2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AppleがEpic Gameの開発者アカウントをついに削除 → FacebookやInstagramの手数料免除が発覚

1 ::2020/08/29(土) 08:36:31.00 ID:mt5n/J+w0●.net ?PLT(16000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
Epic Gameの人気ゲーム『フォートナイト』がゲーム内課金をAppStoreを介さずに自社独自の課金で行ったことによりAppleから制裁を受けた。
App Storeで課金をするとその課金の内30%が手数料としてアップルに取られてしまう。仮に1000円の課金だったら300円が
アップルの取り分で残りの700円が開発者側に入る仕組みだ。

しかしEpic Gameはこれを回避し独自のEpicディレクトペイメントを運用した。これにより手数料を支払わなず更にユーザーに還元までしたのだ。

■Epic Gameの開発者アカウントが削除
ただこれがApp Storeのガイドライン規約違反だとして『フォートナイト』がStoreから削除された。App Storeだけでなく、
GoogleのPlay Storeからも同時に削除されていたのが確認された。

またアップルは28日までに解決出来ない場合は開発者アカウントを削除すると予告。そしてついにその28日がやってきて、
Epic Gameの開発者アカウントが丸ごと削除されてしまった。これにより『フォートナイト』だけでなくEpic Gameのゲーム全てが遊べなくなった。

今回の騒動でEpic Game側は反Appleを訴える動画を公開。これは『1984』を元にしたもので、サングラスを掛けた囓られたリンゴの
演説が流れているスクリーンを破壊するというもの。

■Facebook、Instagramは手数料免除?
ただ今回の騒動、ただの手数料が問題なのかというとそうでもなさそうだ。実はFacebookやInstagramからは手数料を
免除していたことが判明。これはApp内課金では無くFacebookの広告に対して言及されいる。
おそらくアップルの言い分は広告はアプリ外で提供されるサービスとアップルは認識しているのだろうが、
それが通るなら『フォートナイト』も広告を間に踏ませてその後に独自の課金サイト(Epicディレクトペイメント)に移動させれば問題無いはず。

単純な手数料問題ではなく、Epic Gameがテンセントに買収されたことによる米中経済戦争ではないか見ている人もいるくらいだ。

https://gogotsu.com/archives/58918
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/08/Fortnite.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/08/1984.jpg

131 :クトニオバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/08/29(土) 11:14:59 ID:DzuJTVKP0.net
売り場貸す代わりに売り上げの30%をロイヤリティとして徴収する貸しテナントがあったとして、
30%を回避するために、店では代金を受け取らず店の外で代金を受け取って
「この店の中で商売して出た売り上げじゃないからロイヤリティは払わない!」ってゴネたら通用するのかな

132 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]:2020/08/29(土) 11:17:45 ID:cb9NGtDi0.net
ブラウザベースで動くフォートナイトを作ればいいんじゃねーの

133 :デスルフレラ(茸) [US]:2020/08/29(土) 11:33:28 ID:Lp9eZVNa0.net
俺はこの件は単純な手数料問題ではなく、Epic Gameがテンセントに買収されたことによる米中経済戦争ではないかと見ているけどな

134 ::2020/08/29(土) 11:34:46.08 ID:bww05hE80.net
>>131
そういうのも既得権益の一つ
土地持ちや巨大資本だけが得し続ける仕組みは不健全でいずれ全員を不幸にする
こういう闘争が産まれるのはむしろ健全なことであり、少なくともユーザーが善悪を語るようなものではない

135 ::2020/08/29(土) 11:36:44.98 ID:+tc3yLT30.net
>>5
買収されてないから間違いじゃねーかな

136 ::2020/08/29(土) 11:37:13.28 ID:TQowZnDt0.net
>>134
Epicは明らかに悪だろ
Epicも囲い込みしてる側だ

137 :バチルス(東京都) [CA]:2020/08/29(土) 11:39:12 ID:+tc3yLT30.net
>>130
これなw

138 :アカントプレウリバクター(SB-Android) [US]:2020/08/29(土) 11:40:47 ID:hOdKqcnu0.net
>>3
明日は我が身と震える日々
JaneStyle 2.1.8/motorola/moto g(8) plus/9

139 ::2020/08/29(土) 11:43:57.56 ID:nKunCoNS0.net
任天堂は何%取ってんだよ?

