2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京+250 【8/27】 収束

1 ::2020/08/27(木) 15:00:55.89 ID:CW4mPGbU0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
ソーステレビ

185 ::2020/08/27(木) 15:21:55.76 ID:n2hNY0Cj0.net
すげーよな安倍って
移民も増税もなし崩しなら病気までなし崩し
自分の進退も病気を理由になし崩しw

186 ::2020/08/27(木) 15:22:17.14 ID:ah9edslb0.net
経済回せっていってもテレワークで給料下がってるんだが

187 ::2020/08/27(木) 15:22:35.13 ID:0Uayi2c90.net
>>15
先々週よりは増えてる

188 ::2020/08/27(木) 15:22:39.25 ID:StWVycVk0.net
>>167
インフラも一切停止な
病院も新規患者は一切お断り
更に未来永劫鎖国な

189 ::2020/08/27(木) 15:22:49.33 ID:4f5Ghuc80.net

http://o.5ch.net/1paqe.png

190 ::2020/08/27(木) 15:22:55.09 ID:Add+ceVN0.net
ガチで収束してて草

191 ::2020/08/27(木) 15:22:56.64 ID:F+OMNf480.net
>>182
エイズに感染?しかも空気感染とか意味も分からずつかってるし

HIVとエイズの違いをわからんとか馬鹿すぎだろこいつ

192 ::2020/08/27(木) 15:23:04.44 ID:Pv2JIzNt0.net
>>167
韓国がもうすぐ始めるから、1人で同調してろw

193 ::2020/08/27(木) 15:23:22.66 ID:wr8B4X8a0.net
>>16
リアクションとりづらい中途半端さ

194 ::2020/08/27(木) 15:23:44.58 ID:YFtH3L940.net
週ごとに1割代づつ減る感じか

195 ::2020/08/27(木) 15:23:49.53 ID:Pk7tD5Cf0.net
ただの風邪なんだから一定の患者が居るのは当然

196 ::2020/08/27(木) 15:24:02.08 ID:n7fTBjAS0.net
>>191
ご期待下さい!

197 ::2020/08/27(木) 15:24:10.28 ID:BV5ekOWE0.net
20代79人30代50人、毎回半数はこの年代、しかも男性129女性121だから
2030代の男女が元凶

198 ::2020/08/27(木) 15:24:12.33 ID:oC5oXHUj0.net
>>186
うちは交通費支給が無くなっただけだけど。

199 ::2020/08/27(木) 15:24:14.66 ID:GkVBph+50.net
いや〜政府の経済重視の方向性を考えると
短期とはいえ宣言レベルのことはもう出来ないしまずやらないよ
国民の自主的自粛と経済回し政策が拮抗してこんな感じがずっと続く

今はやんわり減少傾向中
上がったり下がったりを繰り返すのだろうけど

200 ::2020/08/27(木) 15:24:26.77 ID:0Azc5/v00.net
ビフォアコロナアフターコロナとかわめいてたけど
結局アフターコロナは何がどうなるんだ

201 ::2020/08/27(木) 15:24:27.40 ID:QKEA3vY30.net
今日は300超えそうな予感してたが割と少なかったな

202 ::2020/08/27(木) 15:24:28.28 ID:F+OMNf480.net
>>196
お前の頭の悪さのどこに期待する要素なんてあるんだよガイジ

203 :スフィンゴバクテリウム(SB-iPhone) [ニダ]:2020/08/27(木) 15:24:44 ID:XYBTnShM0.net
>>186
有り金を全部gotoで使え、いますぐにだ

204 :デスルファルクルス(東京都) [US]:2020/08/27(木) 15:24:46 ID:NVtbfWHM0.net
もうどうでもいいでしょ正直
死ぬのは高齢者かDMみたいな基礎疾患があるやつだけなんだから
お荷物が死ぬのは国としても好都合じゃないか

205 :テルモミクロビウム(SB-Android) [EU]:2020/08/27(木) 15:24:47 ID:oqbJaoDd0.net
いつまで感染者出してるの?
八月終わるぞ

