2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ライター「あぁ?レトロゲームの記事?当時よく知らんしググって出たタイトル適当に記事にしたろ」

1 ::2020/08/25(火) 13:14:04.82 ID:n6tJamWK0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
「カルト的人気」「愛すべきクソゲー」は本当か? 疑問だらけのレトロゲーム記事
ゲームメディア界隈で長年働いている筆者は、ゲーム系のニュースサイトに片っ端からアクセスし、気になった記事をチェックすることを久しく日課としている。

最近は、「巣ごもり需要」でメーカーの業績が好調、あるいは年末に新ハードが発売されるといった明るい話題をよく目にする一方で、筆者がとりわけ気になっていることがある。
それは、ゲームの歴史や作品内容の解説が間違いだらけの記事が目立つことだ。なかには失礼ながら、よくこれで商業メディアに載せられたものだと、思わず目を覆いたくなるような記事も散見される。

https://news.yahoo.co.jp/byline/shigiharamorihiro/20200825-00194241/

2 ::2020/08/25(火) 13:15:53.24 ID:eetAWjjM0.net
どーでもいいわ

3 ::2020/08/25(火) 13:16:06.09 ID:TguoFuh60.net
こんなゲームに

4 :フィシスファエラ(東京都) [US]:2020/08/25(火) 13:16:30 ID:c9+lyh5H0.net
ネットで遊んでるだけで給料もらえる仕事

5 :シントロフォバクター(兵庫県) [BR]:2020/08/25(火) 13:16:41 ID:irgQOrsW0.net
ところでレトロゲーってどこまでがレトロゲーなの?そろそろPS3もレトロゲーでいいの?

6 :エントモプラズマ(ジパング) [ES]:2020/08/25(火) 13:17:35 ID:eHlEn9Kg0.net
スペランカー出しときゃいいんやろ?

7 :パスツーレラ(ジパング) [IR]:2020/08/25(火) 13:17:56 ID:RL9G+mBx0.net
どんなジャンルでもこういう記事はあるでしょう。
自分の専門分野だと何言ってんだこのバカヤロウはってなる記事ばかり

8 :スフィンゴバクテリウム(埼玉県) [US]:2020/08/25(火) 13:18:04 ID:GhC0YiU10.net
>>1
確かにレトロゲー記事はマンネリ化し過ぎ
同じネタでローテーションしとる

9 :シネルギステス(京都府) [US]:2020/08/25(火) 13:18:32 ID:efO1WgAL0.net
>>5
少なくとも90年代以前だろう

10 :リゾビウム(庭) [EC]:2020/08/25(火) 13:18:42 ID:cch1v29e0.net
>>1
内容を読んだらただの揚げ足取りしかしてない、内容が死ぬほど薄い

11 :キロニエラ(愛知県) [EU]:2020/08/25(火) 13:19:10 ID:KTXVxxxm0.net
ようつべにも最近ゴミのようなクソゲー何選
みたいなしょぼい動画が急に増えてきた

12 :グリコミセス(関東地方) [TW]:2020/08/25(火) 13:19:13 ID:80ACxWgm0.net
ぱのらま島より前かどうか

総レス数 268
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200