140 ::2020/08/29(土) 11:49:18.54 ID:eLS6AFq20.net
>>1
>Epic Gameがテンセントに買収されたことによる米中経済戦争ではないか

今更何言ってんだこいつ...
中国ヒトモドキの都合が悪いときは同じように難癖つけて相手に譲歩するよう要求してたじゃねぇか(´・ω・)

中国ヒトモドキを皆殺しにする活動の一環だよ
日本でもそのうちやるしな

141 ::2020/08/29(土) 11:52:36.52 ID:bww05hE80.net
>>136
それで競争が発生して市場が活発になるならユーザーには良いことじゃん
appleだって最終的にはそっちのほうが得するはずだし、それで損するようならその程度の企業

142 ::2020/08/29(土) 12:01:17.38 ID:+tc3yLT30.net
>>141
基本的にAppleユーザーは「他の端末に移る」という選択肢を端から外されてるので、
『今自分が使ってる物が最高』と思わないと精神保てないんだよ
宗教的と言われるのはここが所以
その流れでAppleがやる事は全て最高とまで思うようになる

143 :クトニオバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/08/29(土) 12:09:50 ID:DzuJTVKP0.net
>>134
新たにビルを建てる事を誰も禁止してないよ
苦労してビル建てて金かけてメンテしてるのに、それをタダで利用しようとする方がおかしくね?

144 :リケッチア(家) [US]:2020/08/29(土) 12:10:17 ID:APm1FFKU0.net
Epicでソフト買うことはほぼないなー
毎無料週配布のソフトだけで十分

145 :シュードモナス(神奈川県) [AU]:2020/08/29(土) 12:12:52 ID:PF/4vgL40.net
>>131
別にゴネてもいいけど次の日からテナントの鍵換えられてても文句言うなって話

146 ::2020/08/29(土) 12:15:40.92 ID:TQowZnDt0.net
>>141
それはEpicが自分の囲い込みの中でやれば良い
それが競争を生み消費者に還元される
他人の店子の身分でやって喚き散らし挙げ句の果てに消費者を巻き込んだ
悪以外の何者でもない

147 ::2020/08/29(土) 12:16:10.49 ID:Y2KDwVf80.net
発言が基地外ばっかりだな
いい歳して何学んできたんだこのスレ

148 ::2020/08/29(土) 12:19:02.47 ID:9JzEorle0.net
>>116
そのアメリカより遥かにタチが悪いのが中国ってだけだよ

149 :アルマティモナス(ジパング) [FR]:2020/08/29(土) 12:29:54 ID:bww05hE80.net
>>143
>>146
要するに君らはappleが好きだからappleの肩を持つし、普通の人は別に誰が覇者でもいいからもっと争えってだけなんよ

150 :コルディイモナス(埼玉県) [US]:2020/08/29(土) 12:33:01 ID:tgtGax9Y0.net
>>3
こんな決定的なことがあるなら、
Appleが正しいという事になる。

151 :アルマティモナス(茸) [FR]:2020/08/29(土) 12:36:32 ID:TQowZnDt0.net
>>149
知恵遅れか?
Appleの肩入れじゃなくキモいEpicを叩いてんだよ

152 ::2020/08/29(土) 12:40:09.86 ID:+tc3yLT30.net
>>151
林檎使ってないから全くそんな気起こらんな
林檎という強者に挑むEpic、をプロレスで見てる感じ
Epicがうまくいった方が面白いんだよね

153 ::2020/08/29(土) 12:44:47.64 ID:li9tMV8z0.net
泥ユーザーはユーザーひっくるめて林檎を叩くが
林檎ユーザーは泥の事なんて眼中にない
片思いかな?

