net
残念だけどマスゴミのせいで想定通りには観光関連にお金落ちなかったと思う

6 :カルディオバクテリウム(東京都) [CN]:2020/08/24(月) 13:43:18 ID:4D9rpU2Z0.net
ホテルや旅館で判明した感染者の数字だけではよくわからんような

7 :デイノコック(福岡県) [US]:2020/08/24(月) 13:43:36 ID:hnbLFjiR0.net
200万人も自己中のバカがいるのか
そりゃ感染も拡大するわ

8 :ハロプラズマ(北海道) [US]:2020/08/24(月) 13:44:42 ID:+9Au+xPj0.net
感染拡大なしなわけないだろwwwwwwwwwwwww

9 :シュードノカルディア(愛知県) [SY]:2020/08/24(月) 13:44:43 ID:daviiARG0.net
なお喜んだのは大手のみ

10 :シトファーガ(大阪府) [CN]:2020/08/24(月) 13:45:14 ID:jYjGyB8K0.net
マスコミは滅びたほうがいい

11 :ストレプトミセス(福岡県) [NL]:2020/08/24(月) 13:45:34 ID:21WZR4k70.net
東京除外無しで
100%な状態で始まってたらどうなったか
怖いものみたさなとこ
あったりなかったり

12 :グロエオバクター(大阪府) [US]:2020/08/24(月) 13:46:05 ID:lRabOhPX0.net
マスコミは失敗連呼しとるな

>>7
感染はむしろ収まりつつありますがw

13 :アコレプラズマ(兵庫県) [US]:2020/08/24(月) 13:46:28 ID:eprLIE8L0.net
叩かれないようにホテルもしっかりしてんだから当然だな
俺らの自由だぜって感じで至近距離でべらべらしゃべるホストなんかと違って

14 ::2020/08/24(月) 13:48:31.91 ID:m3v2s1Ss0.net
ヒント:真夏な

15 :グロエオバクター(大阪府) [US]:2020/08/24(月) 13:49:18 ID:lRabOhPX0.net
全国の感染者数の推移
https://imgur.com/nuAspWr.jpg

16 :スファエロバクター(愛知県) [ニダ]:2020/08/24(月) 13:49:30 ID:1GfaUQzY0.net
長野でGoto感染者でてたよな?

17 :テルモミクロビウム(神奈川県) [ニダ]:2020/08/24(月) 13:50:30 ID:meECcqn40.net
パヨクイライラしすぎ

18 ::2020/08/24(月) 13:51:05.21 ID:nZQdj+Q70.net
コロナも影響して、来月で勤め先のホテルが閉館するため会社都合退職をする身だが、周辺のホテルはGO TOで少し忙しくなってきているらしく、求人の募集を再開しているところも出てきている。
上司の元にも何社か話が来ているらしく、俺達にも紹介できそうだと言ってた。失業する者としてはマジでGO TOはありがたいんだわ。

19 ::2020/08/24(月) 13:51:19.61 ID:+J+s3rOM0.net
そりゃホテルや旅館で感染拡大しなかっただけであって

20 ::2020/08/24(月) 13:51:23.95 ID:wnSNcDaS0.net
居酒屋でクラスター発生してパチンコ屋でクラスター発生してないってのはつまり「喋るな」ってのに尽きるんじゃねぇの?

21 ::2020/08/24(月) 13:52:58.14 ID:l5TUBfJt0.net
まあ新規感染者数みたらキャンペーンが始まった直後くらいがピークであとは横ばいか減少していってるからな
どう考えても「GoToのせいで感染が増加!」みたいな状況じゃないから叩きようがない

22 ::2020/08/24(月) 13:53:15.07 ID:ZOUXKnfe0.net
マスゴミこれどうするの?

23 ::2020/08/24(月) 13:53:28.70 ID:ad8PsMhg0.net
>>1
頼むからそろそろ東京発も仲間に入れてくれ!
夏休みには伊勢神宮に行きたかったのに…
秋の旅行で行かせてくれ

24 ::2020/08/24(月) 13:54:15.96 ID:lkB/31HZ0.net
[ ::━◎]ノ x0.65x0.65=0.42使わんと損やわ.

