2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】インド人が日本の夏に悲鳴「日本あつくね?」「インド人だってあつい」「インドよりあつい」

1 :ヴェルコミクロビウム(埼玉県) [MA]:2020/08/27(木) 18:48:59 ?2BP ID:OJr4EcOB0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/kotatu.gif
日本でカレーを作っているインド人が、日本の熱さに悲鳴を上げている。あまりにも暑いため、自身のTwitterで「インド人だってあつい」「インドよりあつい」と苦しさを吐露しているのである。

・日本でカレーを作っているマツヤさん
日本の暑さに悲鳴を上げているのは、日本でカレーを作っているインド人のマツヤ(Matsya)さん。彼は日本語は上手ではないものの、頑張って日本語で日本の暑さを伝えようとしている。以下は、マツヤさんのコメントである。

・マツヤさんのコメント
「日本、あつくネ、?」

「インド人だってねえ??あつい。??!インドより、?あついです」

「あのですねえ??、。マツヤが、!!はじめて、?日本??!きた日。?から、あの日より。?しょうみな話、?絶対ねえ!たぶん。まあまあ?今は、かなり、まあ、?かなりねえ、?あついとおもいますけど??!、?はあ!?」

(以下略)

https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2020/08/matsuya1.jpg
https://buzz-plus.com/article/2020/08/27/matsya-india-japan-atsui-news/

568 ::2020/08/28(金) 10:24:46.11 ID:4QE8OMKN0.net
何で暑い方が勝ちみたいな空気なのか

569 ::2020/08/28(金) 10:26:25.42 ID:UsO5bRQI0.net
>>568
むしろ負けたいわw

570 :プロカバクター(愛知県) [JP]:2020/08/28(金) 10:32:09 ID:jFU8zNX40.net
>>567
マスゴミやテレビに簡単に騙される層丸出しだな

571 ::2020/08/28(金) 10:37:22.28 ID:jFU8zNX40.net
日本の夏はインドより暑い!
こんな日本の過酷な夏で生活する日本人すごい
日本人の俺すごい


こういう図式なんだろうけど

572 ::2020/08/28(金) 10:38:05.12 ID:58iCgbjP0.net
インドは牛が歩きやすくするために道路が舗装されてないからね

573 :テルモアナエロバクター(茸) [JP]:2020/08/28(金) 10:38:52 ID:wtkYwD+80.net
カレー屋って殆どネパールの人じゃないの??

574 :セレノモナス(埼玉県) [CN]:2020/08/28(金) 10:39:53 ID:66ygGM9z0.net
江戸川で沐浴

575 :リケッチア(ジパング) [GR]:2020/08/28(金) 10:40:05 ID:1cvoiaDc0.net
去年の夏にタイに行ってきたけど確実にタイより暑い

576 :キサントモナス(山口県) [GB]:2020/08/28(金) 10:40:08 ID:Q91Bqdiq0.net
>>570
ボッチ旅行で写真撮ってるよりマシ

577 :テルムス(中国地方) [ニダ]:2020/08/28(金) 10:40:30 ID:L7+r0HpJ0.net
>>538
デリーは8月は雨季な
5月が一番暑くて、日本とは比べ物にならんよ、ずっと外にいると生命の危険を感じる
日本は湿度が高くて暑いというが、そういうレベルじゃなく熱い

578 :プロピオニバクテリウム(神奈川県) [ニダ]:2020/08/28(金) 10:40:56 ID:CVe9VosL0.net
>>83

日焼け止めオススメ

579 ::2020/08/28(金) 10:44:23.85 ID:Aex9E0IW0.net
>>15
いや、梅雨明けしてからは去年のがまだマシだったような気がする

580 :ミクロコックス(東京都) [US]:2020/08/28(金) 10:50:44 ID:ila1y3Wn0.net
インドが経済回して経済が死んだ。
75000人とか新規感染者が毎日出てる。
もう当分収まらないだろう。
戦争も始まったし。

581 :プロカバクター(愛知県) [JP]:2020/08/28(金) 10:52:41 ID:jFU8zNX40.net
>>576
仕事だよ普通に

582 :コルディイモナス(ジパング) [US]:2020/08/28(金) 11:52:29 ID:vEEL5hH80.net
インド人は右に行ってりゃいいんじゃ