154 ::2020/08/29(土) 12:45:23.97 ID:8GgCpEoR0.net
>免除していたことが判明。これはApp内課金では無くFacebookの広告に対して言及されいる。
>おそらくアップルの言い分は広告はアプリ外で提供されるサービスとアップルは認識しているのだろうが、
>それが通るなら『フォートナイト』も広告を間に踏ませてその後に独自の課金サイト(Epicディレクトペイメント)に移動させれば問題無いはず。

最後の行はあからさまにアカンやろ

155 ::2020/08/29(土) 12:45:37.97 ID:2ocD6tIJ0.net
金の力で独占増やしてゲーマーから不評を買ってるEpicが綺麗事言ってもな

156 ::2020/08/29(土) 12:46:44.72 ID:wWBsuxV10.net
たかがゲームアプリだし別にappleから外されたら他で商売すればいいだけ
金は払いたくない阿漕な商売もさせろじゃ理屈が通らん

157 ::2020/08/29(土) 12:49:21.50 ID:fB6M8qfU0.net
epicって中華資本でしょ?
締め出されて当たり前なのにバカなの?

158 ::2020/08/29(土) 13:01:14.88 ID:iUVgYjAJ0.net
Apple負けたら他のプラットフォームも道連れ?

159 :ヴェルコミクロビウム(SB-Android) [TW]:2020/08/29(土) 13:05:29 ID:dsxz8gXp0.net
>>25
その見方が浅いのでは?

160 ::2020/08/29(土) 13:07:48.72 ID:+tc3yLT30.net
>>153
ブーメランw

161 ::2020/08/29(土) 13:16:15.20 ID:G0pldu+Y0.net
とりあえずフォートナイトはiphone以外なら出来るって事でいいんだよね?

162 ::2020/08/29(土) 13:22:34.11 ID:+tc3yLT30.net
>>161
うん

ちなみにゲームクラウドのxCloudやGeforceNowもiPhone以外ならできるよ

163 ::2020/08/29(土) 13:26:01.14 ID:AlFSrTpr0.net
アプリ本体無料でAppStoreからダウンロードできて課金は外

排除してもなんも痛くない
つかただ乗りされてんだから金落とさないなら出ろっつー話

164 ::2020/08/29(土) 13:33:29.28 ID:wWBsuxV10.net
つーか接続数が減って焦っちゃったんじゃないの?
前シーズン糞つまんなかったし

そうでなきゃアイアンマン、ウルバリンを一気に投入とかしないだろ

165 ::2020/08/29(土) 13:44:37.08 ID:XGxd/7FU0.net
>>107
必死すぎて気持ち悪い

166 :フィンブリイモナス(茸) [BR]:2020/08/29(土) 13:53:38 ID:VKGyYiOD0.net
1984て中国みたいな共産主義に支配されたディストピアの話じゃん

167 :アルマティモナス(家) [US]:2020/08/29(土) 14:05:01 ID:+cl0p5LU0.net
手数料は売り上げの30%で同意してアップルデパートに出店して、裏レジで精算してくれたら10%引きする
ってやってるみたいなもんだろ

168 :アルマティモナス(茸) [FR]:2020/08/29(土) 14:20:13 ID:TQowZnDt0.net
>>167
しかもそれやってるのはエピックデパートって構図だ

169 :アクチノポリスポラ(兵庫県) [IT]:2020/08/29(土) 15:35:00 ID:++EAgauR0.net
>>19
ねえよ。トロンに夢みすぎ

170 ::2020/08/29(土) 17:22:00.89 ID:n2QACABT0.net
現代の戦争って感じ

171 ::2020/08/29(土) 18:09:43.82 ID:Lp9eZVNa0.net
自分でスマホ用のOS出せばおけ

172 ::2020/08/29(土) 20:07:42.13 ID:+tc3yLT30.net
いやしかしiPhoneでフォトナ遊んでた人かわいそ
ある日いきなりできなくなるとか