206 :アコレプラズマ(東京都) [US]:2020/08/27(木) 15:25:02 ID:4hZ4ajtq0.net
>>3
平和乙

207 :ホロファガ(千葉県) [KR]:2020/08/27(木) 15:25:06 ID:LDeQlGxj0.net
にゅー束

208 :クラミジア(大阪府) [KR]:2020/08/27(木) 15:25:06 ID:h2B7FZM+0.net
今はユリコ様にとってはどういうフェーズなのか横文字いっぱい使って教えて

209 :パスツーレラ(東京都) [ニダ]:2020/08/27(木) 15:25:09 ID:/GzBc1Zw0.net
>>205
あと1年以上は続く

210 :テルモミクロビウム(東京都) [CO]:2020/08/27(木) 15:25:26 ID:sSBrZytg0.net
>>167
もうやったよね
東京が脳内コロナに汚染されててすぐ広めちゃったけどね

211 :デスルフロモナス(茸) [FR]:2020/08/27(木) 15:25:36 ID:n7fTBjAS0.net
冬が来るとインフルエンザが流行する
コロナも流行してる

出歩くなというが引きこもりはいいけど引きこもりの親は買い物にいくよね
感染して死ぬよね
そしたら引きこもりも死ぬよね

みんな死ぬよね

212 :パスツーレラ(東京都) [ニダ]:2020/08/27(木) 15:25:41 ID:/GzBc1Zw0.net
>>208
グッドラック!

213 :デスルファルクルス(山梨県) [NL]:2020/08/27(木) 15:25:48 ID:uxAtOkpO0.net
>>3
みんなで芋煮やろうぜ

214 :シュードモナス(神奈川県) [US]:2020/08/27(木) 15:25:53 ID:S+UvV3zB0.net
うちの会社は年内在宅確定した
あーヒマだヒマだ

215 ::2020/08/27(木) 15:26:17.89 ID:WI3mV/pM0.net
>>205
台湾ですら感染者出てんだから封じ込めなんて不可能

216 ::2020/08/27(木) 15:26:22.45 ID:n7fTBjAS0.net
>>204
基礎疾患ある30代も死ぬよ

217 ::2020/08/27(木) 15:26:26.04 ID:Gmh6HO/S0.net
>>164
俺たちゃ九州だから

218 ::2020/08/27(木) 15:26:27.10 ID:fQHi2mHH0.net
増えなくなったね、もうGoTo行けるだろ

219 ::2020/08/27(木) 15:26:39.80 ID:0ULieDk80.net
ふ、増えてるー!

220 ::2020/08/27(木) 15:26:41.58 ID:5DzdrFaD0.net
>>204
熱中症のほうが死んでるんだよな(´・ω・)

221 ::2020/08/27(木) 15:26:44.11 ID:k13F8nz60.net
死ぬのは怖いか?

222 ::2020/08/27(木) 15:26:57.34 ID:PFfO96220.net
通常週2で呑み出歩いてるが、
正直コロナ関係なしに暑過ぎて呑みに行く気にならない。
休日もどこか行く気にならない。兎に角、暑すぎる

223 ::2020/08/27(木) 15:26:59.13 ID:vZQihexC0.net
もう終わりだよ終わり

224 :デスルファルクルス(山梨県) [NL]:2020/08/27(木) 15:27:12 ID:uxAtOkpO0.net
>>5
田舎の大将が引っ越してきたやつと仲良くなるけどスネ夫みたいなやつに裏切られて下克上起こされる話だっけ?

225 ::2020/08/27(木) 15:27:29.82 ID:YEkofBWM0.net
夏だからこの程度かもしれないし
さてどうなる事やら

226 ::2020/08/27(木) 15:27:34.39 ID:41PMZh9L0.net
もう終わりっしょ
夏にとことん減らしとくべきだった
秋冬どーなんの

227 ::2020/08/27(木) 15:27:42.71 ID:OQGDLFP20.net
助けてくれー

228 :テルモゲマティスポラ(栃木県) [US]:2020/08/27(木) 15:27:50 ID:ESSoO26D0.net
ところで極楽の山本は大丈夫なのか?