583 :エルシミクロビウム(東京都) [TR]:2020/08/28(金) 12:16:05 ID:cTiv5YrX0.net
アウトドアよりインドア派

584 :エリシペロスリックス(やわらか銀行) [US]:2020/08/28(金) 12:29:37 ID:b0bkbKpo0.net
  
498 名前:ストレプトスポランギウム(茸)[CA] :2020/08/28(金) 02:47:03.19 ID:gbQGOxyh0
>>474
湿度100パーってそれ水の中じゃんwwwバカスwwwwww
  

585 ::2020/08/28(金) 12:32:59.02 ID:tHm99Isu0.net
インドでカレー屋やってるのはインド人じゃなくパキスタン人だって言ってる人いるけど、やっぱりインド人じゃん

586 ::2020/08/28(金) 12:34:27.33 ID:ZWq/tiwB0.net
海に囲まれてるから
反射熱で暑いんちゃうんか

587 ::2020/08/28(金) 12:36:54.60 ID:CbcHBi0P0.net
息苦しい暑さ

588 ::2020/08/28(金) 12:38:23.08 ID:7++HoalY0.net
>>31
5chなんかへ書き込むのにいちいち「。」付ける方が逆にバカっぽいんじゃね?

589 ::2020/08/28(金) 12:51:33.13 ID:b5zLbp+w0.net
お天気アプリ見たらインドとかタイよりぶっちぎりで暑い日多いよね

590 ::2020/08/28(金) 12:52:47.00 ID:b5zLbp+w0.net
>>588
それ句読点わからない文盲が騒いでるだけだから

591 :プロカバクター(千葉県) [US]:2020/08/28(金) 12:55:12 ID:qEZSHar00.net
>>14
纏わり付くような暑さ

592 ::2020/08/28(金) 12:58:27.62 ID:0zDfO/bV0.net
インドはもう死んだな・・コロナは脳🧠で増殖してる

593 ::2020/08/28(金) 13:03:18.77 ID:J91Thyof0.net
>>589
まじかよ、ちょっとインドに避暑に行ってくるわ

594 ::2020/08/28(金) 13:08:52.90 ID:eeSOzUMC0.net
>>585
本場ネパールのインドカレー屋さんはそばにありませんか?

595 :レンティスファエラ(北海道) [US]:2020/08/28(金) 13:58:50 ID:Y0W2WtjU0.net
札幌32度で俺ヘロヘロなんだが

596 :ネンジュモ(東京都) [FR]:2020/08/28(金) 14:02:21 ID:IXzd1B7l0.net
暑いのにカレー食うなよ

597 :テルモリトバクター(茸) [JP]:2020/08/28(金) 14:10:37 ID:pUpeb8Kb0.net
>>195
色白人妻ほんとすき

598 ::2020/08/28(金) 14:25:24.01 ID:3SZV9HH80.net
高温多湿

599 ::2020/08/28(金) 14:46:17.07 ID:v4c5uqXu0.net
>>4
インド人にそう言ってみろ。
インド人が日本インドより暑いと言ってたのに対して、そんなことないでしょうと言ったらインドに行ったこと有るのか?と言われた。

600 ::2020/08/28(金) 17:37:36.09 ID:L7+r0HpJ0.net
>>599
デリーに行ったことあるのか、って言い返してやればいい

601 :アナエロリネア(茸) [ニダ]:2020/08/28(金) 17:41:23 ID:C6h/y1Jy0.net
>>599
ウソつかないからな

602 ::2020/08/28(金) 19:23:00.63 ID:60Jp+CTZ0.net
>>388
チャパティ両手で千切ってたぞ…

603 :ネンジュモ(東京都) [PT]:2020/08/28(金) 22:10:47 ID:NURVneBc0.net
>>601
それインディアンやろ

604 ::2020/08/28(金) 22:16:04.99 ID:sYlifyoW0.net
札幌だけどインドとほぼ同じ環境ってふざけんじゃねえよ
周りクーラーつけない自慢だらけで頭おかしすぎる

605 ::2020/08/28(金) 22:19:17.28 ID:ZjK8t+Kw0.net
インドは空気が汚いからな
砂と香辛料と道行くインド人たちの遠慮ない吐息
たとえ日本より暑さがマシでも普通に死ねる