173 ::2020/08/29(土) 20:16:31.55 ID:rAetntLx0.net
別に林檎が自分の庭で何しようが林檎の自由だと思うが

174 ::2020/08/29(土) 20:48:56.45 ID:n4ZvtEae0.net
人の遺産で作った宗教

さっさとくたばれゴミアップル

175 ::2020/08/29(土) 21:07:02.89 ID:V8FPkHVz0.net
 ヽ        |    ヽ<はい病室に帰ろうね    ,;;;-──‐-;;;,
  \____ノ\__/                 彡''       ミ
   / ヽ_____/   /\               彡   >>2    ミ
 /| │ノ;;;;\_/\_/\○ヽ             /.-*==-  -==*- ミ
/  ヽ/|ヽ;;;;;ノ / \    丶/丶           〈∵∴∵(oo )∴∵∵〉
|   | | /;;;;;|/\─        丶          (;∵∴;)ε(;∵∴∵ノ
/   | |/;;;;;/  >__  /    |           (∴∵∴;;┃;;∵;;;ノ⌒ ヽ
  | | |;;;;/  /|--┌│ |    │          /ヽ∴∵∴∵/    |
  |  ヽ|;/ / |__|_|  │    |         /  |;;;;;;;ヽ_/    /|
  |   レ          |    │        /  |;;;;;;;;;;;/ ∴∵ /;;;|
  |    |。          / ̄丶|    (⌒(⌒ヾヾ  ̄ ̄ ̄∴∵ ./;;;;;;;;;|
  \_______( ̄ ̄ヽ ̄| |    (  (  川_____/;;;;;;;;;;;;;;;|
  /;;;[__];;;;;;;;彡(二二 ││/    (_(_ノゞ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
\ノ          彡彡彡 ∠ 彡彡彡彡彡彡彡ノ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|

176 ::2020/08/29(土) 21:14:23.66 ID:SNpJE2CC0.net
超限戦って奴だっけ
中国はほんとあれだな

177 ::2020/08/29(土) 21:20:15.53 ID:0a4a9mkj0.net
epic乞食がsteamスレ荒らしててうぜーからepicが消えてくれて構わん

178 ::2020/08/29(土) 21:37:51.57 ID:9VSwUb2I0.net
テンセントって言っても、所詮は105円だからな

179 :ジアンゲラ(沖縄県) [IT]:2020/08/29(土) 22:21:09 ID:y81829Ax0.net
>>173
それな
嫌なら他にプラットフォーム色々あるし
何なら作ってしまえばよかった

180 ::2020/08/29(土) 23:47:01.33 ID:jtFhsQFw0.net
電話にゲームはオマケなのに調子乗りすぎたな

181 :シネルギステス(家) [US]:2020/08/30(日) 08:21:03 ID:Fe8lHvJy0.net
Epicの規約違反は認められなかったから、Appleが削除することは正当性があるという判断を裁判所から得た
PS4やSwitchなどのストアでも3割負担だから、その負担がどうとか言うのは全く通らない主張である

Epicは裁判所の判断に従う義務がある
規約違反のストア迂回をやめる必要がある

規約違反のストア迂回をやめればストアに復帰できる権利があるが、裁判所の判断に従わないなら、Unreal Engineのアカウント停止も合理性が出てくる
Appleとしては、このようにEpicに裁判所の判断に従うように求めていけばいいし、Epicが判決に従っていないということをアピールすればいい

結局、ルールを守らないEpicは、Appleのアカウントも削除して出て行けというAppleの主張通りとなる

182 :デスルフロモナス(ジパング) [EG]:2020/08/30(日) 08:57:14 ID:xMRr/C0x0.net
>>181
信者きめえ
appleが勝ったところでお前には何の得もないし何も偉くないぞ

183 :シネルギステス(家) [US]:2020/08/30(日) 08:59:50 ID:Fe8lHvJy0.net
>>182
EpicはAppleにケンカを売ることによって、へずまりゅうと同じように炎上商法でフォーナイトの名前を売り込みたいだけの売名マーケティングをやっているキチガイだからな
そんなバカな宣伝に乗せられる情弱がいるのかよ
同じ手数料を徴収している任天堂やSONYにはダンマリのバカだからな

Epicは裁判所の判決に従っていないから、ユーザーもバカにしているわな
判決に従って、迂回をせずにルールを守ることをAppleに約束すれば、ストアに復帰できてユーザーも助けることができるのに、それすらしようとしない

炎上商法で売名をしたいだけのEpicは、ユーザーは離れて誰も賛同しないわな

184 :デスルフロモナス(ジパング) [EG]:2020/08/30(日) 09:20:35 ID:xMRr/C0x0.net
>>183
糞vs糞なんだから潰しあえーwでいいんだよ