25 ::2020/08/24(月) 13:54:30.40 ID:Dqo2adGL0.net
家族旅行は家にいても同程度の感染リスクがあるから問題なしとされたんだろうけど、団体旅行は危険だし団体旅行がなければ旅行業界はやっていけない。

26 ::2020/08/24(月) 13:54:38.84 ID:mGD1LB/Q0.net
なんで土下座なの?

感染拡大しなくて良かったで

済むことだろ

スレ主は中学生?

27 ::2020/08/24(月) 13:55:12.74 ID:AaNZb2Yg0.net
>>26
おまえみじめ

28 ::2020/08/24(月) 13:57:06.47 ID:ogo6oD0DO.net
(´・ω・`)すまんこwwwwwwwwww

29 ::2020/08/24(月) 13:58:50.70 ID:sWYBfNpK0.net
200万人がGoto利用して注ぎ込んだ税金とその経済効果は?

30 ::2020/08/24(月) 13:58:51.13 ID:cVbhW4/D0.net
嫁と県内で一泊して来た
二人で12万くらいの宿が9万くらいになった

31 ::2020/08/24(月) 13:59:19.43 ID:pQgxbinF0.net
古市△

32 ::2020/08/24(月) 14:00:29.21 ID:owvx8htr0.net
>>3
東コロカスが〜死ね!

33 ::2020/08/24(月) 14:01:06.17 ID:zPgzkPp30.net
利用者200万人
感染者1人

これが現実
GoToトラベルを感染拡大の原因だと嘘ついてる知事さん、責任転嫁をするな

34 ::2020/08/24(月) 14:01:30.08 ID:FqGbkzSl0.net
来月の連休に東京行くからそれまでに解除せえや

35 ::2020/08/24(月) 14:02:23.79 ID:YEwB427e0.net
旅行へ行くバカがいても、出歩かずに自粛する人が大勢いたのでこの程度ですんでるかと。

目に見えないウィルスで潜伏してるやつも多いと思う

時期和尚だよ。このキャンペーン
一か八かに近い。
Fラン私学卒安倍晋三にはわからんやろ

36 :メチロコックス(東京都) [US]:2020/08/24(月) 14:04:05 ID:ADzbhD7P0.net
パヨちんの負け惜しみを楽しむスレ

37 :ミクロコックス(北海道) [JP]:2020/08/24(月) 14:04:26 ID:zPgzkPp30.net
>>35
時期和尚って何?
Fランかな?

38 :シトファーガ(福島県) [SE]:2020/08/24(月) 14:04:52 ID:mTfMsFsB0.net
あれ?お盆に旅行してコロナもらってきてた人が結構いるけどGoToに該当しないの?

39 :ホロファガ(香川県) [ニダ]:2020/08/24(月) 14:05:08 ID:vTKelRoF0.net
改ざん隠蔽ねつ造大本営発表を信じる馬鹿
>>17とか
めんどくせえ

40 :バークホルデリア(東京都) [ニダ]:2020/08/24(月) 14:05:13 ID:fm/R+KXI0.net
旅行サイト見てみたが、人気のあるとこは集中してて、そうじゃないとこは何も恩恵なさそうだな
やっぱいい商品から売れてくのはどの業種でも同じだな

41 :テルモリトバクター(茸) [US]:2020/08/24(月) 14:05:39 ID:An1rSyQS0.net
トラベルいいなら海外旅行も解禁しろや
なんで海外旅行は感染の危険あるの?
国内は良くて海外が駄目な理由は?

42 :キロニエラ(東京都) [ニダ]:2020/08/24(月) 14:07:01 ID:kGtuXKkg0.net
>>23
駄目に決まってんだろ

43 :クロストリジウム(SB-Android) [RU]:2020/08/24(月) 14:08:22 ID:3ZRjD34Q0.net
どちゃくそ第二波来てんだけど池沼かな?

44 :ホロファガ(光) [US]:2020/08/24(月) 14:08:53 ID:ZOUXKnfe0.net
>>41
相手国が外国人の入国を認めてないからだろ

45 :ジアンゲラ(光) [US]:2020/08/24(月) 14:10:40 ID:2kIu0Dy10.net
大失敗だな

46 ::2020/08/24(月) 14:11:17.34 ID:An1rSyQS0.net
>>44
認めてる国もあるが?

47 ::2020/08/24(月) 14:11:38.36 ID:zPgzkPp30.net
>>43
第二波来ていたとして、GoToトラベル起因じゃないってことが理解できない池沼かな?