606 :クトニオバクター(秋田県) [US]:2020/08/28(金) 23:02:00 ID:JqcQRDsv0.net
発言かわいい
こりゃ釣れちゃうねぇ

607 :キサントモナス(山口県) [GB]:2020/08/28(金) 23:34:10 ID:Q91Bqdiq0.net
>>581
ボッチには変わりない

608 :アルテロモナス(静岡県) [US]:2020/08/29(土) 01:02:34 ID:V0R6K//a0.net
>>589
国によって一番暑い時期違うんだよ

609 ::2020/08/29(土) 08:13:15.91 ID:nPICuX5I0.net
コロナ新規感染、インドが8万5000人 世界の3割
https://r.nikkei.com...145660Y0A820C2000000

610 :ミクソコックス(SB-iPhone) [US]:2020/08/29(土) 09:08:52 ID:PTKgcsMM0.net
湿度が違うんだろ

611 :アクチノポリスポラ(ジパング) [US]:2020/08/29(土) 13:14:21 ID:anOZybKJ0.net
>>95
気温に関しての意味である事ぐらい汲み取れよ(笑)バカかお前は

612 ::2020/08/29(土) 13:34:45.15 ID:nEhzxiov0.net
>>568
夏はわからんが、国内で冬が暖かいエリアは勝ちだと思う

613 ::2020/08/29(土) 13:36:23.04 ID:i/edy4F40.net
湿度の低い40℃だとそこまでキツくないからなあ

614 ::2020/08/29(土) 13:41:32.86 ID:JPc4HZgF0.net
>>49
その小さいつもバカっぽい

615 ::2020/08/29(土) 13:45:38.83 ID:Cpe/+k0W0.net
>>603
インド人もインディアン
何でかは知らない

616 :ジアンゲラ(東京都) [IT]:2020/08/29(土) 14:03:45 ID:W/4JXzFk0.net
ョガフレィム

617 :パルヴルアーキュラ(東京都) [DE]:2020/08/29(土) 14:07:28 ID:rvwfi3rq0.net
>>615
昔、外人たちが集まって討論するテレビ番組でインド人が
インディアンってなんだよ、インディアンは俺たちだよって
アメリカ人に猛烈抗議してたな

当のアメリカ先住民はインディアンでも何でも好きなように呼んでいいから
条約を守って奪った土地を返してくれって言ってる

取材した日本人が「Japanだって日本での呼び名は違うだろ、でも気にしないだろ、
俺たちだってそんなの気にしないよ、土地さえ返してくれればいい」と言われたと書いてた

618 ::2020/08/29(土) 14:19:20.03 ID:qi8pqeiE0.net
>>610
インドの夏は湿度もヤバイぞ

619 :セレノモナス(青森県) [US]:2020/08/29(土) 16:22:29 ID:QFT8rEhR0.net
>>17
ベトナム人に聞いたことあるけどベトナムはもっと暑いっていってたよ

620 :アナエロリネア(中国地方) [ニダ]:2020/08/29(土) 16:44:52 ID:Gyo1Num30.net
インドの北部はヒマラヤ山脈のフェーン現象で日本とは比較にならないほど暑い
デリーやジャイプールは5月6月は平均の最高気温が40度を超えるし、50度近くになることもある、夜も当たり前のように30度を超える
湿度がどうとかいうレベルじゃなく、日中にちょっと歩くと滝のような汗が出るし、水を携帯しておかないと死ねる

南部やムンバイなどの湾岸都市は、めったに40度を超えることがない

北部出身のインド人ならインドの方が暑いと言うし、南部出身なら日本の方が暑いと言うこともある

621 ::2020/08/29(土) 21:41:41.49 ID:E3/csPHB0.net
外に出るな
インドア生活

622 ::2020/08/29(土) 21:42:25.11 ID:K0BQjLCy0.net
>>618
お前いったことあるの?