229 :パスツーレラ(東京都) [ニダ]:2020/08/27(木) 15:27:51 ID:/GzBc1Zw0.net
>>222
ワイは週4回は外食してるでーどこもガラガラでコロナのおかげやな

230 :ホロファガ(神奈川県) [US]:2020/08/27(木) 15:27:52 ID:AhkleBUe0.net
>>204
どうでもいいなら書き込みしなければいい

231 :デスルフロモナス(東京都) [KR]:2020/08/27(木) 15:27:59 ID:J6mVhPFn0.net
アメリカで7月後半から9万7千人の児童が感染し児童600ほどが重症ってニュース見ると、コロナは怖いって強く感じるけど、ここは日本で日本の状況みると全く別のウイルスって感じだよね。
日本の場合は基本的な感染予防対策だけで充分で、新しい感じで経済まわして行くべきだな。

232 :デスルフレラ(神奈川県) [FR]:2020/08/27(木) 15:28:03 ID:LSt/NdJH0.net
>>38
ニュー速でスレ建て禁止ってw
巣に帰れよ

233 :シュードアナベナ(茸) [US]:2020/08/27(木) 15:28:14 ID:IVLsQdaB0.net
政府は基準下げるし軽症でも急に進行して死ぬケースもあるし命のギャンブルだね

234 :レンティスファエラ(ジパング) [GB]:2020/08/27(木) 15:28:23 ID:UBMitM5B0.net
仮に検査して欲しい人全員を検査してたら
万いってんちゃう?

235 ::2020/08/27(木) 15:28:47.52 ID:uxAtOkpO0.net
>>86
10歳未満が増えてるのが嫌な傾向だなぁ

236 ::2020/08/27(木) 15:28:50.77 ID:C3jvpmUH0.net
円広志も心配だわ

237 ::2020/08/27(木) 15:29:02.56 ID:ng6HHD620.net
【悲報】兄さん… +441


[速報]韓国の新規コロナ感染者 400人超え

韓国の中央防疫対策本部は27日、この日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から441人増え、計1万8706人になったと発表した。

市中感染が434人、海外からの入国者の感染は7人だった。1日当たりの新規感染者数は14日から26日まで100〜300人台で推移してきたが、この日は400人台に増えた。

南東部・大邱市の新興宗教団体で起きた集団感染により同市と近隣の慶尚北道で感染者が多数発生していた3月上旬以降、1日の新規感染者が400人を超えた日はなかった。

https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20200827001100882

238 ::2020/08/27(木) 15:29:10.35 ID:mfhbQkJV0.net
>>56
第一波の重症者数105人
第二波の重症者数39人

239 ::2020/08/27(木) 15:29:20.23 ID:VlkMhN700.net
毎日収束してんな

240 ::2020/08/27(木) 15:29:24.84 ID:giWNkDCX0.net
うーん もう一週様子見だな

241 ::2020/08/27(木) 15:29:26.40 ID:9ZVtIZ0w0.net
>>199
自粛じゃなくて新しい生活様式にしろって言ってるんだが
自粛は自粛してる間は減るけど解除したらまた増えるから意味ないんだわ

242 ::2020/08/27(木) 15:29:35.13 ID:i2tZCmET0.net
>>234
それがどうした?としか言いようがない

243 ::2020/08/27(木) 15:29:40.60 ID:olutep0n0.net
検査したところでその日だけの結果を見ても意味ない
明日感染するかもしれんし今日感染するかもしれん
基準も下げられるみたいだしもう意味なんてないよ
軽症ならお家で寝てな
死んでも誰も保障しねぇけどな

244 ::2020/08/27(木) 15:29:50.28 ID:ZrUK7MHA0.net
この微妙な上がりっぷりは信用できんな
先に大体の数字が決められてる予感がするね