48 ::2020/08/24(月) 14:14:21.96 ID:Psetgp380.net
>>23
来るな!感染者め!!

49 ::2020/08/24(月) 14:15:29.60 ID:FUlXKqzj0.net
旅行もできない低所得者が嫉妬の嵐
なお旅行者は観光施設の至るところでコロナ対策の啓蒙を受けて
検温や感染予防の指導も受け節度ある移動をしている模様
旅行者よりも地元民のほうがノーガードで無秩序なのであった

50 ::2020/08/24(月) 14:15:56.97 ID:d51WX2te0.net
Goto利用した人で陽性判明したのが10人くらいなんだっけ?w
しかもそれでクラスターが発生したことはない
ちゃんと対策してればコロナなんて雑魚
対策してない歌舞伎町とかブラック企業でクラスター発生して足を引っ張ってる
正に民度の違い
東京除外で東京人にヘイト買っただけだけどやればよかったのになぁ

51 ::2020/08/24(月) 14:16:23.57 ID:89/iEejz0.net
旅行に行けない人にも補助出してもらいたいよ

52 ::2020/08/24(月) 14:17:11.93 ID:Hp4EUA5+0.net
>>43
普通にデータと証拠出せば良いのに
結局レッテル貼りで終わる
左のいつものパターン

53 ::2020/08/24(月) 14:17:26.36 ID:uHbL2w4R0.net
二階さん、流石やで

54 ::2020/08/24(月) 14:17:49.74 ID:FKOhvTVe0.net
来月の4連休で使うから、
予算使い切らないでくれよ
普段使わないちょっといいホテル予約してるわ

55 ::2020/08/24(月) 14:17:59.38 ID:ZOUXKnfe0.net
>>46
勝手に逝けよ

56 ::2020/08/24(月) 14:20:14.01 ID:An1rSyQS0.net
>>55
は?補助しろやカス

57 ::2020/08/24(月) 14:20:39.27 ID:it4DBw++0.net
>>51
他県ナンバーをたくさん見かけたから
地域住民は家に篭っていたからこそ
感染が少なめだという事を知って欲しいものだ

58 ::2020/08/24(月) 14:21:53.75 ID:zPgzkPp30.net
>>50
ちょっと違う
GoToトラベルに登録したホテル・旅館での感染者が10人
内GoToトラベル利用者が1人

59 ::2020/08/24(月) 14:22:02.19 ID:YEwB427e0.net
つかよ?
結果論で増えなかっただけであって、散々2週間が山とか、ただの風邪、接触8割限で3ヶ月で収束など…嘘つきまくってたわけで?wwww

60 ::2020/08/24(月) 14:22:37.73 ID:yY+hecD40.net
陽性者がgoto使うのとそこから感染が拡大するのは
話が違うからな
帰省は濃厚接触不可避だけど旅行はそうではない

61 ::2020/08/24(月) 14:23:38.29 ID:fmBBYSdV0.net
67 名前:テルモゲマティスポラ(光)[ZA] [sage] :2020/08/22(土) 23:46:35.99 ID:QW/jlvbW0
まとめ

Qなんで観光業だけテコ入れしてんの?
Aコロナによる売上減の一位が観光業(前年比-99%)二位が交通運輸(-70%)だから

Q観光業なんて先無いんだから転職しろ
A今年に入って有効求人倍率ガタ落ちなのに500万人いる観光業従事者の受け入れ先なんてありません

Q観光なんていらないから潰れても影響ない
A観光業はGDP10%を占める巨大産業。地方は観光が経済の基盤になっている所が多数あり中間業者や一次産業まで大きく影響出てる。
観光業全滅=その地域の経済が死滅。そんな事が多発すれば日本経済全体がさらに落ち込む

Q感染リスク取ってまでする事じゃない
A今の数字見てもわかるけどGoToによる感染拡大なんか起きてない。その程度のリスクと経済死ぬことのデメリットが釣り合わなすぎ

Q直接給付すればよかった
A観光業で経済が回ると中間業者や一次産業等の地方の産業まで金が回る、直接給付だと旅館で終わり。
つまり効果が薄すぎて直接給付はやる価値ない

62 ::2020/08/24(月) 14:23:54.61 ID:An1rSyQS0.net
>>60
でもよ?ステイホームとか言って騒いでたの国だぜ?

総レス数 455
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200