2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホンダ、通勤手当を廃止 代わりに1日250円の在宅勤務手当を新設 車が要らなくなるね

1 ::2020/08/29(土) 21:18:04.08 ID:RscAdfGD0●.net ?PLT(13121)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
ホンダ、通勤手当廃止 在宅勤務手当を新設

ホンダは10月1日から、固定支給してきた通勤手当を廃止する。定期代などの代わりに、本社や工場といった拠点へ実際に出社した回数に応じて実費精算で支払う。
在宅勤務用の手当も新設する。新型コロナウイルスの感染拡大で普及したテレワークに対応した制度の整備を進める。

これまでホンダは公共交通機関で出勤する人には定期代、自家用車を使って通う人にはガソリン代を1カ月単位で固定支給してきた。
10月から出社日数や走行距離に応じた支払いに切り替える。自宅などで働く人を対象とした在宅勤務手当も併せて導入する。
1日あたり250円を支給し、在宅勤務で増加する光熱費や、ヘッドセットといった備品購入の負担を軽くする。

新型コロナによる働き方の変化を受け、IT(情報技術)企業を中心に、通勤手当を見直す動きが広がっている。ソフトバンクは9月から通勤定期代の代わりに
通勤の交通費を実費で支払う。在宅勤務を想定した月額4000円の手当を導入する。NTTグループは10月から1日あたり200円の在宅勤務手当を支給する方針だ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63215520Z20C20A8EA5000/

2 ::2020/08/29(土) 21:18:51.76 ID:6EzDhL4N0.net
車使わせなあかんやろ

3 ::2020/08/29(土) 21:22:52.83 ID:6bXZkI0A0.net
何でも削るんだな

4 ::2020/08/29(土) 21:30:02.41 ID:nTbLXaYB0.net
いろんな会社のこういう動きに対してコストカットかっていう人いるけど
こういう動きができるってことはテレワークできてるんだからよくね?
世の中には会社のテレワーク設備が足りなくてテレワーク全然できない会社もある

5 :フィンブリイモナス(東京都) [US]:2020/08/29(土) 21:31:02 ID:DNNJPnvN0.net
>>3
通勤しないなら手当てする意味はないだろ。只取りじゃねえか。

6 :アナエロプラズマ(福島県) [CN]:2020/08/29(土) 21:33:02 ID:Kb4JYWl00.net
>>4
もちろん良いことだよ
出社しない分まで通勤費は出せないが、少ないけど在宅費を、ってのは決して単純なコストカットとは言えない

7 :プランクトミセス(神奈川県) [GB]:2020/08/29(土) 21:34:26 ID:y1rrv1+R0.net
>>4
車屋が車いらないよねってのは、良いのかな?

8 ::2020/08/29(土) 21:35:59.77 ID:d0ibYSJc0.net
バイク通勤が激増してるんだとか

9 ::2020/08/29(土) 21:39:33.40 ID:AraKYxQq0.net
朝7時から夜12時まで居座らないと不安で仕方ない人々はド〜すんの???

10 ::2020/08/29(土) 21:45:49.46 ID:x2o5bfJb0.net
良いことだと思うけど急すぎない?

11 :緑色細菌(大阪府) [PL]:2020/08/29(土) 21:46:41 ID:nTbLXaYB0.net
テレワークじゃなくても会議しないと仕事することない奴出てきたよな
オンラインオフライン構わず会議予定入れまくっている
うちなんかそもそも派閥組んでてこっちに情報入れてこないんだから俺なんか在宅で構わないわけで
派閥で好き勝手やってやべぇ手におえないどうしようって時に押し付けるために出勤させられてもね
迷惑でしかない

12 ::2020/08/29(土) 21:47:50.68 ID:ZYERvA1E0.net
1日250円って片道切符や

13 ::2020/08/29(土) 21:48:18.33 ID:ERgSWepD0.net
通勤時間がなくなるメリットが大きいんだよ

14 ::2020/08/29(土) 21:49:34.94 ID:7JRzAiTH0.net
一月分支給なんてバカやろ
半年にしろ

15 :クロロフレクサス(ジパング) [US]:2020/08/29(土) 21:54:42 ID:XmwH4Pw70.net
テレワークに使うパソコン代も出してやれよ

16 :エルシミクロビウム(dion軍) [CN]:2020/08/29(土) 21:57:29 ID:SiHw5ivN0.net
>>15
誓約書とか申請書とか簡単なセキュリティーテストとか受けたあと会社から支給された物しか使えないはず

17 ::2020/08/29(土) 22:07:32.53 ID:sn/x/2jC0.net
自社の車買う奴が減るぞ

18 :リケッチア(新潟県) [US]:2020/08/29(土) 22:11:01 ID:BYsJqzVt0.net
たった250円?