245 ::2020/08/27(木) 15:29:54.15 ID:aCfS8Xs50.net
もっと増えろ
完全在宅したい

246 ::2020/08/27(木) 15:30:15.64 ID:xeqHJXPR0.net
>>231
ずっとそうならいいがな。
これだけ蔓延して冬に免疫下がった時にどうなるかが怖い

247 ::2020/08/27(木) 15:30:39.61 ID:ng6HHD620.net
【コロナ検査】 米疾病対策センター(CDC)が新指針 「症状がなければ、必ずしも受ける必要はない」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598439329/

248 ::2020/08/27(木) 15:30:58.28 ID:PnxY7FTt0.net
>>238
東京は途中で重症者の定義変えて数値だけ少なくなるように変更したから
比較して良いかどうかは不明

249 ::2020/08/27(木) 15:30:59.52 ID:3E8g6jwi0.net
抑え込んだと思ってた国が続々と爆発的感染始まってる
もはや抑え込むのは不可能
感染して死ぬ奴を救うことは不可能
感染しないように自宅に引きこもるしかないよ
死にたくないなら出歩くな

250 ::2020/08/27(木) 15:31:09.25 ID:NhUNmDEc0.net
ここが底。これからは反転増加

251 ::2020/08/27(木) 15:31:12.96 ID:wU4Ir5e60.net
テレワーク終わってしまうのか

252 ::2020/08/27(木) 15:31:14.85 ID:ALdSICwz0.net
いつまでも外出るときマスクしてるやつww
そろそろ、コロナ脳の恥ずかしいやつって見られるぞww

253 ::2020/08/27(木) 15:31:15.63 ID:WfnxHR/y0.net
もう10月旅行行っていいよね
いくよもう

254 ::2020/08/27(木) 15:31:27.69 ID:hdc00j5A0.net
>>246
日本には特別な免疫があるからー!!!

255 ::2020/08/27(木) 15:31:39.64 ID:7DVbM4cs0.net
そろそろ旅に出たいんですけど

256 ::2020/08/27(木) 15:32:15.17 ID:NVtbfWHM0.net
>>216
だから基礎疾患がある奴って言ってるだろ?
仮に基礎疾患もなく極めて健康な20代が死んだとしてもそれは極めて特異な例なんだから統計学的に見れば気にすることは一切ない

257 ::2020/08/27(木) 15:32:30.78 ID:cr8VnAk70.net
>>233
GOTOも基準引き下げもコロナを過剰に恐れる必要はないって意味
具体的に安全だと言うとコロナ脳達がやかましいから徐々に緩和
国からの発表で空気読めよ

258 ::2020/08/27(木) 15:32:36.96 ID:3RIrWqcX0.net
A「10倍の変異種の存在を確認…」
B「…、了解した人類は滅亡する!」

259 ::2020/08/27(木) 15:32:37.37 ID:uzKL43w/0.net
予算はある ソープに行きたい

260 ::2020/08/27(木) 15:32:38.35 ID:KsuvBg9L0.net
えーでも、こんな少子高齢化社会で高齢者がバンバン死んだら
それこそ経済死ぬよ?
相続で若いのが使えばいいけどさ

261 ::2020/08/27(木) 15:32:57.70 ID:AhkleBUe0.net
>>238
東京は本当はもうちょっと多い
50人くらい

262 ::2020/08/27(木) 15:33:16.09 ID:F+OMNf480.net
>>204
ほんとそれ
基礎疾患あるやつや年寄りだけびくびくおびえて自粛してればいいだけ
健康体の若者をお前らのヒステリックに巻き込むなよって感じ
俺らにとってはただの風邪なんだから

263 :ヴィクティヴァリス(茸) [PH]:2020/08/27(木) 15:33:32 ID:ehYJTjkA0.net
>>256
海外で死にまくってるのは基礎疾患のせいなの?

264 ::2020/08/27(木) 15:34:13.90 ID:PRUPCv+o0.net
>>257
国が慌てるなと言うときは慌てるべき

265 ::2020/08/27(木) 15:34:15.47 ID:N7RaYwh20.net
今後寒い地域で感染者増えたら全国も追随するように増えるのかな?
それだけ知りたい
オーストラリアとか減らなかったよな?