185 ::2020/08/30(日) 09:26:57.25 ID:QQDU9wb80.net
>>184
ほんとこれでいいのにな
Epicに肩入れしてる奴なんかいないのに、林檎信者が出張ってるの謎
こういうとこが嫌いなんだよな

186 ::2020/08/30(日) 09:27:02.12 ID:ojLSTRyb0.net
epicの無法ぶりを批判すると林檎信者認定かよw

187 :アクチノポリスポラ(SB-Android) [US]:2020/08/30(日) 09:33:27 ID:u6JL4wA20.net
>>183
君はフォートナイト知らないのかも知れないが
既に世界一のゲームとして全てのゲーム世代に浸透してる
小学生中学生でこのゲームをやってない人をみつけるのが大変なくらい
今更名前を売り込みたいなんてないからww

188 :アナエロプラズマ(東京都) [DE]:2020/08/30(日) 09:35:09 ID:aFyV637l0.net
>>1
>Epic Gameがテンセントに買収されたことによる米中経済戦争ではないか見ている人もいるくらいだ。

いつ買収された?
米国人創業者が株の過半数持ってるだろ

189 ::2020/08/30(日) 09:35:55.14 ID:u6JL4wA20.net
今回の件でEpicはv-BACKSを20%値下げしたけど、
任天堂、playSTATIONStore経由でも値下げしてる
任天堂とSONYから30%取られた上に、値下げ?をみると
何かしらアップルにたいして不満があったのだろうと思う

190 ::2020/08/30(日) 09:41:26.08 ID:s54WRBde0.net
貿易戦争でこの状態大丈夫だったら
アップルアメリカの手先でヤバイってことになるだろう
アップルは政府の手先で政府に情報筒抜け
やっていること中国と同じ

アップル単独の場合はアップル事態が調子乗っててヤバイ
北朝鮮の独裁者状態

191 ::2020/08/30(日) 09:41:28.46 ID:e/foGfr10.net
ついでにLINEも削除していいよアップル

192 :エアロモナス(埼玉県) [CN]:2020/08/30(日) 09:46:46 ID:MoFFGcZX0.net
>>183
フォートナイトは売名もういらんだろ。

まあ、epicは規約守れとしか思わんけど。

193 ::2020/08/30(日) 09:48:30.46 ID:Fe8lHvJy0.net
>>184-185
クソなのはEpicだよ
同じ手数料を徴収している任天堂やSONYにはダンマリのバカだからな

ゲームは企業努力をしてセールでいくらでも安くできるからな
発売から数年経ったゲームは、ストアのDLで95%オフで数百円で売ったりするからな

194 ::2020/08/30(日) 09:50:20.68 ID:ojLSTRyb0.net
>>187>>192
もうブーム過ぎて人気衰えてきてるけどな
Apexとかに食われ始めてる

195 ::2020/08/30(日) 09:56:07.61 ID:Fe8lHvJy0.net
>>187
今回のことで、初めてフォーナイトの名前を知ったのが多いだろ
1〜2週間前からPSストアに行くとフォーナイトの宣伝が出ていたり、ゲオなどでもフォーナイトの攻略本を扱い始めた

Appleにケンカを吹っかけて、自分に注目を浴びて売上を伸ばそうとする炎上マーケティングをやってんだよ
へずまりゅうがYouTubeの動画の再生数を伸ばしたいのと同じだよ

196 :ラクトバチルス(東京都) [CA]:2020/08/30(日) 10:19:33 ID:QQDU9wb80.net
>>195
フォートナイトなんて1年以上前からPSストアの一番上に出てたろ
なんでそんな捏造まですんの?
そこまでしてレスしなきゃいけない事ってなんだ?
ますます嫌いになるわ。

197 :グロエオバクター(大阪府) [GB]:2020/08/30(日) 10:19:55 ID:X+eL3iWa0.net
ルールは守れよと書くと林檎信者扱いとかどういう思考回路なんだろ
多くの人はルール逸脱する奴には不快感を抱くもんだと思うが