623 ::2020/08/29(土) 21:51:17.95 ID:KZDKpN9E0.net
インドと言っても広いから地域によって暑さが全然違う
日本より暑いところがほとんどだと思うが

624 :コリネバクテリウム(東京都) [MT]:2020/08/29(土) 22:05:16 ID:bmsbkeq30.net
>>87
昔カリフォルニアで夏を過ごしたけど、湿度が殆どないのも地獄だった。
すぐに日焼けで皮がめくれあがって、喉の乾燥がすごすぎて常に喉がガラガラで痛かった
カリフォルニアじゃない所は違うのかも知れんが・・

湿度があると、日差しからベール1枚くらいは守られてる気はする。
まあ蒸し暑いのは嫌だが、
湿度の低いカリフォルニアと日本の夏どっちかで過ごせと言われたら迷わず日本で過ごす。

625 :ロドシクルス(千葉県) [US]:2020/08/29(土) 23:45:17 ID:MIOQzC2Z0.net
日本に2週間もいると日本病にかかるからな。
聞き手が喜ぶような受け答えをするようになる

626 :バクテロイデス(神奈川県) [JP]:2020/08/30(日) 11:25:31 ID:AUqoJNpj0.net
>>622
あるよ、チェンナイに数カ月滞在してた

627 :エアロモナス(新日本) [ヌコ]:2020/08/30(日) 15:38:08 ID:T0E1kIuQ0.net
亜熱帯気候(ブリタニカ百科辞典より):1年で最寒月(日本は1月)の平均気温が+6.1℃以上の地域
 ◇気象庁観測所2020年1月1日〜1月31日平均気温が亜熱帯基準値をクリアした28都府県◇
01沖縄:17.6℃http://y2u.be/pQoI2kS-IVc    15香川:7.87℃http://y2u.be/HrtJ9lgcIW0
02鹿児島:9.79℃https://youtu.be/5oPIknHvKtE 16山口:7.73℃http://y2u.be/FiO-swQYKcc
03長崎:9.52℃http://y2u.be/SGhhEn_X0zo   17三重:7.64℃http://y2u.be/LLpYpW7jt1w
04高知:9.5℃https://youtu.be/Se76NC4mkpw  18兵庫:7.57℃http://y2u.be/qYQyGEeJots
05和歌山:9.21℃http://y2u.be/8tE1rAps8Pc   19愛知:7.55℃http://y2u.be/II3DybbZ9FM
06宮崎:9.15℃http://y2u.be/nOW-5U5MAm0  20神奈川:7.45℃http://y2u.be/l3AIbz7P5o4
07熊本:8.81℃http://y2u.be/uCjfFz8-CW8    21京都:7.08℃https://youtu.be/QG8k_-1dJnE?t=190
08愛媛:8.8℃http://y2u.be/UvLGVmFLu6w   22滋賀:6.49℃http://y2u.be/KS4Byj9MxFM
09福岡:8.57℃http://y2u.be/4e-qZMysois    23千葉:6.44℃http://y2u.be/XqKmnnCQtDw
10大分:8.45℃http://y2u.be/jXXFPb3QHss   24島県:6.43℃http://y2u.be/dApAwwgDGJo
11静岡:8.41℃http://y2u.be/DsDQ2PY7I5M   25岡山:6.425℃http://y2u.be/ZkYZZZQlJy0
12大阪:8.3℃http://y2u.be/EUC0B641pqg    26島根:6.42℃http://y2u.be/_2u6cW5B6p0
13徳島:8.17℃http://y2u.be/_4J3P-LWxIo    27鳥取:6.39℃https://youtu.be/Nmh91Lpjx5w
14佐賀:8.13℃http://y2u.be/wOwtVbXZQzY   28東京:6.38℃http://y2u.be/6AtHNd2arRs

◇温帯(ブリタニカ百科事典より):最寒月(日本は1月)の平均気温が−3℃以上+6.1℃未満の地域◇
   ◇気象庁観測所2020年1月1日〜1月31日平均気温が−3℃以上+6.1℃未満の18県◇
29岐阜:6.03℃ 30福井:6.03℃ 31石川:5.86℃ 32奈良:5.61℃ 33埼玉:5.57℃
34富山:5.43℃ 35茨城:4.99℃ 36山梨:4.68℃ 37新潟:4.62℃
38群馬:4.55℃ 39栃木:4.23℃ 40福島:3.97℃ 41山形:3.11℃ 42宮城:2.83℃
43長野:2.69℃ 44秋田:1.81℃ 45岩手:1.56℃ 46青森:0.35℃

総レス数 627
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200