266 ::2020/08/27(木) 15:34:24.54 ID:0vnW+FD/0.net
>>248
第一波の時から定義変えてないんだよ

267 ::2020/08/27(木) 15:34:44.99 ID:mfhbQkJV0.net
>>248
今の重症の定義は4月27日から
4月28日の重症者数は105人


入院患者数のうち、人工呼吸器管理(ECMOを含む)が必要な患者数を計上。
上記の考え方で重症患者数の計上を開始した4月27日から作成
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive-status-severe-case/

268 ::2020/08/27(木) 15:34:48.14 ID:7VszusWn0.net
>>256
パヨ脳は0でなければ1も100も一緒なんだよ

269 ::2020/08/27(木) 15:34:52.87 ID:JFtC43Iz0.net
>>204
お荷物殺して回ればボランティア

270 ::2020/08/27(木) 15:34:54.73 ID:WExq4v+A0.net
一時的に減る要素があったであろうことは、
夜間飲食店営業自粛、暑さによる外出控え、盆休みなどだろう。
これらは全て終了し今後はまた増加の一途をたどるだろう。

271 ::2020/08/27(木) 15:34:59.49 ID:UvCfOMex0.net
>>262
基礎疾患に配慮しろ!基礎疾患患え!
基礎疾患みんな患え!

272 ::2020/08/27(木) 15:35:36.61 ID:E3M8k7jL0.net
>>16
木曜日にしては少ない
だが冬までにゼロにしなければならないとするとまだまだ対策が不十分
更なる対策が必要

273 ::2020/08/27(木) 15:35:37.01 ID:ZrUK7MHA0.net
月曜みたいな状況なら営業短縮陽性もうとっくに解除してもいいだろうにそうはなっていない
東京アラートを即時解除した百合子が様子見

この状況から現状を判断すべきだね

274 ::2020/08/27(木) 15:35:38.24 ID:n9wOZRMM0.net
どーーーーーしても収束させたくない人は何で感染源にならないの?やる気ないの?

275 ::2020/08/27(木) 15:35:42.92 ID:rpz0eIvb0.net
>>269
お前はどちら側なの?

276 ::2020/08/27(木) 15:35:46.76 ID:XRwwnOgL0.net
で、油断してまた増えると

277 ::2020/08/27(木) 15:35:51.67 ID:JVETaNHc0.net
どう考えてもコロナ患者を掘り続けてる小池。
こいつはアホか。

278 ::2020/08/27(木) 15:36:01.50 ID:ZrUK7MHA0.net
>>271
喚かなくても
俺もお前もそれなりの基礎疾患すでに抱えてるから

279 ::2020/08/27(木) 15:36:04.37 ID:UFmOIQfB0.net
概ね想定通りでしょ、今の方針じゃ一気には減少しない

280 ::2020/08/27(木) 15:36:14.68 ID:xeqHJXPR0.net
>>270
寒くなって重症者も増えるだろうしな。
2.3月が可愛く思えるだろうな。

281 :スファエロバクター(東京都) [JP]:2020/08/27(木) 15:36:23 ID:2GrZa95a0.net
もう東京人は感染者何人だろうが気にしてない、慣れって怖いよな

282 :アナエロプラズマ(茸) [ニダ]:2020/08/27(木) 15:36:32 ID:NPIRoUNO0.net
>>278
死ぬのは怖いか?

283 :テルモアナエロバクター(愛知県) [CN]:2020/08/27(木) 15:36:39 ID:F+OMNf480.net
>>272
>だが冬までにゼロ

未だにゼロにすることがもくひょうだとおもってるホームラン級のガイジ発見

284 :ロドスピリルム(静岡県) [US]:2020/08/27(木) 15:37:07 ID:PnxY7FTt0.net
>>266
いや、東京は4月27日から定義変えたって都の防疫・情報管理課が説明してる

総レス数 926
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200