198 ::2020/08/30(日) 10:22:07.65 ID:Fe8lHvJy0.net
>>196
フォーナイトなんて全然出てきていないし、こんなゲームは誰も知らねえよ
PSストアに1〜2週間前からバカみたいに金を出して宣伝しまくっているわ

Appleにケンカを吹っかけて、自分に注目を浴びて売上を伸ばそうとする炎上マーケティングをやってんだよ
へずまりゅうがYouTubeの動画の再生数を伸ばしたいのと同じだよ

199 :クテドノバクター(東京都) [CN]:2020/08/30(日) 10:26:51 ID:6pyT4JFr0.net
なら銀行とか証券会社のアプリで動く金にも課金しようぜの

200 :ラクトバチルス(東京都) [CA]:2020/08/30(日) 10:27:12 ID:QQDU9wb80.net
>>198
TOKIOがCM出てたのも知らんかw
ゲーム興味無いんだろ?

Epicに対しては7月にソニーが268億円出資してるんで、ソニーがテコ入れしてても何も不思議ではないけどな

201 :シネルギステス(家) [US]:2020/08/30(日) 10:29:11 ID:Fe8lHvJy0.net
>>200
今までPSストアに大きく出ていたのは、FF7リメイクだったり、Ghost of Tsushimaだったわけだ
お前、全然PSストアを見ていないだろ

フォーナイトを売り込みたいと、明らかな炎上マーケティングで宣伝を狙っているわけだ

202 :デスルフロモナス(ジパング) [EG]:2020/08/30(日) 10:33:02 ID:xMRr/C0x0.net
>>197
対appleが特に問題になってる理由を考えてないでしょ

203 ::2020/08/30(日) 12:28:41.59 ID:0G8d8hKp0.net
>>195
初めて知った人が多い?
むしろ小学生の子供でやってない人をみつけるのが大変なくらいだが…
女子は大抵どうぶつの森
男子はフォートナイト

204 :ラクトバチルス(SB-Android) [IT]:2020/08/30(日) 12:31:16 ID:0G8d8hKp0.net
>>201
いや知名度でいえば
今更宣伝など全く必要ないくらい浸透してる

アップルだけ喧嘩ふっかけたなら
アプリ審査で異常に待たされたり放置されたり不信感があったと予想出来るよ
twinkle作者だってアップルの理不尽な審査状況に心が何度も折れたって言ってたしな

205 ::2020/08/30(日) 12:58:17.50 ID:LhtnmcAn0.net
>アプリ審査で異常に待たされたり放置されたり不信感があったと予想出来るよ

そんなこと一言も言ってないんだが
そう感じてるならそう言えばいいのにやってることが全然違うし

206 :シネルギステス(家) [US]:2020/08/30(日) 13:52:22 ID:Fe8lHvJy0.net
>>203-204
全然知られていない
ランキングですら載っていないレベルだ

フォーナイトなんて全然出てきていないし、こんなゲームは誰も知らねえよ
PSストアに1〜2週間前からバカみたいに金を出して宣伝しまくっているわ

Appleにケンカを吹っかけて、自分に注目を浴びて売上を伸ばそうとする炎上マーケティングをやってんだよ
へずまりゅうがYouTubeの動画の再生数を伸ばしたいのと同じだよ

207 ::2020/08/30(日) 13:56:24.57 ID:Fe8lHvJy0.net
>>203-204
Switchでも売っているが、ニンテンドーeショップですらトップ10ランキングにすら出てこない
お前、Switchのニンテンドーeショップすら全然見ていないだろ

EpicはAppleにケンカを売ることによって、へずまりゅうと同じように炎上商法でフォーナイトの名前を売り込みたいだけの売名マーケティングをやっているキチガイだからな
そんなバカな宣伝に乗せられる情弱がいるのかよ
同じ手数料を徴収している任天堂やSONYにはダンマリのバカだからな

Epicは裁判所の判断に従う義務がある
規約違反のストア迂回をやめる必要がある

規約違反のストア迂回をやめればストアに復帰できる権利があるが、裁判所の判断に従わないなら、Unreal Engineのアカウント停止も合理性が出てくる
Appleとしては、このようにEpicに裁判所の判断に従うように求めていけばいいし、Epicが判決に従っていないということをアピールすればいい