19 :プロピオニバクテリウム(ジパング) [US]:2020/08/29(土) 22:14:10 ID:H42Zzb990.net
会社員の在宅勤務の経費を認めるようにしてほしい

電気代水道代ネット回線代

20 :シネルギステス(東京都) [US]:2020/08/29(土) 22:14:54 ID:1slBtwFG0.net
うちの会社、通勤手当そのままで在宅手当も出たわ

21 ::2020/08/29(土) 22:21:45.51 ID:eWb9cQK40.net
つまり電気代とか通信代が1日250円てこと?
安くね?

22 ::2020/08/29(土) 22:25:11.98 ID:/+dOe+pQ0.net
>>19
がめついにもほどがある
会社員で受ける優遇はそのままに、それにプラスで会社経営優遇まで受けるのかw
個人請負にしたらいいがな
務めてる会社が君に仕事を発注してくれるかどうか知らんが

23 ::2020/08/29(土) 22:26:01.42 ID:tHoNW2Ak0.net
在宅勤務流行出したら鉄道会社も自動車会社も冬の時代になるぞ
定期も車もいらへん

24 :アナエロプラズマ(神奈川県) [IT]:2020/08/29(土) 22:31:06 ID:YSsrN/LE0.net
しょっぼ

25 ::2020/08/29(土) 22:35:17.58 ID:d3I9PqJe0.net
夏は冷房代くれよ

26 ::2020/08/29(土) 22:36:25.57 ID:c5nKoqsE0.net
すげえブラックだなwwwwwwwwwwwwwwwww

27 ::2020/08/29(土) 22:39:06.65 ID:H42Zzb990.net
>>22
でも今のままだと、在宅勤務がふえて、単純にオフィスの賃料が下がるけど、
それを原資に給与にしても手当にしても所得税かかっちゃうよ

28 ::2020/08/29(土) 22:39:25.37 ID:LyhbdCQV0.net
通勤手当を取り止めるのって
めんどいんだよ

29 :メチロフィルス(ジパング) [KR]:2020/08/29(土) 22:42:24 ID:P9SSFmXW0.net
>>27
国「ええやんけ」

30 ::2020/08/29(土) 22:46:13.46 ID:YGd7mAYl0.net
電気代かかるんだよな在宅

31 :テルモアナエロバクター(茸) [ニダ]:2020/08/29(土) 22:50:58 ID:wo+D663a0.net
>>18
新型コロナ受け入れ病院の危険手当は1日320円
ホンダの在宅手当250円とか破格やん

32 :エリシペロスリックス(茨城県) [IL]:2020/08/29(土) 22:52:23 ID:fpfo2Vdr0.net
車の会社なのに不思議

33 :プニセイコックス(大阪府) [CN]:2020/08/29(土) 22:53:57 ID:7FL+r4mX0.net
まあ録な車も無いし日本撤退すればいいよ

34 ::2020/08/29(土) 22:55:42.02 ID:NHhOlgeF0.net
>>23
それに在宅じゃネット頼みだからねぇ。
事細かい事は無理だし限界は見えて来るだろう。

35 :クリシオゲネス(茸) [JP]:2020/08/29(土) 22:56:27 ID:WqjNdAFQ0.net
>>31
ほんとクソ貧民国だな
バブルの頃の老害の自慢話が遠い世界のようだ

36 ::2020/08/29(土) 23:01:16.16 ID:5I0iysc80.net
実際自分はいま週に1日しか出勤してないからな。
仕事帰りにベルモールのイトーヨーカドーに寄って晩の食材買うのが日課になってたから、
仕事のあとにわざわざ買い物に出かけなきゃならんこと以外は至極快適だわ。

37 ::2020/08/29(土) 23:10:56.98 ID:sFP+v6ta0.net
>>2
一台買わせたら乗ろうが乗るまいがホンダにしたらどうでも良い

38 ::2020/08/29(土) 23:28:12.22 ID:URKj9+4G0.net
250円って。

39 :ロドスピリルム(東京都) [RO]:2020/08/29(土) 23:56:03 ID:KlxXTATw0.net
あのさぁ
ガソリン以外にも維持費がかかるんやが

40 :グロエオバクター(東京都) [MX]:2020/08/30(日) 00:00:41 ID:5iXvLrta0.net
テレワークしか経験してない今年の新入社員が現場の中堅になる頃どうなってるのか想像もつかん

41 :エントモプラズマ(大阪府) [US]:2020/08/30(日) 00:04:34 ID:6dTKweWw0.net
250演奏ですかー
在宅時のネットワーク環境の費用、エアコンの費用、会社でするハズやったウンコの水道量、それが全て250円に含まれるんでしょうか?

42 ::2020/08/30(日) 00:50:41.89 ID:8UfFI+6j0.net
我が家のエアコンは一日中つけっぱなしで50円くらいだから250円なら喜んで受け取りたい

43 :クロマチウム(茸) [CA]:2020/08/30(日) 01:17:37 ID:psCed+Fj0.net
クソみたいな額の金のやり取りだな

44 ::2020/08/30(日) 01:50:36.27 ID:1EhsryJC0.net
ちなみに新幹線通勤だった奴らは3月からの定期代まるまる懐に入ってたからなw

総レス数 70
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200