結局、ルールを守らないEpicは、Appleのアカウントも削除して出て行けというAppleの主張通りとなる

208 ::2020/08/30(日) 14:38:08.98 ID:KRmr46B60.net
ドイツ最高裁の判決文
今ではそれが定説です

209 ::2020/08/30(日) 15:26:45.22 ID:nvqJNb9R0.net
>>15
なぜネトウヨなんだ?
アメリカがやってることは、中国排除の動きなんだが。

210 ::2020/08/30(日) 17:02:52.16 ID:2n2nib/Q0.net
>>181
迂回を辞めろとか、裁判所はそんな判断はしてないよ
あくまで前の状態に戻せばストア復帰出来るから
今回のEpicの請求には緊急性は無いだろってだけ
ストア外での決済を認めない規約が独占禁止法にあたるとかの判断は
まだ特に何もされてない

211 :メチロフィルス(東京都) [US]:2020/08/30(日) 17:49:59 ID:LhtnmcAn0.net
ストア外決済は今でも認めてるぞ
アプリから誘導しなければ可能

212 :レンティスファエラ(神奈川県) [ニダ]:2020/08/30(日) 19:01:00 ID:ojLSTRyb0.net
まとめると、こういう事だろ
・App Storeでは外部決済は認めてるが、規約でアプリから外部決済への誘導は禁止してる
・epicはそれを破ってアプリから外部決済へ誘導し、その規約違反を指摘されても無視した結果、App Storeから削除された
・epicは「手数料の30%という率は独占的優位性を笠に着た法外な設定だから規約は無効だ」と提訴
→GoogleもSONYもNintendoも全部30%なのにAppleだけ法外と言い張ってるため論理破綻
・「iOSのデバイスにはApp StoreからしかDL出来ないのは不当な独占!」という理屈にスライド
→iOSはApp Store以外からの野良アプリを入れさせない事でセキュリティを保っているのがセールスポイントであり、多くのユーザーがそれを信頼して利用してる為、不当な独占であるという理屈は通らない

次はどんな理屈にスライドするんだろうね

213 :ラクトバチルス(東京都) [CA]:2020/08/30(日) 19:14:07 ID:QQDU9wb80.net
appleの都合でアプリ使えなくなるようなものは使いたくないなぁ
やだやだ

214 :シネルギステス(家) [US]:2020/08/30(日) 19:18:29 ID:Fe8lHvJy0.net
>>210
裁判所は、規約違反の迂回は認めていない
だから、EpicはAppleにBANされたことに対して、止めることができないわけだ

Epicは裁判所の判断に従う義務がある
規約違反のストア迂回をやめる必要がある

規約違反のストア迂回をやめればストアに復帰できる権利があるが、裁判所の判断に従わないなら、Unreal Engineのアカウント停止も合理性が出てくる
Appleとしては、このようにEpicに裁判所の判断に従うように求めていけばいいし、Epicが判決に従っていないということをアピールすればいい

結局、ルールを守らないEpicは、Appleのアカウントも削除して出て行けというAppleの主張通りとなる

215 :グリコミセス(SB-Android) [US]:2020/08/30(日) 20:36:10 ID:J+pXrXhE0.net
ルール守ってない時点で何を言っても無駄
だったら勝手にやる前に訴えて、支持されてから出ていけば良かっただけの話

サッカーボール手で持ってハンド取られてから文句言ってるのと一緒だろ

216 ::2020/08/30(日) 21:47:30.46 ID:xMRr/C0x0.net
>>215
それで争ってるのをそれはそれで面白いとみんな眺めて楽しんでるのになぜか無関係なのに頑なに片方の味方をするやつがいてみんなが困惑してる状態

217 ::2020/08/30(日) 22:23:37.74 ID:ojLSTRyb0.net
>>216
epicの糞さを指摘したら林檎信者認定ですか?

218 ::2020/08/30(日) 23:20:53.13 ID:X+eL3iWa0.net
>>213
後出し規約じゃないからApple云々じゃなくアプリの開発元次第

219 ::2020/08/31(月) 02:38:31.11 ID:r4aVXeg30.net
>>218
後出し規約で消えてったアプリもなかったっけ

総レス数 219
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200